このページのスレッド一覧(全565スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2007年5月12日 09:39 | |
| 0 | 13 | 2007年5月12日 23:19 | |
| 1 | 9 | 2007年5月8日 00:11 | |
| 1 | 2 | 2007年5月7日 09:15 | |
| 0 | 0 | 2007年5月6日 23:57 | |
| 1 | 3 | 2007年5月7日 10:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
やはり光学10倍と手振れ補正が魅力で欲しくて欲しくて
たまりません。
ここのクチコミをよく見てます。(少しでも安く買いたいし)
そこで質問ですが、記録用メディアとして高速のSDカードがお奨めと書かれてますが、
これはカメラとして連写等撮影上必要なのか、パソコンでデータを
扱う上で奨められるのか、まあ両方だとも思われるんですが
SDカードの選択でカメラとしての撮影性能にかなりの差が
出るのですか、そこらへんお聞かせ下さい。
0点
★★撮ったデータSDカードからパソコンに入れる
時に高速のSDカードはやはり早いですが
私てきに、全然気にならない時間差です。
書込番号:6314232
0点
>ぼくちゃんさん、そよ風吹けばさん、旧ザクタイプさん
ありがとうございます。
購入の暁には、初めての連写もやってみたいですし、動画にも
そこそこ使えそうなので、是非ともせめて1ギガ位のSDを購入
したいと思います、値段次第で高速タイプを買うかどうかは
分りませんが・・・
書込番号:6317037
0点
私は安物の 「 A data 4GB Class 6 」を使ってますが連写と動画問題なし。
書込番号:6326315
0点
旧ザクタイプさん、こんにちは
アルミ三脚が980円ですか。
お安いですね。1眼レフならともかくTZ-3なら全然OKでしょう。
このカメラ三脚使って撮影するほうが、いい結果が出るんじゃないですか。私もTZ-3ポケットに入れていつも持って歩いています。
その時三脚があったらなーと思うことが、多々あります。私も買いたいと思います。
書込番号:6326579
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
ふらーっとビックに立ち寄ってみたら30400円の10%ポイント還元で衝動買いしてしまいました。
選定機種でしたので良いタイミングでした。
連休特価とか言っていましたが・・・
0点
私が購入したときよりも3000円も安くなっていますね。
どこまで安くなるのかな…
書込番号:6313073
0点
★★今週の土曜日、日曜日にTZ3の価格がかなり下がりそうな
予感がします。
書込番号:6314226
0点
2万円後半(25000〜28000円)くらいがそれなりの値段でしょうか。
唯一の欠陥としてはパノラマ合成作るのに複数枚撮影するときAEロックできないですよ。(他社機種ではシャッター半押しでAEロックかかり複数枚写せるですが)
書込番号:6318609
0点
ヤマダ八王子別所店で11日までポイント引き後で
¥31,020でした。
危うく買いそうになりました。
相場はすでに27,000〜28,000くらいでしょうか。
今週末に期待です。
書込番号:6321682
0点
昨日、買う気満々でビック有楽町へ行ったら、34,000円くらいだったのが暫く迷っていると値札か差し替わり45,000円くらいに跳ね上がっていました。その後ヨドバシに行っても同じくらいの値段になっていました。
1日のうちに1万円も上がるなんて・・・
書込番号:6326362
0点
よかったですね。30400円、10%還元ですか。私は37800円10%還元で10日前に、買ったばっかりです。ショックです。
書込番号:6326487
0点
実は買おうか悩んでいたんです
昨日は30400+10%→47800+10%にありえない変化してましたw
気長に待つしかないかな・・・
書込番号:6326559
0点
この機種買おうと思っていたんですが、今週末にヨドバシ、ビックカメラのウェブサイトでは軒並み価格が上がっていてショックです。人気があるっていうことなんでしょうが一時的なゆれ戻しか、あるいはこのまましばらく高値安定してしまうのか。。。他の店ではどんな感じなんでしょうか(キタムラとか)。情報持っている方、教えてください〜。
書込番号:6327820
0点
安売り情報です。カメラのキタムラなんばCITY店で13日(日)限定
でTZ-3を29,800円で販売するそうです。最近よくポイント何%とか
有りますが、結局自分でお金を出してポイントを買っているんですよね。それよりも幾ら出せばカメラを買えるのかをはっきりしてほしいと思います。尚、14日以降の価格は解からないとの事です。
書込番号:6328923
0点
メーカーの圧力と思われます。 販売店がいくらで売るかは自由なはず。 各店一気に一万円以上の値上げは不自然です。
今、公取が店員派遣強要の疑いで動いていますが、こんな事は昔から一般的でデパートなどでは日常茶飯事でした。メーカーにとっては自社の商品の現場でのPRには最適ですから罪にするのはどうかと思いますが、強要はいけません。 これに比べると販売価格を強要するのは消費者を無視した罪悪です。買いたいと考えてていたひとりとして許せません! もし事実ならパナソニック商品の不買運動をしようじゃありませんか。。。プンプン!!
書込番号:6329031
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
室内でホワイトバランスをセットする際に、白い物体は何がお勧めでしょうか?
何処にでもある様な物でお勧めありませんか?
100均で手に入るような物でもOKです。
本題ではないのですが、
室内撮影の際フラッシュなしでDMC-FZ5と比べたら、どうでしょうか?
現在使用しているDMC-FZ5はiso400までしか武装していません。そのためF2.8で1/25で使用していますが、手振れが気になります。
このモデルはiso1600(1250)対応で小型で気に入ったのですが、室内撮影でDMC-FZ5と比べるとかなり有利になると考えてよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
それこそその辺で配ってるティッシュなんかで十文かも?
高感度ではノイズ処理をどこまで許容できるのかの基準が人それぞれなので断言はできないところかもしれないですね〜。
書込番号:6310524
0点
我が家の場合、WBの設定で役に立ったのはニンテンドーWiiの本体でしたw。真っ白で丁度良い大きさです。
超好感度撮影については、からんからん堂さんの仰るとおり、ノイズ処理後の画質をどこまで許容できるのか、の問題でしょうね。
書込番号:6310629
0点
私もティッシュを使ったりノート使ったりしています。
パナの高感度って結構ノイズが発生するのでISO400までくらいがイイのかもしれませんね。
書込番号:6310692
0点
100均で売ってる押入れなんか用のランプ
白いドーム状でどこでも押すとスイッチになるやつ.
これを分解して使ってます.
でもティッシュでも十分かも.
書込番号:6310849
0点
白けりゃ何でもいいです。
白シャツでも白いコースターでも厚紙でも。
あまり知られていませんが、グレー(灰色)でもいいです。(茶とか混じってないやつ)
パナのISO1250とかISO800は、ノイズが多くノイズ処理でのっぺりし過ぎてて、私的には使い物になりません。非常用ですね。
書込番号:6311302
0点
雑誌(CAPA)の付録のグレー18%カードをカメラバッグに入れてますが、
いつもWBは「晴天」にしていますので、使ったことはありません。
ヨドバシ等でも売っているようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_13548924_13549119/8079811.html
書込番号:6311870
0点
>じじかめさん、
銀一シルクグレーカード 持ってます。
コダックのグレースケールと一緒に買いました。
でも大きいので家に置きっぱなしです。
書込番号:6312193
0点
たくさんの方のレスありがとうございます。
グレーでもスケールになるのは知らなかったです。
ティッシュは身近にある物なのに思いつかなかったです。
白って言ってもYシャツのようにいろいろな白がありますよね?
身近にありうものではティッシュの色が一番近いでしょうか?
100均のドーム型のやつも良いかもしれませんね。
DMC-TZ3は室内撮影はあまり期待しない方が良いみたいですね。
コンパクトで気に入っていたので少し残念です。
今使っているDMC-FZ5は少し大きく外出時ちょっと邪魔だったのでこれ欲しいなーと思っていました。
DMC-TZ3のライバルとなる商品がありませんのでもう少し今のカメラを使い続けようかと思います。
書込番号:6312718
0点
高感度は比較して自分で決めてもいいかも。
撮影日時が違いますので参考程度で…
TZ3
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/20/5995.html
FZ5
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/02/25/989.html
書込番号:6313663
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
5〜6年前に買ったPowerShot A60(200万画素)が壊れ、
暫くは放置しておりましたが、
仕事の関係で急遽必要に迫られ本日TZ3を購入致しました。
直近の書き込みで「ヨドバシで34,800円」を見て、
まずはヨドバシに行き確かに34,800円ではありましたが、
残念ながらポイントは15%止りの上にSDカードは値引きして
はもらえませんでした。
本体 34,800円、P15%=5220
SD1G(CLASSE) 4,980円、P10%=498
5年保障5% 1,740円、
現金支払い、 41,520円、P合計=5710
気を取り直して近くのヤマダに行き状況を伝えた処
売価は替えられない代わりに…
本体 38,800円、P13%=5044
SD1G(CLASSE) 3,780円、P13%=491
ポイントプラス =3000
キャッシュバック -2,400円
5年保障5% 1,940円
現金支払い、 42,120円 、P合計=8535
と言う面白い?条件でした。
今日中に買わなければいけなかったのでその後3〜4店
ハシゴしましたが上記条件のヤマダで購入、
SDカードを持っていなかった事と以前の書き込みを見て
純正パナ高速タイプが欲しかった事と
5年保障に入りたかったので一応は満足しています。
(ヤマダに保障回数制限が無かった事も購入の決め手)
でも高額な物なので本当はもっと吟味して買いたかったですね。
1点
それなりにお買い得だったのではないでしょうか。
ご自分が満足して買い物されたならそれでよろしいでしょう。
あとは…価格情報を見ないようにしましょうね。笑
書込番号:6310714
0点
パナのSD,5年保証 お得だと思いますよ。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6310854
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
海の中撮影用のカメラを探しています。
今のところ、「FinePixF40fd」が最有力なのですが、「LUMIX DMC−TZ3」も気になります。水中モードでの撮影は、どちらがキレイなのでしょうか?
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
本日北海道石狩市の緑苑台のイオン内にあるキタムラにぶらっと立ち寄った所、512MBのSDカードとセットで¥34400でした。本体だけですと¥32000とのこと。さらにそこから不要なカメラを最低でも¥3000以上で下取るとの表示で、カードはあるので本体だけを購入してしまいました!速攻家に帰りフィルムタイプの眠らせていたカメラを下取りしてもらいました。¥29000(税込み)での購入です。更に¥29000の税抜き価格の1%で5年保証との事。いい買い物をしました。オマケに子供にちょっとしたおもちゃと、女房に野菜のスライサーまでくれました。
FZ7を手放してTZ3を購入検討中だったので検討が、実行になってしまいました!
0点
子供さんおられるなら1万円位のマリオ撮影券も役立つのでは。
書込番号:6309892
0点
こんばんは。
良いですね〜。広角+高倍率ズーム+いろいろなオマケがついてその価格で手に入るとは。。。
価格も段々下がってきているようですね。
FZ7と比べて写り具合の違いが判れば報告をしてもらえると有り難いです。(他力本願でスミマセン)
書込番号:6309978
1点
こんにちは。
お子様と奥様にもサービス品を頂けるなんて
親切なお店ですね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6310931
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






