LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

購入にするには?

2008/01/21 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 ponkikiさん
クチコミ投稿数:29件

よろしくお願いします。

FZ18とS5ISでどちらを購入すればよいか迷っています。

使用目的は夜景と高校野球(甲子園アルプス席)、プロ野球、Jリーグ(時にはナイター)
で選手などを撮影したいと思っています

上記の機種でどちらが良いでしょうか?
何か他に付属品でこれは買っといたほうが良いと思うものがあれば教えてください

書込番号:7276178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/01/21 21:40(1年以上前)

FZ18の方が504mmなので、遠くを撮影するには便利と思います。

書込番号:7276349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/21 21:53(1年以上前)

ヨドバシのような触れるお店で、実際に触ってみて決めるほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:7276450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/21 23:30(1年以上前)

バリアングル液晶と、動画で光学ズームが使えて
ステレオ音声で撮影出来るS5ISを選ぶか?
静止画での光学倍率を重視してFZ18を選ぶか?
ズーム倍率が高い分、画質に影響がないかを、自分で
確認しておくのもいいかと…
自分の好みの画質かどうかで選ぶのがいいのでは?

付属品は、やはり三脚でしょう…
S5ISなら、電池はエネループでしょう。

書込番号:7277082

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponkikiさん
クチコミ投稿数:29件

2008/01/22 00:22(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

結構、家電量販店に行ってちょくちょくみています。
でも店内なのであまり倍率の違いがわかりません

900ISを持っているのでキャノンの色は好きで、FZ18と同じ倍率なら間違いなく
キャノンを買うでしょう。FZ18は倍率が魅力なのとおまかせAIが付いているので
簡単に撮れるところに惹かれるしだいです

正直まだどっちが良いか悩んでいます

書込番号:7277377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/22 00:31(1年以上前)

FZ18は画質で不満を抱く人は多いみたいですね…
でもRAWで対応してる人もいます。
とにかく自分で確認することですね。

あと、おまかせiAですけど、過信は禁物かと…
いろいろ不便な事も報告されてるようですので…

書込番号:7277429

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/01/22 01:03(1年以上前)

>でも店内なのであまり倍率の違いがわかりません

確かに期待したほどじゃないですね。

12倍と18倍という数字上の倍率は1・5倍だけど、
FZ18はワイド端が35ミリではなく28ミリですから、
その分望遠が犠牲になりました。しょうがないですね。

書込番号:7277540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/22 18:42(1年以上前)

ponkikiさん、こんばんは。

FZ18とS5ISでは高感度時のノイズ処理が違うような感じがしますのでISO400時とISO800時のサンプル画像を比較してみるのがいいかもしれません。
特にISO400はサッカーのナイター撮影で使うと思いますので・・・。

書込番号:7279552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponkikiさん
クチコミ投稿数:29件

2008/01/23 17:16(1年以上前)

Victory さん

>あと、おまかせiAですけど、過信は禁物かと…
>いろいろ不便な事も報告されてるようですので
どの辺がダメなんでしょうか?

engetz さん

FZ18もS5ISも倍率が同じと言うことですか?
私はトンチン感なので詳しくご説明お願いします

ぐっさん さん こんばんは

ノイズはどちらの機種の方が少ないのでしょうか?

書込番号:7283345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/23 22:24(1年以上前)

FX33で書き込まれてますけど、ストロボで予期しない
動作をしたりするという程度なんですけど…
モードも夜景モードとか勝手に判断されると…
どう動作するか解ってるのを自分で切り替えて使うのが
確実に撮影が出来ると思います。
マニュアルでどれだけ使い勝手が高いか?
そちらを重視した方が、ナイター撮影などはいいかも
しれません。
しょせん機械ですから、失敗してもそれを許せれる
撮影対象でなければ、おまかせiAは使わない方がいいと
思います。

>>FZ18もS5ISも倍率が同じと言うことですか?
ちょっと勘違いしてるみたいですけど、倍率を見るんでなく
焦点距離の数字を見て下さい。
S5IS 36mm〜432mmの12倍
FZ18 28mm〜504mmの18倍
広角側の数字は少し変わるだけで、結構変化しますけど
望遠側の数字は、ここまでくると大して変わりません。
実際に実物で比較したら解ると思います。
ビデオでは1000mmの焦点距離のもありますが、画角の
変化は500mmからでも、感動する程変化はしません。

ノイズですけど、ここを参考程度にどうぞ。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/DMC-FZ18vsPowershotS5IS_271962.html

書込番号:7284589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/23 22:44(1年以上前)

Victoryさん、ありがとうございます。
私も以前このサイトを見てノイズ処理の違いを感じてしまいました。
1/2.5のCCDとしては両機とも健闘していると思います。
ノイズ量や画質の違いについては個人の好みもありますのでponkikiさんに最終判断をお願いしたいと思います。 

書込番号:7284726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponkikiさん
クチコミ投稿数:29件

2008/01/24 01:07(1年以上前)

Victory さん

私のすべての質問を答えて頂いてありがとうございます。大満足です
高望遠機が欲しかったので望遠側が変わらなかったらS5ISにするかも
しれません。あとは購入時にお店で触りまっくて決めたいと思います

ぐっさん さん

ノイズは何となく若干FZ18の方が少なく感じました。
ありがとうございました。

書込番号:7285614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:5件

みなさん、こんにちは。
子供の運動会用にこのカメラを購入するつもりなのです。

質問と言うのはですね、何故このテのカメラは各社とも画素数やCCDのサイズが下位モデルよりも小さいのですか?
レンズが高倍率なら尚更それらが大きい方がカメラの性能を生かせると思うのですが・・・
単に価格的な制約(一眼レフに近くなってしまうから)なのでしょうか?
私は実売5〜6万でも、超望遠のコンパクトデジカメが欲しいです。

私はその辺に居るオバサンですから、その程度の知識しか有りませんので、よろしく御願いいたします。

先日、ヤマダ電機でキヤノンとオリンパスの同様のモデルも触ってきました。
キヤノンはカッコイイですね、オリンパスはシャッター半押しでピントの合う感じがよかったです。
パナソニックは撮影モードが色々有って、素人にもソコソコの写真が撮れそうな気がしました。

書込番号:7275235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/21 17:10(1年以上前)

こんばんは。


CCDサイズとレンズの大きさは、有る程度比例します。
それで、高倍率ズームで望遠側が大きなカメラだと、かなり大きなレンズになってしまいます。

画素数を増やすと、それだけレンズの解像度も必要になるので、
これも、望遠側が大きなレンズで解像度を上げると、コストがかかりすぎるからでしょう。

書込番号:7275270

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/21 17:11(1年以上前)

>何故このテのカメラは各社とも画素数やCCDのサイズが下位モデルよりも小さいのですか?
>レンズが高倍率なら尚更それらが大きい方がカメラの性能を生かせると思うのですが・・・

映像素子を大きくすると…それに伴ってレンズも大きくしなければならず…カメラ自体が大型化してしまうのを避けたカタチになっているからだでしょう。
一眼レフで500o相当のレンズだと物凄く大きく重くなっちゃいますし…FZ18が20台くらい買えちゃう価格です。

書込番号:7275274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/21 17:30(1年以上前)

CCDが少し大きいフジのS9100などは、10.7倍で一眼と変らないの大きさです。
http://kakaku.com/spec/00500811045/

書込番号:7275336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/01/21 19:06(1年以上前)

スレ主です。
出先のPCでログインしたらパスワードを忘れてしまったので再登録しました。

皆さん、早速のお返事ありがとうございました。
物理的な問題があったのですね。
何となく理解できました。

私はこの年の女にしては機械に強いほうだと思うのですが、カメラに関しては全然ダメなのです。
理由は老眼で、操作ダイヤルなんかに書かれている文字や絵が良く見えないのです。
視力は1.5なのですが。
だからいつもオートまたは、屋外の運動会ではスポーツモードしか使いません。

今はキヤノンのA80というのを使っています。
古いKissII(フィルム)とIS付きのズームも家に有りますが、私には使い辛くてダメです。

被写体は子供のサッカーや運動会、あとはスナップ(人物)だけです。
風景だけというのは、まず撮りません。
要するに素人写真です。

だから一眼レフ相当で言えば300ミリ以上の望遠が付いていて、カメラ任せでソコソコ以上のの写真が撮れるカメラが欲しかったのです。
だけど店で覗いた感じでは、私には18倍の手持ち撮影はムリっぽいですね。
運動会では常に移動して人の隙間から撮りますので、三脚を構える余裕は無いです。

キヤノンをじっくり見たかったのですが、見本のカメラのヒモが短くて余り確認できなかったです。

サッカーは毎週ですが運動会は6月ですから、ゆっくり考えるつもりです。

本当に有難うございました。



書込番号:7275664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/01/21 19:43(1年以上前)

私もカメラはシロウトながら、この機種を持っていますがCCDや画素数が小さくてもソコソコ以上に撮れますよ。
屋外の運動会やサッカーでしたら三脚なしでも十分です。手ぶれ補正が思った以上に利きます。

書込番号:7275776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/21 23:52(1年以上前)

三脚は足を伸ばして地面に立てる使い方だけではもったいないです。
短くしてベルトなどにひっかければ、移動しながらでも安定した
撮影を可能にする事が出来ます。
3000円くらいの安めの三脚なら軽いのもあると思いますので
カメラの重量が腰に移りますので、長時間の撮影でも腕が疲れ
にくいので、望遠撮影でも安定した撮影が出来ると思います。
S5ISのバリアングル液晶を利用した、ハイアングル撮影でも三脚を
うまく使えば楽に撮影出来ると思います。

書込番号:7277224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/01/22 06:13(1年以上前)

オジャマシマス

スレ主さんと同様で、私も老眼で、背面液晶はボケて大変ツライものがあります。
新聞とPC以外は、不便を感じないので老眼鏡は持ち歩く事は有りません。

私のデジカメ選びは、視度調整付きファインダーが最大のポイントになります。
そうです、老眼鏡代わりになります、私の老眼鏡はFZ-7。
視度調整付きカメラが少ない事と、
コンデジのファインダーは、遮光性が充分と言えないのが少々不満です。

携帯性だけを考え、130gのコンデジも所持していますが、ハッキリ言って適当にカシャです。
ファインダーを覗いて判断も良いかと思います。

書込番号:7277875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードの合性

2008/01/19 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:5件

今回、BUFFALOSDHCカード(Class6対応・8GB)RSDC-G8GC6/WHのSDカードの買い足しを検討しているのですが、合性はいかがなものなのでしょうか?

書込番号:7265510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/01/20 00:01(1年以上前)

わたしもA-DATA製のSDHCの8Gを使用していますがとくに問題ありません。
SDHC対応のカードリーダーとセットで約6000円でした。

書込番号:7268373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/20 10:52(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。問題は無いようなので検討してみます。

書込番号:7269685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

素人の質問です。

2008/01/18 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:10件

ほぼこの機種に購入決定しようと思っているのですが、今ランキングの1位はIXY DIGITAL 910 IS になっています。果たして、画質、手ブレ補正等、結構違いがあるのでしょうか? FZ18はしっかり構えることができそうな所が気に入っていますが、いかがなものでしょう。
よろしくお願いします。

書込番号:7262968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/18 20:59(1年以上前)

此処のランキングは、あてになりませんので気にしないで、
それに910ISとFZ18では、
全く違う感じのカメラでしょ???

書込番号:7263023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/01/18 21:22(1年以上前)

モビ太郎さん、こんばんわ。

>IXY DIGITAL 910 IS になっています。
>果たして、画質、手ブレ補正等、結構違いがあるのでしょうか?

とのことですが【3.8倍の910IS】と【18倍のFZ18】は、カテゴリーが大きく違うカメラです。
画質は比較していないので判断はできませんが、レンズの大きさや構成からして違います。

また手ブレですが、手ブレ補正のシステム自体の差は判りかねます。
しかしレンズの面で考えると、910ISとFZ18の3.8倍域を比較した場合、
3.8倍の時にレンズが明るいFZ18の方がシャッタースピードが上がり、
手ブレはし難くなります。


差をお知りになりたければ、店頭で実機を触ってみるのが一番です。
メーカーが違えば色味も違いますし、大きくカテゴリーの違うこの2機種であれば
メーカーの違い以上に何もかもが違うと思います。
撮影サンプルをご覧になりたければ、両機種共に多くのサイトやブログで見れると思います。
納得して購入できると良いですね。

書込番号:7263157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/18 22:46(1年以上前)

早速ありがとうございます。 確かに全く違う種類のものですね。ランキング1位のものだけに、FZ18よりも優れているのかなぁと思った次第です。実際に店頭で触って、サンプル写真なども見て選びたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:7263604

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2008/01/18 22:58(1年以上前)

モビ太郎さん、こんばんは。

FZ18の最大の魅力は28mm〜504mmの広い撮影領域を気軽に楽しめることです。

910ISもコンパクトクラスのデジカメの中では、とてもいいカメラだと思いますが
いろいろな被写体を撮影する面白さはFZ18の方が上だと思いますよ。

書込番号:7263667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/01/19 06:09(1年以上前)

おはようございます。

ほぼFZ18に決定しているようですが,もし,他機種と比較されるのでしたら,
 ・オリンパス  CAMEDIA SP-560UZ
 ・富士フイルム FinePix S8000fd
 ・CANON     PowerShot S5 IS
 ・SONY     サイバーショット DSC-H7
あたりでしょうか。

店頭で確認してみると,よろしいかと思います。

書込番号:7264729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/20 00:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます! 明日にでも店頭でいろいろ試したいと思います。
今こうして悩んでるのって楽しいですね。

書込番号:7268502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダー使用について

2008/01/17 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

LUMIX DMC-FZ18の購入を検討していますがお店で実機に触れてみての質問です。ファインダーを覗くとぼやけた感じがしましたが何故でしょうか?

書込番号:7256684

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/17 00:43(1年以上前)

FZ-18の視度補正レンズがずれていただけかと・・・?
めがねをかけなくてもある程度、ファインダーに装備した
レンズが代用してくれる物です。

>ファインダー 0.44型 18.8万画素電子ビューファインダー(EVF)、 視度調整付き(-4〜+4dioptor)視野率約100%

視度調整って言うのがそれです。

書込番号:7256695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/17 09:38(1年以上前)

ファインダー(EVF)の左側にダイアルがありますので、廻して調整してください。

書込番号:7257415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/17 22:39(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。またカメラ店にて触ってみます。

書込番号:7259810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PS S5 ISと迷っています。

2008/01/15 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 pyomilyさん
クチコミ投稿数:3件

現在CAMEDIAのC-3100を使用していますが、いろんな面でだいぶ古くなってきたので買い替えを考えています。
予算は3万円台で、接写の性能が優れたものということでさがしたところ、FZ18とS5ISのいづれかということになりました。
ズームの倍率や、RAWで保存ができる点でFZ18にやや気持ちが傾いていますが、
接写に関してはやはりS5ISの方が優れているのでしょうか?
それともそんなに差がないものでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください。

ちなみに撮影しているものはプラスチック表面などで、表面の質感がうまくでればと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7250379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/15 17:28(1年以上前)

接写時の描写性能と言う意味ではよく分かりませんが、寄れるのはS5iSですね。
S5iSのバリアングル液晶も接写では役に立つと思います。
FZ18はW端では1cmまで寄れますが、ズームした場合は寄れる距離が変則的で扱い辛いように思います。
コンパクトなものでなら、リコーR7のマクロは優秀ですよ。

書込番号:7250607

ナイスクチコミ!2


スレ主 pyomilyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/15 17:57(1年以上前)

花とオジさんありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
バリアングル液晶も魅力なんです。
以前会社でG2を使っていたので、その利便性は体感済みです。

ますます迷ってしまいました。

書込番号:7250695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/16 20:48(1年以上前)

自分は個人的な好みでキヤノンの画質が好きなので
キヤノンをおすすめしたいです^^;
ですので、出来るだけユーザーの上げてくれてる
サンプルを見る事もおすすめします。

ですがS5ISだと動画での撮影でも便利だと思います。
動画撮影時に数少ない光学ズームが使える機種だからです。

ですが
>>表面の質感がうまくでれば
という事ですと、がっかりするかも…
それはC-3100と比較したらですけど…
ですので買い換えでなく、買い増しでC-3100も大事に
使って上げて下さい。

書込番号:7255379

ナイスクチコミ!1


スレ主 pyomilyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/17 09:41(1年以上前)

Victoryさんありがとうございます。

画質の点でFZ18かなと思っていたところでした。
友人がIXY10で撮ってくれた写真を見ると、どれもなんとなく白っぽいです。
詳しい人に聞いてみたらキヤノンはそれが特徴らしいですね。

>出来るだけユーザーの上げてくれてるサンプルを見る事もおすすめします。

とりあえずもう少し研究してみます。


>動画撮影時に数少ない光学ズームが使える機種だからです。

動画の機能はあまり気にしていませんでしたが、光学ズームは魅力ですね。

書込番号:7257420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング