LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

顔認識機能は必要ですか?

2007/06/02 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

こんにちは。教えてください。はじめてのデジカメ購入を考えています。いろいろ考え、お店でも商品を触った結果このTZ3にしょうと考えています。ズーム機能や、綺麗で大きな液晶や、手にした時の質感やグリップ感の良い所が気に入ってます。(ど素人的な考えですいません)しかし1つ引っかかるのが顔認識機能がないことです。すでにお持ちの皆さん教えてください。この顔認識機能が無くても素人の撮影に支障は無いのでしょうか?他のメーカーには当たり前のように搭載してるようですが・・・ちなみに予定ですが、撮影に使う比率は人物の撮影がほとんどになると思います。来月に結婚式や、海外旅行があるので購入することににました。

書込番号:6394490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:494件

2007/06/02 01:07(1年以上前)

シャッターを半押しで 被写体にあわせることが出来る方が撮影するなら
顔認識はあまり必要性感じないでしょうし・・・
何も考えずに撮影する人とっては・・・確率が上がる機能だと思います


私の親が現在LZ5を使用していますが・・・
人物のスナップ画像は結構悲惨です
(親は満足していますがw)
次の買い替えでは 顔認識を勧めようと思っています

書込番号:6394558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/02 01:16(1年以上前)

>>顔認識機能が無くても素人の撮影に支障は無いのでしょうか?
では、今まで付いてなかったカメラはどうなるんでしょうか?^^;;
その程度と考えておくといいかと…

まだ出たばかりの機能でもありますし、完璧ではありませんので
自分は様子見状態にします。
付いてても使わないかも…^^;;

書込番号:6394583

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/06/02 01:19(1年以上前)

こんばんは
TZ3ユーザーではありませんが、
LX2などを使用しています。

顔認識が必要かということを考えるときに以下の点を考えてみてください。
・二人の人物を撮るようなとき、1点フォーカスでピントの中抜けをしてしまうか。
つまり、半押し固定が苦手な場合。

・W端で手を伸ばして自分撮りをすることがあるか。(この場合は有効でしょう)

・複数の人物のうち誰にピントが合うのかが気になるかならないか。
(手前の人物に合うようなアルゴニズムのものが多いと思われる)

書込番号:6394589

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/06/02 01:35(1年以上前)

私も顔認識機能は特に必要だとは思いません。
TZ3も使用しておりますが、撮っていて、
「顔認識があったらな〜」とか感じたこともないですよ。

書込番号:6394632

ナイスクチコミ!0


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/02 04:49(1年以上前)

パナのスレで尋ねたら、「必要ありません」とヘルパーや工作員の御方々が
異口同音にお答えになられるに決まってるやん^^
なので、このスレでそういうことは「聞くだけ無駄」ですキッパリ(+o*)☆\(^^;
(とくにパナのスレは・・・・・・)


まっそれは措いといて・・・・・・

あくまで質問者に立場に立って、もの凄く真面目にレスしてみますね・・・

@使い慣れた人だけが使うなら、「とくに必要はない」でしょう。

ただし、撮りたい人物が中抜けするような構図のときは、半押しAFAEロックし
そのまま構図をとり直す等一定の工夫が必要となることあるでしょう。
(これも、慣れれば問題ないと思います)

Aこれに対し、貴方が例えば観光地などでデジカメの扱い方に慣れてない人に
カメラを預けて撮ってもらうことが多いならば、「断然あった方がいい」です。

なぜなら、コンデジの場合、撮りたい人の顔に合わせてシャッター半押しで
AF・AEを決めてから、全押ししないと、絶対綺麗に撮れません。

ところが、コンデジ扱ったことの無いド素人のおっちゃんおばちゃんだと
写ルンです感覚でいきなり全押ししてくれます。>_< すると、貴方がたのお顔に
露出もピントも来てないまま、頓珍漢な写真をバンバン撮ってくれます^-^;

この点、顔認識があると、カメラを向けた方向に貴方がたが居て
(途中に変な通行人が、顔をカメラに向けたまま通らなければ^^)、
ほぼ全押し感覚で顔枠が出てきちんとお顔に合わせて露出・ピントを
バッチリ合わせて綺麗な写真が撮れてしまいます

なので、@なのかAなのか、により貴方にとっての的確な解答は
違ってくると思います。(*^ー゜)b

もし本機をお買いになるなら、観光地や居酒屋で他人に撮って貰うとき、
頼む人をきちんと選びましょう^^

書込番号:6394825

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/02 06:03(1年以上前)

顔認識はあれば便利な機能であるコトは間違い無いです。
実際に使ってみてそう思いました。
ただ…無いからといって特に困るコトも無いですけどね。

書込番号:6394872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2007/06/02 06:49(1年以上前)

⇒さんのおっしゃるとおりと思います。

顔認識はあれば便利ですよ。
TZ3・LX2とF31fdを使用していますが、F31fdではピントの中抜け防止だけでなく、顔に合わせた露出を選んでくれますので背景が明るい場所での撮影も顔が暗くならずに撮れるので助かることがあります。

今春、Panasonicから発売されたTZ3やFX100に顔認識が搭載されなかったのは残念です。おそらくkakaku.comなど参考にすることがあまりないごく一般的な消費者向けの販売には営業現場は苦戦すると思います。(でも売れない原因のひとつとして言い訳にもなりますからそれも、まぁ、いいか・・・)

書込番号:6394903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2007/06/02 06:57(1年以上前)

↑訂正です。

>今春、Panasonicから発売されたTZ3やFX100に・・・・
正しくは
今春、Panasonicから発売されたTZ3やFS1に・・・・

FX100はまだ発売されていませんでした。失礼しました。

書込番号:6394915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/06/02 12:43(1年以上前)

顔認識ですか。まぁ、あれば、便利かも・・・。私は昔からフィルムカメラのAF機でもレリーズボタン半押ししてから、フレーミングを調整していました。てなわけで個人的には不要です。それに人間はほとんどとりませんから。ただ、TZ3のターゲット層がデジカメ初めて人たちであるならば必要でしょうね。

スレッドからはずれてしまって恐縮ですが、顔認識を搭載するよりマクロ能力をアップしてくれるほうがありがたいのですが。

書込番号:6395594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/06/02 14:30(1年以上前)

顔認識機能はあれば使えってもいいですが、無くても
(使わなくても)それなりに撮れるようにはなっていた方が
いいと思いますが・・・
カメラ任せでは知識が増えませんし、技術向上のためにも・・・

書込番号:6395833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/06/02 17:06(1年以上前)

なべちゃんドットコムさん、こんにちは。
私は顔認識の機種を使ったことがないのですが、どこまで認識してくれるかが気になるところなんです。
横顔は認識しないと聞きましたし、TZなどPanasonicの製品に付いた時点で、クチコミを参考にしながら検討したいと思います。

書込番号:6396165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/06/02 20:03(1年以上前)

ピント合わせは顔認識がなくてもどうにでもなりますが、顔認識の良いところは露出をあわせてくれることです。(合わせてくれないものもありますが)

逆光や周囲の明るさに露出がひっぱられないのはとても便利ですよ。特に初心者向けの機能というわけではなくて、オートでパッと撮るときには誰にでもメリットはあるでしょう。

書込番号:6396656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2007/06/02 23:54(1年以上前)

お返事をくれた皆さん貴重な意見ありがとうございます。とても参考になりました。意見を参考に考えると素人の私には正直欲しい機能だと思います。撮影技術のない私では逆光や、周囲の明るさに露出がひっぱられたりした時や、中抜けをしてしまう時に気づかず撮影してしまいそうなので役立ちそうですね。あと、観光地などでデジカメの扱い方に慣れてない人にカメラを預けて撮ってもらうことがけこうあると思うからです。ですが、顔認識機能が無いこと以外の所は初めに書き込みしましたがすべて気に入ってます。迷う所です。次のモデルまで待った方がいいのでしょうか?来月頭には必要だし・・・TZ3ファンの方には申し訳ありませんが、その他のメーカーでおすすめはありますか?

書込番号:6397490

ナイスクチコミ!3


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/06/03 01:24(1年以上前)

なべちゃんドットコムさん こんばんは。

特定製品に有利と思われるレスをしたらメーカー関係者呼ばわり、否定したらアラシ扱いというのが少々多くて残念なところですが・・・・

まっそれは措いといて・・・・・・

>次のモデルまで待った方がいいのでしょうか?
>来月頭には必要だし・・・
使用予定があるのでしたら、現行の機種+直近に発売される機種
の中から購入されたほうがよろしいのではないでしょうか?
今お持ちのカメラなどで間に合う場合は別ですが。
また、次のモデルがでても顔認識が搭載されるとは限りませんし。
(でも、トレンドになっているから搭載してくるかもですけど。)

>その他のメーカーでおすすめはありますか?
何をどこまで必要とし、また妥協するかだと思いますが、
顔認識搭載機種で考えるとCaplio R6やIXY DIGITAL 900 IS、
FinePix F31fdなども候補に入れられてはいかがでしょうか?
いずれもなべちゃんドットコムさんの要望に対して一長一短
あるかと思いますので、何を決め手にするかですね〜

なお顔認識に関してはメーカーによって性能に差がある
らしいので、店頭で必ず試されたほうがよろしいかと思います。

よい買い物、そして旅行になることを願っております。

書込番号:6397803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/06/03 08:59(1年以上前)

私は「顔認識」は、撮影時にはあってもなくてもよい(どうでもいい)機能で、撮影後のピント確認にはあったほうが便利な機能だという印象を持っています。

あればあったで便利でしょうし、なかったらなかったで気にすることもないって感じでしょうね。

書込番号:6398360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

家を出るときいつも腰に付けて持ち歩いています。携帯電話と同じ感覚です。1台で大体こなすには広角28mm〜280mmまで必要です。
W-Tまで湾曲歪が無く直線が真っ直ぐ撮れる気持ちの良いカメラで満足しています。始めはきみまろズーム?おねえさまカメラじゃんと思っていましたが、とにかく取り扱いが簡単で、ちゃんと綺麗に写る。
スタートからシャッターを押して写すまでの時間もそんなに違和感はありません。物足らないのは連写が弱いとちょっと重め。
でも、簡単モードで1枚ダイアルを回してAUTOで1枚パチリ、
フィルムで無いので何枚写しても気になりません。
とにかくモードダイヤルをくるくる回しメモ、マクロ、シーン12、高感度と設定を変化させて取りまくっています。
そこで、心配になるのが予備のバッテリです。
突然切れたらハイそれまで、予備ですから100%なくても現用が充電できれば良いので1個お値打ちに欲しかったんですが、ありました!
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1537
商品型番 DMW-BCD10-T カテゴリ ロワ 価格 990 円 消費税 込み
代引き料金350円 上記URLで申し込んで2日目で届きました。
今日郵便屋さん届けてくれました。合計1340円でした。

おかげでEOS20D とIXY70の間に入って一番使用頻度が高くなっています。G7は1週間でお蔵入りです。

書込番号:6393751

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:213件

2007/06/02 07:26(1年以上前)

こんにちは。
私もロワで2つ買って、持ち歩いてます。
先日、ケンコー社のクリップタイプの三脚? を買って
車の前に固定して、道順とドライブの様子を兼ねて動画をとったりしました。
ただし動画はカシオのEX_Z750、メディアSD1GBで30分ほど、
メディアSD2GBを使うと1時間以上動画撮りが可能
なので途中からこちらを使用しましたが・・・

ロワでは送料無料を使いましたが翌日届きました。
すごく得をした感じが嬉しかったです。

書込番号:6394937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/02 16:59(1年以上前)

予備バッテリーも欲しいけど高いなぁ・・と思っていたところに
いい情報をありがとうございます。

早速ロワへ1個注文しました。
カード手数料を84円取られましたが、微々たるものです。
送料も無料ですし、助かりました。

書込番号:6396140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/06/03 09:10(1年以上前)

>kenken&aiaiさん
こんにちは!
20Dより使用頻度が高いですか・・・。素晴らしい。私は、ペンタックスK10Dのサブ機で使っていますが、K10D:TZ3=7:3という感じでTZ3君も活躍してくれています。

なかなか楽しいカメラですね〜。

予備バッテリーの件、安くていいですね〜。カメラ本体もそんなに高価ではないコンデジなので多少リスクあっても安いものを使いたいところです。参考にさせていただきます。

書込番号:6398378

ナイスクチコミ!1


猿55号さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/03 22:27(1年以上前)

レス違いですみません。TZ-3購入後1カ月程経ちますが気に入って毎日眺めています。自分も予備バッテリーが欲しかったのでロアジャパンのバッテリーを注文してみたら、自分の氏名・住所等を入力した次の画面に赤字で「現在、保留中のご注文はありません」と表示されました。右下「カートを見る」で確かにDMW-BCD10-T x 1と表示されたのですが、確認メールも届きません。これは注文受付されたのでしょうか? 注文受付ると違う表示が出ますか?

書込番号:6400646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/06/04 07:32(1年以上前)

>猿55号さん
こんにちは。
ロワ社のメールはすぐに返事がきましたよ。
何度かTZ_3で使える商品なのかどうかを確認の為にメールしましたが、すぐに返事が来ました。

私が思うにロワ社のメールはホットメールとかだと受け付けないと
ありましたので、猿55号さん ご使用のメールの種類をご確認されて、再度メールするというのはいかがでしょうか?

書込番号:6401664

ナイスクチコミ!0


猿56号さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/05 21:38(1年以上前)

>旅カメラさん ありがとうございます。
 使っていたのはyahooメールでした。結局、メールで問い合わせし注文依頼が届いていなかったようで、別途対応して注文受けて頂きました。届くのが楽しみです。

書込番号:6406837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

動き認識について

2007/05/30 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 TK85000さん
クチコミ投稿数:109件

室外で動き回る子供を撮ることが一番多いのですが、この機種を含めて最近のPana製品に搭載されている「動き認識」というのはどの程度実用的なのでしょうか?
使っていらっしゃる方、是非とも使用感をお聞かせください。

書込番号:6387171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2007/05/30 21:03(1年以上前)

個人的にたいして実用的ではないと思ってます。
常に動いているものには有効ですが、とっさの動きにはついてこれない・・・当たり前かもしれませんけどネ!!

全然関係ないけど、さっき静岡市に新築したキムタクの家の前を通ってきました。

書込番号:6387398

ナイスクチコミ!2


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/05/30 22:10(1年以上前)

TK85000さん、はじめまして。

このカメラに限ってというわけではありませんが、
基本的に「動き認識」は、動き回る事が前提の被写体に対するものではなく、
被写体のちょっとした「ブレ」のような動きに対するものだと思いますよ。

そのため、TK85000さんが、お子さまの動きの中の表情を捉えたいという意図を持たれているのであれば、
実用的ではないと思います。

動き回る子どもさんの写真を撮りたい場合には、
「ブレ補正機能」に着目するよりも、
シャッター速度を調節できるようなカメラがお奨めです。

書込番号:6387711

ナイスクチコミ!2


スレ主 TK85000さん
クチコミ投稿数:109件

2007/05/30 22:22(1年以上前)

なるほど!
大変参考になるご意見を有難うございました。

因みに、乙那さんの仰る「シャッター速度を調節できるような」デジカメは、コンパクト機にも存在するのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:6387792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/05/30 22:42(1年以上前)

ちょいと調べればわかるような事だよね?
コンデジの意味わかってるのかな?

ちなみにパナのFZシリーズとかフジフイルムのF30や31とかその他いろいろあるけど・・・

書込番号:6387892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/30 22:45(1年以上前)

カタログを見て、マニュアル撮影、もしくはシャッター速度優先という機能が付いていればシャッター速度を指定できます。また、絞り優先でも間接的にシャッター速度を調整できます。

コンパクト機なら 富士フイルム F31fd、RICHO GX100、Nikon P5000 などでしょうか。

書込番号:6387908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/05/30 22:47(1年以上前)

動き回るお子さんを撮影したいということはTK85000さんのご要望としては
その動き回るお子さんがぶれることなくぴたっと止めて写したいって事ですよね?

屋内で動きを止めて撮影するにはシャッタースピードを出来るだけ速くして撮影する必要があります。
明るさが十分でない室内ではシャッター優先AEでシャッタースピードを上げると露出不足で暗い写真しか出来ません。
そういう場合にはISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐか照明を増やして部屋を明るくするかフラッシュ撮影するしかないです。

高感度の画質は富士がダントツに優れていて次にソニー、そのほかは似たり寄ったりですので室内でお子さんの撮影をお考えなら富士の機種をお勧めします。

ちなみにシャッター優先AEがある機種はたくさんありますよ。
キヤノンのパワーショットシリーズ、ニコンのP5000などなど・・・

書込番号:6387922

ナイスクチコミ!3


スレ主 TK85000さん
クチコミ投稿数:109件

2007/05/31 00:11(1年以上前)

本当に何も解らずに初歩的(以前?)な質問をしてすみません。
カメラには全く興味を持たずにこれまで来てしまったもので(苦笑)

でも、少しづつ理解してきました。
ありがとうございます。

自分でも、もっと色々と調べてみたいと思います。

書込番号:6388326

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/05/31 16:04(1年以上前)

最初は、「シャッター速度優先」などと言われても、
どうやって調べたら良いかすら分からない事もありますよね。

室外で動き回るお子様の撮影が多いとのことですので、
屋外撮影に定評があり、マニュアル設定も幅広い、
canon Powershot G7をお奨めしておきます。
このTZ3に比べると、少し値が張りますが、
大切なお子様の写真ですから、良い画質を手軽に撮るという点で、
お奨めです。

書込番号:6389747

ナイスクチコミ!1


sleepgoatさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/01 19:28(1年以上前)

私もCanon G7を使用していますが、面白いです。
うまく撮れないこともありますが、自分で設定を変えて修行中です。

あと、うちにも子供がいるのですが、水場とかの撮影に防水機能付のOptioを持っていますが、これはこれで手軽で便利です。

書込番号:6393213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

★最新TZ3価格情報・・・★

2007/05/30 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:105件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4 ★初心者用デジカメ倶楽部★ 


★ 5月30日・水曜日の価格状況、TZ3が30800円で

   大阪のカメラのキタムラなんばCITY店で売っていました。

   人気機種なので、価格が上がったかな?


   TZ3撮影画像、少しアップ

  http://blogs.yahoo.co.jp/iimonourimasu7/32732094.html

   素人撮影なのでペコリ <(_ _)>

書込番号:6386874

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/30 19:01(1年以上前)

前回報告時は\29,800でしたね(笑)

書込番号:6387017

ナイスクチコミ!1


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/05/30 19:04(1年以上前)

ここ1、2週間ほど、
この機種だけでなく、他機種もやや値上がり傾向がありますね。

書込番号:6387022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/30 20:31(1年以上前)

写真いい感じですね、セピアモードと言う機能があったのですね、
恥ずかしながら知りませんでした、また1つ楽しみが増えましたありがとうございます。

書込番号:6387276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/30 20:45(1年以上前)

確かにゴールデンウィーク後の方が安かったです。
札幌のヨドバシは、FX100の情報が出た後FX30が安くなってました。
TZ3はあまり変わってませんね。。。

書込番号:6387325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/06/02 07:15(1年以上前)

写真きれいですね。
この間の戎橋あたりの夜街ネオンも素敵でしたね。
繁華街でも三脚使われるのでしょうか。
以前、ご紹介のあった980円の三脚を買いにキタムラに行ってみたのですが、売り切れなのでしょうか、見当たりませんでした。
上新電機で1500円でクイックシュー付の三脚がありましたので
検討しています。
(ケンコー社のクリップタイプのもの買ったばかりなので)

また写真の更新を楽しみにしています。

書込番号:6394927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/02 11:54(1年以上前)

6月1日、TZ3をデジオンに発注しました。まだ商品を受け取ってませんが、即日「発送しました」メールを受信しましたので、多分明朝(3日)には届くと思います。
ブラックを台数限定で、
¥30,900(送料別:735円)で「安く買えたなぁ(^_^)」と喜んでおり、本日(2日)朝刊の家電店チラシで優越感にひたろうと、デンキチ(埼玉の量販店です)のそれを広げたところ、

な、なな、なんと・・・・
「先着10台限り」とはあるものの、
¥29,800 さらに現金値引き!!

えぇ〜〜っ!?!?
かる〜くショックを受けました。

ここから更に2,000円位は
値引くのでしょうね(ーー;)

1日待ってればなー・・・と後悔しつつも、
到着を心待ちにしています。

書込番号:6395493

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/02 12:21(1年以上前)

>「先着10台限り」とはあるものの、

 そんな労力を使って2、3千円ならショックを受けなくても良いと思いますよ〜。

書込番号:6395547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ10と比べて・・・

2007/05/28 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:15件

これまで、DMC−FZ10を使用していたのですが、その大きさに耐えかね、小さくても10倍ズームがあり画素数も多くなっているTZ3を購入しました。
店員さんの話では、画素数が多くなったけど、コンパクトカメラだから、今よりすごく画質がよくなるというほどではないよ。
今と同じくらいか、少し良くなるくらいだよ、と言われました。
で、使用してみたところ、
なんとなくFZ10より画質が悪いように思いました。
特に暗いところで撮ると粒っぽいざらついた画質になります。
また、ズームでボケもキレイに出ません。
まだ、あまり設定等いじってないので、そのせいかもしれませんが、FZ10並みの画質を期待していたので、ちょっとショックでした。
設定等をいじくることでキレイな写真が写せるようになるのでしょうか?
それともやはりレンズが大きいカメラのほうが、画素数が少なく、少々古いカメラでもきれいに写せるものなのでしょうか?
ご存知の方、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6381158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4 Sans toi m'amie 

2007/05/28 21:31(1年以上前)

基本的にはレンズが大きく画素数が少ない方がノイズが少ないので綺麗に見える傾向があるようですね〜。

書込番号:6381272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/28 21:32(1年以上前)

記憶ではFZ10はレンズの明るさFが全域2.8だったはず。
TZ3ではまずそこが劣ってるかな。
画像処理エンジンも初代とVとでは絵づくりが違うし、同じエンジンでも、機種によって調整されているので、サンプル画像で比較して購入されて方が良かったのではないでしょうか?

書込番号:6381281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/28 22:02(1年以上前)

それから、同じCCDサイズでも1画素あたりの受光量も違うんでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911147/SortID=6373581/
ここでも別の視点で議論されてます。

書込番号:6381416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/05/28 22:04(1年以上前)

みなさまいろいろありがとうございます。
サンプル画像はいろいろ見たのですが、どれもキレイに撮れているというか、違いが分からないというか・・・。
ただ、FZ10だと、今にして思えば、何も考えずに撮ってもそれなりにキレイな写真が撮れたような気がするのですが、
TZ3でその調子で撮ると、ちょっと期待はずれの写真になってしまう。
画素数が少ないことが功を奏することもあるわけですか。
カメラは奥が深いですね。
本当はTZ3を買ってFZ10はお蔵入りのつもりだったのですが、このままだとTZ3がお蔵入りになってしまいそうな予感・・・。
絞りの調節やISOの設定などで期待通りの写真が撮れるかもしれないので、また、勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6381426

ナイスクチコミ!0


xiuliさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/28 23:44(1年以上前)

rq144133さん、こんばんは。

私は数年前に購入したニコンの300万画素コンデジを使用していましたが、この春にTZ3を購入しました。

流石に数年前のものより悪いことは無いだろうと思い、店頭での試し撮りとネットで掲載されていたサンプル画像に問題ないことを確認して購入したつもりでした。

しかしながら、私は主に子供を撮影することが多いので屋内撮影となる場合が多いのですが、少し暗めの背景が黒潰れしてしまい、雰囲気が台無しです。
各種撮影モード、設定ををいろいろと組み合わせてみたのですが、被写体が白とびするか、黒が潰れるかといった感じです。
良いバランスが見つかりません。
(嫁さんはTZ3は使えないと言って古いニコンのCoolPix3100を使用しています。折角買ったのに・・・)

レンズなどの光学的・機構的な問題というよりも、ノイズがなるべく目立たない設定とダイナミックレンジの確保を目指したため、極端なS字ガンマのような設定になってしまっているような気がします。

でも太陽光下での屋外撮影は良好ですよ。
先日、子供の参観日だったのですが10倍ズームが威力を発揮しました。

書込番号:6381893

ナイスクチコミ!0


PAMDAMさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/29 08:30(1年以上前)

私も同じFZ10からの乗換え組です。
コンパクトなのにFZ10並みに設定ができるので、いろいろ勉強して、いい写真が撮れるように頑張ってください。
私は子供の写真を撮ることが多いのですが、連写機能の充実や被写体に常にピントを合わせ続ける機能など、FZ10にはなかった機能が増えており、逆に助けられることが多いです。
この大きさでこの性能、自分としては期待以上のカメラになってます。

書込番号:6382576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/30 03:23(1年以上前)

rq144133さん こんばんわ
>>このままだとTZ3がお蔵入りになってしまいそうな予感・・・。

私も同じ予感が・・・。このカメラ、動画撮影のときズームが利かないんですね。

便利な旅カメラとして生き残ってくれますように。

書込番号:6385383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/30 06:45(1年以上前)

コンパクトながら、広角・10倍ズーム、FXシリーズには無い測光モードがあるので、ある程度は楽しめるのでは?

書込番号:6385488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

玉模様が…

2007/05/28 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 GAREさん
クチコミ投稿数:7件

先日、国会議事堂特別公開で撮影しました。

国会内は薄暗い感じでフラッシュで撮影しましたが白いごく小さな玉模様が何枚かに写り込みましたが…なぜですか?
心霊とは違うみたいですが…フラッシュ使う時だけ映り込むようです。


書込番号:6380829

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/28 19:13(1年以上前)

こんばんは
「オーブ」現象ですね。検索してみてください。
フラッシュに近いホコリの反射を拾ったのでしょう。

書込番号:6380836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/28 19:16(1年以上前)

室内に浮遊する埃(ホコリ)に反射した現象に間違いないです。
空気清浄器など空調機器の新しいところでは現れないですね。
建物と同じく、設備も古い?

書込番号:6380842

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAREさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/30 18:08(1年以上前)

数々のご意見ありがとうございます。

建物は国会議事堂内部です。
ピンとこないかも知れませんがテレビでお馴染みの場所です。
床には絨毯が敷かれて数多くの人がいました。
やはりホコリが原因でしょうか…?
建物は昭和11年完成らしいです。

書込番号:6386897

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/30 21:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件

2007/06/02 10:43(1年以上前)

そもそも、フラッシュの光が届く範囲ってご存知ですか?
せいぜい2〜3メートルくらいです。

よく、国会とかでフラッシュが光っている映像を見ますが、
これは、プロ仕様の大型フラッシュで、
それこそ発光部分だけでもTZ-3本体ほどもある大きなもので
やっと届く距離です。

よくサッカーとか、プロ野球でスタンドからフラッシュ焚いて
撮っている人見ますが、それこそ無駄というものです。

最近のカメラは知りませんが、フラッシュモードのときは、
少しレンズの絞りが絞られるようになっている機種もありますので、
広いところだと、フラッシュ焚いたほうが余計に暗くなることもあります。

回りの風景が暗い(光が届いてない)ので、直前にある埃の反射が目立ち、
雪が降っているように見えるのだと思います。
手すりとかにカメラを固定して、フラッシュ焚かずに撮ることをお勧めします。
固定できない場合は、ブレを防ぐため、カメラを両手で持って、
必ず脇を締めて撮りましょう。
片手とか脇を空けて撮るのはブレて下さいと言っているようなものです。

できれば、大事な撮影の前には、
家とか近所で似たような条件を作って、
いろいろ試してみてください。
特にフラッシュ関係は誤解をされて使用している方も多いので、
フラッシュ使わないほうがキレイなんてことも結構ありますよ。
よく、高感度モードだと、ノイズがどうたらこうたら言う人も
多いですけど、ブレが酷かったり、暗かったりで見れない写真よりはマシですので。

書込番号:6395315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング