LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2008/03/20 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 ponkikiさん
クチコミ投稿数:29件

カメラケースを探しています。

ロードバイク(自転車)で移動する為、衝撃強く、リックに入れるのでコンパクト
で安価なものを探しています

どうぞ宜しくお願いします

書込番号:7560457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/03/20 20:43(1年以上前)

今日キタムラに行ったら、1980円位でFZ18が入るバッグがありました。

ちょっと乱暴に扱っても大丈夫そうでした。

自転車でとてつもない大回転などをしない限り大丈夫かなw

書込番号:7561426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/20 21:00(1年以上前)

衝撃の吸収を望むのでしたら、100均などに低反発素材の袋が
いくつか出ていると思いますのでそういうのを探してはどうでしょう?
自分もそれを使ってます。
手先が器用でしたら、いくつか小さいのを買って来てバラして
一つに組み合わせてオリジナルのを作ってもいいと思います。
それを固いケースなどに入れる事が出来れば、荷物が落下したと
しても大丈夫だと思います。

書込番号:7561523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponkikiさん
クチコミ投稿数:29件

2008/03/21 21:32(1年以上前)

札幌在住 さん

こんばんは。
そのぐらいの価格で売っていると喜ばしいです
どこのメーカーかどの製品か覚えていますか?

Victory さん

こんばんは。
ちょっと100均を覗いてみましたが無かったです。
あまり器用では無いので自分には無理ですね

書込番号:7566307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/03/22 00:15(1年以上前)

キタムラで売っていたバッグですが。

メーカーなどは覚えていません。

一番安い方から見ていくと、FZ18が十分に入る(それ以外は入らないかも知れない)バッグがありました。
札幌ですので、他の地区とは品物が違うかもしれません。

http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=&q=&dispNo=001017002001&sub_disp=001017002&sort=02&rowPerPage=

こんなようなものでした。
自分で見たのが、どれか分からないw

まあ、このへんの物で十分でしょう。
FZ18なら軽いし、他に何も要らないでしょうから。

書込番号:7567499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponkikiさん
クチコミ投稿数:29件

2008/03/24 21:47(1年以上前)

札幌在住さん

お返事遅くなってすいません。
キタムラや色々な量販店で探してみます
情報ありがとうございました。

書込番号:7582298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ニューモデルは?

2008/03/20 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 R2乗りさん
クチコミ投稿数:97件

パナソニック・デジカメの春のニューモデルが何機種か発表されたようですが、

FZ18の次期モデルはこの春には発売されないのでしょうか?


子供の小学校入学にあわせて買いたいと思っているのですが・・・


どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか??

書込番号:7557973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/20 09:07(1年以上前)

R2乗りさん。こんにちは。
FZ8→FZ18は6ケ月でしたが、これはライバル機への対抗策の為でしたので、
普通に考えると1年サイクルの8月ぐらいと考えるのが妥当かと。

フォトイメージングエキスポ2008で、それらしいアナウンスも無かったようですし…。
(個人的には、ニューモデルの型番数値が気になりますが^^)

書込番号:7558764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/20 09:54(1年以上前)

R2乗りさん、おはようございます。

Lumix DMC-FZ18の後継機種が4月発売予定なら、
もうとっくに発売予定がパナソニックのHPで予告されているはずです。
あくまで噂ですが、後継機種は8月頃発売が有力です。

「子供の小学校入学にあわせ」て買いたいのなら、値頃感のあるLumix DMC-FZ18をお薦めします。
一時期、ブラックボディが欠品状態でしたが今は大丈夫のようです。
軽量で素晴らしいネオ一眼です!
5Mで撮れば23倍EX光学ズーム(28~644ミリ)で撮れますよ。

書込番号:7558904

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2乗りさん
クチコミ投稿数:97件

2008/03/20 20:19(1年以上前)

ぴぴこやさん、mouse19481948さん レスありがとうございます。

そうですか、後継機種発売は8月頃ですか・・・


昨年の秋ごろから買い替えを考え始めて候補はFZ18とSP-560の2機種に絞りました。
購入時期を娘の入学に合わせて春頃と決めてそれぞれの後継機にしようと思いました。

SP-560 → SP-570となりあとはFZ18の後継機が出たらそれぞれの実機を比較して最終決定するつもりでした。

撮影対象は小学生の娘二人の学校行事(運動会、学芸会など・・・)、及びせわしなく動き回る子犬です。

SP-570は一回り大きく重くなってしまいちょっとマイナスポイントなのですが、
1.連写のプリキャプチャー機能
2.単3電池使用
がFZ18に無いプラスポイントです。
特にプリキャプチャー機能は私の撮影対象には効果がありそうな気がします。

対してFZ18はAFの速さとトータルバランスなど特にマイナスポイントは見当たりません。
手に取った大きさ重さなどもGoodです。

どうしよう〜〜!?

書込番号:7561284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/03/20 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サギ

お台場

月です

FZ18があらゆるシーンで活躍すると思います。
結構良いですよ。

特にシャッター・スピードが良いと思っています。

書込番号:7561380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2008/03/21 02:28(1年以上前)

オリの現行機のプリキャプチャーには、制限事項があるはずです。
許容できるか、カタログ等で確認したほうがよいです。

プリキャプチャーにこだわりがあるなら、カシオのEX-F1というのもチェックすると吉。
値段も重さもだいぶ違いますが。

電池に関しては、専用と単三の双方にメリットがあると考えるように変わりました。
 1.単三のメリット
   1)安い
   2)手にはいりやすい
   3)etc
 2.専用のメリット
   1)軽い
   2)(モノにもよるが)持ちがよい
   3)etc

プリキャプチャーのE-100RSを使っていますが、エネループではないこともあり
4本×4セットを一日で使い切ることがあります。
FZは18ではなく50を使っていますが、3セットで足ります。
(参考:持ちが悪いといわれる一眼E-3だけど、2月の札幌で使っても2セットで余裕)
撮影旅行に行くとき、100RSは充電器を2セット持って行きます。FZ50は1セット。
FZ50のほうが本体は重いですが、携行品の重量は軽くなります。

ある機種で本体の軽さが話題になっているスレのそばで、単三使用が礼賛されている
書込みがあるのをみたことがあります。軽さが大事なのに専用電池にこだわらない
ことが不思議に思えました。
まあ、これは撮影スタイル(一日にどのくらい撮るのか)に依存することではありますが。


余談ですが、昨日発表記事を読んだFX500というのには、タッチパネルによる動体追尾
AF/AEがついたそうです。
シミュレーションページを見ても素性がよくわからないのですが、もしこれが
まともに使えるC-AFだったら、そしてFZnn後継に搭載されたらどうなるんだろう
などと考えていました。(勿論タッチパネルより、使えるC-AFが大事なのですが)
おまけに連写も強化されないかとかも。

書込番号:7563337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2008/03/21 05:16(1年以上前)

訂正です。

× オリの現行機のプリキャプチャーには、制限事項があるはずです。
○ オリの現行機の高速連写には、制限事項があるはずです。

失礼しました。

書込番号:7563467

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2乗りさん
クチコミ投稿数:97件

2008/03/22 02:51(1年以上前)

札幌在住さん、どーかんさん レスありがとうございます。

カシオのEX-F1は値段的に圏外ですねぇ・・・

子供の最初の学校行事は運動会なのですが、うちの娘の小学校の運動会は秋ではなく春(5月)なんです・・・
秋ならFZの後継機を見てから買っても間に合うのですが・・・

私の選択肢は2つ、
1.運動会に間に合わせる為にSP-570とFZ18のどちらかに決めて購入する
2.今年の運動会は現所有のデジカメ(ソニーDSC-S85)でしのいでFZの後継機が出てからじっくり検討して決める

デジカメは一度買ったら5〜6年は使うと思いますので後悔の無い機種選択をしたいと思いますし・・・はぁ〜悩むなぁ!!




書込番号:7568133

ナイスクチコミ!0


Mistelさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/22 06:04(1年以上前)

UZ-570のズームリング、操作が評判悪いですよね。
AFの遅さも指摘されているし。

私も悩んでいましたが、結局、FZ-18にしました。
外見、質感は気に入りませんが、簡単にいい写真が撮れるので、このカメラで正解だと思っています。

書込番号:7568349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/03/23 01:02(1年以上前)

R2乗りさん

選択肢 2. の方が良いと思います。
今年の運動会を我慢できるのであれば。

どーかんさんが言っておられるタッチパネルによる動体追尾AF/AEが、後継機に付く可能性がありますので。
(FZ50は、ズームリング式なので難しいと思いますが)

FX500の板に、実際に触ってこられた方の驚きのスレが出ています。

書込番号:7573203

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2乗りさん
クチコミ投稿数:97件

2008/03/24 22:18(1年以上前)

Mistelさん、和差V世さん レスありがとうございます。

とりあえず子供の運動会は5月中旬なのでG・W明けくらいまで悩んでみます。

主人に相談しても「俺はビデオ係だから、カメラのことはカメラ係のおまえに任せるよ」と言われるだけですので時間のあるときにお店に行ってSP-570とFZ18を色々いじってみます。


またわからないことがあったら教えてください、お願いします。

書込番号:7582504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ18 vs S8100fd

2008/03/19 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 Wmasaさん
クチコミ投稿数:6件

子供の撮影などのために今回ズームの効くFZ18かS8100fdを購入したいと考えております。
この2点に搾った私の理由は素人の私なりに資料を見た限り高性能で見た目の外見もかっこ良かった
からです(一眼レフは高価で大きいので不向き)。だが最終的にどちらがいいのかいまいち決められないです。
今後長く撮影をする(子供以外にも写真を楽しみたいです)のにはどちらがいいと思いますか?
どなたかご意見をください。よろしくお願いいたします。ちなみに今週21日に決めたいと思っています。

書込番号:7557370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/19 23:39(1年以上前)

>長く撮影をする(子供以外にも写真を楽しみたいです

というなら、こんなのは?
http://kakaku.com/item/00490711082/

書込番号:7557399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/19 23:39(1年以上前)

楽しみは数段上だと思うのですが。

書込番号:7557404

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2008/03/20 00:06(1年以上前)

Wmasaさん、こんばんは。

私はFZシリーズの撮影能力の高さを活かして、いろいろな被写体を撮影しています。

私のアルバムの34〜37ページにFZ7で撮影したインターハイ陸上競技の写真が36枚あります。
男子100m、女子400mハードル、男子400mハードルをワンショットで連続撮影していますので
良かったら、運動会撮影の参考にのぞいて見てください。

54〜57ページにはFZ8で撮影したロシア少年少女舞踊団の写真が27枚あります。
84ページにはFZ18で撮影した金管五重奏のコンサートの写真が9枚あります。
こちらは、学芸会や発表会の撮影の参考になると思います。

FZ18は撮影時の重量が約407gと、ファインダー付きの高倍率ズーム機の中では最も軽量ですが
とても高い撮影能力を持ったカメラです。
画質に関しては、デジタル1眼に敵わないと思いますが
優秀な手ぶれ補正機能のおかげで、レンズ交換無しで
28mmの広角から504mmの超望遠まで気軽に手持ち撮影が楽しめますよ。

お子さんの撮影を中心に考え、今後いろいろな撮影を楽しみたいと考えていらっしゃるなら
FZ18は、とてもいい選択だと思います。

書込番号:7557573

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/20 04:26(1年以上前)

FZ18は広角から望遠まで守備範囲が広く、軽量、手ブレ補正、操作性で良い選択だと思います。
S8100fdの方がノイズ感は少ないと思われます。

綺麗にこだわるのであればデジ一、ニコンのD40も良いですよ。
http://kakaku.com/item/00490711088/
「安い、軽い、綺麗」と言われています。
ノイズ感が少なく、600万画素ですが十二分だと思います。

書込番号:7558327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/20 07:59(1年以上前)

Wmasaさん、おはようございます。

私は昨年9月発売日にFinePix S8000fdを購入しました。
発色もよく、またナチュラルフォトモードは素晴らしいです。
ただ「ズームエラー」が頻発して新品と2回も交換しても同じくエラーがでて、解消しませんでした。
そのまま「ズームエラー」(富士フイルムでもこのトラブルを確認しています)の原因究明がされないまま後継機種FinePix S8100fdを発売している可能性が大きいのです。
何故ならレンズユニットやガタイは全くFinePix S8000fdと同じだからです。

私がパナソニック Lumix DMC-FZ18に買い替えたのは下記の利点からです。
1、光学18倍ズーム(28〜504ミリ)搭載であり、かつ通常よく使う5Mに設定すると自動的にEX光学ズームに連動し23倍(28〜644ミリ)まで使えること。
2、レンズ口径が46ミリ(FinePix S8100fdは38ミリ)であり、ワイド側から最大テレ側にズーミングしてもレンズが約2.5Cmでるだけであること(FinePix S8100fdは約7.5Cmも出ます)。
3、視野率がほぼ100%(FinePix S8100fdは97%)であること(これは重要なことです)。
4、MCプロテクターやNDフィルターが純正であり、装着できること(FinePix S8100fdはフィルター装着は不可)。
5、大きい花形レンズフードが付属、装着できること(晴天時に威力を発揮します)。
6、ライカと共同開発したレンズ、予想以上になかなか発色もいいこと。
7、花などの接写に「スポットフォーカス」(デフォルトは1点フォーカス)が効果的であること。
8、ボディ(充電池&SDカード込み)の重量が407gと軽量で扱いやすいこと。
9、別売ですがLumix DMC-FZ18専用の純正コンバージョンレンズやクローズアップレンズの装着ができること。

FinePix S8100fdは1000万画素ですが、Lumix DMC-FZ18は810万画素です。
でもこれってそんなに大きなデメリットではありません。
810万画素あれば紙焼きで少なくとも4つ切りまで充分綺麗です。

というわけでパナソニック Lumix DMC-FZ18をお薦めします。

なおLumix DMC-FZ18の後継機種は噂では8月頃発売のようですが、今値頃感のある現行機種で充分満足できると思います。

書込番号:7558611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/20 12:19(1年以上前)

1月にFZ−18を買いました。
FZ−18に決めた理由は
レンズが伸びるのが少ない
見た目が好みだった

よく、プラスチック感が強いボディーと言われますが個人的に全然気になりません
テレコンが付けられる
運動会がサッカー場でテレコンが必要だったので
三脚がOKな所がメインスタンドの二階なのでテレコンで撮りたかった

どちらを買っても良い写真を撮れると思いますので
良い買い物が出来ることを祈ります。

書込番号:7559422

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wmasaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/20 22:09(1年以上前)

皆様、親切にご意見いただきましてありがとうございました。

私はFZ18に決意が固まりました。

また、素人な私にアドバイスを今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:7562011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/20 22:31(1年以上前)

決まったようですが、連写機能は魅力ありませんでしたか?
写真を楽しむのでしたら、これは面白い機能だと思いますけど…

書込番号:7562183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

アダプター

2008/03/18 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

先日、FZ18を買いました。
オリンパスのテレコン(TCON−17)が付けられるようですが、
アダプターは、CLA−10で宜しいのでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:7551143

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/03/18 18:36(1年以上前)

CLA-10はオリンパスのカメラ用アダプターなので、関係ありません。
FZ18ならDMW-LA3(パナソニック製)です。

書込番号:7551213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 20:15(1年以上前)

早速の御教示ありがとうございます。^^
と言うことは、パナソニックのDMW-LA3のアダプターに、
オリンパスのTCON−17のテレコンがくっ付くと言うことですか?
すみません!ド素人の質問で恥ずかしいです。^^!

書込番号:7551582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/18 20:22(1年以上前)

パナの純正テレコンも、TCON-17も取り付け径が同じ(55mm)ですから、パナのテレコン用
アダプター(DMW-LA3)が必要です。
CLA−10はオリンパスのSP560UZ、570UZ等用のアダプターですから、FZ18には使えません。

http://panasonic.jp/dc/fz18/option.html

書込番号:7551620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 21:01(1年以上前)

ありがとうございます。良く分かりました。
ところで、オリンパスはテレコン、アダプターのオンラインショッピングがすぐ
分かりましたが、
パナソニックのDMW−LA3を買うオンラインショッピングが分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:7551821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/18 21:23(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)も「販売休止中」と記載されていますね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/73210251.html

購入したお店で、取り寄せてもらってはいかがでしょうか?(日数がかかりそうですが)

書込番号:7551944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 21:38(1年以上前)

じじかめさん
重ね重ねありがとうございました。私も定年退職した「じじ」です。
ブログから、リンクして HP「アジョシの格安海外旅行」など覗いて頂けたら幸いです。
「裸体画の謎」等、面白可笑しく書いています。

書込番号:7552036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5
当機種
当機種

∞で撮影

ピントを少し手前に戻して撮影

普段の撮影ではオートフォーカスでなんの問題もなく撮影できています。
マニュアルフォーカスで夜景や星空を撮影していて、∞の時にピントが合っていないことに気づきました。
∞にするとピントが無限遠の向こうまで行ってしまい、ボケてしまいます。
僅かに戻すと問題なくピントは合うのですが、∞でボケるので困っています。
メーカー修理に出したのですが、「再現せず・念のためレンズ交換」で帰ってきました。
カメラ屋の店先で試してみると、以前と同じ状態です。
皆さんのカメラではいかがでしょうか??

書込番号:7551136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/18 18:18(1年以上前)

当機種

ピント∞

写真追加です。
地上の風景はこんな風に写ります。

書込番号:7551154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/18 18:52(1年以上前)

MFは文字通り、マニュアルでピントを合わせると言う事ですからファインダーやモニターを見ながらピント位置を自分で決めるものだと思います。
一眼のレンズでも目一杯ピントリングを廻せば∞を越えるものがあります。
これは、AF時のブレーキのためのバッファ部分だと聞いた事があります。
FZ18でも同じような構造になっているのではないでしょうか。

書込番号:7551281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/18 20:50(1年以上前)

別機種

FZ30+DCR1540pro

月の撮影ならAFで出来ると思います。

書込番号:7551758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/18 21:37(1年以上前)

> 花とおじさん
 ありがとうございます。
 今まで使ってきたカメラは∞できちんとピントが合っていたので、ちょっと驚きです。
 AFのためのバッファだったら、MF時はそれを自動的にキャンセルするようなプログラムにして欲しいと思います。
 以前のカメラでは夜景を撮影するときにMFをよく使っていたのですが、これではちょっと使えないなぁと思っています。
 AFが使えない(信用できない)条件の時は厳しそうです。

> じじかめさん
 ありがとうございます。
 もちろんAFで撮影できますが、私が言いたいのはMFのピントの「∞が∞でない」ということです。
 良いカメラだと思っていたのでちょっと残念です。

書込番号:7552031

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/18 23:17(1年以上前)

どこかでの聞きかじりですが…。

コンデジで採用されている、コントラスト検知式のAFの場合、∞でピントを合わせる場合、一度行き過ぎて、コントラストが悪くなるのを検知しないと、何処が最良点かが分からない為、∞を過ぎるまで、レンズが動くとのことです。

MFモードで、∞以上には行かないようにしようと思えば、(理論上は)出来ると思いますが、現実問題としてそれを行うには、コストアップとか、大型化とか、ストップさせる付加機構が技術的に困難とか、何か問題があるためと思います。
AF以前のカメラのように、全てMFなら、簡単だと思いますが…。

書込番号:7552741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/17 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広角側・∞

望遠側・∞

望遠側・∞−3

再修理に出してから一ヶ月。
もう一ヶ月半も手元に帰っていない状態です。
メーカーの修理部門では「再現せず・念のため調査中」を繰り返しているようです。
どうやら修理部門の方には私の訴えていることが分からないみたいで、間に入ったカメラ屋さんも困惑しているようです。

あまりにも長期になったので、カメラ屋さんに代替機を借りました。
幸い同じ機種を借りられたので、試しに前回と同じマニュアルフォーカスでの撮影。
∞にするとピンぼけ。3つほどピントを戻すと合焦するようです。
どうやら製品の問題間違いなしですね。
星空や夜景などマニュアルフォーカスを∞で使う場合は3つほど戻すことを忘れないようにしなければ・・・トホホ。

書込番号:7685193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

痘痕も笑窪ほど好きなカメラですが--

2008/03/16 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 lollipopさん
クチコミ投稿数:40件

今日取扱説明書と首っ引きでカメラ片手に弄りまくること2時間----
ふと気がつくと右手の中指の爪がレンズの胴筒部を引っ掻くのか白い筋が入ってるのに気が付いたのです。グリップとレンズの胴筒部の根っこ部の間隔が狭いため中指と薬指の爪の先端がどうしても引っ掻くような状態になるようです。決して指が太い訳ではないのです。
何かテープのようなものを貼ってこの爪の当たる部分を保護したいのですが、このような現象に気が付けれた方いらっしゃいませんでしょうか?
名案があれば教えて下さい。愛するFZ18チャンに傷を付けたくないのです。
よろしくお願いします。

書込番号:7539890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/16 08:51(1年以上前)

lollipopさん おはようございます。

今、FZ18を取り出してみたのですが、たしかに中指の爪が胴筒部の根っこ部にあたっていますね。
でも私の場合は傷はついていません。

日頃から爪を短くするか、中指をグリップ部に密着させるかしてみてはいかがでしょう?

書込番号:7539923

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/16 11:25(1年以上前)

指は切れませんので、爪を切るのがいいのではないでしょうか?

書込番号:7540506

ナイスクチコミ!0


スレ主 lollipopさん
クチコミ投稿数:40件

2008/03/16 12:58(1年以上前)

hahaha,
皆さん有難うございました。爪はいつも綺麗に切ってるのですが、ついつい夢中になってますと指の位置なんぞ忘れちゃってるんですね。気を付けます。

書込番号:7540883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/03/16 13:55(1年以上前)

こんにちは。

このカメラは、持っていませんが、先日すべり止めシールを購入し、
デジカメに張っています。
厚さが0.5ミリで、べたつきも気にならず、買ってよかったと思いましたので
ご紹介します。

オークションで、下の名前で出ています。
「送料無料◆すべり止めシール■ビデオカメラデジカメの傷防止にも 」

書込番号:7541121

ナイスクチコミ!0


スレ主 lollipopさん
クチコミ投稿数:40件

2008/03/16 15:43(1年以上前)

ガタンギョさん

水滴に見えるようなシールでしょうか?テープではないようですけどね。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/digital-camera/nonskid/index.asp

東急ハンズで探してみます。

書込番号:7541484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/03/16 21:39(1年以上前)

lollipopさん、

エレコムのは、以前使っていました。

今回のが、使い勝手が良いと思いました。
通販で見つけられなくて、私は下記で買いました。

(アドレスを貼り付けると書き込みエラーになってしまいました)
ヤフーオークションで、先ほどの名前で検索していただいたら、
商品の画像があります。定価販売のようです。

手触りは良いですが、はがしたときに、粘着剤が
シールといっしょにきれいにはがれるか、カメラ側に残るかは、
張る表面の材質によるみたいです。
自己責任でお願いします。

書込番号:7543191

ナイスクチコミ!0


スレ主 lollipopさん
クチコミ投稿数:40件

2008/03/17 08:33(1年以上前)

ガタンギョさん
見つけました。よさそうですね。自己責任で使ってみようと思います。
どうも有難うございました。
chao

書込番号:7545103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング