LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

暗いところでの撮影はどうですか?

2008/02/14 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 gnskgktlさん
クチコミ投稿数:2件

私は、平均的に暗いところでの撮影が多いことに気づきました。
と言いますか、明るい昼間の外などでは、
どんなカメラを使ってもきれいに撮れて当然ではないでしょうか??!

室内の暗いところで、フラッシュを使わない。
このカメラはいかがでしょうか?
ズームの倍率も高いほうがいいので、このカメラを購入しようかと考えているのですが。


実は昨年9月に「このお店で一番安いデジカメ下さい」と言って、Nikon COOLPIX S200を購入しました。
購入したときは全くこだわりが無かったので、
最近のものであれば大丈夫だろう!と思って、そんな買い方をしてしまったのですが。

・・・このカメラがとってもくせ者!
暗いところでの撮影がまったく駄目なんです。
Nikonのショップにまで出向いて使い方を聞きました。
が、私のやり方に間違いはありませんでした。

もったいない話ではありますが、今回買い直そうと思っています。

そこで、みなさんからアドバイスをいただきたく、
このように投稿させていただきました。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

書込番号:7388507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/02/14 01:57(1年以上前)

暗いところで三脚やフラッシュを使わず綺麗に撮れるコンパクトタイプは存在しないようですね〜。
どのカメラに買いなおしても同じかも?

書込番号:7388521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/02/14 03:38(1年以上前)

暗いところといっても限度がありますのでね。蛍光灯下でもけっこうきびしいかもしれないです。
からんからん堂さんもおっしゃってますがコンパクトならどれをかってもさほど変わらないとおもわれます。
手持ちでしか撮れないものを撮っているのならしょうがないですが、三脚を使ってとれるものならば三脚をお買いになってはいかがでしょうか?

三脚をつかってとるとシャッタースピードなどがこの暗さではこれくらいってこともわかりますし、手持ちの限界の明るさってのもわかるのでいいですよ。

書込番号:7388648

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/14 08:59(1年以上前)

暗いところでは、シャッタ速度が落ちます。→手ブレ、被写体ブレが起き易くなります。→対応として、ISO感度を上げます。→ノイズが増えます。

高感度撮影でも、ノイズが少ない機種を選ぶと良いかもしれません。

価格.comの板で定評があるのは、コンデジでは、フジのF30、F31fd、S6000fd、F700、F710、ソニーのW80辺りでしょうか。(これらは全て持ってはいません。)

デジ一だと、ほとんどの機種で、コンデジを上回ります。
デジ一も検討してみてください。

書込番号:7388981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/02/14 09:29(1年以上前)

フジのiフラッシュ搭載モデルでフラッシュ撮影してみてはどうでしょう。
フラッシュを使ってもこの仕上がりならいいかな?と思えるかもしれません。
店頭で各社の違いなどを試してみて下さい。

フラッシュを使わない撮影ではこの機種も含めた殆どの機種で、
三脚や感度UPなどすることは同じですから・・・

高倍率ズーム機でいいのだと何があるのかな?サイズが大きくなりそうです ^^;

書込番号:7389052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/14 10:00(1年以上前)

室内でフラッシュなしで写すのには、ISO1600ぐらいが必要(窓際なら800程度)だと思います。
ISO1600できれいに写るコンデジは今のところ無いと思います。

書込番号:7389132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/14 22:10(1年以上前)

>最近のものであれば大丈夫だろう!と思って、そんな買い方をしてしまったのですが
>今回買い直そうと思っています

メーカーや販売店からすれば上得意様です。

書込番号:7391425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/14 22:24(1年以上前)

私はエプソンL-300から今年の8月に買い替えましたがズームと広角28ミリだけの魅力で
暗いところはまるで駄目です!絶対やめた方が良いと思います。
高感度とかいろんな機能を駆使しましたがほんとダメ!何か騙された気分です。

書込番号:7391515

ナイスクチコミ!1


スレ主 gnskgktlさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/15 12:18(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
自分の中でのもやもやが解決されたといいますか、
納得できたといいますか・・・。

感謝しています。

書込番号:7393575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 03:14(1年以上前)

ニコンに比べればかなり良いと思うけど…
ニコンのコンデジは夜の撮影はノイズの砂嵐が凄い。
オマケにAFは糞遅いと来て使えない。

書込番号:7397160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ国内で発表しないの???

2008/02/13 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

アメリカで発表して国内で発表しないのは、国内の在庫が多いからかな。

書込番号:7385008

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/13 15:59(1年以上前)

PMA2008で発表されただけで、アメリカでも一般発表はしてないのではないでしょうか?

書込番号:7385419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/13 19:03(1年以上前)

アメリカで発表していたとしても、カメラ本体や説明書の日本語化が進んでないからなのでは?

書込番号:7386093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

買って損はないでしょうか?

2008/02/08 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

どなたかご教示下さいませ。

  実は先月中頃、どうやら「名機」とまで称されていたらしいフジのF31fdが盗難に遭い、しばらくデジカメなし生活でした。先週、かなり価格が落ちていたフジのネオ一眼S8000fdを近くのキタムラにて買って(カメラのみで30700円)、それなりに満足はしているものの、携帯性に優れず、もう一台、コンデジをと考えています。

  私の場合、被写体は主に昼間の街頭風景や朝夕の田園風景で、室内はあまり撮りません。ブログへの写真掲載や絵はがきに写真入れて友人に送るなどそんな使い方中心で、プリントもあまりしません。ただ、もうこれまでの3倍ズームでは満足できず、最低でも5倍ズームは欲しいなと思い、フジの3月新発売であるF100fdを待ってはいるものの、3月中旬を待ちきれない状況です。

  ということで、もうキタムラなどでは2万円台後半まで落ちているTZ3はどうかな?と思っているのですが、買って損は無いでしょうかね…迷っているところです。ちなみに、TZ3は、コンデジにしては重そうですが、とにかく10倍ズームという点に惹かれますね。ただ、レビューを読んだり、クチコミ読む限り、TZ3をそんなに評価していない方々もいて、カメラ素人に近い私には判断がつきません。

  ずばっとご教示いただける方、おりませんか?よろしくお願いします。

書込番号:7360569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/02/08 20:42(1年以上前)

かなり高機能なのでいろいろ試して撮るなら損は無い感じっぽいですね〜。
日常的なスナップに持ち歩くには重めかも?

書込番号:7360677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/08 20:44(1年以上前)

この形で10倍は、手ブレに関してどうかとは思いますが、
いいんじゃないんでしょうか、
評価は個人個人違うと思いますが。

書込番号:7360692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/08 20:46(1年以上前)

TZ3のほかに、キヤノンのA720ISやA650ISなどもあります。
ズーム倍率はTZ3には劣りますが、発色はキヤノンのほうが自然だと思います。
A720IS:http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a720is/index.html
A650IS:http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a650is/index.html
ただ、>被写体は主に昼間の街頭風景や朝夕の田園風景で
なら、TZ3でも良いかも…

書込番号:7360704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/02/08 20:47(1年以上前)

スペックに魅力があれば購入してもよいと思います。

TZは一年周期?のようなので値下げも時間が掛かっていますね。
後継機の発売に合わせて値下げ中のようですし・・・

書込番号:7360705

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/08 21:59(1年以上前)

既にS8000fdを購入されている訳ですから、同じような機種ではなく、別の特徴がある機種はいかがでしょう。

例えば、小型軽量とか、画質優先とか、あるいは防水機能にこだわっても面白いかも知れません。

具体的な機種選びは、方向が定まった後でも良いと思います。

書込番号:7361089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/02/08 23:00(1年以上前)

TZ3だとF31fdよりも大きさや重さが一回り違う感じで携帯性には優れませんが大丈夫なんでしょうか。
どちらかというとS8000fdの様な高倍率機に近い大きさだと思いますね。

携帯に優れるコンパクトなボディでありながら7倍ズームのリコーR7はどうでしょう?
S8000fdにはないマクロ撮影の楽しさがありますし動作はキビキビしているので
日常的なスナップ撮影に向く機種だと思いますよ。

書込番号:7361467

ナイスクチコミ!1


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2008/02/08 23:21(1年以上前)

みなさま
  アドバイスありがとうございます。ご意見を参考にしながら、いろいろと検討を重ねていきたいと思います。

  また、他に何か助言、忠告などありましたらよろしくお願いします。

書込番号:7361590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/09 00:33(1年以上前)

やや大きめのデジカメには、やや大きいバッグだと大きく感じないかもしれません。
個人的にもそれでごまかしています。新しいバッグを買う理由になりますし(^^;

書込番号:7361986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/09 00:37(1年以上前)

実際に撮影された写真を見る事が必要だと思います。
人によっては複数の機種を所有されてますので、そういう
人のサンプルを見れば、同じ場所で撮影してくれてたり
してますので、比較して自分の好みの発色かを確認する
事が大事だと思います。

書込番号:7362005

ナイスクチコミ!0


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2008/02/09 23:00(1年以上前)

The March Hareさんが紹介してくれたリコーのR7ですが、その後、いろいろリサーチしてみると、かなりいい機種のようです。実は、わたし夏場は、花の撮影もよくするものですから、マクロに強いR7はフィットするかもしれません。
 今日、キタムラへ行ってみましたが、TZ3はやはりゴツくて重いですね。R7の軽量性に惹かれてしまいます。またしばらく検討します。

書込番号:7366714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 15:29(1年以上前)

新しいカメラを購入されて1ヶ月もたたないで、次のカメラの購入を検討されるのは、私的には納得いきません。せめて半年は使ってみて今のカメラの長所、短所を把握してからでも遅くはないのでは?
また、その頃には新しい機種が市場に出回っているでしょうし。

書込番号:7375269

ナイスクチコミ!0


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2008/02/11 18:51(1年以上前)

サイレンススズキさんへ
  せっかく買った機種をないがしろにするわけでもないんです。もともと以前から2台持っていたいと思っていましたし、ちょうどモデルチェンジのシーズンで各メーカーとも値段が下落気味なので、思い切ってもう一台買おうかなと思っているところなんですよ。フジのS8000fdは、使ってみるとなかなか奥の深いカメラです。愛機になると思っていますよ。もう一台買おうと思って、TZ3を候補にしてみましたが、いろいろ考えて、結局はリコーのR7にするつもりです。そろそろR8が出るせいなのか、R7は品薄らしいですね。買ってしまおうかなと思っているところです。(S8000fdも、私が購入した後、展示がなくなったお店が多数。いい時期に手に入れたと思っていますよ。)

書込番号:7376090

ナイスクチコミ!0


TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/12 13:01(1年以上前)

hue2さん、皆様へ
リコーR7を推薦していらっしゃいますが、実は私もR7を検討しています。花を良く撮られるようですが、その場合音声録音は必要としませんか? 皆さんは如何ですか?私は現在ペンタックスで撮った後、花の名前をその場で録音するようにしています。知らない花の場合、同行の人等に名前を教えてもらって花を撮る時、音声録音が非常に役に立っています。R7には音声録音機能がないので、購入を躊躇しています。現在カシオV8、パナソニックFX35、TZ3などが候補になっております。

書込番号:7380022

ナイスクチコミ!0


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2008/02/12 22:50(1年以上前)

TOK41111さんへ
  今日の夕方、リコーR7を買ってきました。かなり品薄状態で、入手可能なときに買ってしまわないと3月に向けて購入困難になるようですよ。(すでに札幌圏では売っていないお店も出ています。)今日は、札幌圏のキタムラさんで、カメラ本体27800円のところ値引いてもらって25000円でした。(下取りは無し。)僕も花を撮影しますが、花の名前は、多数の花があるバラ園などに行くと、撮影ごとに小さなメモ帳に書くなどけっこう原始的にやっていますよ。やはり、1センチマクロというのは魅力ありますね。なにせ北海道に住んでいると、花は4月以後なので、これからですが。

 というわけで、TZ3購入是非について板をたてましたが、各位からアドバイスをいただいたおかげで、リコーR7に落ち着いたところです。フジのS8000fdとともに、「愛機」として使いまくりたいと思っています。

書込番号:7382533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

TZ4&TZ5

2008/01/30 08:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/30 16:27(1年以上前)

今回のパナソニックの新製品発表からこのTZ4とTZ5は洩れているみたいですね。

http://panasonic.jp/dc/index.html

どうしてでしょう? 日にちをずらして別途発表するのかな? それとも国内発売なし?
そんなことはないでしょうけど・・・。

書込番号:7316533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/30 17:00(1年以上前)

Face Detection と文面にありますが・・・(ワクワク)。
しかし、画素数増やされると、どこのメーカーのコンデジでも気分が萎えるなぁ〜(^^;)

書込番号:7316655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/30 17:04(1年以上前)

Quick AF functions

↑これもニュー・フィーチャーかな?

AF area modes
  * Face
  * 9-point
  * 3-point high speed
  * 1-point high speed
  * 1-point
  * Spot

とも書いてありますね。

書込番号:7316670

ナイスクチコミ!1


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/30 18:04(1年以上前)

HD動画時にもズームするみたいですね。
HD Motion Images (30/15 fps)* and Zoom in Motion Picture

http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/tz5_tz4_tz15_tz11/hd_photo.html#hdmotion

書込番号:7316898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/01/30 18:06(1年以上前)

クイックAFは旧機種FX33/FX55から搭載された機能ですね。

「カメラを構えて撮影する体勢に入ったと判断した瞬間、
自動的にピントを合わせにいきます」
http://panasonic.jp/dc/fx33/ia_mode.html
レビューでも好評でした。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/review/20071005/1003258/?P=2

当然FX33の後継FX35にもクイックAFは搭載されていますが、
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fx35_fx36/ia.html#quick

TZ4 / TZ5 の製品紹介ではFX35のクイックAFに該当する部分が、TZ3と同様の
コンティニュアスAFの紹介になっています。
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/tz5_tz4_tz15_tz11/ia.html#quick

dpreview の記事を信じるならば、クイックAFとコンティニュアスAF両方入りと
なりますが、どうでしょう・・・(このところdpreviewは誤記が目立つので、
疑うようになってしまいました)

このふたつ似ているといえば似ているものなので、いたずらにユーザを迷わせる
ことを避ける意味で TZ4 / TZ5 は TZ3 から変わらずコンティニュアスAFを搭載、
クイックAFは載っていないかも。

なんにせよ細かすぎる話を長々と書いてしまいました。すみません。

書込番号:7316908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/30 18:24(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん

情報ありがとうございます m(_ _)m
門外漢には、参考になりました (^^ゞ)

書込番号:7316983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件 LUMIX DMC-TZ3の満足度4

2008/02/01 18:26(1年以上前)

おっ!!待ってました!!と言うより、まだ日本では発売されていない(と言うか、発表されていない??)広角とズームとコンパクトを求めていた僕にとっては、とってもいい機種♪(しかし、マニュアルモードがついていればなおさら最高!!

書込番号:7326112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度3

2008/02/01 21:13(1年以上前)

日本ではまだですけど、そのうち日本でもでるでしょう。ただしTZ5だけかも・・・。(今までTZ1 TZ3で奇数のみだからですけど・・・。)
液晶はTZ5は3型で46万画素とすごいきれいな画像になっていますね!そして910万画素!

始めは高そうですけど、いい商品ですね!

書込番号:7326798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2008/02/02 12:01(1年以上前)

TZ5の910万画素っていう意味が少し気になりますね。

TZ3は総画素数850万画素でありながら有効画素数は720万画素です。
これは、あらかじめレンズサークルよりも大きなCCDを搭載し、その中央部分720万画素だけを使うことによって縦横比 3:4、2:3、9:16 のいずれでも記録画素数が同じになるようにするためです。
今回のTZ5も同じ方式なら、910万画素というのが総画素数なのか有効画素数なのかどちらでしょうか?

もし有効画素数が910万画素だというのであれば、総画素数は1100万画素と考えていいんですかね?

書込番号:7329739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度3

2008/02/02 13:15(1年以上前)

調べました。有効画素が910万画素で総画素数は10.7メガとかいてあるので、1070万画素ですね!

書込番号:7330078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2008/02/02 15:01(1年以上前)

電化製品大好きださん、ありがとうございます。
やはり、TZ5もレンズサークルよりひとまわり大きなCCDを積む方式を継承してるようですね。
この方式はCCDの外寄りの情報をかなり捨ててしまうという意味で贅沢な使い方な感じもしますが、CCDの単価が今は凄く安くなっているので、レンズのサークル円を有効に活用する手段としてナカナカ良いと思います。
ただ1/2.3型CCDを搭載していても、使用しているのは1/2.7型分ぐらいだということで注意が必要かもしれません。(このサイズで10倍ズームが実現する一つの種明かしとも言えるかな?)




書込番号:7330466

ナイスクチコミ!2


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/03 00:22(1年以上前)

TZ5、720pのHD動画が撮れて動画中にズームも出来るのは良いですね!
三洋のHD700の静止画がおっぺけぺ〜なんで、720PのHD動画専用に使ってるのですが、TZ5が出たらHD700売り飛ばして断然TZ5に乗り換えます〜。

書込番号:7333280

ナイスクチコミ!1


550dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/08 06:14(1年以上前)

TZ5はAmazon.comで$350ぐらいで販売してますね(^_-)

書込番号:7358258

ナイスクチコミ!1


TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 00:14(1年以上前)

日本では、TZ5が25mm〜となって登場ということはないでしょうか?
FX35にならって。

書込番号:7361871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/09 09:33(1年以上前)

TZ3を買おうか迷ってましたが、後継機が出るまで待とうと決めてました。
FX35が2月下旬発売となりますから、TZ5は3月上旬ですかね?
ちょうどTZ3から1年後になりますし。

でもAFの機能は実際どうなるのかちょっと気になりますねぇ。

書込番号:7363048

ナイスクチコミ!2


wmaronさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/11 15:04(1年以上前)

5月4に両親がハワイ旅行に行きます。

その時に使うデジカメをプレゼントしようと思うのですが、
TZ5が最適では無いかと思いました。

日本での発売を待っているのですが、その時までは発売されるでしょうか。

書込番号:7375171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ18にしようかTZ3にしようか・・・

2008/02/03 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 悠堵さん
クチコミ投稿数:13件

高倍率のカメラがほしくて、カメラを購入しようと思うのですが、FZ18かTZ3か迷ってます。 僕が撮影するのは鉄道なのですが、動いてる電車を撮ろうとするとどうしてもブレが発生してしまいます・・・ FZ18の方でも質問させてもらったのですが、FZ18は鉄道撮影にも向いているそうです。 高倍率で10倍もあれば、コンパクトなTZ3もいいなと思います。 夜の鉄道撮影もしたいので、高感度が高いカメラがいいです!フラッシュは使いたくないので、どっちがいいか教えてください。 よろしくお願いします!

書込番号:7335909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/03 14:54(1年以上前)

FZ18でいいんじゃないんですか。

>フラッシュは使いたくないので

鉄道写真には、使いたくないんじゃなく、
絶対使っちゃダメ!!!
鉄道写真撮る人の、運転手さんへの最大のマナー!!!

書込番号:7336037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/03 15:33(1年以上前)

FZ18でシャッター優先モードで流し撮りすればいいと思います。

書込番号:7336231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/02/03 21:51(1年以上前)

FZ18とTZ3の二者択一のみと言うことでしたら
余談になってしまいますが・・・。
TZ3の後継機の話も出てきていることですし、もう少し待ってみるのはどうでしょうか。
また高倍率だけで言うと今度のオリンパスSP-570UZは26mm〜520mm,光学20倍とのこと。

ちなみに私はTZ-3で満足していたのですが、最近欲が出てきてFZ18かその後継機あたりを
買いたいと思っています。

書込番号:7338283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

近くのキタムラで安かったです。

2008/01/24 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:68件

本体+純正本革ケース(DMW-CT3)+液晶保護フィルムで26,800円で壊れたカメラでも2,000円の下取りで24,800円(ポイントで5年保証)でした。
思わず購入するところで自制しました。色は全色あったようです。
交渉すれば値引きかおまけにありつけそうでした(私感)。
もう一声でたぶん購入するでしょう。

書込番号:7287272

ナイスクチコミ!0


返信する
ap650さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 16:03(1年以上前)

うちの近所のキタムラでは24,800円下取り1,000円別途でした。
どちらのキタムラならケース付きなのでしょうか?

書込番号:7311545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/01/29 16:16(1年以上前)

埼玉・狭山富士見店です。
http://blog.kitamura.co.jp/304/4925/
昨日まだやっていましたが在庫切れで
取り寄せになってました。
純正ケースは2色から選べるようでしたよ。

書込番号:7311594

ナイスクチコミ!0


ap650さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 16:45(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
キタムラネット会員で以下セットが28,800円で出てました。

パナソニック LUMIX DMC-TZ3
エツミ E-1611 プロ用ガードフィルム TZ3用
サンディスク SDSDB-2048-J60 SDカード2GB
パナソニック DMW-CT3-K 本革ケース

下取りできないから微妙な値段ですが。

書込番号:7311693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/01/29 16:53(1年以上前)

下取りが無いことを相談されては如何ですか?
店員さんによっては相談にのってくれる場合が
ありますよ。

書込番号:7311721

ナイスクチコミ!0


ap650さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 18:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
近所の松原店で早速買いました。
同じセットで下取り有りで
25,000になりました ^-^;
色は本体もケースも全色揃っていたので
本体ブルーのケース茶色にしました (=^ェ^=)

書込番号:7312153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/01/29 20:43(1年以上前)

ap650さん
無事購入できて安心しました。
液晶が大きくて、広角で10倍ズームで感度も良いし、
私も欲しくなってきました。
でも先日2台(ニコンのP5100とD40)も一度に購入してしまったので
我慢します。(でも買ってしまうかも)

書込番号:7312755

ナイスクチコミ!0


ap650さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 20:57(1年以上前)

カメラすきな方って複数台もたれるのですね (^ロ^)/
僕は買い替えです。2台処分してTZ3になりました。
あとCanon 30Dが1台あるので
コンデジとデジイチを使い分けております。

書込番号:7312846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/01/29 21:12(1年以上前)

私は、使うカメラに情が移り使わなくなっても手放せません。
ですから初代の35万画素のCASIOのおもちゃみたいな
デジカメまで保存してあります。
現役は随時3台程度で遊んでいます。
デジカメも低価格化の時代故、すぐ新しい機種に
出会えて楽しいですね。

書込番号:7312950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング