LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 ~Soiさん
クチコミ投稿数:90件

私と同様の方もいるかもしれませんので,参考に書きます.

TZ1を一年程使ってきましたが,TZ3が出たので店頭に見に行きました.

TZ1では,Panaには珍しく電源ONでレンズが飛び出さないところが気に入っていました.個人的には,TZ3の勢い良く飛び出すレンズには多少の違和感がありますし,各方面で好評のレンズシャッターもレンズキャップ派の私にとってはプラスポイントになりませんでした.<指で触ると動くレンズシャッターは不安.

唯一,画素アップが魅力なのですが,TZ1を使ってきた経験から,
(1) 私にとって×10倍ズームは必要が無いが,×3倍ズームでは物足りない.
(2) テレ端での画質低下も致命的.
(3) 手振れ補正が効いて,歪みの少ない画が欲しい.
(4) 一眼も使っているが,日頃持ち歩けないので,コンパクト機で欲しい.

上記を踏まえ,店頭で,姉妹機(?)のLZ7を購入しました.

先週,風の強い中,テスト撮影をしましたので↓に公開します.
http://photozou.jp/photo/list/117156/280236

相変わらず,歪が少ないのは良いのですが,コントラストのきつい画では階調が飛んでいます.(笑)

※LZ7その物の使い勝手については,別途,該当の掲示板の方に書きたいと思います.

※当初,TZ3の(私の中の)対抗馬は,EX-V7でしたが,HPのサンプルを見て周辺減光が激しかったのでPanaの中での比較になってしまいました.

書込番号:6128016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件

2007/03/18 09:08(1年以上前)

写真を拝見しました。すごいですね。
こんな綺麗に夜景とか撮れるんですね。
車の中からだと手ブレしそうなのに綺麗ですね。
ちなみにこの付近にはフリーマーケットやアウトレットを見に
よく出かける場所なので親しみを感じました。

私も同じ様な感じで写真を撮りましたけど、街頭も車のライトも月も
ブレていて鳥の足跡みたいになっていました。
夕方とかでいくらか明るい時間だったら、ちゃんと写るんですけどね。
いや〜ほんと、ちょっと撮り方を教えて欲しいですね。

書込番号:6128185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/18 09:30(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。

FZ-10を使いますがこんなには撮れません。



書込番号:6128242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/03/18 09:35(1年以上前)

進化ってすごいですね

書込番号:6128252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ~Soiさん
クチコミ投稿数:90件

2007/03/18 10:58(1年以上前)

写真を見ていただいた皆さんありがとうございます.

私も大きな事を言えるわけでは無いですが,
暗い所では,(スローシャッターになりますので)カメラを動かさないことです.
本来であれば,三脚を使うのが一番です.

あいにくとテスト撮影当日は,三脚も倒れる程の強風でしたので,
三脚は使っていませんが,出来るだけカメラを固定する為に,
両手でカメラを持ったり,しています.
(でも,手振れ補正が無いと無理でしたが,...)

参考までに,

高石の展望台の夜景は,展望台のガラスにカメラを押さえつけて固定しています.
(沈胴式のレンズなので軽く押さえつける程度です)
<ガラスに押さえつけているので特定の方向しか撮影出来ないのですが,撮影する方を優先させました.

車内からの写真は,信号で止まった時に,ハンドルにカメラを押さえつけて撮影しました.撮影時,小雨が降っていましたので,前面ガラスにピントが合うかとも思いましたが,それなりに写っている様で助かりました.

#等倍で見るとブレている写真もありますが,後勘弁を,...(笑)


※言い訳じゃ無いんだけど,
真っ青の写真が,4枚程ありますが,周辺減光を見る為に撮影した物で,間違いではありませんので,...

書込番号:6128486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/03/18 13:55(1年以上前)

>Soiさん
大変勉強になりました。
三脚なしでこの鮮明な写真を撮られたとは、やはり凄いですね。
あと、犬鳴き山の写真と ニコン富士太郎さんの写真を見ていたら
出かけるのを忘れてしまいましたよ。
しかし、聞いてみるものですね。ご丁寧に教えて頂いて有り難う御座います。車種とカメラからSoiさんを見つけられそうですね。
その時はお礼にコーヒーでもご馳走します(笑

>ニコン富士太郎さん
サイトの方拝見しました。長いこと見とれてました。
プリントアウトして部屋に飾りたいと思いました。
プロの方なのでしょうか。

書込番号:6129115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/18 21:25(1年以上前)

>~Soiさん

教えていただき、ありがとうございます。




>旅カメラさん

ありがとうございます。

皆さんの作品を拝見するのが
一番勉強になります。

書込番号:6130910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ~Soiさん
クチコミ投稿数:90件

2007/03/19 01:09(1年以上前)

旅カメラさん
>車種とカメラからSoiさんを見つけられそうですね。

えええーっ,車種,分かりますか?
運転席からの視界だけだと分からないと思って公開したのに,...(爆)
<御内密にお願いします.(笑)

#週末の日本橋に赤い車が止まっていれば私かも?
#隔週でメディアを購入に谷川電気さんに行っています.


ニコン富士太郎さん
HP見させていただきました.
(旅カメラさんも書かれていますが,)プロの方でしょうか?
目の保養をさせていただきました.


私の場合,写真そのものよりもカメラの方の興味が強く,
作品と言うよりも,評価結果が写真になっている様な物で,
作品と言えそうな物がなかなか出来ず,困ったものです.

別掲示板でも書きましたが,夜景モードの比較写真を撮りました.
よろしければ,一見ください.

http://photozou.jp/photo/list/117156/280227/

書込番号:6132269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/19 15:59(1年以上前)

ガラスの屈折があるので「おやおや?」と思っていました。やはり車の中からですね。しかしきれいに撮れていますね。

書込番号:6133828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/19 19:14(1年以上前)

~Soiさん、こんばんは。

これもまた、綺麗に撮れてますし
参考になりました。

夜景って撮影が難しいですが
納得できる写真が撮れた時は、とても嬉しいですね。

ありがとうございました。

書込番号:6134387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/03/19 20:09(1年以上前)

>~Soiさん こんばんは。
夜景の町並みで成功したことが無かったのと、デカくて
重たい三脚しかないので気乗りしなかったのですが
土曜日あたり実験してみたくなりました。
楽しみです。有り難う御座いました。

ところでコンパクト・デジカメでデカイ三脚ってやっぱり
格好悪いものですか?あまり見たことないので。

私も日本橋へ行く予定です。SDの2ギガか、
それとも折角なので4ギガのSDHCが欲しいと思っています。
今からどの店が良いのか調べようと思っているところです。

>ニコン富士太郎さん
こんばんは。私はニコン富士太郎さんのファンになっちまいましたよ。
凄い写真を撮られるのに腰が低くて優しい人柄って感じですよね。
新作楽しみにしています。
昨日はあれから更にブランデー片手にスライドショーで
拝見させていただきました。感動しました。最高っす。

書込番号:6134613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ~Soiさん
クチコミ投稿数:90件

2007/03/21 01:18(1年以上前)

みなさん,こんばんわ(?)

>瀬を早み 岩にせかるる 滝川の さん

ありがとうございます.今まで枚数は撮っているのですが,余り公開した事が無かったので,色々と見ていただけるのが,新鮮な感じがします.これからもよろしくお願いいたします.


>ニコン富士太郎さん

昼の写真はほぼ見たままですが,夜の写真は,あまり目にしない光景が映し出されるので私も大好きです.特に道路を写した時に車のライトだけが線になって写っている写真が面白く,昔から良く撮影していました.


>旅カメラさん
>ところでコンパクト・デジカメでデカイ三脚ってやっぱり
>格好悪いものですか?あまり見たことないので。

車での移動に限定ですが,私は余り気にせず,デカイ三脚にコンパクトデジカメをします.徒歩&電車の場合は体力的な問題でミニ三脚,又は,一脚です.コンパクトカメラ限定ですが,クリップに三脚穴がついた物(↓)も良く使います.
http://www.slik.com/kenko/4961607807811.html

>私も日本橋へ行く予定です。SDの2ギガか、

あっ,デジカメのスレッドで書いてしまいましたが,私が隔週で買いに行くのは,DVDメディアです.PanaのDIGAを使っているのですが,-RAMを安く売っている店が近くに無いので,...(混乱させて申しわかりませんm(__)m)
因みに,SDは,One'sとかで良く買っていました.

ところで,明日ではなく,既に今日(!)ですが,日本橋は,(人出が)大変かもしれません.↓
http://www.denden-town.or.jp/festa/

書込番号:6140095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/03/21 08:28(1年以上前)

~Soiさん
いつも有り難う御座います。
昨日の昼休みに行って来ました。

●谷川電気、2G×80倍 ¥2480でした。
昼休みが終わっていて戻る時間がなかったので
●ドスパラで 2G通常スピード ¥1980をとりあえず買いました。

>クリップに三脚
これ、良いですねっ!
またまた夜景写真に意欲がわいてきました。
ホント有り難う御座います。

書込番号:6140641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

TZ3とF40fd、さぁどっち!?

2007/03/18 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:461件

こんばんは。こちらの機種では初めてスレ立てます。

知人にデジカメを選んで欲しいと言われ、こちらでいろいろ調べているのですが、
この両機でなかなか踏ん切りがつきません(3月22日に購入予定)。

ポイントとしては…
・子どもが2人いる(もうすぐ4歳の子と10ヶ月の子)
・上の子は入園式が控えている
・3月下旬から旅行に行くのでそれまでに必要
・旅行、入園式後は室内での使用が多いと思われる
・動画はおそらく使わない(ビデオカメラ所有)

それぞれ上位機種も検討したのですが(FZ8やF31fd等)、
重さや大きさ、記録メディアを含めた使い勝手を考慮してこの2機種に絞りました。

最初は顔ナビがついて室内撮りに強いF40fdを勧めるつもりでしたが、
幼稚園のイベントなんかではズームが大きい方がいいのかな…
などと迷いがでてきました。
私は独身で子どももいないので、いまいち使う場面の想像がつきません。

あとは本人に店頭でいじって決めてもらおうと思うのですが、
実際にお子さんがいらっしゃる方、ユーザーの方のご意見お待ちしております。
どなたか迷える私の背中を蹴っ飛ばしてください!
私が買うわけじゃないですが(笑)

#私自身が買うならそんなに迷わないけど…
#他人に勧めるのって難しい(^^;

書込番号:6127564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/18 02:01(1年以上前)

お子様の行事をメインに考えるのであれば、F40fd では厳しいですよ。
私は、授業参観で F31fd 使いましたが、やはりズームがぜんぜん足りず、
高感度が実用ではない PowerShot S3IS に、無理やりがんばってもらいました。

F31fd は、家に友達が集まって遊んでいる場面等では、活躍してくれています。

今後運動会での利用もあると思いますので、FZ8 あたりが本当は良いのでは
ないでしょうか?

書込番号:6127614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/18 02:03(1年以上前)

あ。kengotさんのスレ

>[6126302] 激迷い中です。

とかぶってるかも…
900ISとF40fdの違いということで許してください(^^;

書込番号:6127621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/18 02:20(1年以上前)

ビデオとデジカメとで、どう使い分けるか?
望遠撮影はビデオを使うという事ならF40fd。
デジカメでも望遠撮影したいという事ならTZ3。
運動会などで望遠は使うと思いますがビデオで
対応すると考えれば使い勝手などを考えれば
F40fdをおすすしたいです。
使い分けもしやすいですから…

室内でパッと撮影したいという時の事を考えると
TZ3の方が広角で撮影出来、便利ですが高感度だと
画質が悪くなりやすく、子供を撮影する時など
感度を上げてシャッタースピードを上げて被写体
ブレを抑えるという方法が取りにくいと思います。

書込番号:6127658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/18 02:48(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん
こんばんは。早速のレスありがとうございます☆

>お子様の行事をメインに考えるのであれば、F40fd では厳しいですよ

厳しいですか…まぁ想定内でしたが(^^;

>今後運動会での利用もあると思いますので、
FZ8あたりが本当は良いのではないでしょうか?

やっぱり(^^;
そぉなんです、運動会などの動体撮影ならこっちをすすめるのですが、
大きさととっつきやすさ、ズームが利いてISO800が(私なら)許容範囲等、
F40fdやFZ8よりTZ3の方がオールラウンドかなと…
FZ8も店頭でいじらせます(笑)



>Victoryさん
こんばんは。いつもお世話になります(^-^)

>ビデオとデジカメとで、どう使い分けるか?…

おーっ!これは新たな視点ですね、まったく考えてませんでした(^^;
その辺も確認してみます。あぁ日がない!焦るぅ(-_-;

>TZ3の方が広角で撮影出来、便利ですが高感度だと…

顔ナビ付き高感度を取るか、広角28mmからの光学10倍ズームを取るかですねぇ。
結局行き着くところはここですかね(笑)
エビちゃんを取るか、きみまろを取るか…ん?違う?(*_*)☆\(^^;)

#そういえば私どっかのスレで「2台体制が望ましい」とレスしたような。
#まぁ知人もそんな余裕ないと思いますが…
#それができたら話も早い(笑)

書込番号:6127714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/03/18 05:04(1年以上前)

>顔ナビ付き高感度を取るか、広角28mmからの光学10倍ズームを取るかですねぇ。

フジS6000fdなら両方とれます。(^^

書込番号:6127847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/03/18 07:33(1年以上前)

携帯電話なら動画も写真も高画質

書込番号:6127972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/03/18 07:36(1年以上前)

TZ3とF40fd両方買ったら

書込番号:6127975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/18 08:31(1年以上前)

TZ3とF40fd購入かな

書込番号:6128083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/18 10:27(1年以上前)

フジのF11を使用していますが、赤ちゃんを室内で撮る時
など高感度がホントに重宝します。
ただ幼稚園以降、屋外で撮る事が増えてくると次は広角、
望遠が重宝してきます。

という事で上のお子さんの撮影がメインという前提で
TZ3をお奨め!

書込番号:6128384

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/18 13:06(1年以上前)

>エビちゃんを取るか、きみまろを取るか…

そういう比較だったら文句無くエビちゃんですが、室内から幼稚園の行事までというような幅広い用途に対応させようと思えば、やっぱりTZ3だと思いますよ。
室内はF40fdに任せて、幼稚園の行事にあわせて、FZ8なりデジ一なりを買い足すと言うのであれば話は別ですけれども。

書込番号:6128930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/18 13:27(1年以上前)

ビデオは「撮影しよう!」という意識がある場合に
良く使うと思います。
コンデジは、すぐに撮影したいと思う時など、日常の
一コマとしての使い勝手が求められると思います。
幼稚園などの運動会はビデオの使用率が高くなると
予測します。
そこでデジカメにも高倍率が必要かどうか?
室内での使用率が高ければ高感度画質をどれだけ
重視するか?ですね…
携帯みたいに常に持ち歩けれるか?
その辺も重視すると選択出来ると思います。

書込番号:6129023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/19 06:20(1年以上前)

ビデオがあるなら、よりコンパクトな F40fd で携帯性や室内での
利便性を重視したほうが良いような気がします。

書込番号:6132591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/20 01:21(1年以上前)

途中経過です(笑)

本日知人とこのサイト見ながらいろいろ話したところ、

・FZ8やS6000fdは大きさと重さであえなく却下
(書くの忘れてましたが知人は女性です)
   ↓
・望遠はビデオカメラに任せようかなぁ…
   ↓
・それなら室内撮りに強いフジ機に…
   ↓
・F40fdより約1万円安いF31fdも購入候補に入れようか…

となりました(^^;
記録メディアは使い回ししないのであればこだわる必要はない、
と伝えたところ価格面も考慮しF31fdが購入候補に復活。

ビデオカメラは約4年前に買ったパナ製(型番を確認し忘れました)、
3CCDの静止画123万画素(だったかな?)、DVテープ&SDで記録するタイプです。

ただ前にも書きましたがTZ3のISO800でも私は許容範囲なので、
ISO800でも被写体ブレ対策にはある程度期待できそうなので、
もう一度TZ3を押してみます。

というのも私見ですが旅行やイベントのときは、
「撮るぞ!」と気合も入るだろうからビデオカメラの出番もありそうですが、
果たして日常の生活で頻繁に使うだろうか?という疑問が残ります。
それならばバッグにポンッと入れておいて、
ちょっとしたお出かけの時にも気軽に撮影でき、
広角付きで高倍率ズームもできる機種の方がいいのかな…と考えます。

ということでまだまだ予断を許しません!(笑)
レスたくさんいただきましたが、すべて大変参考になりました。
購入したらまた結果報告させていただきます。

#ISOや感度、シャッタースピードなど数字・撮影技術の話は今日はしてません。
#混乱するかなと思って(^^;

書込番号:6136333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/24 00:21(1年以上前)

こんばんは。いまさらですが、コトの顛末です(^^;

結局知人も店頭でも迷いに迷った結果…F31fdにしました(笑)
望遠側はとりあえずビデオカメラに任すとして、
最終的にF40fdとの一騎打ち、画質・価格を優先しました。

上の子は4月から幼稚園ですが、
まだ10ヶ月の子もいるので室内撮りがメインという判断もあります。
下の子がいずれ大きくなってお出掛けが増えたら、
またTZ3のような機種が欲しくなるかもしれませんね。
その頃には知人も買い増しor買い替えかな?(^^;

たくさんのアドバイスありがとうございました。
特にVictoryさんの[6127658]のレスから大きく風向きが変わりました。
もちろんいい意味で(笑)
そして結果的には[6129023]Victoryさん・[6132591]食べ過ぎ注意さんのレスで、
知人も私も背中を蹴っっっ飛ばされた気がします(笑)
おかげさまであまり活用されてなかったであろうビデオカメラも、
これを機会に活躍の場が増えそうです。

レスをいただいたみなさん、ホントありがとうございました。
またなにかあったときはよろしくお願いしますm(_ _)m

#でもやっぱTZ3は個人的にいいなぁ〜〜〜。
#FX01から買い替えよっかな…(^^;

書込番号:6151859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/24 01:11(1年以上前)

お役に立てたようで何よりです^^
実は自分もPowerShotA620を選ぶ時に同じ事を
考えたからでして…^^;;
望遠はビデオの方が使い勝手が良いと判断して
高感度も必要なしという事で基本画質重視で
選びました^^
事実、静止画では望遠が欲しいと感じる事も無く
ビデオの使用率が高いです^^;;
画質は悪いですけどビデオにもデジカメ機能が
ありますし…

FX01からTZ3なら買い替える価値は有ると思います。
特に高感度での画質がいいみたいですので^^
FX01は高感度にすると画素数を落としてノイズを
少なくする処理をしてますけど、TZ3はそんな事は
無いですから。

書込番号:6152107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/24 01:49(1年以上前)

決まってよかったですね!
F31fd は、望遠は別にすればベストな選択だと思います。
これがあれば、当面は不自由しないと思わせてくれますよ。

F31fd を使っていると、顔キレイナビ使用時に感度の設定が出来る
F40fd もいいかなと思ったりしますが・・・
隣の芝は青く見えると言う事なんでしょうね(^^)
もしお知り合いの方が顔キレイナビをお使いになるのでしたら、
人物モードをお奨めしてあげて下さい。
人物モードだと、ISO800 以下に制御されますので。

書込番号:6152259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/24 03:29(1年以上前)

Victoryさん、こんばんは(^^)

実際に似たようなことで迷われたことがあるんですね。
経験に基づいたアドバイス、大変参考になりました♪
安くはなかったであろうビデオカメラ、
せっかくあるのだったら両方活用する方がいいですよね(^^v

>FX01からTZ3なら買い替える価値は有ると思います。
特に高感度での画質がいいみたいですので^^

そぉなんですよねぇ、こちらで多くの方がサンプル出してくれてますが、
私の目ではISO800でも許容範囲なんですよねぇ。
晴天の昼の屋外撮影ではFX01に特に不満はないのですが、
広角が付いて高感度もそこそこ使えるのは魅力です。
先月の北海道旅行で「使える高感度」も欲しくなりました。

…あれ?まだ背中蹴っ飛ばされてる?(^^;



食べ過ぎ注意さん、こんばんは(^^)

食べ過ぎ注意さんはF31fdユーザーなんですね。
オーナーの方のアドバイス、心強いです。

>F31fd を使っていると、顔キレイナビ使用時に感度の設定が出来る
F40fd もいいかなと思ったりしますが・・・

この点は気になりますよね。すごく魅力的。私が買うならF31fdよりもF40fdかも。
購入後少し試し撮りしましたが、オートでは室内で容赦なくISO1600まで上がりますね(TーT)
早速「人物モード」教えます♪

>F31fd は、望遠は別にすればベストな選択だと思います。
これがあれば、当面は不自由しないと思わせてくれますよ。

評価高いですよね、F31fd。画質面ではほとんどのユーザーの方が満足されてますね。
確かに素人の私が見ても夜昼問わず綺麗です。これで広角があれば(^^;

いま東京でカメラの大イベント(PIEでしたっけ?)やってるそうですね。
ここでF31fdの後継機について有力な情報が無ければ買っちゃうかも…
TZ3、F31fd、F40fd、どれにしようかな(笑)

書込番号:6152443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/25 02:57(1年以上前)

>TZ3、F31fd、F40fd、どれにしようかな(笑)

TZ3 の掲示板にもかかわらず、F31fd でしょう、と、とりあえず背中を押しておいて、

購入されたみたいなので安心してコメントしますが(購入前にこういうアドバイスをするのはちょっと気が引ける)、F31fd は以外とデジタルズームが使えますよ。計算上は 6倍ズームで150万画素相当になりますが、

http://aska-sg.net/shikumi/009-20050608.html

こういう理由から、縦横解像度が通常のCCDの1.6倍(リンクの説明だと 1.4倍ですが)ほどあるというのがフジフイルムの主張です。それを信じれば、6倍ズーム時でも 300〜380万画素相当の縦横解像度がある、ということになります。
6倍ズームと言っても 36mm の6倍ですから、218mm と結構な望遠になります。(と言っても光学10倍280mm には全く及びませんが)
L版に印刷するぐらいなら十分使えるかと思いますので、お試しいただければ。

書込番号:6156989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/25 15:44(1年以上前)

on the willowさん、こんにちは。
いろんな板でお見かけします。アルバムもざっとですが拝見しました。
腕も知識も素晴らしいですね(^^)
また背中を蹴飛ばしていただいて…そろそろ背中が痛いです(笑)

リンクの提示ならびにデジタルズームについての情報ありがとうございます。
仕事中なのでサラッと読んだ程度ですが…む、むずい(^^;
文系気質のせいか数字には弱いのですが、
F31fdのデジタルズームは結構使えると理解しました。
ハニカムCCDのメリットですね。

…これ以上は板違いになるので止めておきますが、
撮影の幅も広がるので知人にも伝えておきますね。
またなにかあったときはお願いします(^^v

書込番号:6158803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/03/25 19:29(1年以上前)

今のデジカメならどれを買ってもいいと思いますよ。

僕はぞのなかで10xのTZ3にしただけです。

で、高感度に期待して手持ちで撮りたいのなら、やはり手ブレ防止は有ったほうが良いです。
三脚利用派なら手ブレ防止はなくてもいいですしコンデジの選択肢も増えるでしょう。

僕は三脚が嫌いなのでフジに手ブレ防止が付いていたなら、10xを捨てても間違いなく買ったでしょうね。

書込番号:6159621

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

激迷い中です。

2007/03/17 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 kengotさん
クチコミ投稿数:159件

10年愛用のデジカメが壊れて、買い替えを検討中ですが、色々と機種、機能がありすぎて中々決まりません。どなたか助けてください。
一応候補は、このtz3か、イクシー900isです。
主な使用用途は、子供の写真とかです。光学の10倍は魅力的に思うのですが、4倍ではこと足らないものなんですかね?あと、実際の画質はどんなものなんでしょうか?お詳しい方、教えて下さい。お願いします。

書込番号:6126302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/03/17 22:55(1年以上前)

DMC-TZ3は地面が赤く写るので気になるかも

書込番号:6126670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/03/17 22:56(1年以上前)

kengotさん 、こんにちは。
>4倍ではこと足らないものなんですかね?
撮影状況にもよりますが、子供の撮影では多分たりません・・・
光学3〜4倍だと狭い教室の中程度ならなんとかなりますが、それ以上の広い会場や屋外の運動会などでは被写体はマメツブ程度で表情の確認などできないくらいです。

画質は好みですね・・・
皆さんのサンプルなどを見て好みのほうをお選びください。

書込番号:6126679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/17 23:56(1年以上前)

>主な使用用途は、子供の写真とかです。

画質の好みも大事ですが、主用途からすると10倍程度のズームは必須ではないでしょうか。
運動会のような野外や発表会等のイベントでは3−4倍のズームでは対応出来ないと思います。
少なくてもR6の7倍ズーム(200mm相当)程度は必要でしょう。
SP-550UZなら十分とは思いますが、大きいですかね。

VAIO E-91Bユーザーさん と同じレスですね。

書込番号:6127023

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengotさん
クチコミ投稿数:159件

2007/03/18 15:25(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。参考になります。
今日も、家電店で見比べてきましたが、やっぱ10倍ズームはいいですね。でも、本体の大きさだと、ixyとかいいです・・・
リコーのR6も良いと思いますが、まだ値段が高くて予算オーバーです。
ソニーのt100も良いなあって思いましたが、どうしてもソニーメモリーステックが気になるんですよねえ・・店員いわく、キャノンは、静止しているものを撮るのは最高ですげ、動いている物をとるには不向きで、それであればパナとかが良いといわれましたが、本当なんでしょうか?
お詳しいかた、教えて下さい。

書込番号:6129349

ナイスクチコミ!0


穗迩脊さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/19 14:06(1年以上前)

動いている物には向いてないかも
最近AF進化してないし

書込番号:6133564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TZ3とfx09との違い

2007/03/17 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:27件

たいした質問ではないのですがこちらの新しい機種のTZ3とFX09とではISO感度を高くできるしトリプルぶれ補正で性能的にはこちらのほうが上なのでしょうか?
しょうもない質問で申し訳ありません、どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:6125691

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/17 21:24(1年以上前)

へっ、FX09なんてなかったかと・・・。

FX07かFX9なら、ありましたけど・・・。

書込番号:6126202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/18 11:26(1年以上前)

TZ3の画像サンプルつきレビューが発表されるまで待ってみたほうが
いいのではないでしょうか?(FX09は、07の間違いだと思います。)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911008%2E00501911107

書込番号:6128584

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/18 11:35(1年以上前)

すわ!FX09?新製品??と色めきたったのですが...
製品名は正確に....

書込番号:6128615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

シーンモードについて教えて下さい

2007/03/17 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:21件

シーンモード1・2とありますが
モードの中身は一緒のようです
閉店間際で店員に聞くこともできず
モード1と2ではどう違いがあるのでしょうか?

デジカメ未体験者ですので、出来れば
プロ用語抜きでお教え下さい。

書込番号:6125215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/03/17 17:16(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/tz3/spec.html
中身は同じですよ 分けてるだけ

書込番号:6125249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2007/03/17 17:22(1年以上前)

デジカメ音痴男さん こんにちは

シーンモードは,前回使ったモードで立ち上がるようになっています。
たとえば,夜景とスポーツをよく使う場合,
シーン1で夜景
シーン2でスポーツ
というふうにしておけば,シーンモードの切り替えなしに使えます。

書込番号:6125272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2007/03/17 17:40(1年以上前)

リッチな気分さん
槍・穂高さん

早速のアドバイスありがとうございます
なるほど、頻繁にシーン切替をしなければ
1・2で簡単に操作できるのですね

もうすぐ桜も開花
団地の立替で切られてしまうかもしれないので
解説書を熟読するのには時間がかかるし
この機種で綺麗に残してあげようと思います

書込番号:6125330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

大阪特価情報

2007/03/17 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 角大師さん
クチコミ投稿数:3件

カメラのキタムラなんばCITY店で34,800円でした。
CITYのカードを持っている人はさらに10%OFF
ちなみに明日18日までの期間限定だそうです。

書込番号:6125176

ナイスクチコミ!3


返信する
toshi88さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/17 17:54(1年以上前)

地域が違うと価格にだいぶ差がでまよすね、
今日カメラのキタムラ相模原店に行きました。
カメラ単体で¥39800−、
512MのSDカード付で¥41980−、
1Gのカード付はプラス1000増しで¥42980−、
でした新製品なのでこれ以上安くならないそうです。






書込番号:6125373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/03/17 20:16(1年以上前)

お急ぎでなければ北日本が花見の頃には3万円前後かな?

書込番号:6125904

ナイスクチコミ!2


Pana_anaPさん
クチコミ投稿数:1件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/03/18 16:50(1年以上前)

>角大師さん

情報有難うございました。
今日、カメラのキタムラなんばなんばCITY店で
DMC-TZ3のブラックを購入してきました。
minapitaカードに入って、1000円分のギフト券を
もらったので34800円-1000円=33800円。
さらに、minapitaカードで購入して10%OFFなので
33800円-3380円=30420円。
# 10%OFFは17,18日の限定みたいです
# いつもは5%OFFみたいです

家の近くのJoshinでは42800円が限界と言っていたので、
なんばまで行った甲斐がありました。



書込番号:6129630

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング