LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。Raw画像にびっくり

2008/04/30 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

Nikon、SONYと続けて新製品が発表され、画質では良い評価が多いFZ18でしたが、迷いに迷って遂に購入しました。結果から言って大正解だったと思います。フィルターやテレコンが使える上、コンデジにRaw画像が必要なのか半信半疑でしたが、Photo Shopで現像してみてびっくり、ノイズ、解像感共に十分に手を加えて楽しめる品質だと思います。高ISOではさすがにノイズが増えますが、我が家のNikon D80の出番が減りそうです。

書込番号:7743298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/30 17:39(1年以上前)

購入おめでとうございます。

RAW現像でしたら、付属のSilkypixもかなり優秀ですので使ってみてください。

書込番号:7743398

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2008/04/30 19:37(1年以上前)

rsaku2008さん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。

FZ18はそれ自体でも、とても撮影領域の広いカメラですが
テレコンやフィルターを付けると、更に撮影領域が広がりますね。

これからFZ18で、いろいろな撮影を楽しんでください。

書込番号:7743784

ナイスクチコミ!1


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2008/04/30 19:45(1年以上前)

isiuraさん、こんばんは。
すばらしい作品、拝見させていただいております。isiuraさんの作品を拝見させていただいていると、いろいろと挑戦したくなってきます。腕はありませんが自分なりに楽しんでみようと思います。

書込番号:7743811

ナイスクチコミ!0


himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/04/30 20:20(1年以上前)

>我が家のNikon D80の出番が減りそうです。

処分して奥さんにプレゼントを買ってあげるのがいいと思います。

書込番号:7743944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/05/02 21:28(1年以上前)

各メーカーの同等機種との比較でそれぞれ一長一短が有り迷いに迷った結果、rsaku2008さんの「迷いに迷って遂に購入しました。結果から言って大正解だったと思います。」で、自分もFZ18とテレコンを同時に5/1に購入しました。現物が届くのは連休明けになりそうです。チョト、タイミングの悪い時期でしたが、楽しみに待っているつもりです。何かいい写真が取れましたらご報告したいと思います。

書込番号:7753411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

テレコンTCON-17で鳥を撮りまくってます。

2008/04/22 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

皆様のお勧めにてFZ18+TCON-17+DMW-LA03+マルミDHGレンズプロテクト77mmを購入。毎週近くの公園へ行って撮りまくってます。まだまだ未熟ゆえ動きの早いのはだめですが・・。画像は目測で15mぐらいのところから撮ったものです。サイズを小さくしてありますが、ここまで寄れて手ぶれなし!感動ものです。参考になればと思います。

書込番号:7709476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/22 21:00(1年以上前)

画像が添付されてないようですが・・・(?)

書込番号:7709500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/22 21:01(1年以上前)

当機種
当機種

コゲラです。

アオジです。

失礼しました。画像貼れてませんでした。

書込番号:7709513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/22 21:11(1年以上前)

ONE_LINEさん こんばんは

よく撮れていますね。
こういう鳥は、何処でもいるのでしょうか? 

私も近くの公園にでも行ってみたくなりました。

書込番号:7709561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/22 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

サイレンススズキさん今晩は。
>よく撮れていますね。
ありがとうございます。全部こんなにきれいに撮れるわけではありませんが、FZ18であればこそと思います。この日は80枚ぐらいとった中のもので、場所は埼玉県の智光山公園。
カワセミをねらっている方が沢山きています。
皆さんすごいカメラ+三脚ですねー。その脇で手持ちで撮った1枚と、別の日ですが自宅の庭でとったウグイスも見てください。前と同じくサイズのみ小さくしてあります。
歩きながら探すののではなく20〜30分同じ場所にいると結構いろいろな鳥がきてくれます。
但し天候(やはり晴れの日)が良いようで、曇りの日はピントが甘くなってしまいます。

書込番号:7710375

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2008/04/22 23:26(1年以上前)

ONE_LINEさん、こんばんは。

アップされた写真を拝見しましたが
鳥にシャープにピントが合い、前後の葉や枝が綺麗にぼけて
とてもいい写真が撮れましたね。

私もFZ18+TCON-17で野鳥の撮影をしていますが
857mmの超望遠撮影が手持ちで気軽に楽しめるこの組み合わせを
とても気に入っています。

これからもお互い、FZ18+TCON-17で野鳥撮影を楽しみましょう。

書込番号:7710434

ナイスクチコミ!1


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/22 23:59(1年以上前)

別機種
別機種

TCON-17 66%表示しトリミング

TCON-17 50%表示しトリミング

ONE_LINEさん こんばんは。

アップされたどの作品も、光の状態も良く見事な写りですね。
ノートリミングでここまでアップに撮れている事、寄れている事も驚きです。

私も最近FZ50+TCON-17で小鳥さんを狙っていますが、714mm相当ではここまで大写しに出来ません。
(画角を欲張ると、大抵逃げられます(^^;))。
トリミングを多用して何とか・・といったところです。
やはり857mm相当の威力は凄いですね。
もちろん、ONE_LINEさんの腕も素晴らしいですが。

私も最近、マルミのMCプロテクターとハクバのラバーフードをTCON-17につけました。
プロテクターははめ込んであるだけですが、ぴったりはまって外れないのが良いですね。
ルックス的にもかなりいい感じになったと自己満足してます(^^)V。

書込番号:7710633

ナイスクチコミ!4


meshiさん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/23 00:19(1年以上前)

とても綺麗に撮れてますね。。。羨ましい!

あわてて過去に撮った写真を確認!
・・・テレコン無しで撮った写真もかなり色ずれが・・・
これが俗に言う「パープルフリンジ」ってやつなのかな?
今まで別に気にしてなかったのに、ONE_LINEさんの写真を見たらなにやら新たな欲望が・・・
FZ7とFZ18ではかなりレンズ性能が上がっているのかな?

とても参考になりました。
FZ18・・・いいですね。

書込番号:7710750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/23 01:09(1年以上前)

ONE_LINEさん、こんばんは。
こんなにいろいろな野鳥が集まるポイントがあるんですねぇ。
写真もきれいに撮れてますし、すごいと思います^^

>meshiさん
パープルフリンジは7から8に変わっていきなり減りました。
たぶん画像処理方法が変わったのでないかと感じています。

書込番号:7710995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2008/04/23 11:59(1年以上前)

別機種

Y婦撮影:ひよどりとブルーベリー

ONE_LINEさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

コゲラもアオジも凄くシャープ&鮮やかな色味ですね!それに、この望遠域ともなると、
程よい背景のボケも加わって綺麗!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
uranos24さんのメジロやヒヨドリも、とてもシャープで点在する前ボケも美しいですね!

ウチのY婦はFZ8を使ってるんですが、TCON-17を買って上げたら、望遠撮影が面白く
てしょうがないみたいで、シャッター数がグンと増えました...(^_^;)

状況によっては、パープルフリンジが目立つ事もあるんで、かなり軽減されてるFZ18が
欲しいみたいで、そろそろ買って上げるしかないかなぁ...うっ。。。(^x^;)へ

※UPした画像はY婦が朝庭で撮影したもので、5MEZでノートリです。

書込番号:7712080

ナイスクチコミ!3


himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/04/23 21:55(1年以上前)

>鳥を撮りまくってます。

上手い! 座布団一枚!

書込番号:7714093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/23 22:32(1年以上前)

皆さん今晩は。
ごらん頂きありがとうございます。又、初心者にはすぎた言葉で恐縮しております。
本当にFZ18にお任せで撮影したもので、運の良さとシャッター数の多さが好結果となっているものと思います。
ところで(これ結構重要かもしれませんが)自分はファインダーを覗いて撮影しておりますが、被写体が近い場合や明るいところでは良いのですが、そうでない場合はピンボケどころか最悪被写体が映っていない場合もあります。皆様はどういった撮影スタイルでしょうか?特に動きのあるものを撮るときのアドバイス頂ければと思います。


書込番号:7714348

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/23 23:24(1年以上前)

別機種
別機種

ONE_LINEさん こんばんは。

私は元々動きモノ・飛びモノ主なのですが、
>被写体が近い場合や明るいところでは良いのですが、そうでない場合はピンボケどころか最悪被写体が映っていない場合も
この部分については全く同じです。
動体はやはりファインダーで追わないと難しいと思います。

○ファインダー内で被写体がぶれないようにしっかり捉え続ける
○なるべくコントラストの高い部分を狙ってフォーカスする
○追うときに手だけでカメラを動かさず、腕は固定して上半身全体を被写体の動きに合わせていく
○シャッタースピードを常に意識する・・設定したSS,ISOで適正露出になるかに気を配る
◎下手な鉄砲は数打つ・・やっぱりこれに勝るモノは無いような気が(笑)

あたり気を付けていますが、やっぱり百発百中とはいかないです。
小鳥の飛びモノは難易度が高いと思いますが(私の腕では無理です・・(T.T))、
トビやサギのような比較的大型の鳥ならば、動きもゆっくりで予測しやすいので
慣れれば難しくないと思います。

ここ1ヶ月位は身近な小鳥を追ってましたが、
そろそろ飛びモノ撮影再開かな・・と思う今日このごろです。
やっぱり、面白いですからねぇ。

書込番号:7714757

ナイスクチコミ!2


スレ主 ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/25 13:15(1年以上前)

uranos24さんありがとうございます。
やはり数で勝負が一番みたいですね。
いつになるわかりませんが良いの撮れましたら又UPしてたいと思います。
uranos24をはじめ皆様ありがとうございました。

書込番号:7720732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

おはようございます。
Lumix DMC-FZ18愛用の皆様にご報告いたします。

純正のソフトケース(DMW-CZS7)ですが、
「FZ18本体のみ収納可能。同梱の花形フードは収納できません。」
と下記関連サイトに記載があります。

Lumix DMC-FZ18の対応オプションサイト:http://panasonic.jp/dc/fz18/option.html



しかし本体もフードも、ちょっとした工夫で同時収納する方法があります。
私の下記ブログ記事でその方法をアップいたしました。
ソフトケース購入の参考になさってください。

http://mouse1948.blog.so-net.ne.jp/2008-04-04


なお純正ソフトケースは既に生産終了となっています。
もし購入なさるなら早めになさったほうがいいでしょう。

書込番号:7632140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/06 07:19(1年以上前)

mouse19481948さん
おはようございます。
私も入らないと思いケースの購入しなかったのですが入るんですねー
これから、流通在庫を見つけてきます。
ありがとうございます

書込番号:7636403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2008/03/31 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 SHO104さん
クチコミ投稿数:3件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5
当機種

FZ18の撮影したラスベガスの夜景

レビューの3月28日にも書きましたが、撮影方法でFZ18の三脚穴利用で三脚使って、FZ18のタイマー撮影使えばバッチリですよ。
ノイズは、この価格帯では、普通では。
旧機種のFZ5の時は、ノイズだらけでダメでした(ひどかった)が、この機種は、かなり改善されてきれいですよ。夜景の空の黒はノイズなしの黒にちゃんとなります。
参考までに素人の私がラスベガスの夜景を撮った画像も投稿します

書込番号:7612845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 15:32(1年以上前)

ISO800でこのくらいのノイズなら、問題ないですね。

書込番号:7612871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/31 16:01(1年以上前)

こんにちわ。
下の方の「夜景撮影」でコメントしたものです。

SHO104さんのラスベガスの夜景画像を観て驚きました。
ISO800でもほとんどノイズがない素晴らしい夜景ですね!
F2.8は開放ですから、モードは絞り優先モードで撮ったのでしょうか?

私は「クリエイティブ夜景」モード&三脚で夜桜を撮ろうと思っていました。
夜景にもいろいろあるので、すべてSHO104さんのように撮れる保証はないですよね。
ですからISO100で撮ればシャッタースピードは長時間になりますが、ノイズは少ないと思っていました。
そのへんはどうなんでしょうか?

書込番号:7612948

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHO104さん
クチコミ投稿数:3件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/31 17:09(1年以上前)

この夜景の撮影は、素人なので、なんとFZ18の撮影モード夜景選択のバカチョンです。
よく撮れますよね。シャッター時にぶれなければバッチリです。
買ってすぐだったので色々、設定いじる時間無く、旅行時も時間ないのでバカチョンで
いろいろと、とりまくりました。

書込番号:7613128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/31 17:21(1年以上前)

SHO104さん、早速のご返事をありがとうございます。

ちょっと御尋ねしますが、
「FZ18の撮影モード夜景選択」で撮ったそうですね。
そうするとISO感度は自動的に100に固定されるように設定されています。
取説にもそう記載があります。
でも撮影データをみると、ISO800になっています。
これはあり得ないことです。
夜景ですのでISO感度を800に設定しないと自動では800になりませんし、
「夜景モード」ではISO100になり変更はできませんですが。

ISO800なのは何故でしょう?

書込番号:7613172

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHO104さん
クチコミ投稿数:3件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/31 17:28(1年以上前)

多分、夜景モード撮影だったと思うのですが、適当だったのかも知れないですね。
でも、タイマーシャッターにすると、明らかに、露出とかISO設定が勝手に変わるみたいですよ。それ以上はわかりません。逆にわかったら教えてください。

書込番号:7613197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/31 18:33(1年以上前)

たびたびご返事をありがとうございます。

まず「夜景」モードには設定していないことは確かですね。
「夜景」&「クリエイティブ夜景」モードを選択すれば、ISO感度は100に固定されるからです。

SHO104さんの夜景画像はISO800になっていますので、上記モードを選択していないことを意味します。

また三脚を使ってタイマーをオンにしても露出にはなんら連動して影響することはないです。
SHO104さんご自身でもISOを800に変更した記憶がないようですし、このカメラのISOの初期設定はISO100だそうです。

そこでバカチョン的に(すべてカメラ任せで)撮ったとすれば、被写体を認識して最適な露出を選んでくれるのが、
「インテリジェントオートモード=iA」です。
このモードなら、被写体の判断シーン能力があり、「i人物」「i風景」「iマクロ」「i夜景&人物」、
そして「i夜景」を自動的に最適に判断してくれます。
つまりカメラが被写体に合わせて自動に判断して最適な露出等で撮ってくれます。

おそらくこの最後の「i夜景」とカメラが判断して撮れた画像がラズべガスの画像ではないでしょうか。
夜景ですからISO感度も自動的に800になって、絞りもシャッタースピードもカメラ任せで撮れたのだと思います。

全自動モードの「インテリジェントオートモード」でこれだけ素晴らしい夜景が撮れるとは、
Lumix DMC-FZ18は凄いカメラですね。

私は「インテリジェントオートモード」はほとんど使わず、
普段は露出補正のできる「プログラムモード」を使っています。
でも「インテリジェントオートモード」も使ってみたくなりました。

書込番号:7613437

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/31 20:15(1年以上前)

SHO104さん こんばんは。

ラスベガスの夜景、楽しませていただきました。
ISO800でこのレベルなら、L判プリントやPCモニターサイズでは十分な画質ですね。
私のFZ50ではISO800の画質は許容範囲外なので、
手振れ補正に頼ってなるべく低感度で撮る癖がついてしまいましたが、
こういう状況ではFZ18の方が楽に撮れそうですね。

こういうシチュエーションでは、露出をカメラ任せにすると必要以上に明るく撮ろうとして
やや白っぽいしまりの無い写真になったりする事もありますが、
FZ18のiAモードは相当賢いと思います。

FZ系の手振れ補正は本当に強力で、しっかり構えれば広角側なら1/6位のシャッターが手持ちで切れます。
アップされた写真では1/25のシャッタースピードが出てますので、
同じ状況でISO200の手持ち撮影も可能と思います。

これからもFZ18で、いい写真を沢山撮られてください。

書込番号:7613809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/01 20:03(1年以上前)

当機種
当機種

おまかせiA

Pモード ISO800

SHO104さん、みなさんこんばんは
大変興味を持ってこのスレを読ませていただきました。

ラスベガスの夜景の写真、素晴らしいと思います。
私も早速、普段つかわない「iAモード」で夜景を撮ってみましたが、「i夜景」と識別しISO100となりました。ISO800とはなりません。設定は「iAモード」の場合扱いようがないのですが。
他の皆様はいかがでしょうか?

また、Pモード(いづれも三脚使用)でISO800にて撮影してもラスベガスの夜景のようなノイズのない写真になりません。

FZ18は気に入っているのですが、高感度ノイズが減れば鬼に金棒と思っています。
どなたかお分かりになる方、ご教授ください。

書込番号:7617896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/01 20:30(1年以上前)

サイレンススズキさん、こんばんわ。

私も昨晩「夜桜」を撮ってきましたが、iAモードでも撮ってみました。
i夜景でスローシャッターにするには、タイマー(10秒固定)で撮ることです。
するとタイマーが終了すると自動的に「スローシャッター」のメッセージが表示され、
i夜景で綺麗な画像が撮れます。

サイレンススズキさん、タイマーをセットしましたでしょうか?


なお「夜景」モードの「クリエイティブ夜景」もGOODです。
シャッタースピードを選択できますし、また露出補正も出来ます。
ただしISOは100に固定されます。
よりアクティブな夜景画像を撮りたいなら、「クリエイティブ夜景」をお薦めします。

書込番号:7618011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/02 18:07(1年以上前)

mouse19481948さん
返事ありがとうございます。

申し訳ないのですが、私の知りたいのはきれいな夜景の撮り方ではなく、ISO800でどのようにしたらノイズの少ない画像がとれるかということです。

mouse19481948さんもラスベガスの夜景のISO800をみて、IAモードのi夜景ではないかと推測されていました。ところが、昨日わたしがUPした写真のようにi夜景ではISO800にはなりませんでした。よって、ラスベガスの夜景はIAモードではないような気がします。

私は今までIAや各シーンモードは使っていませんでした。でも、いずれかのシーンモードで高感度ノイズが少なくなるようなプログラム処理がされたシーン設定があるのではないか、ということをラスベガスの夜景をみて思ったわけです。

今となっては、SHO104さんが設定を憶えていらっしゃらないので、どなたかお分かりになる方がいればと思いました。

書込番号:7621518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/02 19:11(1年以上前)

機種不明

iA&三脚で撮りました。

サイレンススズキさん、こんばんわ。

iAではISO800で撮れない、とのことですが、
3月31日に地元の夜桜をiAでも撮っています。

画像を添付しますが、再生モードで確認しましたが、ISO800で撮れています。

書込番号:7621740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/02 19:41(1年以上前)

mouse19481948さん こんばんは

撮影情報が見れないのは残念ですが、私のIAモードでの撮影が昨日だけだったので、もう少し工夫して何度か撮ってみます。

いずれにしても、IAで撮ったほうがノイズが少ないように感じました。これからは、IAを積極的に使っていこうと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:7621841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/04/02 19:41(1年以上前)

上記添付画像について。

ごめんなさい。
元画像(iPhotoに保存)から画像処理ソフトで圧縮して添付しましたら、
撮影データが掲載されていません。

この画像のデータは以下の通りです。
iAで10秒タイマー撮影。
F2.8,1/5秒(ISO800)

間違いなくISO800でした。
他にもiAで何枚か撮りましたが、ISOは100だったり、200だったりしました。

書込番号:7621844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/05 12:12(1年以上前)

ISO800でもきれいな写真ですね。
夜空にノイズが少ないのは、たぶん明るい被写体に露出が引っぱられて夜空がアンダーになりノイズが目立たなくなってしまったのだと思いますが。
明るい部分にはノイズが出ていますし。
それでもISO800とは思えないくらいノイズが少ないですね。
夜景をこのように撮ることを選択したFZ18の賢さがよくわかりました。

書込番号:7632621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジ減ってますね

2008/03/19 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件
当機種
当機種
当機種
機種不明

白い建物

全長4cmの百式

顔の長さ2cm・トリミング

EDレンズの使用によりFZ5に比べてニジミが減ったように感じます。(白い建物のフチ等)EXズームも遊べます。
マクロが凄く寄れるので面白いです。
ノイズは、まあパナだし、こんなもんでしょうという感じです。
手ブレ補正もよく効いているようです。

もうすぐ甲子園で高校野球が始まりますので、FZ18をお供に行ってこようと思います。

書込番号:7556379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/19 22:25(1年以上前)

あら、昆陽池ですか。
高倍率ズーム機であればスカイパークに行って飛行機を撮る
というのも楽しいと思います^^

書込番号:7556863

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/19 23:36(1年以上前)

「昆陽池」って何処にある池ですか?
参考までに教えてもらえれば…

ついでに、二枚目はカラスの群?
遠目で分かりにくいので。

書込番号:7557374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/19 23:44(1年以上前)

兵庫県の伊丹の「こやいけ」ですね。
近くまではよく行っていました。
水鳥はおとなしく写真に撮られるので、きれいに撮れますね。

私もボチボチ「鳥」を狙いにいこうかな。FZ8ですが。

書込番号:7557433

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/03/20 03:55(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。

写っている鳥は『鵜』です。密集しているため、フンの塩分?で島の草木が枯れたと聞いたことがあります。
ご指摘のとおり、場所は初めて行った「昆陽池公園」です。
多くの写真愛好家のみなさんが鳥を撮りに来られています。
後ろの建物は「昆虫館」ですね。

お勧めしていただいた飛行機も撮りに行きたいと思います。

書込番号:7558302

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/20 05:05(1年以上前)

教えていただきありがとう。
『鵜』の群とは思い付きませんでした。

書込番号:7558356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮ってみました!!

2008/03/16 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 あか丸さん
クチコミ投稿数:15件

昨日の晩に最近購入したTCON-17を使い屋上で撮影してみました。
撮影状況としては
三脚をつけてテレコンをつけて5Mデジタルズームで90倍まで近くズームしてセルフタイマーで撮りました。
昨日は満月ではなかったのですが画像を見るとクレーターまではっきりと映っています♪

本当にFZ18ってすごいですね!!これからも色々とやってみます。

書込番号:7540066

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あか丸さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/16 09:33(1年以上前)

機種不明

画像添付忘れました。。

書込番号:7540078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/16 09:53(1年以上前)

当機種



あか丸さん おはようございます。

初日の出に続いて月とFZ18を使いこなされてますね。
クレーターまではっきりと見えますね。素晴らしいと思います。

私もFZ18で動き物、最近では梅や桜を撮って楽しんでいます。お互いFZ18ライフを楽しみましょう。

書込番号:7540148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/16 10:59(1年以上前)

別機種

FZ30+DCR1540+トリミング

クレーターがきれいに写ってますね。少し月が白い感じですが、スポット測光にしてないのでは
ないでしょうか?

書込番号:7540403

ナイスクチコミ!0


スレ主 あか丸さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/16 14:06(1年以上前)

>サイレンススズキさん
ありがとうございます。まだまだ未熟ですが色々な物を撮って良いと思える写真が撮れるように頑張ります。

>じじかめさん
すごいさすがです!!自分の撮った月とは本当に月とすっぽんぐらい違います。
じじかめさん等皆さんの意見を参考にまたチャレンジしてみます。

書込番号:7541158

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/16 16:20(1年以上前)

別機種

EZ 3Mで撮影し等倍トリミング 手持ち撮影(2秒セルフ+連写)

あか丸さん こんにちは、はじめまして。

FZ18+TCON-17での撮影、楽しまれてる様子が伝わってきますね(^^)V。
私もFZ50にTCON-17を追加購入して初めて撮ってみたのが月の写真でした。

月は大変明るいので、やはりスポット測光にするのが一番撮りやすいと思います。
シャッタースピードもISO 100で1/200以上出ますので、手持ちでも十分撮影可能です。
露出補正によってもかなり印象が違ってきますから、
自分好みの画を撮ろうとするといろいろ設定のし甲斐があって面白いですね。

月の撮影では、少し前にCanon Powersot S5ISの板でレジェンド オブ ドラゴンさんがたてられた
7132440 のスレが大変盛り上がりまして、私もおじゃまして大変参考にさせていただいたので
御覧になられると面白いとおもいますよ。

FZシリーズにTCON-17を追加すると、ホントに様々な被写体が狙えて楽しいですね。

書込番号:7541612

ナイスクチコミ!0


スレ主 あか丸さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/16 20:19(1年以上前)

当機種

>URANOS29さん
情報連絡ありがとうございます。

今先程、じじかめさんのおっしゃっる通り、スポット測光で撮影してみた所やはり昨日
とは違った印象の月を撮ることが出来ました。

写真って奥が深いですね〜。皆さんの貴重な意見ありがとうございます・

書込番号:7542679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング