このページのスレッド一覧(全565スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2007年3月23日 21:01 | |
| 0 | 8 | 2007年3月25日 01:58 | |
| 5 | 12 | 2007年3月24日 01:09 | |
| 0 | 0 | 2007年3月23日 11:48 | |
| 1 | 4 | 2007年3月24日 06:25 | |
| 7 | 4 | 2007年3月23日 09:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
いつも楽しく拝見し、参考にさせていただいております。
質問なのですが、
この機種では、8GBのSDHCカードは利用できるのでしょうか?
もし、利用できるならトランセンドの『TS8GSDHC』も利用できると考えてよろしいでしょうか?(あまり転送速度は関係ないという情報は拝見させていただきました。)
メーカーのページなどを調べてみましたが、そういった情報を見つけることができませんでしたので、アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点
仕様表にはSDHCとだけ記載されていて、何GBとは記載されてませんね。
4GBまでではないかと思いますが、必要なら、パナに問合わせしてみては、
いかがでしょうか?
書込番号:6149942
0点
じじかめさん
早速のお返事ありがとうございます。
仰るとおり、まずはメーカーに確認すべきでした。お手数をお掛けしました。
先ほどメーカーに問い合わせメールを送ったので返事が来るのを待つことにします。回答が来ましたら、また報告させていただきます。
書込番号:6149970
0点
この評価を見て、購入を検討された方が良いですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2007/02/09/5531.html
トランセンドSDHC クラス2 8GBは安いかも知れませんが
劇遅メデアです。
書込番号:6150041
0点
アクアのよっちゃんさん
アドバイスを頂きありがとうございます。
実は、このサイトは見たことがありまして、(この後も他メーカーのカードとの比較が続きますよね)確かに速度を気にしたこともあるのですが、この機種のクチコミ情報[6148347] を見まして気にする必要がないのかなぁと思った次第です。
教えていただいたサイトではRAW画像の撮影・保存でテストされていますが、やはりかなりの影響が出るものでしょうか?
基本的に撮影するとき以外の速度はあまり気にしないつもりです。PCに吸い上げるときは、気長に待ちます^^
書込番号:6150100
0点
今 FZ30で使っている1Gなんですけど、公表では66倍速なんです。。が・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedt
est/2007/02/09/5531.html
ここと比べてみても早いんです。
実際の書き込み速度が RAW 15.4M TIF 22.8M の書き込みがともに 4秒台なんですがこれっておかしい?
書込番号:6151532
0点
>[6151532] ちょっとひとときさん
おかしくありません。
>実際の書き込み速度が RAW 15.4M TIF 22.8M の書き込みがともに 4秒台なんですがこれっておかしい?
66倍速=10MB/sec相当になりますから、4秒台という結果はあまり速いとはいえません(というか、バッファフリーでの結果ですか?)
デジカメWatchの「ニコンD80での書き込みテスト」換算だと平均撮影枚数15枚前後に相当しそうです。
HDBENCHでのテストは、デジカメ用としては論外。
SDメモリーカードの速度表記(特に台湾製)は当てになりません。
メーカー毎に基準が違います。
しかも、書き込み速度を明記しているメーカーもあれば、読み込み速度で明記しているメーカーもある。
台湾製にいたっては、ロット単位などでバラついている。
(手持ちの120倍速は、平気で読み書き20MB/secをマークする「当たり」カードもある)
ついでにフラッシュメモリーは、書き込みデータ容量が増えるほど速度が遅くなる。
SDHCのスピードクラスは、上記の問題を解決するために設けられたもの。
最高速より最低速が分かった方が扱いやすい。
書込番号:6152061
0点
phantomcatさん
早速のご解答ありがとうございました。
デジカメWatchの「ニコンD80での書き込みテスト」に準じた方法で実験しました。
他にヤフオクで買った台湾製の2Gでは、150倍速や170倍速を謳っているのに書き込み時間が13秒もかかってしまい、一枚は返品したほどで、とりあえずこの66倍速が一番早いほうです。
表記してある速度が信用できるメーカー品のほうが良いみたいですね。
書込番号:6152193
0点
みなさんへ
返事が遅くなりました。申し訳ありません。
なんとなく利用するカードに関する速度の話になってきてしまったのですが、元々の質問の意図は8GBのSDHCカードが利用できるかどうかを知りたかったので、メーカーからの回答メールを待ちます。
回答を頂けたら、こちらで報告したいと思います。
書込番号:6156842
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
コンデジの安さにつられて気がついたら8台(売ったのを含めたら倍以上)も使わないのに手元にある。
セミプロでもないのに、特段何を撮るわけでもないのに、、ノイズが気になり、倍率が気になり、形や機能も気になり新機種を買い求め、気がついたときは50万以上も出費していた事になる。
ナイトショットのついたF707や717
首の痛くならない回転レンズの 77や88
超望遠のFZシリーズ
ポケットに入る超望遠のTZ1と3
それなりに、見て楽しい、使って楽しいデジカメもいっぱいあった。
でも、これならいっそ性能のいいデジ一 ひとつを、望遠レンズ付きで買ったほうがよかったのかな〜。
デジ一もレンズ地獄にはまるようだけど、コンデジも買い増し地獄にはまるとは知らなかった。ハハハ
ポケットに入るコンデジ調 デジ一って創れないもんなのかな〜。
0点
ちょっとひとときさん、こんにちは(^^)
>セミプロでもないのに、特段何を撮るわけでもないのに、、ノイズが気になり、倍率が気になり、形や機能も気になり新機種を買い求め、気がついたときは50万以上も出費していた事になる。
>デジ一もレンズ地獄にはまるようだけど、コンデジも買い増し地獄にはまるとは知らなかった。ハハハ
自分も同じ状況になっています(汗)
過去17台買ってました・・・1台4万として×17=¥680000円
笑ってしまうけどこれが現実
でも、やっぱ欲しい物は欲しい!!(我慢とかできないので)
特に自分は少し待って、値段が下がってからも無理でほとんど発売日に高値でも買ってしまいます(^^;
書込番号:6149744
0点
最近は買い換えメリットがあまり感じられないので落ち着いてますが、
これまでにコンデジは何台買ったか、しょうじき憶えていません。
(今現在手元に残っているコンデジクラスは、休眠状態を含めてコンデジ3台、
高倍率ズーム機1台、ハイエンド機1台です。)
私の場合は新しいうち(長くて数ヶ月)に買い換え(下取り)してましたので、
買い換え時の出費は、差額分(数千円〜1万円くらい)だけでしたが。
書込番号:6149790
1点
そうね
レンズ沼があるように
コンデジ沼があるみたい。
あたしも随分買ったわ。
写真好きといいよりカメラ好きね。
かっこいいカメラみると欲しくなっちゃうわ。
いいんじゃない?
いろんな趣味があるものよ。
あたしが今狙ってるのは
TZ3とニコンP5000
いづれ買うわ
書込番号:6149828
0点
ちょっとひとときさん、こんにちは(^^)
その気持ち、すごいよくわかります。カメラなどまったく
興味なかった私でさえ、平成12年から、買い換えること
十数回、買って、翌日にヤフオクで売却ってのも3回ほど
ありました。
いまは、TZ1売却して、やっと12倍ズームのFZ8をゲット!!
ふだんの持ち歩きには、ソニーのW50で、落ち着いています。(笑)
書込番号:6149899
0点
VAIO E-91Bユーザーさん
>特に自分は少し待って、値段が下がってからも無理でほとんど発売日に高値でも買ってしまいます(^^;
お察しします・・・(微笑)
なぜか新機種でも1週間もしないうちに激乱落ちしてますよね。
僕が35000円で買ったのも発売から1週間程度でした。
αyamanekoさん
そういう買い方が一番賢いのかもしれないですね。
僕なんか売り遅いので気がついたら5000円ぐらいでしか売れないときもありましたよ。
使わないものはさっさと売る!
勉強になりました。
山口百恵さん
詩的な文面を読んでると、お名前とダブってメロディーが聞こえてきそうですね。 ハハハ
>写真好きといいよりカメラ好きね。
言いえて妙です。
皆そうやって、我慢しきれずにおもちゃ感覚で買っちゃうんですね。
エムワイさん
>いまは、TZ1売却して、やっと12倍ズームのFZ8をゲット!!
ふだんの持ち歩きには、ソニーのW50で、落ち着いています。(笑)
そうなっちゃうんですよね。
TZ30持ち歩いていた頃は、何処に旅するのでもショルダーに入れて持ち歩いていたんですが、TZ1の出現でここ半年以上引き出しの中で出番を待っている状態です。
性能のいいコンデジが出ると持ちやすさから、大型は出番が限られちゃいますよね。
そこで一言・・・・
TZ3は買ってよかった (笑)
FZ50の後継機が楽しみです。
光学15X かな〜、それとも 20X ?。
書込番号:6149922
0点
フィルム一眼レフカメラはポケットに入れて持ち歩けますが、デジタルだとゴミ問題で難しいですね。
書込番号:6150302
0点
>フィルム一眼レフカメラはポケットに入れて持ち歩けますが
個人的には、AUTO110かVectisなら持ち歩けると思いますが・・・・。
普通の一眼はパスですね。
書込番号:6150362
0点
うひょ、皆さん凄い(?)ですね。
ポケットに入るデジ一というのは、マニアル撮影を楽しみたいと言う事でしょうか?
私は、昼夜を問わず 気軽になんでもオートで撮れる高画質・高音質のポケットデジビデ兼デジカメが欲しいです。
書込番号:6150400
0点
女は愛嬌さん
>Caplio R6 買うことにしました パナの高コントラストは毒々しい
28ミリからの7.1x 。新発機種ですね。
リコーの高倍率化が進んでいる「ダブルリトラクティングレンズシステム」も完成域に入っているようですが、レンズを変えて高倍率化すると言う発想は顕微鏡みたいで、この大きさでの20xも軽く作れてしまいそうです。
TZ3を買う頃にこれが出ていたら僕も悩んだでしょうね〜(笑)
小鳥さん αyamanekoさん アレマ43さん
>フィルム一眼レフカメラはポケットに入れて持ち歩けますが、デジタルだとゴミ問題で難しいですね。
>個人的には、AUTO110かVectisなら持ち歩けると思いますが・・・・。
普通の一眼はパスですね。
>ポケットに入るデジ一というのは、マニアル撮影を楽しみたいと言う事でしょうか?
ポケットに入るデジ一なんて出来ちゃうと、いろいろお金がかかるから いらない (笑)
書込番号:6151305
1点
ちょっとひとときさん
コンデジ沼、確かにありますね。私は自覚はありませんが、他人から見たら沼にはまっているのかも?
一方デジタル一眼はレンズ沼とよく言われますが、レンズ沼だけではなくてカメラ本体沼も待っていますから、その額はコンデジの比ではないのではないでしょうか?
デジタル一眼もコンデジもどんどん変わっていきますので、一生物のカメラに出会えるまでは、まだ相当時間がかかりそうですね。
ポケットに入るデジ一・・・私も欲しいです。オリンパスのE-410がかなり私の理想に近づいてきました。今どきのありふれたデジ一のデザインなので買うことはないと思いますが、これに手ブレ補正が付いて、出来たら液晶が動いて、OM-1のようなデザインでマニュアルライクなデジ一が出たら、その時こそ私はデジ一に移行したいと思っています。
書込番号:6151673
0点
nightheadさん
デジ一は 本体沼とレンズ沼ですか。
想像するだけでもおそろしい〜〜。
>コンデジ沼、確かにありますね。私は自覚はありませんが、他人から見たら沼にはまっているのかも?
ほとんどの方は自覚症状がないようです。(笑)
沼から抜け出ようとしても、新機種が出ると気になって気になって・・・私も重症です。
この中毒症状から抜け出るには、
煩悩を断ち切って出家するとか、
長期の隔離入院するとか、
一切のデジカメ情報を断ち切って、ここにも足を踏み入れない・・・、
または、デジカメのない国へ移住する、
または、催眠術でデジカメを想像するだけでブツブツが出るようにする・・。(笑)
書込番号:6152096
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
3月21日にヨドバシカメラ町田で35700円から下取り3000円(壊れていても良い)引き32700円ポイント10%付きで購入しました。ビックカメラ新横浜がこの条件を提示したのでいつも買うヨドバシに提示して同じ条件にしてもらいました。山田の青葉台はポイント無しなら39800円だそうです。
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
TZ3で東京ディズニーシーの夜景を撮ってみましたので、興味のある方はご覧ください。ページはこちらです。
http://sanfurawa.seesaa.net/article/36623171.html
夜景モードの画像も4枚あります。
今回は三脚を持って行かなかったので、夜景モードでは柵の上にカメラを押しつけるようにして撮影し、その他は全て手持ちで撮影しました。
ブラビッシーモは場所取りをしなかったので人垣の一番後ろからの撮影になってしまい、あまりよく撮れませんでしたが、場所取りができていればTZ3でも十分に撮影可能だと思いました。
(インテリジェントISO感度モードで撮ってみました。)
ISO800は画質がちょっと厳しいかもしれませんが、ISO400までなら個人的には問題なく使えそうだと思いました。
1点
さんふらわあさんの腕ももちろんですが、、広角+10x+高感度+手ブレ補正+ヴィーナスV の賜物ですね。
FZ50で撮影したディズニーランドの夜景画像(いただき物です)も置いてあるのですが、順送りで見ていっても差はない感じです。
ロストリバーデルタの神殿は夜はなかなか撮れない所でしたが、このカメラがあれば手持ちでも綺麗に撮れますね。
書込番号:6148974
0点
夏色月日さん、ちょっとひとときさん
ご覧いただき、ありがとうございます。
FZ50を持ってディズニーへ行った時はカメラが気になってアトラクションに乗ろうと思いませんでしたが、TZ3だとカバンにしまえるサイズなので撮影しない時も邪魔にならずに便利でした。
書込番号:6151737
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






