このページのスレッド一覧(全565スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2007年3月11日 01:45 | |
| 3 | 4 | 2007年3月11日 23:24 | |
| 0 | 2 | 2007年3月11日 21:40 | |
| 9 | 3 | 2007年3月10日 21:43 | |
| 0 | 0 | 2007年3月10日 19:28 | |
| 3 | 4 | 2007年3月11日 20:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
商品発送の連絡メールが前日(3/08)に届き、発売日の昨日!ムラウチドットコムよりTZ3(黒)\34,355-が届きました!!
対応不備の噂や事前予約の打ち切りで賑やかな書き込み時期も有りましたが、私の場合は満足の行くものでした。
たぶん今回ムラウチに予約されたかた全て、同様の印象だったのでないでしょうか?
1点
私も何の問題もなく、指定日に届きました。
全くの杞憂でしたね。
まずはめでたし、めでたしです。
購入された方のご意見も概ね良好のようですね。
ムラウチさん、クロネコヤマトさん、ご苦労さまでした。
書込番号:6100230
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
TZ3のISO比較画像をアップしましたので、興味のある方はご覧ください。ページはこちらです。
http://sanfurawa.seesaa.net/article/35658956.html
他の方々のサンプルと一緒にご覧になって、参考にしていただければと思います。
個人的な印象を述べますと、前の機種と比べて画質はかなり向上していると思います。
FX07は画像エンジンとISOの設定値がTZ3と同じですが、同じISOではTZ3の方がノイズが減って描写も良くなっているようです。
高感度モードは相変わらずといった感じで、「緊急用」だと思います。
3点
さんふらわあ さん、ご購入おめでとうございます。
早速サンプルを拝見しましたが、やはり、画質は素晴らしいですね、JPEG 撮って出しの画質として、
何ら不満の無い出来だと思います。
RAW が無いからとか、マニュアルが無いからとか、なんとか口実を見つけて踏み止まっているのに
それも、だんだん危なくなってきました・・・あっ、『きみまろズーム』が気に食わない!!(笑)。
大変参考になりました、有り難うございます。
書込番号:6099416
0点
ISO400までは実用になりそうですね。
今日、実機を触りましたが結構魅かれています。
書込番号:6099965
0点
サンプルお疲れ様です☆
いいですね。やっぱりたった1年でもかなり良くなってますね。
ISO400が使えそう、800でも鑑賞方法次第ではイケそうです。
FX01ユーザーですが、正直ISO400以上は使おうとは思いません(苦笑)
F値が落ちたと騒がれてますが、サンプル見る限り気になりません。
F2.8の機種と撮り比べてわかるのかな?ぐらいのレベルに感じます。
書込番号:6100098
0点
こんばんは。
サンプルをご覧いただき、ありがとうございます。
>Hispano-Suizaさん
これでマニュアルがついていたら、更に注目度アップの機種になったのではないかと思います。
店頭では「きみまろ」効果をはねのけて、若い人も関心があるようでした。(私が購入した時も、別のカウンターで若い女性が買っていました。)
>はるきちゃんさん
高感度ではフジの機種にまだまだ足元にも及ばない感じですが、手軽に広角と10倍ズームを楽しむには良い機種だと思います。
>9RB3さん
1年で画質的にかなり進歩しましたね。
自分はISO100でFX07よりノイズが減ったのが嬉しいです。
書込番号:6104310
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
FZ8との比較で最初は悩んでいましたが、結局実物を見る前に価格コムに掲載されていたお店に注文してしまいました。明日、配送される予定です。なんとか午前中に届いてくれれば、明日のお出かけに間に合います。
さて、別の用事で池袋に出かけたので、ビックカメラに立ち寄り実物を触ってきました。皆さんの投稿にもあるように、他のコンパクトカメラよりは一回り大きいです。厚さもAYUがTVで宣伝している機種ほど薄くはありません。ただし、重さについては特に気になるほどではありませんでした。ズーム(EXで15倍)に関しても倍率自体は確認しましたが、狭い室内なのでその素晴らしさまでは実感できませんでした。
あと、撮った写真を2つ並べて表示する機能がありますが、もう少し多くサムネイル表示する機能はないのでしょうか。パンフレットを見ると、動画は9画面表示できるようなことが書いてありました。撮影した沢山の写真の中から素早く一枚を探すには欲しい機能だと思います。
最後に、少し気になったのはボタン類がやや安っぽい作りに感じました。機能を満載している分のコストダウンの結果でしょうか。
0点
サムネイル表示ですが、モードダイヤルを「再生」にして、ズームレバーを「W」側に押すと可能です。更に押すとカレンダーになりました。逆に「T」側に押して行くと画像の拡大です。
書込番号:6103728
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
TZ3発売日にカメラのキタムラさんにて値交渉せず1発回答「39000円!」オープン価格だけに、どの位安いものかと他店を回るも、全く太刀打ち出来ず・・・。ミドリ電化では「発売直後に絶対そのような値段は出ません。」と嘘つき呼ばわりまでされたので、キタムラさんにとんぼ返りして無事購入!これでキタムラさんに2回お世話になっておりますが、連続で納得価格にて購入させて頂いております。しかも、今回デジカメを購入したポイントのみで、5ヵ年無料保証を「「無料」」で付けれました!キタムラさんサイコー!
1点
新製品という以外は、TZ1と比較して機能的には30.000円弱の製品と思う。10月頃にはもっと下がるかも・・・
書込番号:6098928
6点
>10月頃にはもっと下がるかも・・・
おおっ、気の長い話で。
私はそこまで待てませんね。4〜5月には欲しいな。
書込番号:6098960
1点
フル装備パパさん、売売直後に店頭でそのお値段で買えたのならお買い得だったのではないでしょうか。
わたくし、ネット通販でTZ−3を購入したのですがなんと初期不良で泣く泣く交換に・・・代わりの品が届くのは来週になりそうです・・・はやく使ってみたーーい!
>新製品という以外は、TZ1と比較して機能的には30.000円弱の製品と思う。10月頃にはもっと下がるかも・・・
どんな製品でも時間が経てば値段はさがりますわな。
発売後1年経って下がった商品の値段を基準に
機能的に¥30000弱とはまた乱暴な意見ですのぅ。
TZ−1も発売時にはTZ−3とほぼ同じ価格帯でしたしね。
書込番号:6099018
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
本日、カメラのキタムラ(坂戸店)でTZ3の黒を購入しました。
価格は¥37,800で販売していて、下取りのカメラがあれば、
¥35,800で購入出来ます。本体予算は、4万円前後を考えていましたが、あまりにも安かった為、即、購入しました。予備のバッテリーパックは、在庫が無い為、取寄せ注文しました。
1点
ご購入おめでとうございます。
結構安く買われましたね。
ぜひ写された画像のアップや使用感のご報告をお願い申しあげます。
書込番号:6098513
0点
いい買い物でしたね・・・
その価格なら私も買ってしまいそう(汗)
書込番号:6098904
0点
和歌山のヤマダ電機ですが、41,000円の18%ポイントでした。
実質33,620円。田舎なのに意外と安かったです。
書込番号:6101849
1点
自分もカメラのキタムラ(滋賀県)でTZ3のシルバーを購入しました。
価格はカメラのみで38,800円で販売していました。
1Gの高速タイプのSDカード付きで41,800円とのこと。
下取りのカメラとしてカシオのEX-Z40を持っていった所3,000円引きの35,800円で購入できました。
バッテリーは思ったより小さかったので予備を注文しました。
既に12倍ズームのFZ-30を持っているのですがTZ3の小型・軽量には勝てませんでした。
ちょっと使って気になったのですがモードダイヤルのインテリジェントISOはいらないかも、メニューから選べばいいだけなのに。
そんなものよりマニュアル設定が欲しいと思ったのは自分だけかな。
書込番号:6103446
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






