LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーカード

2007/09/09 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 GAREさん
クチコミ投稿数:7件

TZ3愛用してます。

今までのSDメモリカードに保存してあるのを新たに大容量のメモリーカードにコピーしたいのですが…パソコンがないのでキタムラとかでコピーしてもらえますかね?

書込番号:6735819

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/09/09 20:54(1年以上前)

近所にネットカフェはありませんか?カードリーダーがあれば出来ます。

書込番号:6735888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/09 20:56(1年以上前)

今お持ちになっているSDの容量が分りませんが、いくら大容量のメモリーカードにコピーしたとしてもいずれは一杯になってしまうかと。

大容量メディア(DVD)とかHDDに保存しないと行き詰ってしまいますよ。
結局はPCが必要になりますね。

書込番号:6735894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/09 21:05(1年以上前)

G4 800MHzさんの仰る方法もいいのですが(この場合は大容量メモリーカードより、外付けUSBハードディスクを買われた方がお得です)、

パソコン、買いましょう。デジカメはPCがあってこそ成り立つものです。

お住まいはどちらか分かりませんが、東京や大阪なら、PCショップで、

PC本体(マイクロタワー)
 CPU:まずまずのCPU
 メモリ:512MB(出来れば1MBの方がいい)
 OS:Windows XP
 Microsoft Office相当の無料ソフト : Open Office Org(ググってインストール)

キーボード

マウス

15インチ液晶モニター


 上記の構成なら、4万円を余裕で切って買うことが出来ます・・・自作になりますけど・・・。

書込番号:6735932

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/09 21:11(1年以上前)

こんばんは
画像をメディアカードに溜め込んでいくのは不経済ですね。
PCがだめなら、モニターつきのフォトストレージを検討するといいでしょう。

書込番号:6735954

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 21:40(1年以上前)

フォトストレージVW-PT2、生産終了で価格も下がっています。
モニターはありません。
商品特徴は下記
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=SV-PT1

書込番号:6736090

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/09 23:16(1年以上前)

経済性についてちょっと考えてみましたが、
ある程度の信頼性と安さで選ぶとして、東芝のSD4GBクラス4が上海問屋/楽天で4,999円ですね。

一度に何枚も買う必要がないので、将来の値下がり傾向を考えなくてはなりませんが・・・
仮に10枚買ったとして40GB分が約5万円。将来の値下がりが大きければ結構微妙ですね。

見たい画像を検索するときはモニターつきストレージが便利だと思うのですが。

書込番号:6736610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:4件

念願のTZ3を購入し、分からないながらも毎日触っています。
質問なのですが、ヤフーのオークションの添付写真を取り込みしようとしていたのですが大きすぎるみたいで取り込めません。
500KB以内にするにはどう操作すればいいですか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6719935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/05 21:31(1年以上前)

このようなフリーソフトでリサイズして下さい。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

TZ3の付属ソフトでもできるのでは?。

書込番号:6719954

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/05 21:32(1年以上前)

こんばんは
フリーソフトで「縮小専用」というものがあり、一般検索すると出てきます。
これならKBサイズ指定で複数の画像を縮小することができますので便利です。

書込番号:6719965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/05 21:36(1年以上前)

T3は持っていませんが、ヤフオク出品経験から申しますとデジカメの記録画素数は100万程度でクオリティーも最低で充分だと思います。
設定方法はマニュアルの記録画素数の設定ページをご覧ください。

書込番号:6719988

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 21:42(1年以上前)

わくわくさん2さん こんにちは

ヤフオク出品はこのカメラの「記録画像数」を640×480へ設定するだけです。
ぼくも今も2つばかり出品中ですが、一発でアップされます。
小さい商品はマクロで撮りますが、画素数は同じです。キレイに撮ってアップすることが、価格アップにもつながります。

書込番号:6720019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/05 22:05(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました!
早速やってみますね!

書込番号:6720142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

TZ-3でデジライフ愉しんでます。
最近パナは新機種でAI機能と顔認識機能を搭載してきていますが
(この機能は素晴らしいと思ってます)
TZ−3の後継機は運動会シーズン前に発売されるのでしょうか?
そして、新機能は搭載されるのでしょうか・・・
すごく気になります。
そしてこの夏の昼の撮影で気づいた最大の欠点
液晶表示画面が反射で見えなくなり構図を確認できないは改良されるのでしょうか?
この光反射を軽減するオプションってあるんですかね?
TZ−3後継に思いの3点の機能が加われば買い替え(経済破綻)だ――

書込番号:6677558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/25 12:08(1年以上前)

>液晶表示画面が反射で見えなくなり構図を確認できないは改良されるのでしょうか?

どんなカメラもそうだから、多分改善は無いかと

書込番号:6677693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/25 12:52(1年以上前)

確かにパナの液晶は視野角は狭いし反射に弱いですよね。
他社の売れ筋モデルとかと比べても室内で正面から見たときのきれいさでは1番かもしれないですが
屋外や斜めから見たときの液晶の見え方は最低レベルだと思います。

今回の新機種でも液晶は特に変えてないみたいなので当分このまま行くんじゃないでしょうかね〜

書込番号:6677829

ナイスクチコミ!1


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/08/26 01:07(1年以上前)

(正面から見た)液晶がきれい過ぎるのも、ある意味欠点かも。
いつも、実際よりきれいに表示されるので、
プリントしてみてがっかりした経験が多々あります。

書込番号:6680503

ナイスクチコミ!3


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2007/08/27 21:33(1年以上前)

返信聞いてるうちに
FZ18が接眼があるからいいのかな?
3っつの要望全て入ってるような気がしてきました。
でも携帯性が…

書込番号:6686749

ナイスクチコミ!0


nagoyam1さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/29 13:39(1年以上前)

○音声のみの録音が出来るように
(ICレコーダー機能の追加)
○F値をもっと明るく

使用してみて以上の二点が追加されるといいが。

書込番号:6692360

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/08/31 19:18(1年以上前)

顔認識付きTZ3の後継は構想中だよ。コンパクトは半年周期だから、春まではかからないと思いますがね。秋から冬のクリスマス商戦まではでるんじゃないの。

書込番号:6700222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

三重のキタムラ

2007/08/16 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:10件

別のトピで「三重のキタムラが安い」とありましたが、三重のどこでしょうか?
教えてください。

書込番号:6647315

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/16 19:41(1年以上前)

四日市のようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6612398/

書込番号:6647505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/08/16 19:55(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:6647550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/17 07:36(1年以上前)

四日市市内には2店舗ありますので昨日確認してきました。
>\19990
この値段だったら即買いのつもりで行きました。
さすがに店側も気づいた?らしく適正価格になってました。
残念ながら書き込みから10日位たってますのでしょうがないですね。
私も気づくの遅かったです。
買えた人は超ラッキーだったですね。

書込番号:6649086

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/17 10:04(1年以上前)

そうでしょうね。どう考えても、機種を間違えて、価格表示したとしか考えられませんし・・・

書込番号:6649319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/19 18:52(1年以上前)

もう値上がりしてましたか?
私は、ラッキーだったかな
ちなみに自分が買ったのは、笹川通り店です

書込番号:6657222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/19 21:56(1年以上前)

>私は、ラッキーだったかな
オークションの中古でもそんな値段見当たらないですよ。
うらやましい限りです。

今回まわってみて勉強になりました。
キタムラは一括仕入れで販売価格は各店舗が設定していますね。
競合他店(K’s、ヤマダ電機etc.)の価格調査してるのですぐに変えたと思います。
また、同じキタムラでも店で差がありました。
鈴鹿中央店>西浦店>笹川店
笹川店では\29800で今でもここより安いですね。

書込番号:6657929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/26 20:34(1年以上前)

今日も回ってみました。
ヤマダ\35400P10%>笹川店\31800>鈴鹿中央店\29990
笹川店は在庫が無くなって取り寄せになって値段が変わったみたい。

書込番号:6683071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

老人向けのデジカメ

2007/08/24 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 inter_cutさん
クチコミ投稿数:24件

祖父からデジカメを買いたいとの相談を受けました。
特別何かを撮りたいというのではなく、普段使いのようなので
液晶が大きく、操作が簡単であれば良いと考えています。
液晶サイズから考えて、TZ3か、COOLPIX S50、IXY DIGITAL90あたりかなと思いますが
老人が使うという観点から、どれが一番お勧めでしょうか。
3つにこだわりはないので、それ以外でも構いません。
ご教授くださいまし。

書込番号:6674196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/24 14:25(1年以上前)

薄型や小さなものをご希望ならIXY90やS50もいいですが、そうでないなら多少大きさ、厚さがあって持ちやすいものがいいのではないでしょうか?。
TZ3くらいならいいと思います。
他では、ニコンP5000。
キャノンのA710iSやA570iSに、エネループを組み合わせると電池の管理も楽です。

書込番号:6674246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2007/08/24 14:50(1年以上前)

> 老人が使うという観点から、

液晶画面の大きさも然る事ながら、ご老人にはファインダー付き(殆ど選択肢がキヤノンになりますが)のカメラが良いのでは…と思います。
近くの液晶は見にくいが、ファインダーはOKと云う場合も有りそうです。
また、ボディは有る程度の大きさが有った方が扱いやすいとも思いますね。あと、乾電池が使えるタイプも…。

書込番号:6674289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/08/24 15:26(1年以上前)

inter_cutさん、今日は。
 「私の」経験談です。
(1)妻(70近いお婆さん)は、OLYMPUS 3040ZOOMが大きいからと、Panasonic DMC-FX-01を使っていたが、超望遠が欲しくなってTZ3を追加で買った。今はTZ3を旅行などにも専ら愛用している。
(2)私は70歳の半ばで二病息災だが、a)デジカメはハイエンドとスタンダード並びにコンパクトを併用している。b)他に昨年末にデジイチを買い、今は主としてこちらをレンズ交換を楽しみながら、使っている。(E-330)

(3)ファインダーか液晶を選ぶかだが、眼鏡をかけている妻は、液晶で問題にしていないようだ。(Pana.の液晶が大きくて見やすい為か分からないが・・。)

書込番号:6674358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/08/24 15:54(1年以上前)

<情報不足>に気付いたので、追記します。
[妻の使い方]基本的に、autoで撮影している。露出の補正はしているようです。
 なお、PanasonicのFX-01やTZ3を選んだのは、広角が28mm(35mm換算)からだったのと、手振れ補正機能がある等の理由からです。
[私の使い方]ほとんどの場合、絞り優先で撮ります。(各種の補正もします。)

書込番号:6674431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/08/24 18:07(1年以上前)

自分の親(70歳ちかい)が一番使いやすそうにしてくれたのデジイチでした。
ボディは大きいほうが使いやすいみたいです。
もしおじいさまがカメラの大きさを許容できるのならばD40なんかもおすすめです。
値段的にもかなり安くなりましたし。
自分の親基準ですが、液晶の見易さとかよりファインダーがありレスポンス(プレビューで股されない、連射しても大丈夫)のほうがけっこう重要だったりするみたいです。
できれば一緒にお店にいかれて触っていただくのがいいと思いますよ。

書込番号:6674781

ナイスクチコミ!1


スレ主 inter_cutさん
クチコミ投稿数:24件

2007/08/24 22:00(1年以上前)

花とオジさん、うれしたのしさん、ringou隣郷さん、@もも@さん、アドバイスありがとうございます。
今日明日中に買わなければならなかったので、すばやいレス助かりました。

一緒に買いに行くのが理想なんですが、都内で買って地方に届けに行くので
皆様のアドバイスを総合して、結局TZ3を今買ってきました。

薄くて軽い方が良いかなと思っていましたが
確かにある程度の大きさがあった方がホールド感があって良さそうですね。
ファインダあるに越したことはないんでしょうが、
以前私のデジカメを液晶で操作できていたので、諦めました。

祖父は95歳なので、流石に一眼は操作が厳しいですかね・・・
といいつつ、VAIO所有してるような爺さんなので、
あったら使いこなすのかもしれませんが(笑)

明日届けに行ってきます。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:6675601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/24 22:07(1年以上前)

間に合って良かったですね。
VAIO爺さんなら、TZ3で良かったと思います。
広角28mmから10倍ズームなんて、普通の人にだって魅力的ですから・・・。

書込番号:6675633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/08/24 23:28(1年以上前)

 私も年齢的に年寄り(老人という言葉は嫌いです)の部に入
るようですが、このカメラは自分のカメラ暦50年の中でコン
パクトカメラの中では一番の大当たりです。
 旅行や雑誌の取材メモに今や欠かせません。結構きちんとし
た写真も撮影できるし、画質も良好(7M)、使いやすい、壊れ
ないということで、すでに4月の発売直後の購入から2万カット
ほど撮影してきました。
 釣具店やまれに100円ショップでこのカメラがちょうどよ
く入るケースを売っていますから、腰のベルトに下げて、旅で
は重宝しています。参考までにケースはチャックやボタン留め
はだめで、ワンタッチのマジックテープつきがいいです。
 誰にでお薦めのカメラですが、ふだんあまりカメラと関係の
ないお年寄りには、諸機能操作を覚えるまで時間がかかるかも
しれません。もっとも、それが頭の回転になり、脳力?アップ
にもつながりますが。

書込番号:6676063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

3機種で悩んでいます

2007/07/18 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 shiba-dogさん
クチコミ投稿数:16件

現在はLUMIX FZ1を使用していますが
コンパクトで持ち運びに便利なデジカメで、ズーム機能が優れてる機種に
買い替えを検討しています。

条件は
 ・後学ズームが6倍以上あること
 ・価格が3万円程度であること
 ・手振れ補正がついていること
 ・持ち運びが楽であること
 ・記録メディアがSDかーどであること

以上の5点で、主な使用目的は旅先での風景の撮影とスポーツ観戦の際の撮影です。
スポーツ観戦での撮影は夜も行うことがあります。

FZ1では主に通常モードおよびスポーツモードで撮影をしていましたので
複雑な機能や、設定を使いこなしたり行ったりすることはありません。
FZ1での撮影に不満は一切ありませんでしたが、唯一かさばるのが難点で・・・。

そこで現在以下の3機種で迷っています。

●LUMIX DMC-LZ7
●LUMIX DMC-TZ3
●EXILIM EX-V7

TZ3の10倍ズームに魅力は感じているのですが、
他2機種に比べて価格が高めなので悩んでいます。
素人なもので、自分の使用目的に対してどの機種が最適なのか
パンフレット等を見比べても判断がつきません。
みなさまのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6551151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/07/18 23:15(1年以上前)

FZ1では、ファインダーを使ってませんでしたか?
液晶モニタで、動いてる物を追うのは
結構、難しい気がしますが・・・。

あとFZ1は、望遠側でもレンズが明るいので
夜の撮影でも、ある程度シャッタースピードが稼げていたかもしれませんが
ご希望の3機種は、望遠側でレンズが暗いので
夜の撮影は、難しいかもしれませんね。

書込番号:6551227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/19 00:32(1年以上前)

基本的に夜のスポーツ撮影はどの機種でもキツイと思います。

なので、この条件を外せば、ご希望の機種以外にもリコーのR6も候補になりますね〜

風景を撮るなら広角28mmが結構良い味を出してくれますよ。

私はシーンモードを使用しないので、どこまで優秀な設定かは分かりませんが、
R6にもスポーツモードが存在しています。

TZ3はやはりその大きさがネック、EX-V7には広角が無い…、
となるとR6の出番でしょうか。

書込番号:6551686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/19 08:25(1年以上前)

どんなスポーツを撮影されるのか分かりませんが
候補に挙げられているどの機種もFZ1よりも撮影が難しいと思いますね。
ズーム倍率やレンズの明るさ持ちやすさを考えると
FZ1と同じような一眼レフタイプのFZ8やS6000fdなどじゃないと・・・

候補の中ではTZ3は持ち運びの面でFZ1とほとんど変わらないと思います。
私も以前FZ1、FZ8とパナのカメラを持っていてTZ3が出たときに店頭にさわりに行きましたが
実際の重量はTZ3の方が軽いのですが重心の位置の悪さやグリップの持ちにくさ等のせいで
FZシリーズと同程度の重量感があると思いました。
さらにFZシリーズは首にかけておけるので楽ですがTZ3は片吊りですので
ずっと手に持っておかなければならないのでよけい重量感をがネックになり持ち運びには不便だと思いますね。
ポケットに入れるには大きすぎますからFZシリーズと同様に
いつでもどこでも身につけて持って行くというカメラではないという印象です。

LZ7はTZ3より小型ですが電池式ですのでフラッシュチャージなど動作が全体的にのんびりしている点と
エネループなどの充電電池とチャージャーを買わないとコストが高くつくのが難点ですね。

V7は広角側の画角が狭いので風景撮影には向かないと思います。
動画をある程度重視するならおもしろい機種かもしれませんが
大きさも意外と大きく性能とかも結構中途半端に感じてしまいます。

持ち運びには便利で風景撮影に向いていてズーム倍率が高いとなるとリコーのR6ぐらいしか思いつきません。

後は買い換えではなく買い増しでFZ1と使い分けることを前提に
広角よりのコンパクトな機種を買うかですね・・・

書込番号:6552288

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiba-dogさん
クチコミ投稿数:16件

2007/07/19 22:32(1年以上前)

ムーンライダーズさま、つくる715さま、The March Hareさま
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。

3機種のどれでもやっぱり夜のスポーツ撮影は厳しいですか(苦笑)
リコーのR6は全くのノーマークでした。
噂などでリコーは故障などのトラブルが多いと聞いていたもので・・。
R6のクチコミなども見てきましたが、なかなか良さそうですね。

The March Hareさまのおっしゃるとおり、FZ1を手元において
どうしてもしっかりとスポーツ撮影を行わなければならないときには
少々重くてもFZ1を連れて行こうかと思います。

スポーツ撮影を条件から外し、動画はほとんど使用しない上に
旅先の風景やスナップ撮影やオークション出品の際の撮影などがメインであり、
ズーム機能はやはり求めるのであれば、みなさまのアドバイスを参考にさせて
いただいて考えたら、やっぱり最適なのはリコーのR6になるのでしょうか?

スナップ撮影などは室内でも行うことが多く、R6のスレッドを
読むところでは室内には弱いとあったり、若干不安もあります。

LUMIXはFZ1でも使用しており、手振れ補正が大変気に入っており
V7は店頭で触らせていただいた時に起動の速さというかレスポンスの
速さに魅力を感じたのですが、R6はいかがなものなのでしょうか?

R6のスレッドに書くべきなのかもしれませんが、アドバイスを頂いた流れに甘えて
そのままこちらで質問をさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6554542

ナイスクチコミ!1


tiguanさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/21 16:48(1年以上前)

広角28mmでかつ望遠にも強いデジカメが欲しくて、panasonicのTZ3か、RicohのCaplio R6のどちらかにしようかと迷っている者です。
メーカーホームページから分かる内容として、TZ3でいいと思う点は、
●マルチアスペクト(広角28mmで4:3,3:2,16:9の画角が選べる)
です。
一方、R6でいいと思う点は、
●コンパクト軽量
●マクロに強い(広角端で1cm)
です。
実際に店で触ってきた感じでは、コンパクトさ軽さ、動作の軽快さという点で、R6の方が断然好印象でした。
1cmマクロも魅力的。
一方のTZ3はやはり重いなぁという印象が強かったです。
もし、TZ3がマルチアスペクトでなかったら、間違いなくR6を購入するのですが・・・悩ましいです。(^_^;)
TZ3についてはこちら↓が、
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/26/news051.html
R6についてはこちら↓なども参考になるかと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/13/news106.html

書込番号:6560620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/21 17:36(1年以上前)

R6の動作はキビキビしていると思います。
カメラの設定を変える際にもボタンの配置や割り振りがよく考えられていて少ない操作で設定を変えれて便利です。
細かいところだけど縦に並ぶボタン一つ一つの表面の凹凸やボタンの出幅を変えることで
慣れるとボタンを見なくても手探りで直感的に操作できる様にしてる点もよく考えてると思いますね。

風景撮影やスナップはR6が得意とする分野です。
オークションの撮影も小物やアクセサリーを撮影するには
接写に強い、特に望遠側でのマクロ(テレマクロ)性能が高い事が重要ですので
その面からもテレ端(200ミリ)で25センチまで寄れるR6が良いと思います。
ちなみにTZ3はテレ端(280ミリ)で1mまでしか寄れないです。

手ぶれ補正の効きはキヤノン、パナ、ニコンが優秀で、
リコーはパナより少し効きが悪いですね。
室内で手ぶれしやすいと思ったときにはフラッシュ撮影するなり
ある程度画質が落ちるのを覚悟でISO感度をAUTO−HIで
ISO400まで上がるようにして設定すれば極端な失敗写真は出てこないので
現行デジカメの中では室内撮影に関しては平均かそれより少し落ちるぐらいだと思います。
オークションの商品撮影に関しては三脚必須ですから手ぶれ補正の効きは関係ないですね。

あとTZ3とR6の実用面での大きな違いは液晶だと思います。
TZ3は3型で大きく正面からはよく見えますが上下の視野角が狭いので
斜めからのぞき込む様な場合には液晶が真っ白にしか見えません。
一応下から見上げる場合にはハイアングルモードで多少緩和できるようになってます。
R6の液晶は2.7型でTZ3より少し小さいですが上下左右とも視野角が非常に広い液晶を使っているので
斜めから覗く場合にもパナのハイアングルモードよりも見やすく、構図の確認がしやすいです。
この辺りは実際に店頭で見比べられることをお勧めします。


http://blogs.yahoo.co.jp/the_march_hare43

こちらとここから行けるアルバムに風景や花のマクロ撮影を中心に
R6で撮影した写真をアップしてますのでよろしければご笑覧ください。

書込番号:6560769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/07/22 22:55(1年以上前)

正直、TZ-3は夜や体育館での撮影には全く向いておりません。
自分はTZ-3信者ですが、こと室内(とくに体育館等の特殊な照明の下)ではどのモードを使おうがブレブレです。(三脚使おうがIモード使おうが動く被写体には無意味ですので・・)
このカメラは「旅カメラ」のイメージ通り屋外が基本な気がします。
でも、屋外であれば武器である光学10倍ズームと広角28mmで今までに無かった世界を見せてくれる頼れる相棒であります。
R6は買って無いので何とも言えませんが(カラーに青が無いので候補から外した小さな経緯はありますが・・)自分で迷ってみるのも購入されるまでの最大の楽しみでは無いでしょうか?
TZ-3も(重いけど・・)収納の知恵次第でいくらでも持ち歩けますよ〜。

書込番号:6565947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/08/24 10:24(1年以上前)

すいません、自分も便乗して相談させていただきます。

LUMIX DMC-TZ3
EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

この2機種で悩んでおります。

メイン使用目的は夜景撮影、夜空撮影です。
本来は一眼レフの分野ですが、普通のサービス版、又はPC上での観賞に耐えれるものであればいいという程度の画質であれば妥協範囲です。
目的のことができるコンパクトデジカメ・・・・
無理な要求のような気がしますが、できるだけ希望に近い機種を探しております。

シャッタースピードがいじれること、ズームがある程度きくこと、持ち運びしやすいようポケットに入ること、これが基本です。

夜空っていっても、旅に出たときに、星が綺麗だなぁと思った空を見たまま撮れればいい程度です。(それさえも結構厳しそうですがww)
星をズームアップして細かい・・・などとは考えておりません。

花火とかはどちらでも撮影できるのでしょうが、何かいい機種はないですかね?
この2つだったらどっちがいいと思いますか?
便乗で申し訳ないですが、ご相談させてください。




ご迷惑なようなら削除いたしますので。。。


書込番号:6673664

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/24 12:00(1年以上前)

§トッシー§さん、こんにちは。
ご相談の件ですが、TZ3において
> シャッタースピードがいじれること
> 持ち運びしやすいようポケットに入ること
これが希望に適いません。

EX-V7と比較すると、広角28mmからの10倍ズームが風景撮りに良いと思いますし、花火や夜景も条件を整えればどちらもきれいに写ります。
それ以外の点においては上記2点がクリアできないことと、EX-V7の方が起動が早いためシャッターチャンスに強いです。
§トッシー§さんの希望を考慮すると、購入できるのであればEX-V7をお求めになった方がよろしいかと考えます。

他機種となりますと、高感度撮影においてブレやノイズが少ない、SONYのW80やFUJIFILMのF31fdなども検討する価値があると考えます。

書込番号:6673895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/24 13:44(1年以上前)

>星が綺麗だなぁと思った空を見たまま撮れればいい程度です。

これはコンデジでは無理だと思いますね。
ごつい三脚に明るいレンズを付けたデジ一眼を固定して長時間露光でやっと撮れる物でしょう。
コンデジである程度スローシャッターが切れる機種でも星が写るようにすると
感度を上げなければならなくてどれがノイズでどれが星か分からなくなると思います。

ポケットに入ってシャッタースピードをいじれて夜景撮影がある程度こなせる機種というのは
コンデジでは思い浮かばないですね・・・

書込番号:6674160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング