
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年8月3日 14:38 |
![]() |
6 | 5 | 2007年8月12日 02:13 |
![]() |
1 | 10 | 2007年7月12日 12:01 |
![]() |
1 | 4 | 2007年5月30日 18:59 |
![]() |
1 | 7 | 2007年5月31日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月1日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX30
今までいろんなメーカーのデジカメを使ってきましたが、
これは一番使いやすいです。
ボタンも直感的でシンプルで操作しやすいし、
プレビュー画面も広いし、手ぶれも気にならないし、
バッテリーもとてもよく持ちます。
あとびっくりしたのが、誤って温泉の足湯に落としてしまったのですが、
2日間乾燥させたら何事も無かったかのように、
普通に動く状態に戻りました。
使いやすいし、丈夫なので、おすすめします!
0点

>使いやすいし、丈夫なので、おすすめします!
出来れば、足湯は勘弁してあげてください。
書込番号:8150867
1点

私も使っていますが、軽く、コンパクトで使いやすいカメラですよね。
でも、温泉に着けても大丈夫なんて・・・スゴイ!
書込番号:8162916
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX30
ブラウンを昨日購入しました。
新機種がでるので、それまで待つ方がううかとも思いましたが、でてもしばらくは三万円台と思われますので
それまで待てないので、ここの書き込みをみて、購入に踏み切りました。
以下、わかりやすくするために、箇条書きにします。
迷っている方は参考にしてください。
結果的には満足してます。
購入場所
カメラのキタムラ---ここで結構書き込みがあったので
私もそこで買いました。
値段---25.000円+5年間保証
5年間で故障する確率が高いので、入った方がいいと思われます。なお、キタムラではポイント還元の代わりに、
保証をつけてます。
さらに自社経営の写真館での七五三等の無料券ももらいました。
キャノンと比べて
この機種を購入する人はやはり、この広角28oがいるので
買っているのと思われます。
あとリコーもありますね。
リコーはモーターの音が大きすぎるのと、動作が重たかったです。(機械的に)
キャノンですが、ここでの書き込みにこちらの方が
画質がいいとあったので、迷いましたが、
左右の手にキャノンと、このパナを
同時に持ち、同じところを除いて液晶をみたところ、
画面の美しさは比べようがありません。
明るさ、コントラスト、パナの圧勝です。
薄さでもパナの方がかなり薄く、負担になりません。
一番気になったのはキャノンはズームの動作の時に
振動があるのと、やはり、リコー同様、重たいです。
画質
問題の画質ですが、まずまずといったところです。
そんなにきれいではありませんが、正確に色が再現されてます。
操作性
あまり期待してなかったのですが、あまりの快適さに、
びっくりしました。
欠点はまったくなく、非常に操作性、レスポンスもよく
かゆいところに手が届く感じです。
気に入ったところ
以前一眼レフで写真やってたときに、水平が崩れるので
わざわざ方眼スクリーンに交換してましたが、
この機種は これがきれいに再現されています。
オンオフが瞬時にでき、斜めの線まで入れることができます。
結構、水平が乱れることがあるので、重宝します。
スローシンクロ
簡単に設定できますが、ものすごくきれいにとれます。
ストロボ等の光量調節なしで、設定を変更するだけです。
シャータースピードと絞り
フォーカスロックをしたら、画面下部に、値がでます。
どれぐらいでとれているかがわかるので、極めて便利です。
AFポイント
真ん中から5点制御に変更してとりましたが、
イオスの1Dなみに、ファインダーに写ります。
ピントをあわせているところが赤く点灯し、
とてもかっこよく、気に入りました。
いろいろ書きましたが、たいへん気に入っていて、
買ってよかったです。
別に発色も悪くはないし、十分満足できると思います。
2点

サスケ3世さん こんにちは。
私も一昨日千葉のキタムラにて購入しました。
本体+SD(256MB)+5年間補償+スタジオ撮影無料券
で、22,800円でした。
本当は別の機種が候補で、実際に使う頻度の高い妻を連れて行ったところ、この値段出したので妻の意見は聞かず即決しました!
昨夜、中山競馬場の花火大会に行き、早速「花火モード」で撮影したところ、三脚も使わないで綺麗に撮れましたよ。
カメラは素人なので細かいことは分かりませんが、Eos Kiss D-Nも持っている(子供の入園記念でドサクサに購入)ので、コンデジは軽量・コンパクトでそこそこ撮れれば良いと思っていました。まさか当初予算内で、このモデルが買えるとは思っていなかったので大満足です。
室内で子供を撮影する機会が多いので、広角も重宝しております。
全然下調べをしてなかったので、これから説明書を読んで、新たな機能・魅力を見つけたいと思います。
書込番号:6614419
2点

せいちゃん750さんへ。千葉のキタムラとは、どこのキタムラでしょうか?差し支えなければ教えてください。素人の考えだと、都内店の方が安いような気がしたんですけど。そこが一番安そうなので、わざわざ都内に出るよりも千葉の方が安いのならそちらに行こうと思いまして。あと、キタムラに行った事がないのですが、その場で値段交渉すればいいのでしょうか?
書込番号:6620018
0点

なつばてさん、こんにちは。
市川市の北国分店です。
1GBのSDカードと、液晶ガード付は25,800円でしたよ。
色は既にシルバーのみですので、在庫限りなんでしょうね。
間に合えばよいですね。
書込番号:6627391
1点

せいちゃん750さんへ
ご返答有難うございます。実は今日新宿店に行って、値段交渉をしたのですが、¥22,800なんてありえない。店員が間違って付けた値段だと思います。と言われてしまい、絶対に¥25,000以下には下げられません!安く出来ない代わりに、512MBのSDカードを付けて¥26、500にします。と言われました。安く出来ないなら何か付けてくださいと言ってみたのですが、無理です!の一点張りで、しょうがないかな・・・と思い¥25、000で購入しようと思ったのですが、結局在庫がありませんでした。無いなら最初から表示してくれれば良いのに。と正直思ってしまいました。他店に在庫を確認してみて、あればご連絡しますとの事で一応予約はしてきました。「本当に当店が一番安くしています。他だったら怒られちゃうくらいです。」って言われましたが、何か納得いかない感じで購入を迷っています。市川の方が近いので、そちらに行ってみます。貴重なご意見有難うございました。
書込番号:6629416
0点

私も北国分店で購入しました。
値段は確かに22800円でしたよ。
しかも、今ある在庫はシルバーみたいですけど、他の色は取り寄せしてくれました!
届くのも早くて一日、遅くても二日で届くきますとの事で購入しちゃいました。
店員が間違って付けたなんて言い切る新宿店も凄いですね・・・
気に入った色が購入できるといいですね!
書込番号:6632739
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX30
自転車の車載ビデオ撮影用としてFX30を買いました。
実際に撮影してみると、車載カメラとしてだけでなく、
日常スナップ用ビデオカメラとしても充分使えそうです。
WMVに変換した動画サンプルを下記サイトで紹介しています。
http://www.oysy.com/upppu/2007/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=296&no2=2241&up=1
なおサンプルはWMVファイルに圧縮していますが、
カメラから直接テレビにつなげて元ファイルを再生すると、
さらに鮮明感が増します。でも30Pのカクカク感も
目だってくるみたいです。
編集ソフトはベガス・ムービースタジオと、
ビデオスタジオ10を使ってみました。
自転車の車載カメラの第一候補はザクティのDMX-CG6
でした。在庫処分で2万円台前半にまで下がっていました。
安い店を調べているうちに、パナソニックのFX30が同じ位の
値段で売り出されているのを知りました。FX30は以前から
気になっていたカメラです。何といってもこの小ささで
28ミリ広角の魅力。しかも16対9で動画撮影できます。
でも動画ファイルはmotion-jpegなので、画質は良くても
録画時間が余りに短く、ビデオを撮るという用途からは
対象外としていました。
しかし・・カメラ本体が2万円台前半で手に入り、大容量
SDカードも急激な値下がりが続いている、ということで
急遽FX30を購買することに決めました。
カメラ本体は結局、近所の「カメラのきむら」(キタムラ系列)
で24500円で購入しました。(いろんなオマケと5年保障付き)
SDカードは当面手持ちの2GBを使い、必要に応じて4GBのSDHCを
手に入れるつもりです。
カメラの色は黒にしました。昔のカメラの皮しぼみたいで
デザイン的に好きだったのと、感触も滑り止め効果があり、
しかも汚れや傷つきにも強そうでした。車載カメラとしては、
太陽熱を吸収しそうなのが不安ですが。
1点

橋本@横浜さん こんにちは
動画見せて頂きました、キレイですね、しかも結構長時間。
ボクなど慣れないのでぐらぐらしてだめですが、それもしっかりでした。
ビデオカメラより手軽でいいですね。
書込番号:6431970
0点

こんにちは。
私も先日、自転車に乗って動画を撮りましたが
楽しいですね。
FZ-10とコニミノX50で撮ってますが
FX30は、綺麗ですね。
構成も素晴らしいですし、お上手ですね。
「海沿いのサイクリングロード」のBGMは、最高!!!
誰の曲なんでしょうか。
素敵な作品、ありがとうございました。
書込番号:6432051
0点

橋本@横浜さん、貴重な動画ありがとうございます。
パナの動画はきれいですね。暗所にもつよくて、木陰でも
室内でもノイズがすくない感じです。ただマイクの性能は
TZ1と同じかな?。
わたしも先日パナのTZ1を買いましたが、日常スナップ用
としてはFX30のほうがぴったりですね。
こんなに小さいのに4GBのSDHCが使えて、録画時間を気に
することもなさそうですし、28ミリ広角はうらやましいです。
ちなみに、ベガス・ムービースタジオとビデオスタジオ10は
どちらが使いやすいですか。当方、ベガス・ムービースタジオ
に興味をもっておりまして、よろしければ、ご教授ください。
書込番号:6432540
0点

橋本@横浜さん、こんにちは。
動画拝見しました、いやぁ〜良いですねぇ〜!
ふだん静止画の世界ばかりななで、デジカメで動画を撮影できる事さえ頭にありませんでした。今更ながらデジタルのすばらしさを実感したしだいです。
参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:6432618
0点

橋本@横浜さん 自転車にデジカメを付けて、動画を撮るのは
考えてみませんでした。
結構面白い絵になりますね。
書込番号:6433176
0点

みなさん、ご覧いただきありがとうございました。
普段、ハイビジョンビデオカメラを使っているので、正直、
デジカメの動画には期待していませんでした。
しかし、実際に試してみたら、ビデオカメラとしても充分
実用的な動画品質だったので、驚きでした。
(しかも、その小ささでこの画質とは!!)
特に28ミリ広角と16対9の画面は、車載カメラにぴったりです。
(実際にはスピードは出てないのに迫力と浮遊感が出ますね)
「海沿いのサイクリングロード」のBGMは編集ソフトに付いて
くる自動BGM添付機能の曲です。
編集ソフトは、自転車はビデオスタジオ10を、八景島は
ベガス・ムービースタジオを使っています。
ビデオスタジオ10だと元のMOVファイルの音声を正常に
出力してくれません。BGMだけで誤魔化しています。
ベガス・ムービースタジオだとMOVファイルでも、普通に
編集・出力することが出来ます。プロ用編集ソフトに
匹敵するほど機能は豊富ですが、操作は複雑で、
マニュアルも不親切です。自助努力で、慣れれば、いい
ソフトなんでしょうが・・・
これからもSDカードも安くなっていくでしょうし、
FX100では15fpsだけど1280×720のハイビジョン映像も
撮れるそうですね。
デジカメで動画を撮ることは当たり前になっていくので
しょうね。
※マイク性能はもうちょっと何とかして欲しいけど。
書込番号:6434289
0点

橋本@横浜さん、ご教授ありがとうございます。
MOVファイルが正常にあつかえ、素敵なBGM作成ソフト
「ACIDxmc」までついている。操作は複雑で慣れが必要
なようですがますます興味がわいてきました。
http://fivetecvideo.at.webry.info/theme/aed01f2c50.html
ご存知かもしれませんが、こちらにVegas Movie Studio
の試用レポートを書いているプロの方がいらっしゃいます。
ご参考まで。
書込番号:6435928
0点

橋本@横浜さん、思わぬ情報ありがとうございました。
私もFX30持っているのですが、動画機能、無視していました。
橋本さんのサンプル見て、結構使えると思いました。
そこで早速ヴェガスの体験版をダウンロードしてwmvにエンコード
してみました。ざっとみた感じ、フィルター機能が見当たらない
ような気がするのですが(輪郭、色調補正など)。またビットレ
ート指定などもちょっとめんどくさいような。
それで普段使っているTMPGEnc 3.0 XPressを使ってみたのです
が、一発でMOV => wmvのエンコードできました。こちらは橋本
さんもご存知のように、フィルター機能、ビットレート指定など簡
単なので、楽のような気がします。
これからFX30の動画機能、多用してみます。
書込番号:6441556
0点

動画いいなさん、紹介いただいたサイト、知りませんでした。
とても参考になります。ありがとうございました。
ハイビジョン好きさん、輪郭、色調補正など、一番下にある
「ビデオFX」を使います。効果がわんさとあります。
操作は、ホンマに分かりづらいです。わかってしまうと、
簡単で便利なんですが。
使いやすい編集ソフト、もう少し探してみます。
今のプレミア・エレメントはどうなんだろう?
書込番号:6443819
0点

Vegas Movie Studio の新しい情報はないかと検索していたら、昨年末に単行本のガイドブックが発行されていたのを知りました。
早速アマゾンで注文しました。2625円。
この単行本とアカデミックパックのソフトがセットで 10,888 円ですから、これも対象となる方にはお得ですね。
Vegas Movie Studioは、通常のDVファイルの他、HDVファイルやDMC-FX30のMOVファイルなど、そのまま混在して編集できる融通性とプロ用ソフトに匹敵する機能が満載されていました。しかし今までは、不親切なマニュアルしかありませんでしたので、他所様にはお薦めできないソフトでした。わかりやすいガイドブックがあれば、随分と楽になりますので、使う人も増えそうです。ガイドブックの到着が楽しみです。
ところでFX100の1280×720の動画サンプル、何処にあるかご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:6525923
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX30
LUMIX−FZ30のユーザーです。
その掲示板も消えてしまったのでこちらに参加させていただきます。
以前より時々広角レンズが欲しいな!(コンバージョンレンズ)と思っていましたが、携帯性にチョッと踏ん切りがつかないでいたらこの機種が発売されていたので買ってしまいました。(笑い)
何しろ小さいのとファインダーが無いので戸惑いますがシッカリと写るものですネ。(驚き!!)
ボディーカラーもブルーがシックで中々気に入っています。
まだ試し撮りの段階ですがこれから徐々に写真も多くなるでしょう。
これはこれで結構使えそうです。(面白い・・・・)
もっとも、FZシリーズが28mm〜今の望遠までカバーしてくれたらもっと嬉しいのですがネ。
<バナの術中にハマッテしまったようです。>
ちなみに、USBコードは共用出来ましたし、差し当たってのSDカードはFZ30の予備を使いましたので他に出費はありませんでした。
後は予備のバッテリー位でしょうかネ!!
0点

>FZ30のユーザーです。その掲示板も消えてしまったので
「消えた」、とはこちらのことでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910869/
板が消えることはまずないはずですが?
どのように閲覧されているのでしょうか?
書込番号:6385994
0点

製品の価格情報からだと、取扱店が無くなれば表に出なくなるので、見かけ上は消えたようになりますが、掲示板としては残っていますので、クチコミ掲示板から入ればFZ30の内容をチェックできます。
(掲示板自体が機種別になっている訳ではなくて色々な機種の1枚板なのを機種毎に並べ替えて見ているだけ・・・ですから特定の機種だけ消えたりはしないです)
んで、直接の入り口が[6385994] αyamanekoさんの書かれているURLです。
書込番号:6386265
0点

αyamanekoさん 、 fioさんお騒がせしてすみません。
言葉足らずで失礼しました。
パナソニックの製品情報(写真が掲載されているページ)から消えたという意味でして・・・・・(冷や汗)
古い機種になってしまって引き出しにしまわれたと言ったイメージなものですから・・・・。
勿論、過去の掲示板自体は存続していることは知っていますが・・・。
誤解を招くような表現でした。(反省)
書込番号:6386453
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX30
LUMIX DMC-FX30のブラック買いました
楽天で(税込 24,281 円) 送料込でした
フジのデジカメを3代ほど使っていたので
パソコンとデジカメつなぐ線で 充電できないのでチョイ驚きました ルミックス使ってる人には 別売りのアダプター買うってのが
あたりまえなんですよねぇ
こまかい機能 性能 デザインはさすがだなって思って気に入ってます
購入される方の参考になればと思いブログにレポート書きましたので良かったら遊びに来てください☆
http://plaza.rakuten.co.jp/zilbus/diary/200705290001/
0点

> 別売りのアダプター買うってのがあたりまえなんですよねぇ
ほとんどの人買ってないかも?自分はルミックスのとき買いませんでした。
枚数をたくさん撮る人で予備のバッテリーも所有するとバッテリーを本体から取り出して充電できるほうがが便利なんで。
メモリーカードもリーダーを使ってる人が多いかも?
書込番号:6384594
0点

私も付属の充電器のみ使って、バッテリーを本体からはずして充電していました。(お金に余裕ないし(笑))
まぁ、人それぞれ。。。
書込番号:6384622
1点

そうですね かたよった発言してしまいました
使い方にもよりますねぇ
テレビにつなぐ線つけるんだったら
アダプターが欲しいなぁって個人的に思います
なんだかんだ言ってアダプター買わないです(節約でw)
書込番号:6384797
0点

私もACアダプタ不要派ですね。
ACアダプタって、室内で長時間撮影するときだけに使うものだと思っています。
本体で充電するタイプは充電中撮影できないので逆に不便に感じます。
書込番号:6385118
0点

こんばんは
>別売りのアダプター
ACアダプターのことでしょうか。
これでは充電できません。
室内での長時間使用時やTVへ接続して長時間たのしみたいというようなときに買うといいでしょう。
書込番号:6385390
0点

>別売りのアダプター買うってのがあたりまえなんですよねぇ
ほとんどの人は買ってないでしょうね。
私もパナ機で別売りのアダプターは必要としていませんし、予備電池も2個あるので、充電器は便利ですね。
書込番号:6385516
0点

貴重な情報ありがとうございましたぁ
SDHC 4ギガ使用で 予備バッテリー×1で
使用することにしました
僕の使い方ではこれがぇぇな思いました
書込番号:6389825
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX30
神奈川のキタムラ東橋本で
本体+1GSDカード+液晶フィルムのセットが31,800円でセール中でした。
純正の皮ケースがどうしてもほしかったので相談したところ32,000円で上記3点セットに純正皮ケースをつけてもらいました。(もう使わなくなった古いデジカメを下取りとして出したがあまり関係ないみたい)。
使い勝手はとてもいいですね。手振れ補正は感動ものです。
0点

こんにちは。
安く買えましたね。
純正皮ケースって、3千5百円くらいですよね。
お得な買い物でしたね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6288916
0点

埼玉川口キタムラでは、同じセット内容で¥29000でしたよ。
さらに下取りで1000円〜値引きでした。
GW限定らしいですが・・。
書込番号:6289299
0点

純正ケースよく有りましたねぇ
先週、キタムラで同じ組み合わせで購入しましたが純正ケースは入荷待ちになると言っていました。
コジマでも純正ケースの在庫を聞きましたやはり有りませんでした。
仕方なく汎用ケースにしました。
書込番号:6289548
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





