LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

子供のサッカーの撮り方

2007/11/05 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:52件

FZ18を10月に購入しました。
大変気に入っていますが、素人なので機能を十分利用することができません。
子供がサッカーをやってるのですがどんな撮り方をすればいいのでしょうか?
今まではiAモードで撮っていましたが、屋外スポーツモードにして記録画素数を5M(18倍より遠くを撮れるから)にして連写でいいかな、と思っています。アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:6948321

ナイスクチコミ!0


返信する
ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/11/06 00:01(1年以上前)

5MでもL判印刷には十分ですし、記録メディアの撮影可能枚数も増えるのでメリットはありますが、
EX光学ズームの使用のみが目的なら、最高画質で撮影し、あとで必要に応じてトリミングで対応したほうがいいと思います。
当然のことですが、5Mに設定すると18倍以下の倍率で撮影する場合も、すべて5Mでの記録になってしまいます。

書込番号:6948417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/06 09:56(1年以上前)

ご参考まで。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/25/news002.html

書込番号:6949351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/11/06 22:23(1年以上前)

ピ〜太さん、じじかめさんありがとうございます。
機能を最大限活用できるよう勉強して楽しみたいと
思います。

書込番号:6951695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/06 22:43(1年以上前)

聞き忘れていました。
サッカー撮影時、手ブレ補正はMODE1とMODE2では
どちらが最適でしょうか。

書込番号:6951817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

年末ごろの値段について

2007/11/05 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:341件

年末にはどれぐらいの値段になっていると思いますか?

書込番号:6947541

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 21:38(1年以上前)

下がっても4万前後かと思いますよ。

書込番号:6947555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2007/11/05 21:52(1年以上前)

なんとか3万円台に下がってほしいです。
(中学生なのでお金が・・・)

書込番号:6947629

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 21:59(1年以上前)

春先になればもっと下がりますし…新機種が発表になると底値に近い価格で購入出来るでしょう。
安価で購入したいならオリンパスのSP-550UZが3万を切る価格で売っていますよ。

書込番号:6947668

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/05 22:03(1年以上前)

広角と顔認識をあきらめて、FZ8にすれば安く買えるのでは?

書込番号:6947687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件

2007/11/05 22:09(1年以上前)

確かに主に旅客機などを撮るのであまり顔認識はいらないかも。
しかし28mmは譲れませんね〜

書込番号:6947722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/05 22:21(1年以上前)

28mmからのカメラ別に買ったら、
画質も良くなるかもよ。

書込番号:6947795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/11/05 22:55(1年以上前)

たくぼう5673さん、こんばんわ。

FZ18は、前機種のFZ8と比べて値下がり速度がかなり遅いです。
高値でも売れているということでしょうし、
売れているなら販売店もかんたんに値下げしないかも知れませんね。
販売店にFZ18在庫が行き渡り、価格競争が急激に進むことがあれば別ですが
場合によっては3万円台に入るのは年明けになるかも?


FZ18は、画質も安定していますし、とても楽しく撮れるデジカメです。
中学生でこのカメラをご購入できる可能性があるなんて、いい時代ですね(^^)
早く手にできることを願っています。

書込番号:6948013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件

2007/11/06 07:26(1年以上前)

年明けですか・・・
わかりました。ありがとうございました!!

書込番号:6949101

ナイスクチコミ!1


酒造さん
クチコミ投稿数:64件

2007/11/07 14:13(1年以上前)

親に泣きつくんだ。かわいいかかわいくないかはしらんが、子どものためだ。買ってくれるだろう。最悪、小遣い前借。

それか2〜3日バイトしな。
2〜3日頑張るだけで、2ヶ月も早く手に入れることが出来るわけだ。

書込番号:6953791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/11/07 16:23(1年以上前)

両親はカメラに興味がないのかな?
親戚などにくれそうな人でもいない?
FZ18はクリスマスや年末年始の目標としても、
他にも手に入りそうな方法を考えてみては!?
意外にも高倍率ズーム機が手に入ったりして ^^;

書込番号:6954083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2007/11/07 17:19(1年以上前)

買ってくれそうにないですね・・・
我慢します。

書込番号:6954220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/11/08 12:03(1年以上前)

中学生ってアルバイトは許されてましたっけ。

中学生で初めてのカメラがこれって凄いですね。私なんて中学生時だったら、携帯カメラで満足してますからw

お金を節約して、頑張って資金を捻出して下さい>たくぼう5673さん

それと、OLだから・・・とか、中学生だから・・・みたいなカキコミは
好まれませんよね?! 一般的にどこのBBSでも。

書込番号:6957036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

集合写真について

2007/11/05 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 東っちさん
クチコミ投稿数:5件

体育館で、子供達の集合写真を担当しています。
FZ18を購入し、3〜4回撮りました。
曇りの日、晴れで逆光の強い日、暗い体育館・・。
カメラの知識が無い私にとって、IA頼みなのですが、
出来た写真は粗く、とても皆さんに配れるような物では
ありません。
色々と研究しているのですが、基本的な知識が無いので
どこをどうすれば良いのかさっぱりです。
どなたか基本的な部分で結構ですので、お教え願えませんか。
※子供達と先生を入れても、20名ほどです。

書込番号:6945815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/05 11:57(1年以上前)

体育館内と言う事でカメラにとっては暗く、IAモードで自動的に感度が高くなっているためだと思います。
PモードやAvモードで、脇を締めてカメラをシッカリ構え、ファインダーを使って撮って見て下さい。
又、何か台のようなものでカメラやカメラを持つ手を支える工夫もして見て下さい。
できれば三脚を使うのがいいと思います。

書込番号:6945891

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/05 12:57(1年以上前)

撮影モードはP(プログラムオート)にして、ISO感度は100か200までに抑えて、体育館内では三脚を使うことで、そこそこキレイな写真になると思います。
三脚を使えば、フラッシュはOFFでもかまいません。

書込番号:6946058

ナイスクチコミ!1


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/11/05 13:04(1年以上前)

逆光のときは、画面の暗い部分でシャッターを半押しして、
そのまま画面を適当に合わせてシャッターを押し込む、
これで明るい写真が撮れると思います。

半押しの状態で、液晶で見れば、
明るく撮れるかどうか確認できます。

書込番号:6946080

ナイスクチコミ!0


スレ主 東っちさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/05 13:24(1年以上前)

皆様、早速お返事下さいまして感謝です。
なるほど!と思う事ばかりで、勉強になります。
色々と試し撮りしてみたいのですが、練習のために
体育館に行く訳にもいかず、当日、そのまま本番と
なるため、パニックに陥らないように、皆さんの教えて
頂いたことを整理して
・晴れの日はこうだ!
・曇りの日はこうだ!
・暗い場合はこうだ! とそれぞれをメモして
当日、状況に合わせてセッティングして見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6946125

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 13:59(1年以上前)

デジタルですからフラッシュ有りや無し等設定を変えて数枚撮るようにしてみてはいかがでしょうか。
一番出来の良い一枚を配るのがよろしいかと思いますよ。

書込番号:6946213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

みなさんこんにちは。

サッカーの試合が撮りたいなあと思い、デジカメを探すようになりました。
(一眼は考えていません)

自分なりにいろいろ調べて、最終的にパナFZ18とCANONS5ISに絞り込みましたが、
ここで止まってしまいました。理由は、
パナが「18倍ズームだけど、バリアングル液晶じゃないこと」
S5が「バリアングルだけど、12倍ズームしかないこと」

サッカーといっても、一般人チームの試合なので、
プロのスタジアム試合を撮るほどのズームは必要ないと思いつつ、

でも、サッカーゴールの後ろから反対側のゴールキーパーの顔のアップが
撮れるくらいの倍率は欲しいかなあ、と思っているわけなのですが・・・

恥ずかしながら、たとえば12倍でどこまで寄れるのか、がわからない・・・-_-;
「ここまで大きく撮れます」なサンプル写真みたり、
電気屋で実機を覗いてみたりもしたんですが、
どうしてもこう、ピンとこないんです。

もし、12倍で不足ならFZ18にしようと思っていますし、
12倍でもいけそうなら、S5にしようと思っています。

くだらない質問で申し訳ないのですが・・・相談にのっていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

P.S 初心者がいきなりサッカーを撮ろうとすること自体無理がありますが、そこはどうか見逃して下さい^^; 

書込番号:6935850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度4 Sans toi m'amie 

2007/11/02 22:23(1年以上前)

大きく撮れるのはFZ18ですが動いているものに対して強いのはS5ISかもしれないですね〜。

書込番号:6935908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/02 22:26(1年以上前)

28mmからの18倍と35mmからの12倍だから、
最望遠側の違いは大したこと無いですよ、
動く液晶がいいのなら、S5ISにしておけばいいと思いますが。

書込番号:6935929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/11/02 23:03(1年以上前)

てんてけてけてんさん、こんばんわ。

サッカーの試合を高倍率で撮る場合、手ブレなどの観点から
バリアングル液晶よりもファインダー(EVF)を使ったほうが安全だと思います。
いくら手ブレ補正があるといっても、あくまで“補正”ですから。
試合全てが晴れていればいいのですが、曇りの日もあるでしょうし。

あと、高倍率機で動いている被写体を追いつづけるのは、一発でできることではないですね。
多分…練習が必要です。
ワタシも、ファインダー使っても難しいと感じています。


S5ISのズーム端は432mm、FZ18は504mmです。
FZ18での光学&EXズームのサンプルとして撮ったものがありますが
http://www.lumix-fan.net/diary.cgi?no=184&continue=on
これで見てみるに、この距離(約5車線分)を28.7倍で撮って画面いっぱいです。
サッカー場だと、反対側のゴールキーパーの顔のアップは難しいかもですね。
12倍のS5ISなら、なお更。どちらにせよ、テレコンが欲しい所ですね。

ファインダー内に被写体を留めておく技術さえあれば、
FZ18のAFはとても速いですので、いい写真が撮れると思いますよ。

書込番号:6936179

ナイスクチコミ!2


Kenz3xcさん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/02 23:07(1年以上前)

サッカーコートが公式用だとすると、長さ方向が最大110mってことなんで、余裕を見て115m先を、この2機種で撮影したとるすと、FZ18では幅約7.5mの間が入ります。S5ISでは幅約8.6mの間が入ります。
FZ18だとゴールマウスぎりぎりが入る感じでしょうか。(このあたりの数値は調べて書いてるんで、実際に撮影した経験ではありません)
ちなみに、本気でゴールキーパーのアップを撮影しようとすると、焦点距離が1030mm(35mm換算ではなく。35mm換算だと6300m程度になります。)も必要となり、FZ18で224倍、S5ISで172倍ズームとなります。。。。
FZ18でEx+デジタルズームで115倍なんで、2倍程度のテレコンあれば、計算上はいけちゃいますが。
ちなみに、計算めんどかったんで、CADで書いて測った結果なんで、ひょっとしたらチョンボがあるかも(汗

書込番号:6936208

ナイスクチコミ!2


Kenz3xcさん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/02 23:13(1年以上前)

補足
上記の計算で、アップで撮る、としたのは、バストアップと考え、幅60cm程度をファインダー一杯に収めようとした時の値です。撮影素子サイズは、5.76mm幅として考えています。

書込番号:6936251

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/02 23:27(1年以上前)

てんてけてけてんさん

私はFZ30とFZ18を持っていますが、FZ18で液晶で18倍を撮るのは本当に難しいです。
ぴたりと固定できません。
ファインダーでもかなり揺れます。
どなたかがシャッターを押すときは息を止めると書いていましたが、それくらい望遠側では
ブレが激しくなります。

書込番号:6936356

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2007/11/03 00:23(1年以上前)

てんてけてけてんさん、こんばんは。

私は、FZシリーズの動体撮影能力の高さを活かして、いろいろなスポーツを撮影しています。

私のアルバムの59〜61ページに、日本フットボールリーグの写真が27枚あります。
動きの速い瞬間を狙って撮影していますので
良かったらサッカー撮影の参考にのぞいて見てください。

27枚全て、FZ8に1.7倍のTCON-17を付け734mmテレ端で手持ち撮影しています。
S5ISの432mmテレ端やFZ18の504mmテレ端では、選手はもっと小さく写ってしまいますね。

アルバムの34ページには、FZ7にTCON-17を付け734mmテレ端で
インターハイ陸上競技の男子100m走を撮影した写真があります。
スタートラインから約130m離れたスタンドから
選手がスタートした瞬間からゴールに飛び込んでくるまでを
ワンショットで9枚連続撮影しています。

約130mの距離から全力疾走で近付いて来る選手が写っていますので
734mmという望遠レンズで人間を撮影すると
どの位の距離でどの位の大きさに写るかが実感できると思います。
長距離からのスポーツ撮影では、やはりテレコンが欲しくなりますね。

ただ、サッカーのように選手が不規則に激しく動き回るスポーツの撮影では
いきなり画角の狭い超望遠撮影は難しいと思いますので
FZ18を購入されて、ある程度504mmテレ端で動いている選手を捉えられるようになってから
テレコンにチャレンジしてみるといいですよ。

書込番号:6936646

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/11/03 00:44(1年以上前)

isiuraさんのアルバムを見て、つい、
自分も撮れそうだと思ってしまうけど、
なかなか難しいですよ。

相当の練磨を重ねないと、
この距離&手持ち撮影で、
これだけの写真は出来ません。
頑張ってください。

書込番号:6936724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/11/03 01:11(1年以上前)

カメラの発売日を参考にして探して、サンプルにて画角の
チェックをどうぞ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review_backnumber/
FZ18は2007年8月、S5ISは2007年6月を見て下さい。

すいません、FZ18とS5ISのアドレスを、ナゼか書き込む事が
出来ない為、サンプルのトップページを書き込みました。

書込番号:6936804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/03 08:45(1年以上前)

みなさんから親切なコメントをいただけたおかげで、イメージがわくようになりました。
コメント下さった方、本当にありがとうございます!(^_^)

サッカーなどという難易度星5つ★★★★★なお題目、相〜当〜に、練習が要ることはよくわかります。
マトモな写真が撮るなんて、果てしない夢なんですけど^^;
かといって、表情もわからないような写真しか撮れないカメラじゃ寂しいなあ、と思って・・・

でも「大きく撮る」ことの実現は、機能、技術、根性、etc、どれをとってもすごく大変なことなんだなあとあらためて感じてます。
やっぱり少しでもズームのあるFZ18のほうがよさそうかな。


いまさらですがバリアングル、と思った理由を言いますと、
ファインダーや、カメラを目線まで持ち上げて液晶で延々おっかけ続けるのは無理^_^;だろうなあ、と感じてはいたので、

バリアングルがあったら、
ベンチに座って膝の上にカメラ載せて、1点固定にしといてじーっと液晶みながら枠に選手が入ってきたらシャッター!とか、
同じようにして動画とか撮れるかなあ、という、これまたヘタレな考えからです^^;
(三脚買えよというお声が聞こえそうですが、すみません、ちょっとそこまでは^_^;)

S5ISは「動画機能に優れている」とのことで、これもバリアングルと合せて迷った理由のひとつでした。

今いちばん撮りたいのはサッカーですが、きっと他のものも撮りたくなると思うので、
それも考慮しながら、もう少し考えてみます。

お返事いただけてホントに助かりました!ありがとうございました!(^_^)

書込番号:6937366

ナイスクチコミ!0


Kenz3xcさん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/03 21:46(1年以上前)

> てんてけてけてんさん

> バリアングルがあったら、
> ベンチに座って膝の上にカメラ載せて、1点固定にしといてじーっと液晶みながら枠に選> 手が入ってきたらシャッター!とか、
> 同じようにして動画とか撮れるかなあ、という、これまたヘタレな考えからです^^;

似たようなこと、考えたことありました(^^;
S1ISをメイン機にしていたころで、こちらはモータースポーツなんですが。
で、現実にファインダーに入ったらシャッター、と思っていたら、まず間に合いません。
サッカー選手の動きとスピードが違うかもしれませんが、逆に距離は近いでしょうし。
なので、結局ファインダー覗いたままおいかけないと、まともに撮れないことを悟りました。
まぁ、それでうまくいくなら、すでにみんなやってるよなぁ。。。。(^^;
FZは軽いとはいえ、2時間程度のレースで構え続けるのはそれなりに疲労します。サッカーでもまともに一試合構え続けるのはやっぱり同じように疲労するでしょう。
なので、せめて一脚は買いましょう。重量受けてくれるだけで随分ちがうし、手ぶれ防止の効果も大きいです。高いのなんかいらんです。アルミのコンパクトなやつで充分。自分が使ってるのは、畳むと20cmくらいで、ミニ三脚にもなる、いかにもな代物ですが、これでけっこう役に立ちます。

ただ、動き物じゃなければバリアングル便利なんすよね、、、、、
人込みの上から撮影したり、胸の前で構えていられるんで、子供とか自然な様子を写せる。
ローアングルも楽に撮れるし。
やっぱり、FZ50のボディに18のレンズ性能ってのが魅力ですな(^^;

書込番号:6939587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/04 10:28(1年以上前)

Kenz3xcさん、こんにちは。
みなさんがいい写真を撮ろうと切磋琢磨しているなか、
なんとかラクして撮ろうというのがみえみえなコメントにお返事いただけまして、恐縮です^^; 
うれしかったです(^^)

FZ50、いいですよね。
カメラの「カ」の字も知らず、露出?絞り?Lumix?なにそれ?^^;、みたいな私が、
カメラを探し出した矢先に初めて目をつけたのがこれでした。
バリアングルだしかっこよかったけど、さすがにちょっと大きいので選択肢からはずしましたが、
私もズームに関しては、手動の方に好感持ってます。

>胸の前で構えていられるんで、子供とか自然な様子を写せる

というのは、すごくわかります。バリアングルはこれができるからいいなあ。
私は機械を触るのが好きなんでカメラ自体は好きなんですが、カメラを向けられるのは苦手なので^_^;、
カメラをびしっと構えて向けられるとついつい、固まってしまうものですから、
ヒトを撮る時はできるだけこちらも構えずに、カメラ目線じゃない自然な写真を撮りたいなあと思ってしまうのです。
私の主観だけの勝手な考えですが^^;
まあ、撮りたいのはスポーツしているヒトなので、構えても問題ないでしょうけど。

・・・と、すみません。ちょっと話がはずれてしまいましたが、
そうですね、他の方からもご指摘いただきましたが、
液晶であんな不規則に動きまわる物を撮ろうなんてそもそも無理なんですよね。
ちっちゃくて安い^^;一脚を探してみます。

ありがとうございます。

書込番号:6941511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

FZ18の購入迷っています

2007/11/01 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 CS仙人さん
クチコミ投稿数:4件

そろそろデジカメの買い替えをしたいなぁ、と思っていたのですが
先日FZ18の情報を知りまして、物欲を大変刺激されました
現在お古のDimage Z-1を使用しているのですが
それと比べると4万代で「800Mpixel 28mm-500mm」かつ手振れ補正は魅力的なスペック

ですが、いきなり買うのもアレですので調べていると
FZ50なる機種を発見・・FZ18に比べると広角・ズームの面で劣りますが
マニュアルズームやFZ18よりも大きい画素、CCDなどの面で惹かれます
(FZ50の写真を見たところ、FZ18より1段階上の写りかな?と感じました)
さらにPentaxのK100Dがレンズキットで5万台
高倍率ズームレンズは後でかうとすれば、これも予算内・・

風景の写真を主にとっているのですが
どれを選べばいいのか悩む日々が続いています、よろしければアドバイスを・・。

それと性能とは関係ないですが、FZシリーズはルックスが格好良すぎます
(これもK100Dに踏み込めない理由)
FZ18+FZ50のような機種があれば即買いなのですが・・(笑

それと年末が近づいているので、いま買うのは新製品やそれに伴う現行機の値下げなど
時期的に微妙な感じでしょうか?

書込番号:6929281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度4 Sans toi m'amie 

2007/11/01 00:53(1年以上前)

風景でもレンズ交換できる一眼レフのほうがやはり後々はいいのかもしれないですね〜。
大きな一眼レフを持ち歩けないのならFZ18もなかなかかも?

書込番号:6929309

ナイスクチコミ!3


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2007/11/01 05:56(1年以上前)

>FZ18+FZ50のような機種があれば即買いなのですが

ホントにそうだよね。
FZ18が手動ズームになれば最高だと思う。

技術的は可能のような気がするけど、
ガタイが大きくなるのかな?

書込番号:6929618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/01 11:25(1年以上前)

500mm以上の超望遠(35mm換算で)が必要なら、FZシリーズは手軽に楽しめますが、風景が主体なら
デジ一のほうがむいていると思います。

書込番号:6930155

ナイスクチコミ!1


スレ主 CS仙人さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/01 18:51(1年以上前)

>からんからん堂さん
やはり後から追加できるのは魅力に思えて来ました
(徐々にそろえる形になりますが笑)

>engetzさん
多少がたいが大きくとも私なら買います!!

>じじかめさん
あればあったで便利そうなのですが
それよりも画質の綺麗な風景を取れるほうが
自分にあっている気がしてきました

書込番号:6931274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/11/02 00:02(1年以上前)

>CS仙人さん
デジ一眼レフだから、色味が、良いと言えません。
メーカー、カメラ(撮像素子)によって変わりますので良く調査しましょう。
色味の悪いデジ一眼を買うくらいなら、コンデジの方がましです。
また、レンズ性能も、しっかり調査しましょう。キットレンズにあまり期待してもいけません。

書込番号:6932751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/11/02 00:15(1年以上前)

>続き
>高倍率ズームレンズ
高倍率ズームレンズは、画質が悪いです。できるだけ倍率の小さい物を揃えましょう。
重いカメラを持って、コンデジより画質が悪かったら浮かばれません。
1〜2段絞らないと、良好な画質にならないレンズもあります。
レンズ沼にはまらないようにしましょう。單焦点レンズに凝り出したら大変です。

書込番号:6932842

ナイスクチコミ!1


DQN3さん
クチコミ投稿数:22件

2007/11/02 16:42(1年以上前)

よくデジ一のキットレンズが悪いと聞くんですけど、いったいどこのメーカーのが悪いのかな?
私はペンタのキットレンズ使ってますけど、よく写ると思います。
オリンパスも使ってましたけど悪くはなかったです。

どうも、キットレンズは過小評価されすぎるような気がします。

書込番号:6934707

ナイスクチコミ!0


スレ主 CS仙人さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/02 19:23(1年以上前)

>>ガラスの目さん 
FZ18のスレで別の話をするのは恐縮ですが
一眼にするなら、現在キャッシュバックもある
K100DSuperのキットにしようかと思っています
それか中古のK100Dボディ+レンズ でいくつもりです

>單焦点レンズに凝り出したら大変です。
先立つものがございませんので、その心配は・・(笑

>DQN3さん
よろしければお使いの機種を教えたいただけないでしょうか?

書込番号:6935212

ナイスクチコミ!0


DQN3さん
クチコミ投稿数:22件

2007/11/02 19:36(1年以上前)

ist dlを使ってます。
k100dはistシリーズよりも、色々な面で性能が良いのでお奨めです。
また単三タイプの電池を使えるのは便利です。
キットレンズの広角端は、周辺減光が目立つ時があります。
青空なんかを撮影すると目立ちますね

書込番号:6935243

ナイスクチコミ!2


スレ主 CS仙人さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/03 09:35(1年以上前)

>>DQN3さん

>キットレンズの広角端は、周辺減光が目立つ時があります。
そうなんですか・・
安全にいくなら中古ボディ+単体レンズがいいかもしれませんね

書込番号:6937485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

迷います???

2007/10/31 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:171件 LUMIX DMC-FZ18の満足度4

この機とフジF8000、キャノンS5ISの3点で本当に悩みます。
1、初心者ですが、やりだしたらコリ症でカメラにはまりたい気持ちはあります。
2、写真の中心は5歳の子供をとることです。室内もとります。
3、広角レンズのメリット、デメリットは?
4、ISO6400と1600の違い、実用性?
5、デザインはキャノンが好きです。

こんな質問ですが、すいませんが教えてください。

書込番号:6928451

ナイスクチコミ!0


返信する
yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/31 22:17(1年以上前)

>5、デザインはキャノンが好きです。

好きな物を買ってください。
悩むなら全部買うか、全部買わないか・・・

書込番号:6928479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6073件

2007/10/31 22:52(1年以上前)

3、広角レンズのメリット、デメリットは?
  広く撮影できるので、風景、室内で便利。
  28mmならば、周辺は歪まないでしょう。

4、ISO6400と1600の違い、実用性?
  FZ18で、ISO200程度、F8000でISO400程度が実用。

好きなカメラを選んで買うのが一番良いですね。

書込番号:6928692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件 LUMIX DMC-FZ18の満足度4

2007/10/31 23:06(1年以上前)

どこのメーカーもよく似たシリーズで同等品を発売していますが、価格が微妙に違いますが、それって性能に関係していますか?たとえばパナのこの商品はこの手のカメラでは高い分、フジやソニーなどと比べてどうなんですか?

書込番号:6928770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/10/31 23:23(1年以上前)

>F8000
S8000fd

ぼけた。!

書込番号:6928862

ナイスクチコミ!0


Kenz3xcさん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/01 00:05(1年以上前)

直接の答えにはなりませんが、挙げられた3機種+SP560UZを店頭で触ったインプレッションやカタログ記載の相違点などを。
軽さはFZ18が一番。それも圧倒的。これは電池も影響するので、アダプタで展示されている場合は気づきにくい。
ズーム速度はS5ISが最速。FZは次点。残りの2機種は自分の使い方ではほぼ使えない速度。
AF速度、精度は、S8000とS5ISがいい感じ。FZは暗い部分だと精度、速度ともに若干厳しいか。明るいところではさほど不満はない。(高速モードならS5と比べてもそれほど劣らないが、フリーズするからなぁ)置きピン前提の使い方なら、実際には速度はそれほど重要視しなくていいし。
手ぶれ補正に関しては、FZが一歩リード、続いてS5ISという感じ。
S8000はコンバージョンレンズを取り付けることが原則不可能。(他の3機種はアダプタを介して取り付け可能)
S5ISは焦点距離で広角端も望遠端も多機種に劣る。
ISO6400は、あればあったで便利程度に思ったほうがよいです。写真として、というより記録として欲しい場合がないとも限らないなら、って程度。(他人様に見せるような写真や作品性にこだわるなら、無意味)
使い方による、といってしまったらそれまでですが、明るいところで、ズーム調整を多用し、移動しながら撮り続けるなら、FZがよいかと。
望遠側の焦点距離はそれほど不要でも、ズーム、AFの速度が必須ならS5がベスト。バリアングル液晶搭載もこれだけ。
高速連写が必要なら、S8000かSP560でしょうか。(ただ、高速連写時は画素数落ちますが。)
RAW出力が必須なら、FZ、SP560UZのみ。
あとは、FZとS5がSDカード、SP560UZがxD、S8000は両方使えるようです。
値段は需要と供給で決まるから、一概に高性能だから高いとは限りません(^^;

書込番号:6929102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件 LUMIX DMC-FZ18の満足度4

2007/11/01 21:12(1年以上前)

ありがとうございます。
早速週末に購入したいと思います。
FZ18で決定かな・・・
CANONのデザインも捨てがたいけど・・・

書込番号:6931776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング