LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込み速度は?

2008/09/25 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 makimiyuさん
クチコミ投稿数:13件

子供の運動会前に購入を考えているのですが、今の候補は
FZ18,FZ20、COOLPIX P80 の3機種です。
素人が走っている子供を追っかけて連写撮影をするのは難しいでしょうか?
ビデオではよく撮影しているのですが、結局見るのはビデオより写真になっています。
なので今年は走っている子供をビデオではなく、写真で撮りたいと思っています。
調べた結果、この3機種は枚数の制限がなく連写できるので候補にあげました。
それと、連写ではなく一枚撮って2枚目撮る場合、すぐにシャッターは押せるのでしょうか?
今使っているデジカメは、カードへの書き込み時間がかかり、2枚目は数秒待たないと
シャッターは押せません。
私の希望を満たしてくれる機種はどれに当たるでしょうか?
ご伝授いただけますよう、お願いします。

書込番号:8410366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/25 16:05(1年以上前)

P80は良く分かりません。
FZ18や28なら、明るい戸外ではバッテリーが十分なら1秒チョットくらいで次の撮影ができると思います。
但し、連写モードでは液晶や電子ファインダーがコマ送り状態になると思いますので、追いかけるのは難しくなります。
ピントも最初の1コマ目で固定されると思います。

Pモードで、
フラッシュを発光禁止にし、
ファインダーで追いながら、
単写で何度もシャッターを押す方が成功率が高いかも知れません。

今お使いのカメラが何か分かりませんが、フルオートではなく通常撮影モードでフラッシュを発光禁止にすると、撮影間隔が改善されるかも知れませんよ。
又、液晶を見ながら撮影するタイプの機種なら、電源を入れて液晶を見ながらレンズの前で指でも上下させて見て下さい。
液晶や電子ファインダーの表示遅れが実感できると思います。
この遅れを勘案しながら早め早めにシャッターが押せるように練習して下さい。
飛ぶ鳥を撮る訳ではないですから、慣れれば十分撮れると思います。

参考。
連写速度は遅いですが、キャノンのA720iSなどは光学ファインダーなので、表示遅れやコマ送り状態が発生せず動きを追うには楽です。
但し、ファインダーで見えている範囲より多少広い範囲が撮れてしまいます。

書込番号:8410437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

プリント可能最大サイズ

2008/09/23 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

このカメラを買ってから、3週間ほどになりますが撮影するのが楽しくて
週末は撮影→チョイスして印刷を繰り返しています。

先日、キタムラに印刷に行った際にプリントサイズが色々ある事に気づきました、
今まではLか2Lサイズでしか印刷した事がないでの、気にもしていなかったんですが、
今後は大きなサイズで印刷してみたいと考えています。

そこで質問なんですが、このカメラだったどのサイズまで許容範囲ですか?
あまり大きくすると、荒さが目立ってくると思います、
みなさんの実体験などを教えてください。

書込番号:8398299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/23 11:29(1年以上前)

こんにちは。

>このカメラだったどのサイズまで許容範囲ですか?

この許容範囲というのが曲者で、人によってまちまち何です。
一般的に言えば A3 迄は問題無いです。
うるさい人(失礼 ^^; )だと A4 なのかな?

私はうるさくないので A2 でも平気です。
A1 に印刷をしたことがあるくらいです。(^^;)ゞ

書込番号:8398449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/23 11:30(1年以上前)

許容範囲と言うのは人それぞれですが・・・
800万画素あればA4は楽々で、A3でもOKだと思います。
私は400万画素でもA4に印刷していました。(今はそのカメラは手離しましたが・・・)

書込番号:8398454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/23 11:32(1年以上前)

補足です。

私の場合はこのカメラではありません。
但し、同じ 800 万画素のカメラです。

その昔 LUMIX DMC-FZ1 ( 200 万画素)の写真を何度も A4 にプリントしています。
それも、全然問題はありませんでした。(^_^)v

書込番号:8398463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/23 11:36(1年以上前)

こちらが参考になると思います。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293

書込番号:8398481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/23 12:30(1年以上前)

皆さん、早速色々なアドバイスありがとうございます。

皆さんの意見ですと大体A3サイズくらいまでなんですね、
いい勉強になりました。
今後、秋の紅葉などA3で印刷して、じっくりと鑑賞してみます。

書込番号:8398706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/23 13:11(1年以上前)

4M(2304x1728)にリサイズしてA4印刷すればシミュレーションできます。

書込番号:8398877

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/23 21:22(1年以上前)

ご意見も人それぞれでしょうが、経験で言いますと、
一般に荒さが目立つのは、ノイズが乗っている場合です。

このカメラで撮った写真が全てA4プリントに耐えるかというと、そんなことはありません。
暗い場所で高感度で写し、それなりにノイズが乗っている写真では、
あるいはレタッチしてノイズが出てしまった場合など、
ハガキ大にプリントしても目立ちます。

A4とかA3というのは、好条件で撮影した場合ですね。

書込番号:8401368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/24 23:34(1年以上前)

花とオジさん、engetzさん
返信が遅れました、それぞれご意見ありがとうございます。
engetzさんが言われるように暗い場所で高感度で撮影したら
Lサイズでもノイズが気になる場合がありますね。
印刷して実感しました。

書込番号:8407683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 連写について教えてくだい

2008/09/23 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 net.auさん
クチコミ投稿数:13件

新規FZ18君です。連写の方法(設定)が理解できてません。どこみたらいいですか?教えてください。

書込番号:8396996

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/09/23 03:02(1年以上前)

背面液晶右下の丸い削除ボタンを押してみてください。

書込番号:8397244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

【質問】対応しているSDカードに関して

2008/09/22 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 noppinさん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

今度トランセンド :TS16GSDHC6 (16GB)を購入予定なのですが
このカードはFX−18に対応していますでしょうか?
どなたかお持ちの方いませんか?
トランセンド TS8GSDHC6 (8GB) の可否でもかまいません。
よろしくお願いします。

書込番号:8394757

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/22 20:21(1年以上前)

>このカードはFX−18に対応していますでしょうか?

FZ18の間違いですよね?
8GBも16GBも対応しているようです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_131511.html

書込番号:8394815

ナイスクチコミ!1


スレ主 noppinさん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/22 23:21(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
安心してSDカード購入できます。
助かりました!
16GB対応できるので、この機種は長く
使えそうですね!

そして機種名はFZ−18です。
持っているのに間違えてしまいました。。

書込番号:8396075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DMW-LA3とLHG−17の装着について

2008/09/17 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

この機種を買ってからテレコンを色々探した結果、ケンコーLHG-17が楽天で
特価で売られており、値段が破格なので購入する事にしたんですが、
LHG-17とDMW-LA3を使われている方はいますか?

詳細を見るとLHG-17が52mmでDMW-LA3が55mmで若干差がありますが、
これでも問題なく使えるものですか?

カメラを始めたばかりで初心者的な質問になってしまいましたが、
よろしければ教えてください。

書込番号:8365250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/17 16:53(1年以上前)

これが必要かと思います。
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81333N01453.html

レイノックスなどの55mm径のものは予算外ですか。

書込番号:8365276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

FZ18テレ端

LHG−17装着テレ端

超モナコマイスターさん

LHG−17を使っていますので
先日の中秋の名月の時に撮影した画像を
2枚並べてみます。(三脚使用)
一枚は18倍ズームのテレ端です。
もう一枚はLHG−17を装着した月の映像です。
両方とも横960ドットに縮尺してます。

FZ18本体のみの画像

メーカー : Panasonic
モデル : DMC-FZ18
撮影日時 : 2008/09/14 21:32:33
撮影モード : マニュアル露出
ホワイトバランス : 晴天
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/250秒
絞り : F5.6
測光モード : 中央重点測光
露出補正 : 0.0EV
画素数 : 3264 x 2448 (4:3 8M)
クオリティ : RAW
焦点距離(35mm換算) : 504mm
デジタルズーム : 0.0
AFモード : MF
手ぶれ補正 : ON

LHG−17を装着した画像

メーカー : Panasonic
モデル : DMC-FZ18
撮影日時 : 2008/09/14 21:33:58
撮影モード : マニュアル露出
ホワイトバランス : 晴天
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/200秒
絞り : F5.6
測光モード : 中央重点測光
露出補正 : 0.0EV
画素数 : 3264 x 2448 (4:3 8M)
クオリティ : RAW
焦点距離(35mm換算) : (856.8o)
デジタルズーム : 0.0
AFモード : MF
手ぶれ補正 : ON



書込番号:8371788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/19 08:53(1年以上前)

連絡が遅れまして、すいませんでした。

>花とオジさん
やはりそうなんですね、合わないような気がしてステップダウンリングを
既に購入しました。他のメーカーのテレコンも探しましたが楽天で
LHG-17が1700円くらいだったので、つい購入してしまいました。

>臥牛老眼さん
写真のアップありがとうございます、装着すると大きく写るものですね。
早く私も撮ってみたいです。

書込番号:8374997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

三脚について

2008/09/15 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

皆さんの口コミを見て興味がわき、昨日十五夜の月をFZ18で撮影してみました。
手持ちでは厳しいかと思い、手持ちの三脚(Actis WT-3530)を使用してみたのですが、
フレーム中央に月を固定させることが上手く出来ません。
セルフタイマーも使用したのですが、手を離すと動いてしまいます。

三脚自体はビデオカメラ購入のおまけでついてきた安いものですので、
しょうがないかとも思いますが、この際三脚の買い替えを考えています。

このサイトで三脚を調べたのですが、良さげなものは価格も高いのと
全体的に口コミが少ないので、どれが良いのか悩んでいます。
自分の希望としては
1.カメラをしっかりと固定できる。
2.価格は10,000円以内(当然安いほど良いのですが)
3.軽量
4.ビデオ撮影にも使いたいので、高さは150CM以上あるもの。
を探しています。

良い商品がありましたら、ご紹介の程よろしくお願いします。


書込番号:8353433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/15 11:35(1年以上前)

満月は、明るいので、手持ちで十分撮影できます。

ポイントは、測光をスポット、AFをスポットで
撮影してください。

書込番号:8353492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/15 15:20(1年以上前)

別機種

ノートリミング

昨夜、ベルボンのシェルパ443の三脚とFZ30+TCON17で付きを撮影しました。
この場合は、自由雲台は使いやすいとは言えないと思います。(3ウェイのほうがいいかも?)

書込番号:8354456

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

2008/09/15 15:32(1年以上前)

今から仕事さん

アドバイスありがとうございます。
手持ちでもOKですか・・・
「デジカメでの夜景撮影=三脚必須」という考えが染み付いていたのと
手持ちで安定して捕らえることが出来なかったので・・・
FZ18で自分の腕を鍛えることからはじめます。

じじかめさん
サンプルも掲載していただきありがとうございます。
質問ですが、
「自由雲台は使いやすいとは言えないと思います。(3ウェイのほうがいいかも?)」
というのはどういうことでしょうか?
カメラ素人で申し訳ありません。

書込番号:8354495

ナイスクチコミ!0


さまゆさん
クチコミ投稿数:82件

2008/09/15 18:08(1年以上前)

三脚があるにこしたことはないと思います。
セルフタイマーでもズレルというのはどういうことでしょうか?
設置の仕方に問題がありそうですね。

書込番号:8355248

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

2008/09/15 20:28(1年以上前)

さまゆさん
RESありがとうございます。

>セルフタイマーでもズレルというのはどういうことでしょうか?

三脚ですが、平地(公園の地均しされた場所です)に足一杯広げて設置しました。
とりあえず焦点合わせ、しっかり固定したあと、
ブレをなくすため2秒のセルフで撮影しました。
手を離してから、液晶画面見ていると
月の位置が少しづつずれて行くのがわかるという状況です。

同じ状況で星(多分金星)を撮影したところ、
スジになってしましました。

ということで、三脚自体がダメかと思った次第です。

書込番号:8355973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/15 20:44(1年以上前)

CB750F0さん、判りにくい説明で失礼致しました。
1000mm相当のレンズでスポット測光する場合は、「ここ」と言う場所でピタリと固定しないと
上手く撮影できませんが、自由雲台(GHD-51 )ではピンポイントで固定するのは困難でした。
(自由雲台でも大型のものならピンポイントで固定できるかもしれませんが)

書込番号:8356053

ナイスクチコミ!0


valvalvalさん
クチコミ投稿数:3件 ☆コツ株☆10年で1千万の投資法 

2008/09/16 14:04(1年以上前)

もし、最大望遠で、シャッタースピードを数秒以上にしていたら、
地球の自転で月や金星が移動している可能性もありかと・・・

書込番号:8359420

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

2008/09/16 23:37(1年以上前)

じじかめさん

ご回答ありがとうございます。
雲台の違いは判りました。

valvalvalさん
シャッターは1秒以下で色々試したのですが、
よくあるフィルムカメラシャッター開放での綺麗な同心円ではなく
「ぐにゃぐにゃ」といった状況でした。

書込番号:8362150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング