LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TCON17をつけるには?

2007/09/03 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:30件

当方、初心者なもので・・・
FZ18にTCON17をつけるにはレンズアダプター
DMW-LA3でOKなのでしょうか?

FZ2からの買い替えで、最近のデジカメには驚かされます・・・

書込番号:6712665

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/03 21:53(1年以上前)

>DMW-LA3でOKなのでしょうか?

オリンパスのTCON-17は取り付けネジ径が55mmです。

HPで見ると、そのまま取付が可能のように思えます。

是非購入して、850mmオーバーの撮影を楽しんで下さい。

書込番号:6712720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/09/03 22:13(1年以上前)

>DMW-LA3でOKなのでしょうか?

OKです。これがないとTCON17(or純正テレコン)は付きません。

書込番号:6712859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/09/03 22:38(1年以上前)

影美庵さん、カルロスゴンさん早速のレスありがとうございます。
DMW-LA3で大丈夫なのですね!

FZ2の時代なものでブタバラで検索しても全然ヒットしなかったもので・・・
ほんと、時代は変わるなって感じです(^_^;)




書込番号:6713031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/04 14:29(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/fz18/option.html

「テレコンバージョンレンズ」欄にあるように、レンズアダプター(DMW-LA3)が必要です。
フィルターなら46mm径のものを、レンズに直接装着可能のようですが、沈胴式レンズの為、
46-55mmのステップアップリング等でテレコンを取り付けると壊れる可能性があります。
FZ50(FZ30)のような、レンズが沈胴式でないものには、直接テレコン等の取り付けが
可能ですが。

書込番号:6715127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

赤ちゃんの撮り方

2007/09/03 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 しお母さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、はじめまして。
先日FZ18を購入して、現在奮闘の日々を送っている者です。

主な被写体は8ヶ月になる娘なのですが、ハイハイを覚えなかなか大人しく撮らせてはくれません。
そんな娘をフラッシュなしでブレずに綺麗に撮るには、どんな設定がいいでしょうか?
我が家は昼間の室内では太陽の光のみで部屋が明るく、電気は付けていません。

書込番号:6711857

ナイスクチコミ!0


返信する
采麟.さん
クチコミ投稿数:134件

2007/09/03 20:31(1年以上前)

>我が家は昼間の室内では太陽の光のみで部屋が明るく、電気は付けていません。
FZシリーズで室内ノンフラッシュで撮影するのなら、昼間でも部屋の電気もつけた方がいいと思います。
昼間で明るく見え電気を付けていない室内撮りで、ノンフラッシュで問題なくこなせるカメラって、富士のF31fdとF40fd位しかないと思います。
人の見た目では明るく見えていてもカメラ的には暗いって時が多々あるので、ノンフラッシュでぶれるってことは絶対的に光量が足りないと思います。

ISOの設定はIISOか最低でもISO400位は必要かと思います。
だけど、FZシリーズだと高感度は得意じゃないので、ISO400とかでもフラッシュとかで光量が十分稼げる時は結構綺麗に撮影できますが、ノンフラッシュだと光量が不足してノイズだらけになるかもしれないです。

書込番号:6712298

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/03 20:53(1年以上前)

うちにももうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんと6才になる子供がいますが。上の子は幼稚園に行っているので、運動会などの行事は望遠が必要でFZ−5を使っていますが、下の子はまだそれほど外にもいけないので、室内撮影が圧倒的になっています。
室内では望遠が必要ないので、コンパクトなリコーのR6を使っていましたが、明るく思える室内でも、カメラにとっては暗いみたいで、なんとか手ぶれを防いでも、手などが動いていしまうため、被写体ブレは避けれず、ぶれた写真多発でした。(赤ちゃんがかわいそうなので、フラッシュをあまり焚いていません)
でも高感度に強いという評判のF31fdを購入し、ノンフラッシュで撮影したところとてもきれいに写りました。(私にとってはです)
ですから室内撮影をノンフラッシュでするには、高感度に強い機種を選ぶのが最適かと思います。
しかし、せっかくFZ-18を購入されたのですから、Aモード(絞り優先AE)で、ISOを許容できる最大にして、できるだけシャッター速度を稼いで挑戦してみてください。

書込番号:6712407

ナイスクチコミ!0


スレ主 しお母さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/03 22:59(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。

実は今までF10を使用していて、それに比べるとどうも…と思っていました。
FZ18は望遠と風景、行く行くは娘の運動会などを視野に入れて購入したので、欲張らずにF10と併用しながら使っていきたいと思います。

しかし一例を示して頂いたので、FZ18でも綺麗な写真を残せるよう頑張ります!
ありがとうございました。

書込番号:6713178

ナイスクチコミ!0


采麟.さん
クチコミ投稿数:134件

2007/09/04 08:15(1年以上前)

>FZ18は望遠と風景、行く行くは娘の運動会
その使い方目的ならFZ18が最高に生かせる状況だと思います。

F10持っているなら、写り自体は1/1.7型CCDのF10のがいいと思うので、室内とか普段持ち歩きにF10で、
望遠必要時+それ以外にFZ18がバランスがいいかも?2台のカメラの得意分野がかぶらないし。

私もメインのカメラでは、F31fdとFZ50を2台使い分けて(旅行とかでは併用)して活用しています。

書込番号:6714361

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/04 09:23(1年以上前)

F10との併用の方がいいですね。

書込番号:6714490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/09/04 10:11(1年以上前)

FZ18で綺麗に撮れるように照明を工夫して
なるべくFZ18を使う時間を長くしておくと
短期間で頼れる相棒になってくれるかも。

書込番号:6714589

ナイスクチコミ!0


采麟.さん
クチコミ投稿数:134件

2007/09/04 16:25(1年以上前)

>なるべくFZ18を使う時間を長くしておくと短期間で頼れる相棒になってくれるかも。
そうですね、特にF10はフルオートカメラでFZ18はフルマニュアルカメラです、FZ18はいろいろな設定で撮影することができるので、
いろいろな設定を試して遊びながら撮影すると写真の腕も上達するかも??

書込番号:6715370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラキタムラについて

2007/09/03 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:8件

このたびデジカメを買い換えようかと思いまして、皆様の口コミを参考にさせていただきました。
FZ50とFZ18で悩んだのですが、同額かむしろFZ50の方が高いのであれば、FZ18にしようかなと思っております。

さてそこで教えていただきたいのですが、カメラのキタムラというお店は値引きに応じてもらえるのでしょうか(もちろんケースバイケースだということは承知しております)。
大手の量販店で一生懸命値引きしたほうが安く買える可能性がありますか?

つまらない質問ですいません。
カメラのキタムラって行ったことがないもので...

書込番号:6711504

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/03 15:51(1年以上前)

ケースバイケースですが、ここの口コミを見ると、大手量販店に負けない価格を出しているようです。

一度お近くのお店を、2〜3軒覗いてみたらいかがでしょう。

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/

書込番号:6711527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/09/03 15:52(1年以上前)

鎌倉時代さん

先週の土日ですがFZ18は、キタムラと同系列の「カメラのキムラ」で53800円で、さらに下取り2000円で売ってました。下取りは何でもいいそうです。これなら51300円ですネ。
(千葉市川市の話です)
キタムラだけじゃなく、キムラも調べた方がよさそうです。
まずは勇気を出して交渉してみましょう。
私はいつも自分で納得出来る範囲の指値を提示して交渉してます。
現金だと安くなる時があります。
頑張って下さい。
せめて1GBSDくらいタダでもらいましょう(笑)。

書込番号:6711529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/09/03 15:54(1年以上前)

価格を間違えました)53800円→43800円でした。だから2000円下取りで41300円です。

書込番号:6711538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/09/03 15:59(1年以上前)

地域によって差があったり交渉の仕方とかも関係してくるでしょうが
キタムラは値引き交渉が比較的しやすくて価格も良い値段を出してくれる店だという印象ですね。

ビックカメラやヤマダ電機などの大手家電量販店は基本がポイント還元だし
良い買い物したな〜って思える価格を提示されたことは私は一度もないです。

今日、愛知県のキタムラで家族がフジのF50fdを買いましたが店頭表示36800円に対し実際の購入価格は32000円という結果でした。
まぁこの店の一人の店員さんからもうデジカメ7台目ぐらい買ってるのでなじみの客っていうのもあるんででしょうが。

書込番号:6711550

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/03 16:18(1年以上前)

こんにちは

同じキタムラでも表示価格が違っていることがよくあります。
しかし、こちらの希望価格を言いますとレジですぐに調べてくれます。
そして大体同じか近い価格で買うことが出来ます。
ただし、その時は「ポイントなしですが」と言われるかも知れません。

書込番号:6711605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/09/03 17:15(1年以上前)

参考ということで……
埼玉ふじみ野のカメラのキタムラ、大井ふじみ野店では、
fz18が、店頭表示で、本体のみ\43700、なんでも下取り\1000でした
(本日午後確認)
近くにカメラのキムラもありますから、
もし、お近くならば、散歩がてら覗いてみては……

書込番号:6711716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/03 22:40(1年以上前)

キタムラは買った後でも割引がききます。
半年前カメラを買ったんですが、ポイントの他に、プリント半額券、カメラ用品(インク、電池他)の10%引き券とスタジオでの撮影無料券(1万円相当)がついてきました。
スタジオ撮影は後からお金が請求されるかと思いましたが本当に無料でした!
せっかくなので家族写真を撮ってもらいました。

半年前なので今はどうかわかりません。買うとき聞いてみて下さい。

書込番号:6713048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2007/09/03 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

ちょっと店頭で触っただけなんですが……
オリンパスSP550と同じく、ズーム速度が、一定ではないようですが……
ワイ端からは比較的ゆっくり、途中からスピードが乗り、
テレ端で再び低下……
という感じでしたが……
18倍というレンズの為かどうか分かりませんが……
私がいじった物だけなのか、仕様でしょうか……?
SP550を見送った理由の一つでもあり、どうも違和感があるので……
お使いの方、いかがですか?

書込番号:6711275

ナイスクチコミ!0


返信する
wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/03 14:20(1年以上前)

ズームレバーを回す角度によってズーム速度が二段階になります。
レバーを大きく動かすと早く、小さく動かすと遅くなりますので、一気にズームアップしたいときは回す角度を大きくしてください。

書込番号:6711326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2007/09/03 15:09(1年以上前)

返信ありがとうございます
もう一度試しましたが同じでした……
_(._.)_
キヤノンS3ISがオシャカになったので
一眼購入までの繋ぎの一つに考えてましたが……
S3ISのズームに慣れているせいか……どうも緩慢に感じてしまいます。
縁がなかったようです。失礼しました。

書込番号:6711423

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/03 16:04(1年以上前)

ズーミングに拘るなら、手動ズームの方が良いと思います。

速くも遅くも自在ですし、もう少しアップとか、少し戻すだけと言う動作が任意に出来ます。

スイッチのON−OFFで行う電動ズームでは、微調整は困難です。

ズーム倍率は下がりますが、パナならFZ50、フジのS6000fd、S9100などが手動ズーム機です。

書込番号:6711570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/04 02:02(1年以上前)

キヤノンを使っているとパナの発色は違和感を抱くかもしれませんので
サンプルを確認する事をおすすめします。
やはりS5ISがおすすめです。

書込番号:6714063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2007/09/04 08:08(1年以上前)

いろいろ返信ありがとうございます
……………
以前LZ5をつまみ食いして、食あたりを起こして以来、
パナソニックは敬遠してました…
S3ISが再起不能になったので、いつまでも食わず嫌いはいかんだろう、
動きモノには定評もあるし、この機会にと思ったのですが……
私だけが使うならフジS9100か6000なんですが、
我が家の大蔵大臣も使う事から、お伺いすると
サイズとテブレが無いという事で渋い顔されてしまいまして
この機種を候補の一つに考えたんですが、
冒険せずに、S5かS3ISにします
失礼しました

書込番号:6714355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

書き込みスピード

2007/09/02 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 van hooさん
クチコミ投稿数:3件

今日 ほとんど買うつもりでヨドバシカメラに行って触ってきたのですが
最高画質で撮影してから次の撮影が出来る様になるまでの書き込み時間が凄く長くて
設定とか有るのかと店員呼んで 速度の速いメモリー入れてもらったりして
色々やってみたのですが 5秒以上はかかるんですよ 連写なんかしたら10秒位
で 誰か分かる方 詳しい方居りましたら 教えて下さい
例えば 画質や画像のサイズ どの位まで下げれば サクサクいけるとか・・・
お願いします

書込番号:6708621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/09/02 21:06(1年以上前)

うちのFZ18は当初速度の遅いミニSD使ってましたが普通でしたよ?
プレビューの設定時間内に書き込みが終わり、またすぐ撮れる状態になります。
連写もほぼタイムラグなし。

テストがてら先ほど10枚ほど8Mハイクォリティで連写しましたが、プレビューが撮影枚数分あるだけで単写と処理は変わりません。
FZ1の時は撮影後にしばらく待たされましたが、FZ18では撮影中に同時に書き込みをしているようで、連写後の待ち時間もなく普通に使えるので気持ちいいです。

書込番号:6708867

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/02 21:18(1年以上前)

実機を見ていないので定かではありませんが、
>速度の速いメモリー入れてもらったりして色々やってみたのですが 5秒以上はかかるんですよ …

SDメモリーを入れれば、自動的にSDメモリに記録されるのでしょうか?
内部メモリからSDメモリに切り替える操作はしましたか?

内部メモリに記録されていたのでは?と思います。
間違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:6708927

ナイスクチコミ!0


スレ主 van hooさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 21:45(1年以上前)

早々の返信 ありがとうございます

>内部メモリからSDメモリに切り替える操作はしましたか?って事ですが
そんな事は予想もしていなかったので 使い方も良く分からず ただ触ってきたもので・・・
ただ 撮影枚数は増えていたので 認識はされていたと思います
1時間ほど あれこれ 設定変えてみたのですが 変化無く こりゃダメだと買わずに帰って
最後の頼みでここに書き込みました

>ご当地キティ.comさん
そうですか 待ち時間無いんですかー
ダメなら売る! くらいの覚悟で買ってしまって 使ってみる方がいいですかね?

書込番号:6709064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/02 22:08(1年以上前)

van hooさん

RAWを記録して撮影していたのではないでしょうか?

書込番号:6709178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/02 22:26(1年以上前)

自分のDMC-FZ18で試したところ、最高のRAW+JPEGで記録(一枚)は一秒弱ぐらいです。JPEGの最高画質での記録でしたら(8M)毎秒3枚の連射がカード一杯までできます。
使用のカードは、グリーンハウスのSDHC8G Class6です。

書込番号:6709274

ナイスクチコミ!0


スレ主 van hooさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 23:18(1年以上前)

ありがとうございます

だいぶ 迷いが無くなってきました
やっぱり 買って 説明書片手にじっくりやった方がよさそうですね

書込番号:6709602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/03 00:20(1年以上前)

暗い所を撮られたのでしたら、ノイズリダクション処理時間かも知れませんね。

書込番号:6709932

ナイスクチコミ!1


ぞいやさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/04 01:52(1年以上前)

通常はSDメモリーを入れれば自動的にSDメモリに記録されますが、USBケーブルをつないだままカードを入れると認識しないようです。ケーブルを抜き、カードを挿入(必要ならその後ケーブル接続)するといいです。内蔵メモリは書き込みスピードが非常に遅いです。
今回の症状がこの原因かどうかは断定できませんが。

書込番号:6714045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命

2007/09/01 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 kadenuserさん
クチコミ投稿数:69件

FZ18でもFZ1のバッテリーがそのまま使用できるということで・・・。

FZ1のバッテリーをカメラの中に入れておいたのですが、取りだそうとしても取れなくなっていました。針などを使い、やっと抜いたのですが、本体はふくれてぱんぱんに・・・。
すぐにでも破裂しそうで怖いです。
このバッテリーどうすれば良いのでしょう?

書込番号:6705358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度4 Sans toi m'amie 

2007/09/01 23:12(1年以上前)

各地区ごとの廃品物扱いに従って捨てるのがいいかもしれないですね〜。

書込番号:6705443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/09/01 23:14(1年以上前)

早く電気屋さんに引き取ってもらいましょう。普通、処理してくれるハズです。

書込番号:6705454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/01 23:40(1年以上前)

うちもFZ1のバッテリーを流用しましたが、互換のは半年くらい前から少し膨らんでますがまだまだいけてます。
純正のは全然OKです。
危ないと思ったら見切りつけて使用をやめた方がいいですよ〜。

書込番号:6705570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/09/02 05:46(1年以上前)

電気屋が気が引けるなら、役所に捨てる場所があります。全国の自治体がそうか知りませんが…

書込番号:6706376

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/02 06:01(1年以上前)

>本体はふくれてぱんぱんに・・・。
 すぐにでも破裂しそうで怖いです。

純正品でしょうか?
純正品なら、メーカーに送れば、メーカー責任のクレーム扱いになり、代替品と交換になるかも?
非純正なら、購入店に話してみましょう。
正常な状態ではないですから、純正同様に交換になるかも?
ただ、こちらは余り期待できませんね。

これもまた、自己責任でしょうか。

書込番号:6706390

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/02 13:56(1年以上前)

FZ30にFZ1の電池を使ってますが、別に膨らんだりはしてません。
お使いの電池は、寿命がきているのかもしれませんね?

書込番号:6707500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/09/03 03:12(1年以上前)

過充電を繰り返すとどんどん膨らんでくるよ。

書込番号:6710312

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/03 07:26(1年以上前)

携帯電話では結構あるみたいですね。(私も膨らんだ電池があります)
綾椎国府線さんがおっしゃっているように、過充電が原因だそうです。
頻繁に充電や放電を繰り返していると、電池パックが膨れることがあるそうです。
携帯電話に関していえば、通話中に継ぎ足し充電すると膨らみやすいとのことです。
ただ膨らんだ電池は寿命だと思いますし、カメラから取り出せなくなると困るので、破棄してしまった方がよろしいかと思います。

書込番号:6710489

ナイスクチコミ!1


スレ主 kadenuserさん
クチコミ投稿数:69件

2007/09/06 02:19(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございました。

バッテリーはFZ1についていた純正品です。(4年近く使っています)
過充電というか、ここ1,2年は満充電しても、数十枚とるとすぐにエンプティーになってしまいました。
カメラで完全に放電しないまま、(電圧の低下などで)写らない状態になるので、結局継ぎ足し充電することになります。
カメラでまだ写せるのに充電したことはまずありません。
(予備バッテリー(純正)をもっているので必ず写せなくなるまで使ってきました)

使用して4年だと、クレーム扱いにならないのでしょうね?
でも、欠陥品の可能性はあるようにおもいます。
幸い、カメラにも人にも危害はなかったのですが、破裂していたらと思うと怖いです。
ウチの場合、少しずつではなく2,3週間使わないでいたら、急にふくらみました。

現在、バッテリーは裸で放置してありますが、念のためビニール袋にでも入れておいたほうがいいのかな??

書込番号:6721176

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/06 08:32(1年以上前)

>バッテリーはFZ1についていた純正品です。(4年近く使っています)
>過充電というか、ここ1,2年は満充電しても、数十枚とるとすぐにエンプティーになってしまいました。

上記状態なら、バッテリーの寿命かもしれないですね。
私のIXY 400 用バッテリーは、充電しても撮影枚数が少なくなった時点で、新品に替えました。(2〜3年だったかな?)
膨潤などの外観に変化はありませんでした。

古い電池は、他のアルカリ電池などと共にポリ袋に入れ、電池ゴミとして、回収日に出しました。

膨らんだ状態から、さらに充電をしたり、ハンマーでたたくなど、強い衝撃を加えなければ、破裂はしないと思います。

取り敢えずはポリ袋に入れておき、市町村のゴミ回収に出せばよいと思います。

書込番号:6721498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング