このページのスレッド一覧(全565スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 12 | 2007年3月30日 23:17 | |
| 8 | 17 | 2007年3月30日 20:27 | |
| 1 | 2 | 2007年3月31日 12:32 | |
| 8 | 2 | 2007年3月27日 15:47 | |
| 4 | 8 | 2007年3月31日 16:42 | |
| 9 | 21 | 2007年3月27日 21:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
FinePix F10の買い換えを考えています。
用途は ダンス歌手のコンサートの動画撮影がメインです。
(ビデオ・一眼レフカメラでの撮影は禁止です)
・動画撮影中にズームを変えられるもの(今のはできないので)
・激しい動き(ダンス)を追いかけられるもの
・暗さや強い照明にも強いもの
・遠距離でもズームが効くもの
・機械が苦手なオバサンにも使い易いもの など 我が儘でしょうか?
何故 きみまろか?トピがありましたが^^
正に 私のような世代をターゲットにしているのか?と思い
今 TZ3が一番の候補に上がっています。
動画撮影時の他機種との比較は 如何でしょうか?
また他にお勧め機種は ありますでしょうか?
知識がないので抽象的な質問になってしまって申し訳ありません。
どうぞアドバイスをお願い致します。
0点
TZ3では、動画撮影中のズームは利きませんね。
動画であれば、キヤノンのS3ISだと動画でのズームが利きますし、望遠も420mm相当なので、要望に合うでしょう。
ただし、暗い場所での激しい動きはデジカメでは苦手な撮影条件ですので、満足のいく機種は無い、と言えます。
書込番号:6168068
2点
はじめての書き込みでしたが
こんなに早くお返事が頂けて感激です。
>アクアのよっちゃん様
早速 sanyo HD2を見て参りましたが・・
形がコンパクトカメラの形ではないので
残念ながら没収の憂き目にあいそうです。
素晴らしい動画のHPをお持ちなのですね。
ゆっくり勉強させて頂きたいと思います。ありがとうございます。
>ディ次郎様
やはり動画撮影時のズームはきかないのですね。
伺ってみて良かったです。
S3ISについても少し調べてみます。
そうですよね・・我が儘すぎる注文ですね。
その上 腕がないのですから・・・
カメラ店に行くと言われるままにお勧め機種を買ってしまいそうなので
(それが適切な物なら問題ないのでしょうが)
色々教えて頂けると助かります。ありがとうございます。
書込番号:6168198
0点
まだあるかどうかが解りませんが、前機種のTZ1が
動画でズームが使えるという事で価格の安さも
あり、駆け込みで購入してる人もいるようです^^
動画なら多少は暗い所でも気にならないかも…
書込番号:6168897
1点
パサンさん、こんばんは。
>形がコンパクトカメラの形ではないので
>残念ながら没収の憂き目にあいそうです。
それならSONYのCyber-shot T-100はどうでしょうか?
動画用として購入された方も居ますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6152145/
書込番号:6169169
2点
>Victory様
ありがとうございます。
今のにはない機能が前機種にはついていたのですか・・・
何でも新しい方が良いとは限らないのですね。
目から鱗です。動画命ですのでTZ1も候補に入れてみます。
>doo・dad様
とても参考になるトピを紹介くださいまして
ありがとうございます。
静止画の性能は詳しくわかるものが多いのですが
動画情報は少ないので助かります。
あまりの機種の多さに 暗中模索でしたが
候補に上げてくださった品物の口コミを読み 徐々に
欲しい物がはっきりしてきました。
お店に行って実際に見てこようと思います。
勇気を出して伺ってみて本当に良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:6169901
1点
デジカメで、動画中にズームは、ビデオカメラのように、うまくいかないと思います。構造が違います。デジカメは、カメラの性能をできるだけ良くする、主になっています。
動画中にズームができるデジカメで、使用したレポートが、ここのクチコミに載っていました。気持ち悪くて、使えない。ズームが早い、ズーム中は、ピントが合ってない。ズームの作動音が入る。
編集で、削除しなければ、ならない。
動画は、編集して、削除すればよいと思うが、なかなか、いつも、ズーム中のところをカットする編集作業は、かかれないと思います。
どうしても、動画中にズームを使いたいのでしたら、SANYOの
サクティHD2が、良いと思います。価格は、7〜8万円します。
書込番号:6169948
1点
TZ1の動画ズームはなかなかよかったですよ。
ズームにするときはゆっくりとよってきて遅いかなと思ったのですが、再生したときは見やすい自然なズーミングとなっていました。
静止画も含めて画質はTZ3が優秀ですが、動画ズームがないのがとても残念です。
次回作はズームが復活するかも・・・・・
また買い換えなくちゃ〜、沼、、沼 、、 (苦笑)
書込番号:6170392
0点
>のぶじい様
そうですよねぇ・・・ビデオが使えれば良いのですが
何故かそのコンサートでは
ビデオは禁止で デジカメ動画撮影はOKなのです。^^
2~30メートルくらい離れたところから
1メートルくらいの至近距離まで 走り込んで来たりするので
やはりズームが動かせた方が・・・
しかしズームが動かせない今のカメラでも酔いそうな私の腕なので
ズームがあったら もっと酷いことになるかもしれません。
7〜8万・・ですか・・それは ちょっと・・無理のようです。
ありがとうございます。
>ちょっとひととき様
TZ1とTZ3と お使いなのですね。
酔わないようにゆっくり寄る設計なのでしょうか
初心者の私のような者には ありがたいですね。
次作にも ズームが復活すると良いですね。
でも 私はそんなに買い換えられません〜〜羨ましいです。^^
実際に使っていらっしゃる方のお話はとても参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:6170671
0点
その折は ありがとうございました。
皆様が上げてくださった候補カメラの口コミを読み
Cyber-shot T-100か カシオのV7に 絞りました。
やはり動画ズームは 譲れないので残念ながらTZ3は
候補から外させて頂きました。
今日 横浜ヨドバシに行って見てきたのですが
両方とも49800円・・・・高いんですねぇ・・・
コチラを見て 4万ちょっとで買えると思っていたので
結局 買えずにすごすご帰って来ました。
クチコミ情報を頼りに もう少し安く買える場所を探したいと思います。
そして また質問があるのですが・・・
TZ3版で伺うのはトピ違いになり申し訳ありません。
(新たにトピを立てるのも 悪い気がして)
現在 動画編集は Windows ムービーメーカで編集して
静止画は GOMプレーヤーを使ってキャプっています。
0.001秒間隔で連続保存して50枚に1枚くらいお気に入りが見つかります。^^
機械音痴の私がようやく慣れた作業ですので
カメラを買い換えても同じ方法で編集したいのですが
T-100とV7は WindowsムービーメーカーとGOMは使えますか?
アクアのよっちゃんさんのHPも見せて頂きましたが
私には 高度過ぎて・・・申し訳ありません。よろしくお願い致します。
書込番号:6178882
0点
V7は、H.264という高画質高圧縮のMPEG4です。
拡張子は、MOVでクイックタイム7以降で再生します。
WINDOWS MOVIE MAKERは、H,264に対応していません。
GOMプレイヤーでも再生できません。
CASIOさんのことだから、再生できるソフトを配布して
くれるのを期待しています。
T100は、MPEG1なので、WINDOWS MOVIE MAKERは対応
しています。
MPEG1はOSに関係なしで、ほとんどのプレイヤーに
対応しているので扱いやすいフォーマットです。
書込番号:6179263
0点
アクアのよっちゃん様
早速 お返事ありがとうございました。
助かりました〜〜〜〜
ようやくwindows move makerを使えるようになったところですので
扱いやすいフォーマットのT100を購入することにします。
最初から最後まで すっかりお世話になりました。
感謝しております。
書込番号:6179365
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
【質問】
自分では年寄りとは思っていないのですが乾燥肌は隠せません(涙)
大きさのせいもあってTZ3は乾燥した手から結構すべり落ちそうになります。
見た目もよく剥がす時も綺麗に剥がせる滑り止めテープか
クッションのような何か便利なモノが有るのでしょうか。
アドバイス頂ければ助かります。
【感想】
R4はコンデジの中でも大きいと感じていましたが、TZ3よりは
若干小さいだけなのに握りやすかったです。
少なくとも手から滑り落ちそうになった事はありませんでした。
TZ3はデカくて買って失敗だと思ったのですが、
それも最初の1〜3日間だけでスグ慣れました。
ジャケットのポケットが膨らむのと重いので服が型くずれするからです。
でも、10倍光学とても良いです。
後、取り説にも書いてありましたけど、バッテリー?熱くなりますね。
R4ではそんなことはなかったです。
ついでにR4の1pマクロは今でも気に入っています。
どちらも長所短所はありますが
私的にどちらも良いカメラだと思いますので
その2台を手に桜を撮りに行ける事が今の一番の幸せです。
【難点】
R4はR3、4、5共に「縞」画像の問題が多いと掲示板で見ましたが
私のもヒドイ「縞」画像で更に修理後はそれ以上に悪化してました。
R4の「縞」画像はR4の掲示板で画像をアップしてます。
でも、枚数的に少なくなったのと先日一年保証が切れましたので修理は諦めました。
カメラの修理費用というのはは結構高いらしいです。
【今後の指針】
機械モノなので、どのメーカーでも5年保証で何度でも修理無料の量販店
上新やヤマダで買って5年保証つけるのが良いと思いました。
カメラ専門店では5年保証でも一度だけの無料修理とのことを聞きましたので。
【R4とTZ3の比較写真】
R4とTZ3の比較写真です。
初心者の下手な写真ですが参考になればと思いアップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/senichiya2007/lst?.dir=/92b0&.src=ph&.view=
0点
>クッションのような何か便利なモノが有るのでしょうか。
ピットクッションという名前の凸状の透明のシールを愛用しています。
http://exseal.co.jp/product/pit-sticker.html
ハンズとかに売ってると思います。
書込番号:6167848
1点
>>ムーンライダーズさん
早速のお返事有り難う御座います。
それ、良いですね。
透明色というのも素晴らしいです。
近くにハンズがないので文具店をまず探してみます。
とても助かりました。有り難う御座います。
書込番号:6167947
0点
ムーンライダース氏が例に挙げた、その手の滑り止め(というより開き戸をあけた時に壁にぶつかって傷が付かないようにする物)はホームセンターなんかに置いてあります。
私は、同様の物をカメラのキタムラで買ったことがあります。
こちらはエレコムという会社の滑り止めシールです。
品番がDGX−007BKが長円(6×20ミリ)8個入り、
DGX−006BKが正円(直径8ミリ)10個入りです。
両方とも台紙を取って置いたから正確です。定価580円ですね。
品番の後ろのBKはブラックを示すと思いますので、たぶんクリアタイプもあると思います。
ホームセンターなどには、裏に糊の付いた薄いゴム板やスポンジゴムのシートなどもありますから、それらも使えます。
手芸屋(ユザワヤ)なんかには裏に糊の付いたフェルトなどがありますから、状況によってはそういうのも使えます。
カメラ店に行けば裏に糊の付いた合成革(ニコン風やら、ライカ風)なんてのもありますが、こちらは少々値がはります。
それにこれらを加工するには少々技術も入りますしね。
上記の物を剥がした後、糊が残ったら、文具屋でスプレー式「シールはがし」を売っていますので、それで綺麗に糊は取れます。
塗装を犯すことはまず無いでしょう(過去に経験から言います)。
では、そんなところで。
書込番号:6168375
1点
私も同様のものを今まで使用していたカメラにも使っています。
こんな感じです。
http://goldeneagle.ddo.jp/mt/archives/2004/12/post_9.html
http://goldeneagle.ddo.jp/mt/archives/2005/04/exz750.html
書込番号:6168695
1点
>>鬢長鮪さん
詳細情報を感謝します。
それにいろんな種類のモノの情報とても助かりました。
私にあったものを探してみます。
それにしてもホームセンターは良く利用していますが
こういう肝心の時には思いつきませんでした。
ここの掲示板はいつも良い情報が得られて有り難いばかりです。
>文具屋でスプレー式「シールはがし」
買ったばかりのカメラに貼り付けるのが少し気がかりだったのですが
こんなのが有ったんですね。ホント良い情報を有り難う御座いました。
とても助かりました。有り難う御座います。
>>メカ好きなおじさんさん
ホームページ拝見しました。
今、私の欲しい情報が満載でした。それに
貼り付ける場所や透明のゴム状のモノがよく理解できました。
あと、月の写真は驚きでした。クレーターまで写ってますね。
私も最近、夜景や月に興味を持つようになったばかりでしたので
それと月の写真はそんなに鮮明には写せませんでしたので
がっかりしていたところでした。
当分の間、ロムって勉強させて頂きます。
本当に有り難う御座いました。
書込番号:6170064
0点
滑り止めには”カクヨウ”の革シートはどうでしょう。
http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/648024/720981/
私もこの会社のシートをパナのFX-01に貼ってますが、滑り止め効果はかなりのものです。また、当初心配していた”剥がれ”もありません。 以下に貼った後のFX-01画像があります。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestAlbumMain.do?m=1&atp=942kvhXJxFww1rCbBz3LK&lyt=0&dmn=0#
書込番号:6170396
1点
2122232425262272829***********さん ありがとうございます。
シートを貼ったFX-01のサンプル写真は以下です。
http://www.imagegateway.net/a?i=I9IkYLRDqr
失礼しました。
書込番号:6170777
1点
電撃マニアさん ありがとうございます。
革の感触がちょうど手に馴染んで、吸い付く感じでとても良いです。
ちなみに、私はカクヨウとヨドカメのコラボ品で最初からFX-01用にカットされたシートを購入しました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_182/44231517.html
革のストラップもついての値段ですので、お値頃感あります。
革には超強力な接着剤がついています。従って張り直しは出来ません。一発勝負です。緊張しました。
書込番号:6171396
1点
>>586RAさん
革のシート。大変良いです。良すぎるくらいです。
良い情報有り難う御座います。
いろいろと見て来て自分に合ったモノを考えてみます。
一発勝負も緊張感があって良いですね。
成功した時はちょっと優越感に浸れそうですね。
タイの祭りの写真は幻想的で素敵でした。
祭りの日にちを調べて行かれたのでしょうか。
今の私の体力では海外は無理ですが、皆さんの写真で
堪能させて頂きます。
私は近いうちに桜を撮りに行くのが唯一の楽しみです。
下手なのでアップはしないと思いますが、良い言い訳が
見つかればアップさせて貰います(笑
情報有り難う御座いました。
書込番号:6171507
0点
旅カメラ氏
エレコムのHPを覗いて見たら、該当品がカタログに無いんです。
メカ好きなおじさん氏がブログで書いてらっしゃる通り、もう製造してないかもしれませんね。
済みません、類似品が有るみたいだから、どうかそちらを当たってみて下さい。お許しあれ。
では。
書込番号:6171701
0点
>>鬢長鮪さん
何をおっしゃいますやら、わざわざ恐縮です。
いろんな商品の存在を知り得ただけでも、
とても勉強に成りました。感謝。
書込番号:6171762
0点
鬢長鮪さん、旅カメラさん
エレコム製のものはやはり店頭在庫を探すのに苦労します。
もうあまりないのかもしれませんね。
もうひとつの東急ハンズで見つけたほうは、
エクシールコーポレーションの「ピットクション」というらしいです。
http://www.exseal.co.jp/product/index.html
これでしたらハンズやホームセンターでも入手可能だと思いますよ。
>あと、月の写真は驚きでした。クレーターまで写ってますね。
私も以前から月の写真やデジスコにも興味があったのですが
なかなか専用の機材は高くて手が出ません。
TZ3ならカメラだけでもこの程度には撮影できるので満足です。
ちなみに私が撮影した時の設定は、
・標準モード
・ISO感度は100
・記録画素数は7M
・クオリティはファイン
・測光モードは一番下の中央のみ
・AFモードも一番下の中央のみ
・セルフタイマーは2秒
に設定しています。
書込番号:6172524
1点
>>メカ好きなおじさんさん
私が自分でやるべきことでしたのに、
わざわざ調べて頂いて有り難う御座います。
月の写真ですが、今教えて頂いた通りにした所、
なんと大成功しました。とても嬉しいです。
ただ応用が利かない為にZ750とR4の方で撮った写真は
全体的に月の周りが光っていて何の写真か分からないものに(泣
また折角持っているので少しずつ実験します。
余談ですが、スレ立てた時にアップしましたR4とTZ3を写したカメラは
カシオのZ750です。なのでメカ好きなおじさんさんのサイトのロムは
大変気になっています。いろいろとお手数をお掛けしました。
お陰でとても助かりました。有り難う御座いました。
書込番号:6175187
0点
旅カメラさん、
月の写真は撮っていて楽しいですよね。
子供の頃、初めて天体望遠鏡を見て感動した頃を
思い出します。
露出を設定する際、月(昨日あたりの半月でも)は
かなり明るく周りの夜空は暗いので
平均測光だと暗闇に引っ張られて絞りが開き気味に
なります。
露出を何段階か(私の場合、EV-2)暗くすると
いい感じでした。
色々な条件が重なると思うので試してみるのも
楽しいですよ。
私も今まで買ったデジカメもそれぞれこだわりがあって、
・とにかく小さいENTAX OPTIO-S
・マニュアル設定が楽しめ、
MPEG4で動画が撮れるCASIO EXILIM EX-Z750
・そして今回のコンパクトデジカメでありながら
広角からかなりの望遠まで撮れるPanasonic DMC-TZ3
確かに色々遊べるという意味ではZ750はおもしろいですよね。
書込番号:6176234
1点
>メカ好きなおじさんさん
今までオートだけだったので大変勉強になりました。
メカ好きなおじさんさんのサイトの方を拝見して
改めて良いカメラを買ったと思いました。
まだまだ試してないことをすれば倍以上楽しめそうです。
有り難う御座いました。
【買いました】
今日コーナンと言うホームセンターに行って来ました。
文具のところでは見あたりませんでしたが、
100円ショップのダイソーでありました。
フェルトや合成皮っぽいもの、透明のもの、灰色のもの、
女子高生が携帯に貼るのに喜びそうなもの、とにかく多種ありました。
私は透明の12個入り丸いものにしました。長丸が欲しかったのですが
透明ので長丸はありませんでした。
これでカメラも滑らず手になじみます。
皆さん、どうも有り難う御座いました。
書込番号:6178663
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
コンパクトデジカメとマリンケースの購入を頼まれて、これにしようかな と思ったのですが、マリンケースの価格を調べてみてびっくり。Finepix、Camedia等に比べると約5千円くらい高価です。この機種用だけでなく1年前の機種用も同じ傾向です。どなたか安く買われた方がおいででしたら、情報を教えてください。
0点
昨日、TZ3&マリンネースを購入しました。
大阪ではYAMADA,ヨドバシ,ビック共に、¥25000の10%=¥22500での販売で、それ以上は無理なようでした。
どこも一緒か...と諦めていたのですが、キタムラ難波店では¥23800で売っており、話をすると、10%OFFにしてくれました。
本当は、メディアなどが10%OFFのキャンペーン中で
マリンケースは対象外のようでしたが。
minapitaカードがあると、さらに5%OFFなので、この近辺では
安く買え、満足しています。
ちなみに、TZ3は¥34800で、この値段は他社のポイント還元が変動
すると、キタムラの値段も変わるようです。
もっと安くなるのか、少し高くなるのか 店員さんもわからない
との事でした。
あと、カメラにはポイント1%しかないのですが、
その1%で、5年保証できました。
と、まあ こんな感じです。
書込番号:6181099
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
カメラのキタムラが安いみたいですよ
書き込みプリントして持っていけば割引してくれるかも
書込番号:6162153
0点
自分は一昨日、横浜のヨドバシで買いました。
価格は35,700円で15%のポイント還元でした。(過去にどなたかが書き込まれていますが)
ちなみに店頭の表記は10%還元でしたが、店員さんに「15%還元で買った方がいるみたいなんですけど・・・」と言ったところ、店員さんが上司と交渉しに行き、無事15%還元で買うことができました。
書込番号:6162721
0点
2007/3/26 19:00時点
「35,700円で10%のポイント還元」に変化なし。
デジカメ下取り3000円均一も続行中。
以上
書込番号:6164328
1点
鬢長鮪さん
私も昨日父親が購入を検討しているので、見に行ってきました。
鬢長鮪さん既報どおり継続中でした。
見ていた際に他のお客さんが
カメラのキタムラで¥35000でポイント10%って交渉していたところ同じ条件でOK出てました。
山脈街道さん
気になったので近くのキタムラに行って見たら
本体のみだと¥37800
本体+Pana1GBSDカード¥42800
プラス¥2000で2GBSDカードに
うーむ!非常に悩みます。
書込番号:6166174
1点
えー、本日横浜のヨドバシで買っちゃいました。
「35,700円で10%のポイント還元」だったのを「34,500円で10%ポイント還元」で決着。
加えて、私の持っている2番目に古いペンタのオプティオ330を下取りで3,000円引きとしました。
結局(34500-3000)×0.9=28350円というところですか。
29000円を切ったということで、良しとしましょう。
後に続く方々、頑張って下さい。
あ、あとおまけにきみまろ携帯ストラップクリーナーが付いて来たけど・・・只のゴミになるのか? 欲しい人っているのか??
では。
書込番号:6168480
0点
横浜ヨドバシの\35700、ポイントバック10%を電話で新宿に確認したら、同条件でOKとのこと。本日(27日)に購入しました。下取り\3000円で、SDカード購入、延長保障で店員さんが混乱してしまい、結局\32,700(延長込み)、ポイント約\1500も付いてました。なんか申し訳ないような。
書込番号:6168752
0点
私も本日、ヨドバシ秋葉で購入。
横浜店と同じ条件でした。ポイント15%にはなりませんでした。
チラシがはってありましたが、今週金曜日がプラス5%なのですね。
条件交渉の際、
「いつ横浜へいかれましたか?」
って聞かれたので、店員さんにもよると思いますが、ヨドバシの一番良い条件はいつどこでってのはこのサイトでINPUTされてから行った方がよいと思います。
また、接客してくれた店員さんがレジの人に「横浜対応で」って言っていたので、今時点では、ヨドバシ横浜店の価格がある意味基準になっているのかも。
書込番号:6168839
1点
ヤマダテックランド港北綱島だったか?
この店舗のみ30日まで37800円 の23%ポイント還元で
販売してたのでそれをヨドバシ横浜にて対抗として伝えたが
やはり前述の方のように店員さんが横柄なタイプだったので交渉
も即座に切り上げビック横浜へ。とても親切な
店員さんが確認し、35700円-下取3000円-3%(1071円)ポイント10%
で結局28466円相当で購入。値段こそ大差ないが
何より店員さんの感じが良かったのが決め手。
書込番号:6181849
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
中高年を狙うなら普通に韓流スターでも使った方が受けがよかったかも?
おっかけにズームが便利ですよ!みたいな。
書込番号:6162182
3点
>浜崎あゆみ ではなく きみまろ なんだろう?
TZ3のbodyが大きくボテッとしていてあゆのイメージではないからぁ?かも・・
>おっかけにズームが便利ですよ!
やみつきさんナイスカキコですぅ
書込番号:6162201
0点
「きみまろズーム」ってどういうこと?
なにか意味があるの?
「気持ち悪い」、「くだらない」ということ?
(個人的なきみまろに対するイメージです。)
だれか教えて!
書込番号:6162352
0点
「肝ぃ!」って宣伝していませんでしたっけ?
あッ、違う「肝」でした ^^;
書込番号:6162389
0点
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BE%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E3%81%8D%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%82%8D
ルミックスの秘密がわかるスペシャルサイト
書込番号:6162443
0点
いや、あの宣伝で”きみまろ”氏は露払いで、本命は”長山藍子”さんです。
”きみまろ”氏には感動も共感もしないが”長山藍子”さんには妙に懐かしさと親しみを感じてしまった。 フッ、年が分かるな。(長嘆息・・・)
書込番号:6162473
0点
ぶわっはっはっは!!!(^▽^)
こういうスレ大好きですっ!
WR80RICEさん 私も「なんできみまろなんだろう?」って思ってましたよ〜。
書込番号:6162624
0点
ターゲットユーザーにより、CMキャラクターを分けたようですね。
FX30は「高感度女性に向け」って意味わかんないけど、引き続き浜崎あゆみ。
FZ3は「団塊の世代や主婦層がターゲット」ということで、綾小路きみまろ&長山藍子らしい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070131/120734/
書込番号:6162956
0点
韓流ブームは完全に過去のものでしょう。
浜崎あゆみは差別発言がありましたね。その後も宣伝に出てたから直接発言問題は関係ないかも?
落ち目の芸人は使わない。金のある中年や段階の世代のオッサンやおばさん連中を狙ってるのかな?
まずこれで引きつけて1眼レフをうるのかな?
さてどうなんでしょう?
書込番号:6163299
0点
デジカメ買う層は団塊かそれ以上がかなり多いそう!
奥さんの意見も邪険にできないし・さればありなん・
書込番号:6163318
2点
きみまろの毒舌トークは好きと言う人は多いと思うけど、
きみまろイメージのものを持ち歩きたいと思っている人はいるのかな?
長山さんのCMトークだって、しょうもなしに喋っている(読んでいる)っていう感じで、大女優の割には伝わってくるものがない・・・。
橋本弁護士の 「7人の子供撮影風景」の方がよかったかも。
書込番号:6163692
0点
「綾小路きみまろ」って、有名人なんですか?
書込番号:6163716
0点
機能に惚れて買ったんですが、
きみまろは41の私にとってマイナスでしかありません。
もちろん「4様」などでもイメージダウン要因となります。
ちなみにパナが韓流スターを使わないのは、
韓流スター >>>>> きみまろさん+長山さん (ギャラ)
だからかな?彼らはかなりふっかけてくると伺ってます。
…どうでもいいことですね。私は機能に満足してます。
書込番号:6163756
1点
>「綾小路きみまろ」って、有名人なんですか?
「団塊の世代や主婦層」には知られているでしょうね。
他愛もない題材に多くの書き込み、情報ありがとうございました。
でもこのターゲットにほぼ近い自分としては
「そこまであからさまに区別しなくても、、、」って感じです。
長山さんも悪くはないですが、おじさんとしてはやっぱりあゆちゃんに微笑んで欲しかったな。
ところでカタログの数字やアルファベットをあまり理解できない私のような者としては、要はこのカメラは「難しい操作をしなくても光量の限られたステージなどでも長いズームが使えますよ」ってのが売り と理解すれば良いんでしょうか?
書込番号:6163788
0点
>>橋本弁護士の 「7人の子供撮影風景」の方がよかったかも
もしこれなら、あの番組で紹介されて宣伝効果抜群でしょうね
でもきみまろでも買いたいです
今日鹿児島のY電気に行きましたが、価格提示はショボでした
ポイントを入れてもまだ4万円台ですよ
書込番号:6164178
0点
> 綾小路きみまろ
次期モデルで顔認識を積む時の布石じゃないですか?
CMで「私の顔でも、認識します」。
#本当にやりそうな予感がします(^^;;;
書込番号:6165905
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









