LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

パナソニックのデジカメってどうなの?

2007/05/10 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:33件

現在、キヤノンのIXYDIGITAL400を使ってます。
その前もIXYDIGITAL(初期型)、一眼レフはEOS KISSデジタルを使っており、キヤノン製以外のカメラは使ったことがありません(ちなみにビデオカメラもキヤノン製です)。
このたび、IXY400の調子が悪くなり、買い換えようと考えています。
迷っているのは、こちらのパナソニックの製品と、キヤノンのIXYDIGITAL900IS、同じくIXYDIGITAL10
です。
IXYDIGITAL10には手ぶれ補正がついていませんが、必要なものなのでしょうか?
どの機種にも良し悪しはあると思いますが、どなたかお勧めを教えてください。

書込番号:6321816

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/10 21:03(1年以上前)

>IXYDIGITAL10には手ぶれ補正がついていませんが、必要なものなのでしょうか?

無くても写真は撮れますが、迷うようであれば、付いている機種を買われた方が良いと思います。

今まで、キヤノンをお使いなら、IXY 900IS で決まりではないでしょうか。

ただし、手ブレ補正を過信しないで下さい。

書込番号:6321902

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/10 21:26(1年以上前)

何を撮りたいか…で決まってくるのではないでしょうか。
一台である程度オールマイティに撮影したいならTZ3でしょうし…キヤノンにこだわりを持ち…なおかつ広角が必要ならIXY900ISでしょうね。

手振れ補正機能ってあれば便利なのは間違いありません。
撮影の幅も広がるでしょうからね。
ただ…必ず必要な機能という訳でも無いと思います。

書込番号:6321990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/05/10 21:48(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
別にキヤノン製にこだわりはありません。
”たまに他のメーカーも使ってみたい”。というのと、使い勝手、写り具合など総合的に判断したいんです。写真で見た感じでは、LUMIXは大きそうだし、いきなり他のメーカーを使って、かえって使いにくくなったとか、写りが悪くなったとか無いのでしょうか?

書込番号:6322056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/11 01:05(1年以上前)

メーカーを変えるって事はフィルムのメーカーを
変える事と同じです。
パナを選択する場合は発色の変化は覚悟して下さい。

書込番号:6322906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/05/11 03:10(1年以上前)

目的によって、選ぶにが最適だと思います。
撮影に行くなら、一眼レフ、いつも身近に持っているなら小型のIXY、旅行にと家族の写真を撮るならTZ3。 私は使い分けています。
TZ3は28mから280m換算まで湾曲歪が無く最近購入したカメラでは一番気に入っています。気軽に撮影するなら最高です。メデアが共通なのもいいです。デジカメの難点はその都度電池が変わることです。充電器は海外旅行にも行くのでコードレスの小型のものが良いです。
あとはお値段と相談です。(^^)

書込番号:6323085

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/05/11 10:20(1年以上前)

パナの操作性はこなれていて良好です。キヤノンより操作しやすいです。

尚、キヤノンはIXY200、IXY400、IXY L、IXY L2、PowershotA60、同A620、初代キスデジと使ってきたキヤノン使いですが、操作性は昨年ゲットしたパナのFX-01の方が上だと思います。

まぁ、個人によって感想は違ってくるかと思いますが、私の場合はそう感じます。

書込番号:6323482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/11 14:15(1年以上前)

はじめましてカービィさん。

販売店で触って見て大きさが気になるのでしたら900is、
気にならないのでしたらTZ3でいいと思います。

IXYシリーズでお考えなら、個人的に900isと10だと使うなら900is、あまり使わないなら10でいいと思います。

手振れ補正は動くものには意味がないので効果はあまりないと思ってください。
でも今までのカメラの10%程度のブレが改善されると思ったらあって損はないと思いませんか?
そんな感じです。

10は薄すぎるのでボタンが押しにくいかと思います。
あと電池持ちです。
10は900isよりひとまわり電池の小さいものを使ってますので、
充電忘れ、お出かけなどには注意が必要です。

あと広角は良く動ものには効果的です。
広めに入れてあげればブレは減りますし、フレームから外れることもないので安心です。

IXYシリーズはは昔と比べてレスポンス(スピード)だいぶ良くなったので子供やペットにはそれなりに最適かと思います。

キヤノンは液晶がパナより見劣りはします。
バックライトはパナほど明るくはないので日中は注意が必要。
そのかわりファインダーがありますから問題ないかとは。

後はズームの量、思ったより大きくできないので子供やペットとかが近いだけなら問題ないです。
そのかわり大きい公園に行って遊ばしてみた…と言う場合は微妙です。

TZ3はフォーカス(ピントの合うスピード)は現行IXYシリーズと比べたらちょっと遅いかもしれませんね。
子供やペットがちょこまか動かない限りは問題ないです。
フォーカスが遅くてフレームから外れる場合は広めに入れてあげてください。
フレームに収まってさえくれれば、後でトリミング等できますからね♪

ズームの範囲が多いので写真は多めに撮影したほうがいいです。
ズームが多いと構図選びが適当になりがちなので。

色の変化について。
ホワイトバランスの選定があいまいなのはどのデジカメも一緒。
同じ写真を撮っても色が違ったりしますし…。
キヤノンのほうがホワイトバランスの選定がいいかというと難しいです。
個人的にはホワイトバランスの選定を良くしやすくする「構図」だと思ってます。

ここにレビューと作例のリンクが載ってたのでまとめてみる場合は楽かと…。
ご参考程度に

「TZ3」
http://app.blog.livedoor.jp/blogmaster100/tb.cgi/50184286
「900is」
http://app.blog.livedoor.jp/blogmaster100/tb.cgi/50181894

書込番号:6323935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度1

2007/05/12 07:03(1年以上前)

家電メーカーとカメラメーカーの違いかな?
ただpanasonic(松下)はファームウエアのアップデートしませんよ。
不具合があれば修正した次の機種を発売します。
他社は時々ファームウエアアップデートしています。
それだけ不具合が多いのか? と疑うのもよし
松下がファームウエアをしなくても完璧な製品を売っていると考えるもよし
次から次へと同じような製品を出す松下の製品に何か秘密があるのかと疑うのもよし

書込番号:6326299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/05/13 16:57(1年以上前)

いろいろいご意見ありがとうございます。
本日、実物を見てきました。やはりTZ3は大きすぎます。
そこで、機能的に同等なキヤノンの900ISかパナソニックの
FX30に絞ろうと考えています。
価格では、FX30が安く魅力がありますが、店員さんに聞いた
ところ、写りはやはりキヤノンでしょう・・・といいます。
やはりキヤノン製は高い分良いのでしょうか?

書込番号:6331303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/13 23:59(1年以上前)

>>やはりキヤノン製は高い分良いのでしょうか?
そういう人は両方買って、気に入った方を残して
オークションで売るのが一番やと思うわ…
こっちが何を書き込んでもダメやから…

SD持ってるんやし、店の中だけでも撮影させて
もらったらどうなん?
少しは解るんとちゃうの?
人物なんかは色の判断しやすいんとちゃう?

書込番号:6332812

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/05/14 02:01(1年以上前)

キヤノン製は高い分良いのでしょうか?
(900ISがFX30より高い分良のでしょうか?)
と問われれば、「高い分良いとは限らない」という回答になるかと思います。
それは、「高い分良いか?安い分悪いか?」つまり「その製品の価格に対する価値判断基準」は人それぞれ違うからです。同じ製品をとっても「いくらなら買う。いくらだから買わない」の境界となる価格は各自異なります。

少々回りくどい前置きになりましたが、
「キヤノン製は高い分良いのでしょうか?」を気にされるよりも、
せっかくこの掲示板で各製品に対する賛否両論の情報を得られているのですから、それらを参考に「どちらのほうがより自分にあっているか?(カービィ5963さん自身にとって900ISはFX30と比べて高い分の価値があるか?)」を検討、購入されたほうが、後悔の少ない買い物ができるように思われます。

最後まで回りくどい文章になってしまいすみません。

書込番号:6333143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

標準

パナソニックのユーザー対応の非常識

2007/05/04 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 コナン@さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。長い文章で恐縮です。私が体験したパナソニックの消費者対応について報告します。ご興味のある方は一読してみてください。
TZ3を発売と同時に購入した者です。SDカードは、トランセンド社製の型番「TSG2GSD150」の2GBを同時購入し使っています。購入1日後に家族写真を撮りながら散歩している途中に、川辺で花をバックに写真を撮ろうと電源をオンにしましたら突然、「メモリーカードエラー カードを確認してください」旨のメッセージが出てきました。対処法として、定石どおり「電源スイッチをオフにし」、「裏蓋を開け、バッテリーを抜き、SDカードを抜きました」そして逆の動作として、「バッテリーを再度挿入・SDカードの挿入・裏蓋を閉じ、再度電源スイッチをオンにしました」この動作を5,6回行いましたら、エラーメッセージが出なくなり、撮影を行うことが出来ました。しかし、それから頻繁にこのメッセージが出るようになり、また、つい先日には、電源を切ろうと電源スイッチをオフにしても電源が切れず、シャーターボタンを始め全てのスイッチが利かなくなり、PCのフリーズ状態と同じになりました。仕方なく、やってはいけない事なのですが、バッテリーを抜き、強制的に電源を落としました。
その後、バッテリーを入れ、電源のオン・オフを行ったところ、異常は発生しませんでした。
早速、パナソニックのお客様相談センターに状況を連絡し、対処法など相談員の方と話していましたら、該当商品を調べさせて欲しいとの話しが出ました。いえゆる不具合の詳細なデータ集めのための試験品として、解体調査を行いたい、と言うことです。その後、データを集めたら、その解体調査したTZ3を返却する、という旨の話でした。
私は唖然としました。不具合の調査のため種々調べ、データを蓄積するのなら、まず、消費者から不具合のTZ3の回収と新品正常確認品との交換をして、不具合品をパナソニックの所有物にすればよいのです。後はパナソニックがその不具合のあるTZ3を好きなだけ解析すればよいと思うことを、相談員の方に伝えました。しかしパナソニックからは、そのようにする、とは返事がありませんでした。検討する、だけです。どこの世界に、メーカーの不具合調査を行うために自らの所有の機器を無償提供して、その後に調べ終わったら、ファームアップか何か修理を行い、正常に戻したTZ3を所有者に返却する、というのは余りにパナソニックの身勝手ではないかと思います。
このように私の感覚では非常識と思うことが、パナソニックではまかり通っているのです。
また、別のMPEG2録画機器(D−Snap SV−AV100)のときの不具合(SDカードの不認識)のときも、パナソニックに自分の所有物を登録してあるのも関わらず、その不具合情報をHPに公開していませんでした。その時もお客様相談センターに問い合わせたところ、次の型番は、機器をファームアップしないとMPEG2でのSDカードの認識をしないので、もしあなたの機器がその型番の中に入るようならば、門真まで送っていただき、ファームアップして返却する、というものでした。早速メールで不具合品の型番のリストが送られて来ました。私の機器はピッタリその型番の中に入っていました。そこで、インターネットでバージョンアップを出来るのか聞いたところ、それは出来なくて、門真に送ってもらい、パナソニックの社内でないとファームアップが出来ないというので、当該品を送りファームアップをしていただき、正常な状態に戻りました。
長くなって恐縮ですが、この時の不具合品の型番が分かっているのに、かつ、該当商品を登録しているのも関わらず、情報提供はパナソニックはしていません。今現在もこのファームアップのことは、パナソニックのHPのどこを探しても掲載されていません。このように、パナソニックは、不都合な情報を隠蔽する体質の会社だと思います。
皆さんも、気をつけて買い物をしていただきたいと思います。

書込番号:6299277

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:187件

2007/05/04 08:18(1年以上前)

大変な目にあいましたね。

"試験品"や"解体調査"の言葉を選んだユーザサポート窓口の対応
に疑問がありますね。

この場合は通常、"修理するので送って欲しい。但し、保証期間が
過ぎているもの、保証対象外の故障については有償になる場合
がある"と回答すべきところですね。


製品の不具合などで公開されるものは影響が大きいものや、
営業的に公開したほうが有利と判断されたものだけですよ。

書込番号:6299376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:221件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/05/04 10:00(1年以上前)

コナン@さん

いやな目に逢いましたね。お察しします。

僕のTZ3も同じ時期に購入しましたからロッドは同じものだと思います。
幸いな事に不良は出てはいませんが、カードが読み取れないって言うのは、もしかしてカードのほうに問題かあるのかもしれません。

前にTZ1で使っていたカードも読み取り不良の警告が数回出た事が何回もありました。
同じカードでも微妙なところで相性があるみたいです。
予備のカードがあればしばらくそれを挿して使ってみてはどうでしょうか?。

それと、メーカーは修理での対応方針のようですので、不具合はメーカーに打診するよりも販売店に持ち込んだほうが交換などの話が早いです。

書込番号:6299587

ナイスクチコミ!4


3rdwayさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/04 15:31(1年以上前)

エライ目に遭いましたね、ご同情申し上げます。

 わたしもこのカメラ、このメモリー・カードを買おうかなあと
検討中でしたので、人ごとではなく、はじめて書き込みをする次第です。

 20代の頃、大阪の三国にあるナショナルの洗濯機工場で
4週間の約束でアルバイトを始めました。ところが2週間経過した時点で、「予定より早く仕事が進んでいる。もう来なくてもいいので、やめてもらいたい」と言われました。

 アルバイトでも期間と日給などの労働条件で「雇用契約」が成立しているはずです。とても一流企業とは思えません。それ以来、わたしは一切、ナショナルの製品を買っておりません。

 デジカメもリコーやオリンパスを買っておりました。今回、パナソニックを買おうかなあと思っていたら、過去の不愉快な出来事を思い出され、再検討しなければならないと思う次第です。

 企業体質というものは、なかなか変わらないということでしょうか。

書込番号:6300343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/05/04 15:39(1年以上前)

丸数字は機種依存文字ですので、ネットでは使わないようにしましょう。

書込番号:6300360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/04 21:25(1年以上前)

都会のオアシスさんへ

コナン@さんは真摯なご意見を述べています。丸文字が・・・というようなちゃちゃをいれるような発言は止めてもらいたいですな。ところで実は私もこの機種を買って一ヶ月ほど経ちますが幸いこのような事はまだ起きていません。他人ごとではないですね。コナン@さん、メーカー対応がそんなんでしたらやはりすぐに販売店に行かれたほうが得策かとおもいますよ。

書込番号:6301316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2007/05/04 21:33(1年以上前)

すみません。アイコンと表記を間違えました。私の言いたいのは3rdwayさんの書き込みに対する都会の・・・さんの書き込みでした。お詫びいたします。

書込番号:6301346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2007/05/04 22:51(1年以上前)

>丸文字が・・・というようなちゃちゃをいれるような発言は止めてもらいたいですな
 間違いというか、場合によってはウイルスを流していること同等であることの指摘であり、細かい誤字脱字の指摘のようなちゃちゃではないですよ。
http://tiarayou.sakura.ne.jp/other/ana2.html
>最悪サーバーをダウンさせてしまい多くの人に迷惑をかけます。
 この事例を具体的に体験したり、話を聞いたことはありませんが、インターネット上の基本ルールです。
 さすがに名前に機種依存文字をいれられているのは初めて見ました。 価格comも想定外だったのでは?

書込番号:6301655

ナイスクチコミ!0


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/04 22:52(1年以上前)

>丸文字が・・・というようなちゃちゃをいれるような発言は止めてもらいたいですな。

丸囲み数字のような機種依存文字は環境によっては文字化けすることがあるので、使わないほうがいいというのはおかしな指摘ではないと思うのですが・・・。

>私の言いたいのは3rdwayさんの書き込みに対する都会の・・・さんの書き込みでした。お詫びいたします。

都会のオアシスさんは3rdwayさんの書き込みには何もいっていませんよ。

書込番号:6301659

ナイスクチコミ!0


スレ主 コナン@さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/05 07:28(1年以上前)

まる1の文字が、最悪サーバーをダウンさせてしまうようなこととがあるとは知りませんでした。私が初めて投稿させてもらう際に、「コナン」のニックネームが使用中でニックネームの変更の指示が登録の際にあったため、安易にコナンの後に「まる1」を使用してしまいました。価格.COMで注意の警告も無く登録ができたため、ご指摘いただくまで気付きませんでした。「もしも」のことがあれば困りますので、このニックネームは削除・変更するようにいたします。
幸い、最悪の事態にいたらずに現在すんでいますので、ご迷惑を掛けないために早速、ニックネームの削除・変更の作業をいたします。この返信が「コナンまる1」でする書き込みの最後とさせていただきます。ルールを知らずにすみませんでした。
最後に、私の報告に対しまして、暖かいご返答をいただきました方々にお礼申し上げます。種々教えていただきまして、ありがとうございました。

書込番号:6302624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/05 14:19(1年以上前)

常識では考えられない対応ですね。
ふざけるなですね。

ただ、松下電器はFF式石油温風機及び、石油フラットラジアントヒーターの回収に全力を上げていると同時に、パソコンの無償リフレッシュサービスを行っています。

http://national.jp/

http://panasonic.biz/pc/news/refresh/index.html

パソコンの無償リフレッシュサービスは、
・キーボード交換
・トップケース交換
・ディスクカバー交換(Y/Wのみ)
・ウイルスチェック
・バッテリーチェック
・ハードディスクチェック
・ACアダプターチェック
・一般動作確認
・清掃

という凄いものです。
無料で取りに来てくれて、交換・点検をしてくれて、無料で送り返してくれます。
しかもそれを3日間でやってくれます。
私のW2も新品になってしまいました。
ACアダプタも新品に交換してくれました。

この様な対応もしていることから、部門ごとに対応の質が違うのではないでしょうか。

とにかく、デジカメ部門の対応の質が悪いということは確実に言えますね。

書込番号:6303597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2007/05/05 16:52(1年以上前)

今は昔、あるところに「松下電器」という会社があったそうな。
誰言うとなく巷では

「まねした電器」
「技術はまづ下」
「給料もまず下」  なんて言われた時代があったそうな。メデタシ、メデタシ

書込番号:6303947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/05/05 18:27(1年以上前)

地球市民さん

どんなすばらしいメーカーでも売ってしまった物にたいして、たった一つでさえ無償サービスなんてよほどの事がない限りしないでしょうから、公表していないだけの欠陥PCだったんでしょうね。

おそらくはパナの苦情相談室にはこのシリーズPCの苦情が山のように来ていて、検証の結果事実とわかったものの、リコールを出さずに秘密裏に処理しようとしているんでしょう。

無償サービスの型番限定がそれを物語っています。

まあ、なんでもかんでも「・・・仕様です」って言うソニーよりはいいですけど。

書込番号:6304236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/05 22:35(1年以上前)

都会のオアシスさんへ

丸数字の使い方にそんないろいろな細かいルールがあるとは知らずに前出なようなことを書き、私のほうこそ本当に失礼を致しました。ここにお詫びいたします。

書込番号:6305179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/06 15:59(1年以上前)

私も発売直後にTZ3を購入しました。
先日、コンセントに挿しっぱなしの充電器から異音が発生し、LEDが不規則に点滅し始めたのでサポートに電話しました。
そのときの対応はすばやいもので、購入後50日経っていましたが初期不良と判断してくれ、購入先で新品と交換してもらう段取りをとってもらいました。

書込番号:6308024

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2007/05/13 16:04(1年以上前)

 カメラの例ではないので、恐縮ですが・・・・・。

 嘗て、我が家はナショナル製品で統一していました。今も古い電子レンジと13年以上過ぎたTVは健在で、信用していました。

 ところで、約1年半前車を買い替えた時、パナのナビ(当時一番高かった)を付けたところ使い物にならず。症状(一症状ではなく、幾つもの問題が現出した)をデジカメに写し改善策を尋ねたところ、設計上の問題なので解決できないとのこと。  お客様相談センターに申し入れ買い戻しの約束を取り付けたが、出先の営業所は「売った物を買い戻した例はない、そう言う仕様として売ったのだから責任はない」と不親切極まりない対応。最終的には本社に介入してもらい返品でき、他社のものに替えましたが、その直後には新型を出していました。丁度その頃、パナの例の欠陥ストーブが世間を賑わしていた頃でした。。

 パナは一時財務が悪化、以来解決策として需要の高い利益の出る商品にチームを編成し、集中的に開発して短期間で市場に投入できる体制にして、高利潤を出しているようである。

 一方、短期間での集中開発は、じっくり研究する期間が無く、それだけ不具合品を出すリスクも高くなっているのではないかと思ったりして・・・。私だけかもしれないけど・・・。

 こんなわけで最近は、パナ製品は遠慮気味になってしまいました。ちなみに、デジカメはキヤノンにして3台目を使っていますが、大いに満足しています。

書込番号:6331136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

衝動買いしました。

2007/05/05 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:1件

本日夕方、ヨドバシで価格の表示に目を疑いました。34,800円。しかも18%のポイントでした。実質、28,536円です。シルバーは在庫あったので、早速GET。これでLUMIXは、LC5、FZ3に次いで三世代目に。どれも現役です。

書込番号:6304752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/05 21:37(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

GW特価なんでしょうかねぇ〜

>三世代目に。どれも現役です

私のは、FZ-10です。

大切にお使い下さい。

書込番号:6304856

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/05 21:40(1年以上前)

ぱぶろっちさん こんにちは
沢山カメラをお求めのようですが、写真も撮っておられるのでしょうか?
機械を集めて眺める趣味もいいですが、カメラの違いやら写真に撮って、見せてください。

書込番号:6304868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/06 00:31(1年以上前)

TZ3は魅力的なのですが、どうしてもペコペコのレンズカバーが気になって購入に踏み切れません。
実際使われていて、困ったことはありませんでしょうか。

書込番号:6305705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/06 01:13(1年以上前)

ぱぶろっちさん、よかったですね。私がヨドバシで買ったときは35800円の10%でしたから、だいぶお得ですね!

さて、ゴール・D・ロジャーさんのレンズバリアの件ですが、私も悩んだポイントのひとつでした。確かにペコペコですぐ壊れそうな感じですが、(パナの)他機種と比べてペコペコに大差なかったので購入しちゃいました(^^;今のところ不便はありません。
ケースには入れたほうがよいとおもいますよ。

でもここの書き込みを見ていても壊れましたーって内容は今のところないですね。
いろいろ悩んでみてくださいね。

書込番号:6305857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4 ★初心者用デジカメ倶楽部★ 

2007/05/06 07:15(1年以上前)


 ★★TZ3、かなり値段が落ちてきていますね

   まだまだ値段が落ちるでしょう。

書込番号:6306367

ナイスクチコミ!1


comcom345さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/06 07:49(1年以上前)

>34,800円。しかも18%のポイントでした。実質、28,536円です。

余談ですがポイント還元の実質価格の計算が違います。
18%還元という事は、18%分多い、41,064円(=34,800×1.18)のものを34,800円で買という事、つまり、34,800/41,064=0.847で15.3%引きと言うのが正しく、34,800円の15.3%引き価格は29,476円。
34,800円。しかも18%のポイントでした。・・・実質、29,476円

関係無い話しでスミマセン。少しでも安いトコで買おうといつも計算しているもので・・・・。

それでも29,476円は安い。

書込番号:6306413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/05/06 09:59(1年以上前)

皆さんそうですが、確かに実質の計算方法が間違ってますね。

comcom345さんの計算方法
34,800×1.18=41,064円
(34,800÷41,064)×34,800≒29,491円

もうちょっと単純な計算方法
34,800÷1.18≒29,491円

ポイント値引きって、何か騙されてるようで個人的には好きになれないです。
まあ仕方なく使ってますが、現金値引きの方がハッキリしてていいですね。

書込番号:6306747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2007/05/13 01:29(1年以上前)

・・・

書込番号:6329524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

価格満足

2007/05/07 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

ふらーっとビックに立ち寄ってみたら30400円の10%ポイント還元で衝動買いしてしまいました。
選定機種でしたので良いタイミングでした。
連休特価とか言っていましたが・・・

書込番号:6312514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/05/07 22:31(1年以上前)

私が購入したときよりも3000円も安くなっていますね。

どこまで安くなるのかな…

書込番号:6313073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4 ★初心者用デジカメ倶楽部★ 

2007/05/08 06:22(1年以上前)


★★今週の土曜日、日曜日にTZ3の価格がかなり下がりそうな

   予感がします。



書込番号:6314226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/05/09 18:36(1年以上前)

2万円後半(25000〜28000円)くらいがそれなりの値段でしょうか。
唯一の欠陥としてはパノラマ合成作るのに複数枚撮影するときAEロックできないですよ。(他社機種ではシャッター半押しでAEロックかかり複数枚写せるですが)

書込番号:6318609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/10 10:36(1年以上前)

ビック藤沢店でも昨日の時点で30400円+10%ポイント還元でした

書込番号:6320631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/10 19:41(1年以上前)

ヤマダ八王子別所店で11日までポイント引き後で
¥31,020でした。
危うく買いそうになりました。

相場はすでに27,000〜28,000くらいでしょうか。

今週末に期待です。

書込番号:6321682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/12 07:55(1年以上前)

昨日、買う気満々でビック有楽町へ行ったら、34,000円くらいだったのが暫く迷っていると値札か差し替わり45,000円くらいに跳ね上がっていました。その後ヨドバシに行っても同じくらいの値段になっていました。
1日のうちに1万円も上がるなんて・・・

書込番号:6326362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5 のんびり行こうや 

2007/05/12 09:03(1年以上前)

よかったですね。30400円、10%還元ですか。私は37800円10%還元で10日前に、買ったばっかりです。ショックです。

書込番号:6326487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/12 09:33(1年以上前)

実は買おうか悩んでいたんです
昨日は30400+10%→47800+10%にありえない変化してましたw

気長に待つしかないかな・・・

書込番号:6326559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/12 13:51(1年以上前)

ショックです。
これから近所の電気やに見に行ってきます。
タイミングあやまったかな。

書込番号:6327252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5 のんびり行こうや 

2007/05/12 17:39(1年以上前)

とろにゃんさん、こんにちは。
そんなこと?
本当ですか。
何かの間違いだと思います。

書込番号:6327819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/12 17:40(1年以上前)

この機種買おうと思っていたんですが、今週末にヨドバシ、ビックカメラのウェブサイトでは軒並み価格が上がっていてショックです。人気があるっていうことなんでしょうが一時的なゆれ戻しか、あるいはこのまましばらく高値安定してしまうのか。。。他の店ではどんな感じなんでしょうか(キタムラとか)。情報持っている方、教えてください〜。

書込番号:6327820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/05/12 22:54(1年以上前)

安売り情報です。カメラのキタムラなんばCITY店で13日(日)限定
でTZ-3を29,800円で販売するそうです。最近よくポイント何%とか
有りますが、結局自分でお金を出してポイントを買っているんですよね。それよりも幾ら出せばカメラを買えるのかをはっきりしてほしいと思います。尚、14日以降の価格は解からないとの事です。

書込番号:6328923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/05/12 23:19(1年以上前)

メーカーの圧力と思われます。 販売店がいくらで売るかは自由なはず。 各店一気に一万円以上の値上げは不自然です。
今、公取が店員派遣強要の疑いで動いていますが、こんな事は昔から一般的でデパートなどでは日常茶飯事でした。メーカーにとっては自社の商品の現場でのPRには最適ですから罪にするのはどうかと思いますが、強要はいけません。 これに比べると販売価格を強要するのは消費者を無視した罪悪です。買いたいと考えてていたひとりとして許せません! もし事実ならパナソニック商品の不買運動をしようじゃありませんか。。。プンプン!!

書込番号:6329031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TZ2

2007/05/05 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

海外では6メガ、28mmワイド、2.5インチ液晶、ボディサイズ同じの廉価版TZ2なる機種が出てるんですね?液晶小さい分だけバッテリーの持ちが読みたいですけど。日本には投入しないんでしょうねえ、きっと。

書込番号:6304541

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/05 21:10(1年以上前)

こんばんは
6メガ/背面モニター2.5インチというスペックは、適切な価格差であれば合理的な選択対象ですし、
特に廉価でなくても6メガを選択したいというニーズもあるでしょう。
ただ、国内販売では同系列モデルがニ系統になると、上位機に需要が集中してしまう傾向があるのではないでしょうか。

書込番号:6304716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/05/12 21:31(1年以上前)

写画楽さん、今晩は。海外出張でしばらく留守にしておりご返事が遅れ失礼しました。出張先のアジアでTZ2なる機種を見て来ました。まず、TZ3がS$699(約54,500円)と日本と比較して恐ろしく高いのに驚いたのですが、TZ2はそれより$50安(約4,000円)でした。それでも日本のTZ3価格よりはるかに高い上、しかも同じボディサイズで液晶が小さいので間の抜けたデザインに感じ、結局購入を躊躇してしまいました。メニューも日本語が無いので、家族の使用を考えるとちょっと...。という顛末でした。出張用カメラということでワイドズームを探しているのですが、今使っているR3にもう少し頑張ってもらって、TZ3,R6,GX100あたりを見比べたいと思います。今回わかったのですが、やっぱりデジカメは日米が一番安いんですねえ。

書込番号:6328587

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/12 22:12(1年以上前)

こんばんは
シンガポールですか。
円安が続いて、余計割高感がありますね。
最近は1S$が概算80円ですものね。
(最近では3月末と4月頭にかけて寄っただけですが、ベトナムへ向かったもので)
外国で、カメラ屋を覗くと、楽しいですね。

R3はテレマクロがいいですね。
GX100も面白カメラの感じですし、迷いますね。^^;

書込番号:6328750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

結局・・・

2007/05/09 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:28件

ここでTZ3とR6の検討をさせていただきましたが
本日、実機を確認しに行きR6で心がかたまりかけていた
にも関わらず、TZ3を購入しました。

実機を触った感じではR6の起動やマクロ等かなり
感動をしたのですが、カメラを持った感触では
TZ3の方がしっくり来たので決断しました。

今からバンバン触ってみようと思います。
アドバイス下さった皆様がたどうもありがとうございました。

書込番号:6319389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度1

2007/05/12 07:22(1年以上前)

TZ-3ですが(使わない方は必要ありませんが) パノラマ写真など合成する場合AEロックしたまま連続撮影できません。

書込番号:6326321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/12 20:12(1年以上前)

あんたそればっかりだねw

書込番号:6328265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/05/12 20:59(1年以上前)

TZ3ですか〜^^;

実機を触った時にADJボタンには触れましたか?
R6のADJボタンはかなり便利なんです・・・
といいつつも、購入されたTZ3を使いたおしてください!

書込番号:6328455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング