LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

FZ18+TCON-17でアオサギを撮る

2008/03/12 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種

みなさん、こんばんは。

FZ18+TCON-17の超望遠動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
飛んでいるアオサギを撮影してみました。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:晴天、ISO100に固定
評価測光、1点AF、手ぶれ補正:モード1、AF連続動作OFF
画質調整はシャープネスが+1、コントラスト、彩度、ノイズリダクションが±0です。

9枚全て857mmテレ端、シャッター優先AEでシャッタースピード 1/800秒、-1/3EVの露出補正
1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせワンショット撮影しています。
1632×1224にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

「FZ18アオサギ6」は林の前を横切って高速で飛んでいくアオサギを撮影した写真ですが
アオサギのスピードに合わせて素早くカメラを動かしているので
シャッタースピード 1/800秒でも、バックが流れているのが分かると思います。

動体撮影能力の高いFZ18を使った野鳥の撮影はとても面白いですし
撮影者の撮影技術を磨くとてもいい練習になります。
みなさんもぜひチャレンジしてみてください。

FZ18で飛んでいる野鳥の撮影を楽しみたいと考えていらっしゃるユーザーの方や
飛んでいる野鳥を撮影するために、高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:7524719

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/13 15:14(1年以上前)

isiuraさん こんにちは

いつもながら、素晴らしい写真をありがとうございます。
私もTCON−17を購入したのですが、なかなかうまく撮ることができません。私の腕では手振れすることが多いようです。
改めてisiuraさんの技術の高さが、分かったような気がします。

これからも良い写真を見せてください。

書込番号:7527240

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/03/13 23:04(1年以上前)

サイレンススズキさん、こんばんは。
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

私は、初代FZ1にテレコン(フジTL-FX9)を付けて野鳥の飛行シーンの撮影を始めましたが
FZ5に買い換えて以降、ずっとTCON-17で超望遠動体撮影を楽しんでいます。

テレコンを付けると画像が少しあまくなりますが
FZ18のレンズ自体が優秀なため、857mmテレ端でも結構シャープな写真が撮れますね。

857mmの超望遠で、動きの速い被写体の撮影が気軽に手持ちで楽しめる
FZ18のAF性能の高さと手ぶれ補正機能の優秀さには、私も随分助けてもらっています。

これからもお互い、FZ18+TCON-17の撮影を楽しみましょう。

書込番号:7529192

ナイスクチコミ!2


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/14 00:01(1年以上前)

別機種

FZ50+TCON-17+ND4 未熟なりに楽しんでます(^^;)

isiuraさん こんばんは。

さすがにisiuraさんらしい作例のアップですね。
手振れを全く感じさせない写りにも驚きますが、
857mmの画角に至近距離でターゲット導入できる事が凄いと思います。

私もここ3ヶ月位鳥ばかり撮ってますが、TCON-17を付けてアップを狙う場合には、
離れたところから小刻みにAFを合わせ続けて近づくのを待つ、といった感じの撮り方をしています。
(そうしないと私の腕では画角のなかに被写体を捉え続けられないので(^^;))。

アオサギは大変警戒心が強くて、なかなか近寄らせてもらえないと思いますが、
あそこまで寄れるのも凄いです。

私もFZ50を購入して以来、身の回りの動きモノ撮影にはほとんど手を染めましたが、
仰る通り,飛んでいる野鳥の撮影は大変面白いですね。

FZシリーズが撮る楽しみをこんなに拡げてくれるとは、
購入した当初思いもしませんでした。

書込番号:7529544

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/03/14 08:25(1年以上前)

uranos24さん、こんにちは。
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

おっしゃる通り、アオサギは警戒心が強く、なかなか私の近くに飛んで来てくれません。
私の近くに飛んで来る、数少ないシャッターチャンスを確実にものにできる
FZのAFの速さとシャッターレスポンスの良さは、とてもありがたいです。

飛んでいる野鳥の撮影は、撮影者の技術も必要ですが
撮影するカメラ自体にも、高い動体撮影能力が必要です。
ずっとFZシリーズを使っていると、その事を実感しますね。

これからもお互い、FZ+TCON-17で飛んでいる野鳥の撮影を楽しみましょう。

書込番号:7530391

ナイスクチコミ!0


ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/15 13:45(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
素人&割り込んでの質問で申し訳ありません。
皆さんのすばらしい写真を見て「FZ18+TCON-17」が無性に欲しくなってきています。
でもTCON-17ってオリンパスのですよねー?
パナのDMW-LT55との違いは何かあるのでしょうか?
又「FZ18+TCON-17」の場合レンズアダプターはどちらで良いのでしょうか?
それ以外に必要な物やあったほうが良い物があればお教えください。
よろしくお願い致します。

書込番号:7535934

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/03/15 23:38(1年以上前)

ONE_LINEさん、こんばんは。
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

TCON-17は元々オリンパスの高倍率ズーム機用に発売されたテレコンですが
初代FZ1の頃から、多くのFZユーザーに愛用されてきましたね。
私もFZ5、FZ7、FZ8、FZ18でTCON-17を使ってきましたが
FZのレンズ性能の優秀さとあいまって、シャープな超望遠撮影が楽しめますよ。

TCON-17とDMW-LT55は、ほとんど同等のテレコンだと思います。
TCON-17の方が値段も安いと思いますので、特に純正にこだわらなければTCON-17でいいと思います。

FZ18にTCON-17を取り付けるには、パナソニックのレンズアダプターDMW-LA3が必要です。
一緒に購入されるといいですよ。

書込番号:7538630

ナイスクチコミ!1


ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/16 19:47(1年以上前)

isiuraさん 早速のレスありがとうござます。

FZ18+TCON-17+DMW-LA3に決まり!
後は予備のバッテリーとテレコンのレンズ保護用にフィルターを購入したいと考えてますが何か良いもありますでしょうか?
オリンパスのフォームページを見てもテレコン用は無いみたいで・・・・。
あまえてばかりで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:7542527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/16 20:04(1年以上前)

こんにちは

変わりにお答えします。
テレコンには前ねじが無い為、フィルターもフードも基本的には装着できません。
しかし、私を含め皆さんがしていることは、ハクバのラバーフード77mmをレンズ前面部に押し込んでいます。
そして、このハクバのラバーフードには前ねじがあるので、77mmフィルターが装着できます。
キャップも別途購入されたらいいと思います。

書込番号:7542610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/03/16 20:12(1年以上前)

追記です

77mmフィルターを直接テレコンに、押し込んでもいいと思います。

書込番号:7542646

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/03/16 23:48(1年以上前)

ONE_LINEさん、サイレンススズキさん、こんばんは。

サイレンススズキさん、サポートありがとうございました。

ONE_LINEさん、私は純正のバッテリーを予備に1本持っています。
TCON-17には保護フィルターは付けていません。
TCON-17を使うのは屋外での撮影がほとんどで
風の強い日にはレンズにほこりが付く事がありますが
家に帰ってから、ほこりをブロアで吹き飛ばすぐらいです。
サイレンススズキさんがおっしゃるように
TCON-17には77mm径のフィルターを直接はめ込むことができますから
レンズの保護を考えていらっしゃるのなら
77mm径のMCフィルターを付けるといいかもしれませんね。

書込番号:7544112

ナイスクチコミ!1


ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/17 21:15(1年以上前)

サイレンススズキさん、isiuraさん こんばんは。
本当にいろいろとありがとうございます。
心は決まりました。
実機手にしてもきっと?が多いと思います。
又、アドバイスお願い致します。
よろしくお願い致します。

書込番号:7547416

ナイスクチコミ!0


ONE_LINEさん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/31 23:17(1年以上前)

いろいろありましてやっとそろいました。
2週間前にFZ18+予備バッテリー、先週末にTCON-17を購入もDMW-LA03が在庫切れのようで
いらいら。今週末やっと入手。保護フィルターはマルミDHGレンズプロテクト77mm がうそのようにぴったりとはまりました。
イヤー予想以上に楽しいカメラ!皆様のお勧めの言葉とおりです。
800mm換算で手持ち手ぶれなし!って「信じられないーーー」すごい!すごい!の連発です。
これは絶対お勧めですね。皆様ありがとうございました。
初日の一枚。これって「コサギ」ですかね?いつかは皆様のようなものを撮りたいと願いつつ
お礼申し上げます。

書込番号:7614921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

綺麗に撮れました!

2008/02/24 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:4件

ついに、FZ18とTCON17を従えてプロ野球のキャンプに行ってきました!皆さんの貴重なアドバイスでど素人の自分でも手振れもほとんど無く綺麗に撮れました!これからのカメラライフが楽しみです!

書込番号:7441762

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/24 22:17(1年以上前)

手持ちでしょうか?

三脚や一脚は使われたのでしょうか?

結果が良ければ、どちらでも良いことですが…。

書込番号:7442521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/24 22:30(1年以上前)

基本は手持ちです。柵があるところではそれを利用して撮影しました。設定はiAモードでほとんど撮りました。ど素人の自分としては良い撮影だったと思います。

書込番号:7442616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暇つぶしにでも

2008/02/17 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

当機種
当機種
当機種
当機種



昨日、近所の公園で撮ってきました。休日の暇つぶしにでも見てください。
馬ばかりでなく花も撮ってみました。

書込番号:7403987

ナイスクチコミ!0


返信する
engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/02/17 19:19(1年以上前)

きれいに撮れていますね。
背景のボケ具合もいい感じ。
春はすぐそこを感じさせるお写真です。

書込番号:7406536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/02/18 08:43(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
テレマクロでぼかしてみました。

書込番号:7409473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局購入!!

2008/02/10 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

先日ひとりごとを聞いてもらったものです。
昨日、大手電気店でのネット価格を見ていると、ヨドバシ・ヤマダとも39,300円にポイントそれぞれ10・11%なのを見つけました。実質、35,000円です。ヤマダのポイントの方が多いし、送料無料なのでこのまま買おうかなと思いましたが、一応値引き交渉してみるかと思い、ヨドバシ・ヤマダのページをプリントアウトして、本日出かけました。
最初は、『世界一の安さに挑戦』してくれるらしい大手電気店へ行きページを見せました。約30秒世界一へ挑戦して貰いましたが『44,800円が限界です』とのこと。ライバルヤマダと10,000円近くの差で早くもギブアップ。世界一への道は非常に遠いですねー。
次に、キタムラへ。店長にプリントを見せると『ちょっと待って』と、その後申し訳なさそうな顔で戻ってきたので『駄目かな』と思いましたら、『34,800円にしかできませんが・・・』。もちろん即OKしまして、契約成立です。おまけまでいただいて非常に満足でした。ありがとうございます!店長!明日は、梅の花でも写しに行ってみようかな。

書込番号:7370334

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/10 19:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。某大手電気店は、掛け声ばかりで、安く売っていたケースは
無かった気がします。キタムラのほうが、5年保証もあり良かったと思います。

書込番号:7370817

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/02/10 23:10(1年以上前)

WEB情報をプリントして交渉するなど、
買い物上手ですね。まずはおめでとう。

書込番号:7372163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

FZ18でウッディージェットを撮る

2008/02/07 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種

みなさん、こんばんは。

FZ18の動体撮影能力の実戦テストを兼ねてウッディージェットを撮影してみました。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:晴天、ISO100に固定
評価測光、1点AF、手ぶれ補正:モード1、AF連続動作OFF
画質調整はシャープネスが+1、コントラスト、彩度、ノイズリダクションが±0です。

9枚全て504mmテレ端、シャッター優先AEでシャッタースピード 1/1000秒
-1/3EVの露出補正をして撮影しています。
1632×1224にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

着陸体勢を取って、こちらにどんどん近付いて来るウッディージェットを
ファインダーのAFエリアに捉え続けながら、1枚1枚シャッター半押しでピントを合わせ
2秒間隔で9枚連続、手持ちワンショット撮影しています。
FZ18のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、速写性能の高さが実感できると思います。

高速で近づいて来る被写体を連続して撮影するには、高度な動体予測AFを持つデジタル1眼に
AFスピードの速い高性能な望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
動体撮影能力の高いFZ18なら、こんな撮影が気軽に手持ちで楽しめますよ。

FZ18で飛んでいる飛行機の撮影を楽しみたいと考えていらっしゃるユーザーの方や
飛んでいる飛行機を撮影するために、高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:7356906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

2008/02/07 23:13(1年以上前)

きれいに撮れるもんですね!
FZ18はCCDが小さいからダメってことはないんですね。
まさに目からウロコでした。

書込番号:7357150

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/02/07 23:49(1年以上前)

フローレスさん、こんばんは。
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

私も、FZ18でこれだけ撮れれば十分ではないかと思っています。

単純に画質だけを比べれば、当然CCDの大きいデジタル1眼の方がいいと思いますが
実売35000円位で500mmオーバーの超望遠動体撮影が楽しめて
こんな写真が撮れるFZ18は、とてもコストパフォーマンスの高いカメラだと思います。

書込番号:7357422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/08 00:25(1年以上前)

isiuraさん こんばんは。

ビシッと決まってますね♪
「ナショナル」のFZ-18なかなかいいですね。
いや良いのはisiuraさんのウデでしょ!

この価格でここまで撮れれば皆さん大満足の1台ですね。

ブランド名がオール「Panasonic」になるのは「National」「Technics」ファンにはチト悲しいのですが、、、(脱線)



書込番号:7357659

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/02/08 01:14(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

FZ18のレスポンスの良さは、撮影していてとても気持ちがいいですよ。
FZ18の性能を活かして、どんな写真が撮れるのか
いろいろな被写体の撮影にチャレンジしてみたくなります。

私は特にブランド名にこだわりは無いのですが
パナソニックがこれからもFZシリーズを
より良いカメラとして発展させていってくれれば嬉しいですね。

書込番号:7357882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/02/08 09:14(1年以上前)

isiuraさん いつも素晴らしい写真を拝見させていただいております。初心者のサイレンススズキといいます。

 実は、isiuraさんの競馬の写真を見て私はFZ18の購入を決めました。今はとっても満足しています。(早く上達したいものです)

 ところで、質問があるのですが、isiuraさんはよく露出補正を-補正されているのはなぜでしょう?シャッタースピードをかせぐためでしょうか?

 私は明るめの写真が好きで+補正をできるだけしたいと考えています。間違っていますでしょうか?

書込番号:7358543

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/02/08 09:55(1年以上前)

サイレンススズキさん、こんにちは。
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

競馬の撮影は、とても面白いですね。
これからもFZ18で競馬の撮影を楽しんでください。

露出補正についてですが、今までのFZの撮影経験から
露出補正なしで撮影すると、私が思っているより若干明るめに写るため
-1/3EVの露出補正で撮影することが多いですが
露出補正量は被写体の明るさや撮影時の光線状態に応じて変化させています。

写真の写り具合に関しては、個人的な好みがありますから
サイレンススズキさんが明るめの写真がお好きでいらっしゃるなら
+補正も間違いではないと思いますよ。

書込番号:7358636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/02/08 11:28(1年以上前)

isiuraさん

ご回答ありがとうございます。そういうことなのですね。やはり数多く撮っていらしゃるからこそでしょう。これからも参考にさせていただきますので、素晴らしい写真を見せてください。

失礼しました。

書込番号:7358885

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/08 23:00(1年以上前)

isiuraさん こんばんは。

アップされたウッディージェットの写真、通常は艶消しグレーの機体下部が光沢のある白で綺麗ですね。
もしや地面は雪で天然のレフ板のような感じだったのでしょうか。

私も飛行機撮りが好きで地元の空港に通ってましたが、
現在は1日に僅か2往復しか旅客機の便がなくなり、ジェット機も撮れなくなってしまい少し寂しいです。
写真を拝見させていただき、やはり大口径のジェットエンジンと力強い脚部の迫力が良いなと思いました。

今は地元に飛来する白鳥ばかり撮ってますが、
暖かくなったらジェット機撮りに県外の空港に足を伸ばしてみたいと思います。

私もFZシリーズを使い始めてちょうど1年になりますが、
写真を撮るのがこんなに楽しくなるとは自分でも思いませんでした。
FZ18は歴代の機種のなかでも成功を収めたようで、
シリーズの存続のために大変良かったと思います。
私も今手許にある50を手放さず、ずっと使っていくつもりです。

書込番号:7361468

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/02/09 00:10(1年以上前)

uranos24さん、こんばんは。
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

ご想像通り、早朝まで雪が降っていて、飛行コースの下は雪が積もっていました。
ウッディージェットを撮影した後も、少ししてから雪が降ってきました。
雲が晴れて太陽が顔を出した時間とウッディージェットが飛来する時間が重なってくれて
とてもラッキーでしたよ。

FZ18の掲示板を読んでいても、ユーザーのみなさんが
いろいろな撮影を楽しんでいるのがとても良く分かります。
これからもFZシリーズが改良を続けて、より完成度を高めてくれるといいですね。

書込番号:7361846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/11 22:57(1年以上前)

 isiuraさん こんばんは。

 子供のバスケットボールを撮りたくて、購入しましたが、きれいに撮れません。
 isiuraさんのアルバムの中のバスケットは、すごくきれいに撮れてますね。
 きれいに撮る撮りかたや、マニュアル設定など教えて貰えないでしょうか?
 宜しくお願いします。

書込番号:7377851

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2008/02/12 00:33(1年以上前)

ノコツボさん、こんばんは。
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

私のアルバム48〜50ページのFZ8で撮影したbjリーグの写真の
撮影時の設定は、ホワイトバランス:手動設定、評価測光
1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1
画質調整はコントラスト、シャープネス、彩度、ノイズリダクション、全て「標準」です。

マニュアル露出で撮影していますが、27枚全て絞り開放 F3.3
「FZ8バスケット1」〜「18」の18枚は
ISO400に固定、シャッタースピード 1/200秒
「19」〜「21」の3枚は
ISO800に固定、シャッタースピード 1/400秒
「22」〜「27」の6枚は
ISO800に固定、シャッタースピード 1/500秒です。

当然、撮影する会場の明るさによってカメラの設定は変わってきます。

FZ18で撮影する場合は、まず絞り優先AEで絞り開放で撮影してください。
約430mm(15.32倍)までは絞りF3.6で撮影できるはずです。
最初はISO400に固定してシャッタースピードがどのぐらいになるか確認してください。
もし会場が暗くてシャッタースピードが十分でない場合は、被写体ぶれを少なくするために
ノイズが増えるのを覚悟でISO800に固定して撮影してください。

写真が暗くなるのを承知の上で、マイナスの露出補正をして
シャッタースピードを速くする方法もあります。

撮影のポイントは、お子さんの動きに負けないようにカメラを動かし続け
常にファインダーのAFエリアにお子さんを捉え続けながらシャッターを切ることです。

バスケットのような動きの速いスポーツでも、選手の手足は激しく動いていても
顔はそんなに動いていないものですよ。
当然、手足は被写体ぶれする確率が高いですが
試合中の真剣な表情は撮影することができると思います。

それから、体育館の照明は独特の色をしているので
必ずホワイトバランスを手動設定してください。
その方が、写真の色合いが自然な感じになりますよ。
私は室内スポーツの撮影では、必ず白い画用紙を使ってホワイトバランスを合わせています。

薄暗い体育館の中でバスケットのような動きの激しいスポーツの撮影は
コンパクトクラスのデジカメには難易度が高いですから
私も失敗写真をたくさん撮っています。
ノコツボさんもなるべくたくさん撮影して、あとからいい写真を選ばれるといいですよ。
頑張って、お子さんのカッコいいシーンをたくさん撮ってあげてください。

書込番号:7378494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/12 21:47(1年以上前)

ご回答有難うございます。

 今度の土、日も試合がありますので、教えてもらった設定で撮ってきます。
 isiuraさんのように、きれいな写真が撮れるようガンバッテきます。
 有難うございました。

書込番号:7382041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者のカミさんが使っても結構いけます

2008/01/31 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 
当機種
別機種

カミさん撮影FZ18ユリカモメ

KissDX+タムロンA18

こんばんは、8355と申します。

1月14日にヨドバシでカミさん用に購入しました。
購入の動機は、私が下手の横好きでデジカメに懲りだし、KissDXで色々修行中です。
近所の川にユリカモメが集まりだし、一所懸命に、飛行写真に挑戦しています。
トリミングしてありますが画像を貼り付けています。

それを見て、カミさんが「私も撮りたい!」と言い出し、IXY810ISでは望遠が足りないと
いうので、私のKissDXを使わせてみたのですが、「重い、首が痛い」とクレーム(笑)
それならば、評判が良いFZ18はどうかなとカタログを見せると、俄然乗り気で購入しました。
ちなみに、色はシルバーです。女性はブラックはごついイメージのようです。
でも、シルバーカッコいいですね。私もいまは気に入っています。

早速、カミさんの挑戦が始まりましたが、意外とあっさりと撮ってきたのが、これです。
ファインダーの端っこに写ってしまったのはご愛嬌ですが、トリミングしたらなかなかです。
ろくにカメラを使ったことも無く、カメラそのものに興味もあまり無かったのに、ビックリ。

最近は、デジイチには連写性能が敵わないとか言い出し、カメラにも興味が湧いてきたよう
で、夫婦共通の趣味にもなり購入してよかったと思います。

これも、素人でも「そこそこ撮影できる」ポテンシャルが高いFZ18だからと思います。
最近は、私もお散歩カメラに借り出したりしています。

書込番号:7323253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/01/31 23:48(1年以上前)

当機種

なんという名前の小鳥でしょう?

8355さん、こんばんは。
素晴らしい写真ですね。
私もFZを購入してから家の周りに来る小鳥などを時折撮影しております。
FX33の三倍ズームでは撮れなかったような写真がたくさん撮れて一人悦に入っております。
うちのかみさんは子どもを撮る意外にはあまり興味がないようで・・・。
なんという鳥か解りませんがうちの庭によく遊びに来る小鳥を捕った画像です。
歩き方がピョコピョコしていてとてもかわいいです。

しかし最大望遠でほとんどぶれない。
技術の進歩ってすごいですね。

書込番号:7323344

ナイスクチコミ!0


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2008/02/01 00:03(1年以上前)

別機種

多分、ハクセキレイでは

8355です。
ガマダスわっしょい!さん ありがとうございます。

>なんという鳥か解りませんがうちの庭によく遊びに来る小鳥

多分、ハクセキレイでは。とにかくセキレイの仲間でしょう。
川にも居て、ぴょんぴょんしています。

貼り付けたのは、ちょうど羽ばたいたところです。(カメラはKissDXですけど(^^ゞ)

書込番号:7323434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/01 00:07(1年以上前)

奥様が撮られた一枚目のユリカモメなんてまさに「飛行中」ですね!!

高倍率ズーム機も良さそうだなぁ。。。

近くの海辺に鳥がよく来るから撮りたいんだけどIXY 10じゃ少し迫力が・・・(+_+)

またカメラ屋さんでいじってみようかな笑)

書込番号:7323466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/01 00:10(1年以上前)

8355さん、こんばんは
ゆりかもめ綺麗に撮れていますね
動体撮影は難しいのでとても良い写真だと思います

書込番号:7323483

ナイスクチコミ!0


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2008/02/01 00:17(1年以上前)

8355です。
smallbig-ixyさん、☆ぐっさんさん、返信ありがとうございます。

隣で、カミさんが嬉しそうに皆さんの返信を読んでいます。
ますます、やる気が出たようで・・・
私も負けないよう頑張ります。

書込番号:7323522

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2008/02/01 00:36(1年以上前)

8355さん、こんばんは。

早速、写真を拝見しましたが、とても良く撮れていますね。

私も飛んでいる野鳥を撮影するためにFZ1を購入して以来
ずっとFZシリーズで野鳥撮影を楽しんでいます。

実際に使ってみると良くお分かりになると思いますが
FZ18は軽量コンパクトなボディに、とても高い撮影能力を備えたカメラです。

これからも奥様と一緒に野鳥撮影を楽しんでください。

書込番号:7323625

ナイスクチコミ!0


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2008/02/01 00:44(1年以上前)

8355です。
isiuraさん返信ありがとうございます。
実は、isiuraさんの写真を良く見ていて、FZ18良いなあと思いました。
私は、ソニーのH5を使っていた時期があり、やっぱり一眼には敵わないと思い、
KissDXに移行しました。

今回、カミさん用に購入して思ったことは、デジカメの進歩の早いことです。
ネオ一眼恐るべしと、感嘆しています。

書込番号:7323662

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/01 01:21(1年以上前)

別機種
別機種

トリミング・レタッチ有り

FZ50+TCON-17 レタッチ有り

8355さん こんばんは。

御夫婦で共通の趣味が出来て、とても楽しそうな感じが良いですね。
アップされた写真、スピード感があっていい感じです。
私も1年前までカメラには全く興味が無く、FZ(50です)を購入してから写真にハマり、
最近はやはり鳥撮影に夢中になっています。

一眼と較べてしまうと、やはりファインダーや実用ISO感度、連写などの差は歴然ですし、
いろいろ制約はありますが、FZシリーズならきちんと使えば飛ぶ野鳥もいけますね。

FZの性能ならば、撮りたいと思った被写体は私のような初心者でも撮ることができますので、
懐の軽い私にはとっても有り難いカメラです(^^;)。

もっとも、これを使ったがために一眼が欲しくなってしまうという大きな難点があり(笑)、
私も近々購入するところまで来てしまいました(^^;)。

もちろんFZは手放さず使い続けるつもりです。

書込番号:7323794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/01 10:34(1年以上前)

別機種

ユリカモメがうまく撮れてますね。FZ18は軽量なので、女性にピッタリだと思います。
私はFZ30にテレコン(DCR-1540Pro)を着けっぱなしにして、野鳥(主にカワセミ)専用に
使っています。

書込番号:7324625

ナイスクチコミ!0


スレ主 8355さん
クチコミ投稿数:423件 8355写真一覧 - photohito 

2008/02/01 22:39(1年以上前)

8355です。
uranos24さん,じじかめさん、ご返信ありがとうございました。
昼間は会社で、ホームページの閲覧が禁止されていますのでお返事遅くなりました。

FZ18は、小型軽量だけれども、お買い得感は大きい機種だと思います。

これからも、夫婦で競って腕を磨きます。

書込番号:7327273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング