LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

夜間の撮影

2007/05/23 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:5件

今日は。TZ-3をお使いの方。是非教えてください。
現在の今もっているカメラは夜に撮影すると
ものすごいにじみます。
TZ-3のように手振れ補正がついているときれいに取れるので
しょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが教えてください

書込番号:6363400

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/23 14:06(1年以上前)

TZ3ユーザーではないですが、とりあえず質問の問題点をハッキリした方がよいと思いまして・・

>現在の今もっているカメラは夜に撮影すると
>ものすごいにじみます。

にじむ・・・これはブレでしまっているという事でしょうか?

あと、夜景については、明るいネオンを直接撮るのと、山の上とかからビルの明かりたちをとったりするような感じでは勝手が少し変わってきます。
どういうのが多いでしょうか?
場合によっては撮り方自体を変えないとTZ3にしても意味が無くなります。

※基本は、三脚にカメラを固定してセルフタイマーで撮影。撮影時には感度の項目を一番小さいのにして、絞れるなら少し絞って・・・です。 綺麗に撮りたいのであれば、手持ちの夜景撮影は控えましょう。

書込番号:6363415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/23 14:17(1年以上前)

今お持ちのカメラは何で、夜、何を、どのように撮られているのでしょうか?。

1.夜はフラッシュを焚き、フラッシュ光の届く距離以内で撮る。
2.フラッシュを焚きたくない時は、三脚とセルフタイマーを使い、被写体が人物なら数秒間動かないようにして貰う。
3.フラッシュも三脚も使いたくなく、被写体が動く場合は、ノイズ覚悟でISO感度を上げて撮る。

因みにTZ3は、
ISO400なら、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/89579-5995-13-3.html
この程度の画像で、そこそこですが、
ISO1250、ISO3200になるとこうなります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/89583-5995-14-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/89585-5995-14-3.html

高感度特性に優れる、フジのF31fdのISO1600、3200は、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73238-5103-18-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73240-5103-18-3.html

書込番号:6363437

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 14:33(1年以上前)

こんにちは

夜ににじむのは多分シャッタースピードが長くなるため、ぶれてしまうのではないでしょうか?
TZ3は手ブレ防止がありますが、すべてに対応できるものではありません。
前の方が「セルフタイマーを使って」と書いてるのは、シャッターボタンを押すことによってぶれる事を防ぐためです。
まずは今のカメラでやってみてください。

書込番号:6363455

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/23 14:56(1年以上前)

to [6363455] 里いもさん
本格夜景だった場合・・・
自分のコメントであれば、セルフタイマーと三脚はセットで紹介願いしますm(--)m


書込番号:6363484

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 15:47(1年以上前)

fioさん わかりました。

三脚をセットで書かない事も自分のコメントではないでしょうか。
おのおの自分のコメントですから、他人のコメントに忠告?をはさむべきでないと思います。

書込番号:6363580

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/23 15:57(1年以上前)

>前の方が「セルフタイマーを使って」と書いてるのは

この「前の方が」というのが「私のコメントの引用である場合は」・・・と書くべきでした。

>他人のコメントに忠告?をはさむべきでないと思います。

これについては???です。

書込番号:6363602

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 16:10(1年以上前)

fioさん

前の方が既に書かれてる事に3人も同じ事の書き込みを避けてセットの件は省きました。
人それぞれの考えで書き込みする事に対し、スレ主からのスレなら兎も角、レスを上げてる同士のご忠告は不要でしょう。
いろんなレスがあって、その中からスレ主は自分で必要な情報をつかむ事が出来るのです。
必ず自分の考えと同じじゃないと気がすまない のではなく、もっと広い心で見て欲しいですね。

前の方も二人いらっしゃいますから、fioさんとは限りません。

書込番号:6363626

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 16:20(1年以上前)

fioさん 言い忘れました
どなたのレスも「引用」はしていませんよ、よくご覧ください。
前の方がすでに書かれてる事に対し、補足説明をしたものです。

書込番号:6363640

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/05/23 16:24(1年以上前)

[6363640] 里いもさん
何か凄い反論されていますが「引用はしていない」だけで結構です。

>必ず自分の考えと同じじゃないと気がすまない

別に同じ考えである必要もございません。


to あかたかさん 
私の書き込みが原因で横道に外れてしまい申し訳ございませんm(--)m

書込番号:6363649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/23 16:29(1年以上前)

デジカメWatchの記事です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/04/04/5977.html

書込番号:6363662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/23 17:04(1年以上前)

まとめです。
「にじむ」と言うのが手ブレなら、
TZ3の手ブレ補正機能で軽減可能です。
しかし、補正にも限界があるので、山頂から望む町の夜景等では補正し切れません。
この場合は、三脚とセルフタイマーを使い、夜景モードで撮りましょう。
イルミネーション等で明るい夜景なら、ISO400あたりにすれば、手ブレ補正機能とあいまって手持ちでも可能でしょう。

「にじむ」と言うのが被写体ブレなら、
手ブレ補正機能や三脚は効果がありません。
ISOを許容できる限り上げて、シャッター速度を稼ぎ、ブレ自体は軽減する事ができます。
しかし、高感度サンプルで分かるように画像は荒れて来ます。
TZ3のISO3200等は輪郭もくずれ、にじんでいるのと変らないくらいです。

「にじむ」と言うのが高感度による輪郭のくずれなら、
TZ3でも力不足と思います。
コンデジならフジのFシリーズ、
それ以上を求めるなら一眼になってしまいます。

書込番号:6363729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/05/23 20:57(1年以上前)

皆様へ
私の質問があいまいで混乱させてしまい申し訳ありません。
こんなに多くの回答を頂き大変感謝しております

〔にじむ〕は〔ぶれる〕だと思います。
観光地などへ行って 夜に 明るい建物などをバックに
人物を入れて記念撮影すると起こってしまいます。

旅行中なので3脚はできれば使わないで身軽に撮影できると
嬉しいな、と思い手振れ補正に期待しました。

実際の写真をUP出来ると良いのですが、やりかたが分からないので
言葉の説明になって申し訳ありません。

皆さんのアドバイスを試してみたいと思います。
有難うございました

書込番号:6364334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/23 21:23(1年以上前)

こんばんは。

なるほど、三脚を使わない撮影でしたか。
自分もいろいろ試したのですが、

@脇を締めて気をつけて5枚くらい撮った内1枚がやっと、見られるものに。。。
A柵(?)や、もたれかかれるものに体を固定して撮ると、何とか見られるものに。。。

三脚がないと、苦労しますよ(笑)

書込番号:6364437

ナイスクチコミ!1


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/05/23 22:09(1年以上前)

あかたかさんはじめまして。

夜景や夜景をバックにしたスナップ写真は、
三脚がないと無理だと思った方がいいですよ。

夜景をバックにした人物撮影の場合は、
(被写体が人の場合は、どうしても動いてしまうものなので、
三脚で撮るのもウマイ方法ではないと思います。)
高感度撮影をしなければいけません。
高感度にすると、明るさと引き替えにノイズが発生します。
実際のところ、コンデジで高感度で満足する画質を得られるのは、
フジのカメラだけだと思います。

単に夜景を撮る(人や動物が入らない)場合、
三脚さえあれば、夜景モードなどで、
この機種でも十分にきれいに撮れます。

これから購入をお考えで、手軽に夜景スナップを撮りたい場合は、
迷わずフジのカメラを購入される事だと思います。
個人的にはこのTZ3は、広角、280mmズーム、液晶の見やすさ、
が特徴で、その他の機能は、canonやフジなど、
実力派カメラメーカーと比較すると劣ると思っています。

最後に、ご質問の手ぶれ補正は、
一瞬のブレを軽減するものであって、
夜景撮影などのスローシャッターが必要となる場合に、
効果が期待できるものではありません。

駄文長文になりましたが、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:6364620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

量販店で触ってみたのですが、いまいちレスポンスが良くない印象。R6のほうがいいのでしょうか?スイッチ類の取り回しはR6よりよいと感じましたが。また高感度(といっても高感度モードでないISO800程度までの通常モード)のノイズは堂でしょうか???

書込番号:6362336

ナイスクチコミ!0


返信する
8tonさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/23 01:58(1年以上前)

TZ3の魅力は広角28mmと光学10倍ズームでしょうネ
買って20日ですが、目的の風景や花のマクロでは全くノイズは気になりません

余談ですが・・・新製品の発表記事

http://ascii.jp/elem/000/000/036/36409/

書込番号:6362421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5月22日の店頭価格

2007/05/22 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

ビックカメラ有楽町店37700円ポイント5%下取り3000円。
ヨドバシカメラ上野店37700円ポイント10%下取りなし。
地元コイデカメラ34000円、下取り3000円。

どこも高いですね。地元のカメラ屋のほうが安いなんて。
週末とかになると値下がりするのでしょうか。

書込番号:6361658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/23 00:06(1年以上前)

 私も週末&月末ってことで値下げを期待してますが、どうなのでしょう。
 ビックカメラに関しては、ゴールデンウィーク近辺でかなりお得だった値段の時に購入悩み中で逃しただけに、今の値段では買う気になれない・・・
 すでに心はTZ3と決め、後は買うだけと思ったらどこも値上がりしてしまい・・・
 ヤマダで37000円ポイント10%プラス3000ポイントなら購入すべきか考えどころ・・ヤマダで聞いたら、これでも原価割れしてるから、これ以上無理って言われて、ビックカメラも結局月末安くなったとしてもいろいろ合わせて3万位なのかなぁ?
 むー。あと一押し欲しい。高い買い物だし、なんかケチってる感もあるけど買ったとたん安くなるのはかなりショックだ
 近所にキタムラがないのが残念
 クチコミ参考に希望は2万円台!3万超えるのはダメだ〜とは思っているが、結構厳しいですかね?

書込番号:6362089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/23 03:43(1年以上前)

私もそうでした。TZ3と決めて2万円台を待っていたのに、逆に値上がりしちゃって・・・

でもこの週末(5/20)購入しました。
ヤマダで36,600円ポイント15%さらに本日限り+3%
今の相場ではこれが限界かなと購入を決めたところ、さらにおまけがあってキャンペーンでヤマダのカード(年会費永年無料)加入でさらに+3%
カード類整理中だったのですが迷わず加入(汗)

結果的に36,600円ポイント21%でした。
実質28,914円で満足です。

書込番号:6362530

ナイスクチコミ!0


134号線さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/23 18:58(1年以上前)

先日の日曜日に、埼玉県のキタムラ大井・ふじみ野店で購入しました。
512MBのSDカード付きで33300円、本体のみでは31700円で、下取りが土日限定で4000円でした。
私は古いカメラを下取りに出して、本体のみを27700円で購入しました。
私も2万円台で買えたらって思っていたので、希望通り購入出来て満足しています。

書込番号:6363987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マルチアスペクト万歳!

2007/05/21 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:13件

R6と迷いに迷って購入したのが先週。日曜にやっと近くの手賀沼でテスト撮影してまいりました。写真はへぼですが、マルチアスペクトのすばらしさの一片は伝わると思います。感覚的にはフィルム一眼の24ミリを使っている感じで28ミリとは一線を画します。やっぱりマルチアスペクトいい!

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1047832&un=36265

書込番号:6357922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:589件

2007/05/21 21:15(1年以上前)

>R6と迷いに迷って購入
わたしも迷いまくりました。マルチアスペクトいいですね。これからのデジタル影像の未来を予感させてくれます。もっとも私の場合はワイド側の歪曲収差補正の素晴らしさにほれ込んでの購入でしたが・・・

書込番号:6358134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/22 00:00(1年以上前)

のらくろ軍曹さま
>ワイド側の歪曲収差補正の素晴らしさにほれ込んでの・・・

これも凄まじいものがありますね。広角側で水平物をみると本当にびっくりします。昔のレンズを知っている人間からはまるでSFです。人間の目が単レンズなのに、ほぼ無収差に感じられるのは脳がソフトウェアーで補正しているからです。デジカメはとうとうその域まで近づいてきたのですね。収差をソフトで補正できるとなるとレンズ設計は恐ろしく自由度が高くなりますので、今後どんなものがでてくるのか興味津々です。

書込番号:6358997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/05/22 00:18(1年以上前)

あの
マルチアスベストってなんでしょう

ケータイなんで簡単におしえていただけませんか

書込番号:6359072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/22 00:37(1年以上前)

ヨコハマの女さま

「マルチアスペクト」とは正式には「マルチアスペクト比対応」ということで画面を4:3、3:2、16:9のどのアスペクト比で撮影でき、かつ同じ(対角)画角で記録できる、というものです。通常のトリミングと違って細長画面になるほど、横に広がった写真が撮れるようになります。感覚的には16:9では24ミリくらいで撮影した感じですか。広角風景写真は水平で天地を分けたものが多いため、かな〜り有効です。ちょっと長かった?ごめん。

書込番号:6359152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/22 02:33(1年以上前)

のらくろ軍曹さん

わたしもR6との間でずいぶん悩み、この板で皆さんのアドバイスをいただいておりましたが、
「ワイド側の歪曲収差補正の素晴らしさにほれ込んでの購入でした」の文章で、最後の一押しをしていただきました。

 近々、買いに行きたいと思います。

のらくろ軍曹さん始め、皆さんに感謝いたします。

書込番号:6359443

ナイスクチコミ!0


六太夫さん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/22 20:07(1年以上前)

「マルチアスベスト」なんてくだらない洒落を言ってる場合ではないのですが松下製なら去年のモデルだけどL2がいいぞ。でも16:9だけが28mmだから、ん〜〜〜〜

書込番号:6360985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/05/22 21:20(1年以上前)

マルチアスペクトを始め、PANAは新しいものを積極的に製品に取り込んでくれます。超巨大家電メーカーなので最初は”ちょっと”と思っていましたが、どうしてどうしてなかなかやってくれます。キヤノンやニコンなど保守的な老舗のカメラメーカーではこのような柔軟な発想は生まれなかったのでは・・・・
マルチアスペクトもビックリしましたがワイド側の収差補正を光学系だけでなくソフトで補完するという発想、素晴らしいものがあります。もし、光学系だけでこれほどの補正をするとなると恐ろしいほどの玉数が必要になり、重量、価格とも遠い世界になりますからねぇ・・・

書込番号:6361247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

7年ぶりの買い替えです!

2007/05/21 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

昨日こちらの口コミで勉強してカメラのキタムラなんばCITY店にてTZ−3のブラックを購入しました!土曜日の時点でお店に電話すると希望の色を取り置きしてくださるというのでこれといってめちゃくちゃブラックが欲しかった訳ではなかったのですが、残り少ないと聞きお願いしちゃいました。(十分大阪のおばちゃんです・・・)
価格は口コミどおり29800円のミナピタカード加入、一括払いで10%引き、5年保障はツタヤカードのポイントから保障してくれるといわれました。液晶画面を保護するフィルムも700円の10%引きでした。店員さんもかなり親切でとてもいい買い物ができました。
私も7年ぶりの買い替えでSDカード、どこで何を買えばいいのかよくわからないのですが、(純正を買えばそれが一番いいのでしょうが・・・)こちらの口コミで見たエバーグリーンの「上海問屋」のオリジナルSDメモリーカード2GB2980円を買おうか迷っています。(今品切れ中みたいですが・・・)どなたかTZー3でこのSDカードを使用されている方はいらっしゃいますか?
その他にこのSDカードと匹敵するくらいの価格で機能性を持っているSDカードってありますか?(TZー3で使えて・・・)
初心者の知ったか者です・・・すみませんがどなたかアドバイスください。

書込番号:6356541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/21 10:27(1年以上前)

こちらでも大丈夫だと思います。http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
http://kakaku.com/item/00528110397/

書込番号:6356594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/21 14:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2007/05/21 14:55(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます!上海問屋の2980円よりさらに安いですね!参考にさせていただきます!!

書込番号:6357152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/21 19:37(1年以上前)

難波まで行ったのなら日本橋まで廻って、買って帰ればよかったかも?

http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=158209

書込番号:6357779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの質問です・・・

2007/05/19 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 ai_usako!さん
クチコミ投稿数:5件

かなり初心者なので教えてください。

本日、TZ3を購入しましたが
SDカードは純正の物を
使用したほうが、いいですか?
今まで使用していたSDカードでは
不具合が出ますか??

書込番号:6352246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/19 23:37(1年以上前)

まねしたさんのならいいでしょうけど、
今までので大丈夫なのでは、
一応フォーマットはTZ−3でね。

書込番号:6352258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/20 01:13(1年以上前)

購入した店で購入したら?
不具合が出ても交換してくれるでしょうし…
不具合が多発するようなのは置いていないと思います。
過去ログも少しは読みましょう。
勉強の為に…

書込番号:6352644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/20 08:05(1年以上前)

おはようございます。

>かなり初心者
ということなので、結構購入に慎重になっているのかもしれませんね。
私の場合は、DOSパラなどでA-DATA製のものを購入したりしますが、ビックカメラなど総合店でも純正品や、サンディスク、バファッロー製など安く手に入りますので、それを使ったりしています。

今まで使用していたSDカードが何製かは定かでないので、お答えにくいのですが。。。

書込番号:6353097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/05/20 11:22(1年以上前)

>今まで使用していたSDカードでは不具合が出ますか??
恐らく大丈夫だと思いますよ。使ってみれば分かることです。
不具合が出ても、デジカメ本体が壊れることはありませんので、試してみましょう。

書込番号:6353574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/20 14:00(1年以上前)

>恐らく大丈夫だと思いますよ。
とのことですが、自分は以前FZ5使用時にA-DATA製のSDが認識せず、ホームページで確認したところ、FZ5他いくつかの機種で使用できないことが通知されていました。

最近はあまり聞かないですが、既にお使いのSDメーカーのホームページで確認することをお勧めします。(せっかくネット環境が有るんですから。)

書込番号:6353904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/20 17:54(1年以上前)

私は以下のトランセンド製を使っています.

http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=87&LangNo=17

書込番号:6354373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/05/20 21:56(1年以上前)

A-DATAに一票です
リスクはかなりありますが
価格は魅力です。
詳細は以下のアドレスにて
http://bbs.kakaku.com/bbs/00521810862/#6068483

書込番号:6355207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング