LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ18の生産終了と次のモデルについて

2007/12/20 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:2件

今日近所のキタムラに行ってFZ18のカタログをもらおうとしたら、生産終了になってカタログがありませんとのことでした。在庫も1個しかないそうで、店頭価格は39000円でした。

次のモデルの情報があれば教えて頂けませんか?

書込番号:7140003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/20 21:44(1年以上前)

未だ4ヶ月経ってないのに、もう終わり???
何か問題でもあったのかな〜?

書込番号:7140098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/20 21:53(1年以上前)

予定販売数量に達してしまったのでしょうか。

書込番号:7140145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/20 23:09(1年以上前)

昔、レッツノートは一定の数しか売っていなかったが、同じ?

書込番号:7140531

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2007/12/20 23:37(1年以上前)

生産終了は早すぎるような気がします。
マイナーチェンジ版でも出すのでしょうか?

書込番号:7140699

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/21 01:59(1年以上前)

こんばんは
生産終了になると、過去の例では、メーカーHPに★印をつけたその旨のコメントが載ったような気がするのですが。

書込番号:7141268

ナイスクチコミ!0


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/21 08:51(1年以上前)

FZ18のカタログは総合カタログのみで、個別のものはなかったのでは・・・。
私もサブ機にFZ18を狙っているのですが、なかなか値下がりせずに悩んで
いるところです。時期的にはそろそろ製造中止・次期機種の噂が聞こえて
きそうですが、品薄・高値の状態のままでは何か煮え切らない気持ですね。
品薄・高値が言われていた『電池不足による出荷不能状態』が原因とすれば
今の時期に追加生産するよりも、新機種に切り替えたほうが良いとメーカが
判断したのかもしれませんね。


書込番号:7141723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/21 09:20(1年以上前)

これと同じセンサーを使って、新機種を開発中なら楽しみなんですが・・・(?)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/09/18/7043.html

書込番号:7141794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/21 22:18(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
今日またキタムラの違う店員に生産中止の話をしたら、今のところそんな情報はありません。今日も2台(黒)が入ってきました。しかしパナは突然生産中止にすることはたまにあると言ってました。なんだ〜昨日の店員と言ってること違うじゃん。というわけでシルバーのFZ18を購入しました。

書込番号:7144046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ズーム率の確認の方法について

2007/12/18 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 crayon03さん
クチコミ投稿数:3件

FZ5から最近FZ18に買い換えました。ところが、FZ5と比べてFZ18のズームがweb上のサンプルなどと比べると、思ったほどズームできていないような感じがしています。何かを撮影するなどして、簡単に倍率を確認する方法がないかパナに問い合わせたところ、次のような返事を貰いました。
「せっかくお問い合わせいただきましたが、ズーム倍率を撮影画像で確かめる方法はございません。 DMC-FZ18の18倍ズームは、広角28mmから18倍で504mmです。一方、DMC-FZ5の12倍ズームは、広角36mmから12倍で432mmです。 したがいまして、同じ12倍ズームの画像を比較するとDMC-FZ18の画像はDMC-FZ5の画像より小さくなります。DMC-FZ18の18倍ズームはDMC-FZ5に置き換えると14倍ズームと同じ倍率になりますことご理解ください。」
 以前ここではかなり専門的なやりとりがされていたのを見た記憶があります。どなたか、スペック通りの倍率で写っているかどうかの確認を簡単にする方法をご存じありませんか?

書込番号:7130614

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/18 14:02(1年以上前)

Exifが残っているならExifReaderで確認するとイイかもしれませんね。

http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

書込番号:7130641

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/18 14:22(1年以上前)

同一カメラの広角端と、望遠端とで撮り比べればいかがでしょう。
同一サイズにプリントし、同一箇所の長さを測って比べたら、長さ比が出てきます。
それが、そのままズーム比です。

別機種の場合、基準となる広角端の焦点距離が同じなら、上記手法が使えますが、広角端の焦点距離が違う場合、メーカーサポートの答えになります。
基準が違うものを同一手法で比べることは出来ません。

テレ端ならテレ端同士で撮影し、どちらがより望遠かは分かりますが…。

余り気にしても仕方が無い内容のように、思えますが…。

書込番号:7130688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/18 16:05(1年以上前)

18倍だから12倍の更に1.5倍大きく撮れると思われたのでは?。
FZ18は28〜504mmの範囲で変化する18倍。
FZ5は36〜432mmの範囲で変化する12倍。
スタート値が違いますから、ズーム倍率の差ほど撮れる大きさに差は出ません。
光学ズームの範囲でどれだけ大きく撮れるかだけを比較した場合、FZ18はFZ5の17%ほど大きく撮れるにすぎません。

書込番号:7130970

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/18 20:05(1年以上前)

こんばんは
倍率自体はスタートの基点数値が変わるので、絶対倍率で比較しても意味はありません。
CCDのサイズが同じなので焦点距離で比較すればいいのです。
(35mm判換算値で比べれば、CCDサイズの関係はありません)
テレ端が換算432mm→504mm相当ですから
504/432=1.167倍
ワイ端も同様に計算すると換算36mm→28mm相当で小さくなります。

書込番号:7131725

ナイスクチコミ!1


スレ主 crayon03さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/19 09:35(1年以上前)

 たくさんの方からこんなに早くいろいろアドバイスを頂きました。ありがとうございました。仕事と私用とが重なって、すぐにお礼を言えなくて申し訳ありませんでした。
 皆さんの書き込みを読ませていただいて、私の理解不足と言葉足らずを再認識しました。私の理解が不十分だった部分、即ちズーム倍率そのものの意味合い、その具体的な計測の仕方等についてはよく分かりました。
 私が実際に知りたかったことは、18倍とか23倍とかの数字でカメラに表示される時の映像が本来このカメラのその倍率で撮影するときの大きさになっているのかどうか、ということでした。つまり、私の持っているFZ18は、初期不良か何かで、18倍と表示されているけれども、外のFZ18の18倍で撮影するときの大きさにはなっていないのではないか、それを確認するにはどうしたらいいのか、ということでした。だから、想定した答えは、初心者らしく、長さ○センチのものを○メートル先に置いて18倍で撮影するとこれこれの大きさになる、という類のものでした。でも、おかげでそのこと(と同じこと)を教えていただけただけでなく、いろいろ教わることが出来ました。みなさんどうもありがとうございました。お一人お一人に返信を差し上げることが出来なくてごめんなさい。
 

書込番号:7134129

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/19 13:30(1年以上前)

>私が実際に知りたかったことは、18倍とか23倍とかの数字でカメラに表示される時の映像が本来このカメラのその倍率で撮影するときの大きさになっているのかどうか、ということでした。

先のレスでは、プリントした後、長さを測定すると書きましたが、カメラの液晶部の画像でも同じことです。
ただ、液晶部はプリントと比べ、小さく測定はし難いと思います。

>想定した答えは、初心者らしく、長さ○センチのものを○メートル先に置いて18倍で撮影するとこれこれの大きさになる、という類のものでした。

一眼レフ用交換レンズでは、等倍撮影可能とか、1/4倍とかの数字がありますが、コンデジではマクロ撮影の項目に、○cmx△cmの範囲が撮影可能という程度の表現ですね。
これらは共に、最も大きく撮影できる条件でのことです。

CCDのサイズと、18倍ズームのテレ端の画角が分かれば(計算すれば求められます。)、『長さ○センチのものを○メートル先に置いて……』も求められます。
計算結果は、簡単ですが、長さ約20cmの物を2.5m先に置いて、テレ端で写すと、ほぼ画面いっぱいに写ります。
(家に帰れば、SP-550UZがありますが、今は計算で求めました。)
同じレンズ、同じCCDでも、液晶のサイズが変われば、表示される大きさは変わります。(表示される範囲は同じです。)
距離と物の大きさ(長さ)はそのまま比例します。

CCDサイズはこのサイトを参考にしました。前述の計算結果は途中途中で、数字を丸めたために、『約』とか『ほぼ』を付けました。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:7134743

ナイスクチコミ!0


スレ主 crayon03さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/20 12:09(1年以上前)

影美庵さん、丁寧に教えていただいてありがとうございました。大変よく分かりました。
CCDに関して教えていただいたサイトの記事もとても参考になりました。メーカーが競いながらPRしている画素数に奪われていた目から、何枚も鱗が落ちたような気がしました。ここでみなさんがデジタル一眼レフについてよく言及しておられた訳も得心がいきました。
 それでも、FZ18の携帯の便利さ、高倍率、広角等を考えると、ちょっと旅行に持っていったりするには十二分なよさがあることに変わりがありません。昔、ペンタックスの一眼レフ(銀塩フィルムというのでしょうか?)を買ったことがあるのですが、重さやかさばることからほとんど使ったことがないままに終わったことを思えば、お手軽であることは大変重宝だと思いますね。

書込番号:7138327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

教えてください。現在FZ50をメインで使っています。スナップはFX33を使用しています。デジ一を使用していた時期もあったのですが、自分のスタイルと撮る目的、対象から考えてネオ一眼と呼ばれるもののほうが合っているので現在はFZ50です。FZ50に取り立てて不満があるわけではなく、あの大きさも一眼と変わらないのでとても撮影しやすいです。しかし、新し物好きの虫がじわじわと騒ぎ出し、FZ18もよいのでは、という気持ちもあります。両方を持つつもりは全然ありません。FZ18のアドバンテージがあれば教えていただきたいです。また、50と18の両方を使用していらっしゃる方、また50から18に買い替えられた方がありましたら比較して教えていただきたいです。

書込番号:7130610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度4 Sans toi m'amie 

2007/12/18 15:51(1年以上前)

画角の広さやコンパクトで持ち運びやすさ等でFZ18があればFZ50は要らなくなるかもしれないですね〜。

書込番号:7130939

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/12/18 18:14(1年以上前)

FZ18とFZ30を使っていますが、使用感はFZ30の方が好きです。
とくに手動ズームは変えがたいですね。
FZ50をFZ18に変えるのはもったいない気がしますよ。

書込番号:7131358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2007/12/18 19:06(1年以上前)

買い替え不要 (変えるのはもったいない)に 一票!

書込番号:7131527

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/18 20:13(1年以上前)

こんばんは
広角、テレ端の長さ、携行性の高さでFZ18になりますね。
(個人的にはすべて重要)
結局、FZ1で始まりその後FZ二桁モデルが派生、FZ18はFZ系集大成版という感じですね。

FZ50の手動ズームは魅力的です。

書込番号:7131751

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/19 00:17(1年以上前)

リック・デッカードさん こんばんは。

FZ18も大変魅力的ですが、個人的には
○FZ18買い足しならとても魅力的
○FZ50→FZ18に買い換えなら要らない
と思っています。

手動ズーム、フォーカス+グリップ前後のコマンドダイヤルの操作感がとても気に入ってますし、
画作りも50の方が好みです。

1/1.8CCDのFZ50をEZ 8M(FZ18と同じ800万画素相当)で使用すると、
T端での見かけ上の画角は469mm相当となり、
FZ18との差は35mmほどしかありません。
広角側は別のカメラに分担させたほうが、画質的にも有利と思います。

高感度(ISO400以上)のノイズ処理は新しい分FZ18の方が上手くなっていると思いますが、
ISO100から200でツボにはまった時の画では、やっぱり50ではないでしょうか。

FZ18は大好評のようですし、シリーズは間違いなく存続する(後継機がいずれ出る)でしょうが、
FZ50のようなカメラはもう出ない可能性が高いですから、
手許に置いておいた方がいいような気がします。

書込番号:7133233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/12/19 10:05(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
 FZ50とFZ18ではもともと性格や開発コンセプトが違い、そもそもこの二つで迷うこと自体がカメラを知らない証拠だみたいなコアなご意見がたくさん出るのかと思いましたが、皆さん本当にこちらの思いをよく汲んでいただいてご意見をいただいています。
大変参考になります。やはりもう少しFZ50を使い倒してみようかなという気にだんだんなってきました。このスレとはぜんぜん趣旨が違いますがFZ50の後継は出るのでしょうかねえ。実はFZ30も使っていて、FZ50になった瞬間に買い替えたのです。

書込番号:7134194

ナイスクチコミ!0


kenny3さん
クチコミ投稿数:34件

2007/12/24 17:03(1年以上前)

私はFZ20をいまだに使っています。FZ30が出た時買い換えようと思いましたが、もったいないのでそのまま来ています。使い方は登山(とはいっても低山)に携帯します。FZ18の高倍率にひかれて買い換えようと思っていますが、皆さんの意見をお聞きしたく。(買い換えのとき旧機はどうされていますか?安くいても下取りなんてしてくれないのでしょうか?)

書込番号:7156635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBは高速?

2007/12/18 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 プロモさん
クチコミ投稿数:20件

AppleのMBPに接続して使っているのですが、転送速度が遅く、調べたところ、12Mb/secの低速USBとして認識されています。USB2.0とスペックには書いてあるのですが、皆さんのはどうですか。

書込番号:7130517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/18 17:00(1年以上前)

USB2.0にはFullSpeedの12Mb/sと、HighSpeedの480Mb/sがあります。
仕様にHighSpeedと謳っていなければ、FullSpeed仕様だと思います。

書込番号:7131126

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/18 21:15(1年以上前)

価格の高いデジ一眼だとHigh-Speedのことが多いけど、安価なデジカメだとFull-Speedのことが多いかな? なのでメモリはカードリーダー経由で使う人が多いですね。

書込番号:7132053

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロモさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/20 08:05(1年以上前)

確かにマニュアルにはFull Speedと書いてあり、High Speedとはいっていません。キャノンのIXYや他のUSBメモリーも使っています。どれもUSB2.0と書いてあるのみでしたが、高速だったので、USB2.0に二つの種類が存在することは知りませんでした。
FZ18はRAWも扱い、SDHCにも対応しているのにUSB2.0の遅い方にしか対応していないとは驚きました。カードリーダーを使うアイディアとっていいですね。早速買ってきました。

書込番号:7137758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

舞台の撮影について

2007/12/17 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 naorangerさん
クチコミ投稿数:2件

週末に子供たちのクリスマス会があり、近所の公民館で子ども達が作ったちょっとした劇がありました。
FZ18で撮影を試みたのですが、舞台までの距離が結構あり、フラッシュは届かず。
ISO800でもシャッタースピードが1/25程度にしかならないことがあり結構ブレてしまいました。
屋内は結構暗いとは聞いていましたがこれほどとは思いませんでした。
(小さな子どももたくさん見ているので肉眼ではそんなに暗くは感じませんが)
みなさん、こんな場合はどうされているのでしょうか?

書込番号:7127754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/17 21:32(1年以上前)

明るさが一定な以上、ISOを上げるか明るいレンズを使うしか、シャッタースピードは上がりません。

ですので、
高感度画質の良いコンデジを使う。
いっそデジ一を使う。
これくらいでしょうか。

また、当然三脚は使われていると思いますが、シャッターチャンスを確実にモノにできる練習も大切ですよ。
劇といえど、ずっと動いているばかりではないでしょうから。

書込番号:7127830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2007/12/17 21:42(1年以上前)

ISO1600まで上げるのは画質的に厳しいでしょう。
ISO800を越さないでシャッタースピードを上げるためには、
絞り開放で撮り、露出を下げることしかないです。
多少暗く写っても、シャッタースピードを保つことが大事です。
望遠側だと1/50秒はほしいでしょう。

書込番号:7127881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/17 22:57(1年以上前)

舞台が明るいならば、測光をスポットにすると、シャッター
速度は稼げますが。

書込番号:7128375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/17 23:19(1年以上前)

naorangerさん こんばんは。

僕が公民館や講堂で撮影する場合は以下のようにしています。
1.前の方の席の確保→レンズが明るい広角側を使うため
2.三脚(邪魔なので小さく開く)とレリーズケーブル使用→手ぶれ防止
3.絞り開放
4.ISO400と800でとにかくイッパイ撮影→数打ちゃ当たる

書込番号:7128498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/18 14:41(1年以上前)

ISO800でSSが1/25秒なら、残念ですが撮影をあきらめるしかないと思います。

書込番号:7130747

ナイスクチコミ!0


スレ主 naorangerさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/19 21:37(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱり暗い屋内での撮影は難しいようですね。
でもでもまだまだあきらめきれません。
isiuraさん他常連の方々の写真を見せていただくと
屋内でもとてもしっかりと素敵にうつっています。
なぜなぜ?

どのくらいのシャッタースピードで撮影されているのでしょうか?

何らかの工夫があるのでしょうか?

ひょっとしてカメラ側に問題があることもあるのでしょうか?

このカメラで屋内で子ども達の素敵な写真を撮りたいこの思い
みなさんのアドバイスよろしくお願い致します。


書込番号:7136149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

値切ろうかと…

2007/12/15 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 GT-R89Cさん
クチコミ投稿数:10件

ヤマダ電機 武蔵村山店 と ビックカメラ 立川店のどちらかにするつもりなんですが こちらの掲載の店で見積もりを出し貰って値切ろうと思いますが 大丈夫でしょうか?

書込番号:7119316

ナイスクチコミ!0


返信する
OAK9000さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/15 23:25(1年以上前)

どうなんでしょう?
価格.comは相手にしてくれないような気がしますけど。
少なくともネット通販のような店の価格は。

書込番号:7119356

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT-R89Cさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/15 23:42(1年以上前)

イートレンドさんに店頭価格で見積もりを出し貰い値切ろうかと… 難しいですかね

書込番号:7119447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/15 23:44(1年以上前)

たぶん相手にされない可能性が大きいと思います。

書込番号:7119460

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/12/16 00:15(1年以上前)

以前、FZ3を春日部のキタムラ買ったときに、
価格コムの書き込みの値段を言ったら、
同じ値段になりました。

ヤマダやビックカメラに通じるか分からないけど、
ダメモトでやってみる価値はあるのでは?

書込番号:7119619

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/16 06:54(1年以上前)

キタムラさんだとネット価格も意識している感じがします。
ネット価格の交渉にも応じてくれますし、売れ筋商品だと最初からネット価格と同等か
それ以下って事もありますから、ネット価格より安い値段なら当然キタムラですがネット
価格と同等なら、五年保証とかつくサポートの良いキタムラになりますね。
まあキタムラさんの場合売る物がカメラしかないですから、その辺の、ぽっと出の個人ネット
店に値段で負けるわけにはいきませんから、キタムラさんも必死です。
しかしFZ18は価格が中々下がりませんね。次の機種が出るまで大幅値引きはなさそうですね。

書込番号:7120375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2007/12/16 07:39(1年以上前)

ビックは無理でしょう
私はビックで購入しましたがキタムラの価格を言っても
「ココまでしか引けません、残りはポイントで」って事になりました
在庫がビックにしかなかったのでその価格(\49800-)で購入しました
キタムラの方が可能性はあると思いますがネット価格は?です
でも、言わないと結果は出ないのでチャレンジしてみてください

書込番号:7120426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ18の満足度4

2007/12/16 09:32(1年以上前)

前に、リコーのカメラを購入するときに、
東京出張の際に、
静岡のキタムラの価格をもって、
ビックやヨドバシに交渉しましたが、
相手にされませんでした。
頭にきて、
新宿のキタムラに行き、
事情を話して、ほぼ同値で購入したことがありますが、
今回は東京の方が安価なので、何とも言えませんが、
頑張ってよい買物をしてください。

書込番号:7120704

ナイスクチコミ!1


スレ主 GT-R89Cさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/16 11:40(1年以上前)

ダイヤモンドシティのキタムラに行って見た所 在庫なし やむ無く羽村店に電話して聞いて見た所 ブラックの在庫があり そして2GBのメモリーカード付きで44800円 無しで42800円とのことでした。試しに価格コムの話をしたら 出来る範囲で対応するとのこと もし 駄目なら モバイルサイトのクーポンとデジカメどれでも1000円で買取・引きと併用しようかと思っているんですが 失礼でしようか?

書込番号:7121145

ナイスクチコミ!0


satopzzさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 22:51(1年以上前)

12/7のことです。新宿ヨドバシで40,800+10%表示だが在庫なし。今の時点で予約してくれれば、もし引渡し時に価格が上昇していてもこの価格で、もし下落していれば下落後価格での対応とのこと。その日は予約せずにあきらめたのですが・・・
翌日12/8朝に新宿ピックで上記と同価格+同ポイント+キャンペーンでSD1GB、かつ、お得意様クーポン使用で-2,000。在庫があったので5年延長を付け即購入しました。
なんでも朝5台だけ入荷したとのことでラッキーでした。

書込番号:7123952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/16 23:36(1年以上前)

>GT-R89Cさん

 ヤマダ電機は、近隣の対抗店の価格しか影響しません。
 私は、本日吉祥寺のヨドバシカメラで、表示価格\40,800-で購入しました。通常ポイント10%のところ、本日まで15%(と昨日も言っていたと店員は話してくれましたが)です。
 但し、在庫はシルバーのみで、黒の入荷は未定とのことでした。下取り\3,000-もやっており、実質\32,130-です。
 一度吉祥寺まで足を延ばされてはどうですか。ちなにキタムラカメラの吉祥寺店では在庫ありませんでした。

書込番号:7124292

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/12/17 00:21(1年以上前)

>実質\32,130-

ここまで来ましたか、
価格コムもやっと大台を切ったようで、
正常になりつつありますね。

GT-R89Cさん、
遠慮しないで値切り交渉、頑張ってください。

書込番号:7124529

ナイスクチコミ!0


DQN3さん
クチコミ投稿数:22件

2007/12/17 08:48(1年以上前)

値切るのも良いけど、程ほどにした方が良いと思います。
利益があまり出ないコンパクトデジカメで、しつこく値切るのもどうかと?
ネット価格は、あくまで参考程度にした方が良いと思います。
安く買いたければ、ネットで安い所で買い
初期不良やアフターサービスなどを気にするのなら、多少高くても量販店で買えば良いと思います。
値段ばかり気にしていたら、いつまで経ってもカメラ買えないので

>2GBのメモリーカード付きで44800円 無しで42800円とのことでした

この辺りで買ってみたらいかがですか?

書込番号:7125312

ナイスクチコミ!3


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/18 04:19(1年以上前)

お店側の関係者の方でしょうか?
お店の方に失礼のない程度でしたら、値段交渉も全然有りだと思いますよ。
まあ従業員の方によっては受け取り方も違いますから失礼のない程度といっても難しいですが。
客側の心理としてはサポートサービスも大事だと思う方も多いでしょうが、やはり少しでも
安い方が良いという方が圧倒的に多いのではないのでしょうか?

客は我が侭ですから、サポートサービスが良くて値段も安い!の方が良いに決まってます。
まあ昔から八百屋とかで、おばちゃんが店のオヤジを値切り倒す、オヤジもそれを受けて立つ
じゃないですが、八百屋(魚屋でも良いですが)での値段のやりとりは楽しい雰囲気で行われる
事が多いですよね。此を見習えとまでは言いませんが店側も、小さい事といってないで(失礼)もう
少し度量の大きいところを見せて欲しいという店が多いですね。

書込番号:7129406

ナイスクチコミ!0


DQN3さん
クチコミ投稿数:22件

2007/12/18 09:03(1年以上前)

馬権さん、文章きちんと読んでくれましたか?
私は値切りは、程々にした方が良いと書いただけです。
全く交渉してはいけないとは、言っておりません

>客側の心理としてはサポートサービスも大事だと思う方も多いでしょうが、やはり少しでも
安い方が良いという方が圧倒的に多いのではないのでしょうか?

それは、馬権さんの意見なので否定はしませんが
私の意見は、値切りは程々にして、ネット価格は参考程度にした方が良い
ということです。
しつこく値引き交渉して、挙句に保証も付けろ、サービス品も付けろなんて人を見ると
店員ではなくても、同情したくなってきます。

最後に、勝手に店員と決め付けないで下さい
スレ主に対する意見は述べたので、これで最後にしますので

書込番号:7129768

ナイスクチコミ!3


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/18 18:00(1年以上前)

DQN3さん,此は失礼しました。
一行目もきちんと読みましたよ。
ただ一行目よりも二行目以降が強調して書いてあり一行目は二行目以降の建前として見え
私的には店側の意見として思えたのでDQN3さんは何処かのお店の店員さんかと勝手に勘違
いした次第です。
それで客側の1人として意見を一言(文句ではないです)と思い書き込んだのです。

>それは、馬権さんの意見なので否定はしませんが
そうですね私の意見でもありますが、多分ここに来られている多くの方の意見でもあると思います。
ここの書き込みだけ見ても、多くの方が最安値情報を求めてくる人がいるというのが、いい証拠
だと思うのです。

ただたまたま横柄な態度で値段交渉をしている人を見たからといって他の最安値情報を集めてる
方や値段交渉をする方全てが、そんな横柄な態度をとっているわけではありません。
私も値段交渉は、よくやりますが店の対応に応じて押すところは押し引くところは引くという感じ
で店側には失礼な事はしていないと思っています。まあ値段交渉に応じないところは最初から
店員と軽く喋った雰囲気で分かりますから、無駄と分かれば早々に引き上げます。

今は昔と違い物の多様化と店の形態の変化で販売や接客に対する考えも変わってきています
し、店には様々な人も来るようになり客側のモラルやマナーも求められるようになってきたのは
確かな事だとは思いますし店と客は対等だなんていう人もいますが、商売における店と客の
関係なんてのは昔と結局変わらないと思うのです。店側は来店する客を選べるわけではな
いですし、客は店を選ぶ自由がある。依然として客と店の関係は客が上位で店が下位。

煙たい客を追い払ったなんて店側も満足していてはいけません。一店舗をみれば小さい損失
ですがチェーン店なら全体で見れば塵も積もれば山となるで大きな損失になるのです。
商売に対する考えは結局基本は昔と結局変わらないと思うのです。煙たい客を追い払った
じゃなく大きい魚を逃したと思わねばなりません。店員さんも煙たい客を暴れ馬を乗りこなすつ
もりでプロに徹して欲しいですね。といっても簡単な事では無いと思いますので出来ない店員
さんは出来る事から。商売人の心得と、もてなしの心が大事でっせ。

長々と訳の分からない事を、失礼しました。

書込番号:7131311

ナイスクチコミ!0


DQN3さん
クチコミ投稿数:22件

2007/12/18 20:09(1年以上前)

馬権さん わざわざありがとうございます

馬権さんみたいな誠実な方と、掲示板で話し合いできて本望です。
馬権さんの考えも、私の考えも、どちらも間違いではないと思います。

>利益があまり出ないコンパクトデジカメで、しつこく値切るのもどうかと?

確かに、この書き方はきつく書きすぎました。すいませんでした。

削除依頼だしたので、消されたのですけど
意見が気に食わないからと言って、消えろ カス クズ というのは?
スレ主さん、いくらなんでも酷すぎるのでは?

値引き交渉も、書き込みも相手の気持考えてした方がよいですね

書込番号:7131738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/12/18 22:16(1年以上前)

値引きですが買う側とお店の店員側の両方が納得する価格ならばなんの問題もないと思います。
量販店だって他店より高い時は、言ってくださいと書いてありますし

いつになってもカメラ買えませんって
キツイ感じ

書込番号:7132401

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/18 22:42(1年以上前)

>DQN3さん
10人いれば10の考え100人いれば100の考え、人それぞれで良いと思います。
店側を遣り込める人もいれば気遣う人もいる、気遣う人もいてくれて店の人も喜ぶでしょうね。

大分話が横にそれてしまいましたがGT-R89Cさん、頑張って値引き交渉して下さい^^
あと同じキタムラでも店舗によって大分対応が違いますので数店舗まわった方が良いです。
私もFZ18欲しいですが、FZ18の後継機種が出てFZ18が底値になってから買います^^
これなら値引き交渉で苦労する必要もないですしね。

書込番号:7132577

ナイスクチコミ!0


OAK9000さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/19 03:55(1年以上前)

結局、スレ主さんの購入計画はどうなったのか?経過でも結果でも報告して下さいよ。

書込番号:7133741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/19 11:10(1年以上前)

流れを無視して・・・。
私の買い方。
「これが欲しくてアチコチ見てるんだけど・・・」
「通販なみにとは言わないけど¥xxxxくらいなら、買おうと思っているんだけど、どう?」

xxxxは、通販最安値+10%+送料+振り込み手数料 くらい。

書込番号:7134336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング