このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年11月19日 00:29 | |
| 1 | 4 | 2007年11月14日 17:11 | |
| 1 | 4 | 2007年11月5日 22:30 | |
| 19 | 12 | 2007年10月9日 06:51 | |
| 3 | 9 | 2007年9月30日 02:31 | |
| 0 | 2 | 2007年9月26日 23:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
biddersのジョーシンのコーナーだけのようですが、11/16まで\41,800、送料無料です。(ジョーシンの通販コーナーではこの値段では売っていません)
ただし、在庫なし、納期未定。
ちなみに、レンズアダプターは12月上旬、純正MCプロテクターは12月中旬入荷予定という表示。
私?とりあえず、FZ8が手元にあるので、気長に待つつもりで注文しちゃいました(w
ついでに、8で使っていたキヤノンのテレコンに不満があったので話題のTCON17も注文しちゃいました。
0点
同じくジョーシンの販売サイトですが、こちら(e-na)でも41,800円です。
http://www.e-na.co.jp/joshinweb/product/index.asp?prd_id=4984824785441-34-2565
ただ、Biddersもe-naも延長保証が無いんですよね・・・。
ジョーシン直のサイトでは延長保証を扱っているので、なぜ他のサイトでは無いのでしょうか??
私としては、悩むところです。
書込番号:6988911
0点
延長保障ですか、、、、、それは全然考えていませんでした。
いままで4台デジカメ購入しましたが、保障のお世話になったことなかったので、見落としたようです。
それと、biddersのポイントは1%還元、他だと10%還元てのもザラなんでポイント換算すると、実はそれほど安くないかも(^^;
まぁ、もう注文しちゃったんで後の祭りですが。
それよりも、入荷時期が未だはっきりしないって方が気になりますが(^^;
オプションによっては、2008年3月入荷のものも。。。。(汗
書込番号:7000987
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
「品切れかよ」のところで予約済みの件、投稿しましたが、その後ビックカメラから11/11の午前中にメール、夜にも電話で入荷の連絡がありました。
予約時の1〜2週間という約束は守られたようです。
ということで、本日、会社の帰りに購入してきました。
店頭在庫は不明ですが、店頭表示価格に合わせ、¥40800+10%ポイントと予約時よりさらに安く購入できました。
今日は箱から出して眺めているだけですが、今後しばらく使用した後に、レビューの方にでも投稿したいと思います。
1点
続々と仲間入りで、慶祝の至りです、
ビックカメラでオリンパスの560を弄ってきましたが、
ズームにすると、レンズがニョキッと出るところは頂けなかったな。
この機種は思ったよりレンズが出ないのが良い。
もっと良いのは、FZ50やFZ30の、
沈胴式(というのかな?間違ったらゴメン)ですね。
書込番号:6981579
0点
沈胴式は、一般のコンパクトデジカメのようにスイッチを入れる前は、ボディにひっこんでいて
スイッチを入れると出てくるレンズのことです。(FZ18やSP560UZを含む)
FZ30や50はAFやズームで、レンズの長さが一定のインナーフォーカスでインナーズームの
レンズ(固定式)です。
書込番号:6981937
0点
infinity_ground_38さん FZ18御購入おめでとうございます。
品薄の中でその価格は超特価ですね・・羨ましいです。
レビュー楽しみにお待ちしております。
engetzさん
FZ50やFZ30は「インナーフォーカス/ズーム」ですね。
私も鏡胴の伸びないこの方式が大変気に入ってます。
「沈胴式」は電源offでレンズが縮んで格納される方式で、ほとんどのコンパクト機が該当します。
FZ18の場合ユーザー層が広いので、コンパクトさを求める方も大勢いらっしゃると思います。
個人的にはインナー方式+マニュアルリングが良いと思いますが、
顧客層を考えると難しいかもしれませんね。
FZ18の、伸長の少ないレンズなら可能かもしれませんが。
書込番号:6981955
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
本日更新価格で、本体価格41,100円でした。
20年位前のコンパクトカメラを下取り2,000円で39,100円になりました。
Tポイントで、5年間補償付き。
2GBのSDカードと液晶フィルムを付けて、合計43,500円。
ヤマダ電機では、本体価格47,000円の10%ポイントバックでしたから、相当安く買えたと思います。
これから、自宅周辺の野鳥撮影に挑戦です。
0点
うわー安!
買いに行こうかな?
ちなみに色は黒ですか?
支払いは現金ORカード?
書込番号:6942330
0点
レスありがとうございます。
色は黒があったので、黒買いました。
あと、現金支払いです。
おまけは、20枚印刷サービス券と割引券などでした。
書込番号:6942343
0点
札幌在住さん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。
私もFZ18を使って野鳥の撮影をしていますが
レスポンスのいいFZ18は、機敏に動き回る野鳥の撮影が楽しめます。
504mmに慣れたら、ぜひテレコンにもチャレンジしてみてください。
超望遠撮影は、とても面白いですよ。
書込番号:6944443
0点
僕も関西のカメラのキタムラで購入!本体+2GのSDカード(サンディスク)で45800円で普通に売ってました。壊れたデジカメを下取りしてもらい2000円引いて43800円。液晶フィルム(700円)もつけてもらいました。20枚無料券やマリオでの1枚無料券もいただきました。
今まで散々電気屋めぐりをしていたのがむなしかったです・・・
こんな近所でこんなに安く買えて最高!しかも5年保証も1パーセントで入れたし。フジやオリンパスなども大変安かったです。
書込番号:6947857
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
特価とまではなりませんが、本体価格\45,800でした。
札幌ヨドバシカメラは\54,800なので、今はキタムラの方がかなり安いですね。
FZはフィルターやテレコン等を活用しやすい商品が結構あるので
撮る楽しみが増えますね。
0点
ぽげむたBbさん、こんばんわ。
FZ18は、FZ8の時と比較して、なかなか値下がりしませんね。
他社の同クラスデジカメと比較しても、高止まりしているようです。
沢山売りたければ値下げするのでしょうが、わざわざ値下げしなくても
ある程度売れているようですね。
↓楽天ランキング:9/26(水)‐10/2(火)
http://event.rakuten.co.jp/ranking/electronics/110110.html
(1位:FX100、2位:FX33、3位:IXY DIGITAL 10、4位:FZ18、17位:S8000fd)
フィルターやテレコンで幅広く楽しめるのも、FZ18の魅力のひとつですね。
ワタシも、マクロレンズ(55mm)で楽しんでます♪
手軽に使いたいので…46mmのマクロレンズが欲しい、今日この頃です。
書込番号:6841329
2点
p3x888.@LUMIX FAN.NETさん、こんばんは。
私はFZ18の値段がなかなか下がらないので、痺れを切らして
FZ8のままマクロレンズを購入しました。
サイズは55mmで、FZ18に機種変してもアダプターで再利用できるよう
考慮しました。
他のクチコミで、新聞紙を利用した描写テストを見ましたが、4スミの
文字も読めるのには、驚きました。
書込番号:6842358
2点
ぽげむたBbさん、p3x888.@LUMIX FAN.NETさん、こんばんは。
やはり初心者にも簡単&使い込みもOK、という幅広い設計が好評なんでしょう。
ユーザー層を選ばない、総合力の高さを感じます。そもそも高倍率モデルが限定的、
とかいう突っ込みはご勘弁を…。
ふ〜、もうちょっと値段高くていいから、パワーアップしたS8100fd出して〜(T_T)
スレ汚し、失礼しました…。
書込番号:6842415
1点
ぽげむたBbさん、こんばんわ!
マクロレンズをご購入ですか♪
マクロは、また違った世界を見せてくれるのでとても好きです。
…あまり撮りませんけど(^^ゞ
>新聞紙を利用した描写テスト
ワタシも見ました!!
たる型の歪みも少なくて、とてもいい具合に写っていましたね。
レンズとヴィーナスエンジンIIIが効いていますね。
ワタシは逆に、望遠域で縦と横のラインがどのように描画されるかを
在庫の写真で2つの記事にしてみました。
ワイド端、望遠域、望遠域原寸切り出しの3枚をアップしてあります。
原寸でみても、縦横のラインが崩れることなく綺麗に描写されていました。
文字でさえ、ちゃんと読めますからね。
FZ18、いいカメラです(^^)
★へこみぷぅさん
最近見分けが難しくなってきたのですが(笑)…へこみぷぅさん、こんばんわ。
『高倍率モデルが限定的』と言っても、子どもを持つママたちの要求に答える
とても貴重な各社高倍率モデルですからね。
ユーザー層を選ばない総合力は、大事かと思います。
3倍ズーム機からのステップアップから、一眼ユーザーのサブ機まで。
多くの方に楽しんでもらえるのが、FZ18を含む高倍率モデルですね。
書込番号:6842478
3点
p3x888.@LUMIX FAN.NET様
私はスポーツ観戦(プロ野球やJリーグなど)に行くことが多く、これまでCOOLPIXのP1でデジタル併用ズームで撮影していましたが、どうしても画質に限界があるので、高倍率モデルの購入を検討しているところです。
FZ18はなかなか良いカメラのようですね。
かなりFZ18に惹かれてきています。
これからも貴重なサンプル画像をアップしていただければと思います。
書込番号:6842546
2点
ニセへこみぷぅさんが色々と欠点を上げ連ねておられるのに、ナゼに高留まりしてるんでしょう・・・。
早く下落してくれないと買えません。
でも、それで消費者金融のお世話にならなくて済んでます・・・。
感謝・・・。
書込番号:6842610
1点
みなさん、おはようございます。
地元のキタムラでも、45,000円位で推移しているようです。
買う方にとってはもちろん安いに越したことはないですが、
シリーズの存続のためには適正価格である程度の台数が売れるということも重要と思いますので、
カメラの性能からしたら現在の価格でもリーズナブルに思えます。
ぽげむたBbさん>
マクロレンズでの花の写真、拝見させていただきました。
ピントの合った中心部から、画の周辺に向かってボケていく感じがとても綺麗でいいですね。
私もマクロ撮影では最短合焦距離がネックになり、大写しにしたいときはEXズームなどでゴマカシましたが、
FZ50スレでクローズアップレンズを勧めていただいたので、近々AC No.3を購入しようと思ってます。
p3x888.@LUMIX FAN.NETさん>
>フィルターやテレコンで幅広く楽しめるのも、FZ18の魅力のひとつですね。
私も全く同感です。FZシリーズならではですね。
FZ50購入時は私も本体だけで完結の予定でしたが、
気が付くとTCON-17やらNDフィルタ2枚(No.4,No.8)やら 色々と・・(笑)
一家に1台の方から一眼サブの方まで、幅広い層の需要があるのが
販売好調の理由の一つでしょうね。
書込番号:6843380
2点
みなさん、おはようございます。
★uranos24さん
おはようございます!
製造元の立場にたてば、利益が上がるのも大事ですよね。
それを考えれば、高止まりしている今の価格で売れていると言うのは
今後のFZ18後継機を含めて、いい傾向と言えるでしょうね。
今の価格でもリーズナブルと言うのには、同感です。
ワタシもFZ18に移行して、またフィルター類の検討を始めています。
書込番号:6843487
3点
ぬよさん、おはようございます。
私はFZ2の12倍ズーム+手ブレ補正(今ではあたりまえですが)に魅力を感じて
FZ一桁シリーズを使い続け、今はFZ8を使っています。
結構良いですよ。
isiuraさんの写真には、スポーツ撮影や、鳥撮影など非常に参考になり、感動する
ものが多いですよ。
花とオジさん、おはようございます。
購入しやすい価格に、早くなると良いですね。
テツWONさん、おはようございます。
4万円を切った価格は、札幌近辺でまだ見ていないです。
羨ましい。
uranos24さん、おはようございます。
ブログ見ていただいて有り難うございます。
マクロ撮影は、じいちゃん72さんや、p3x888.@LUMIX FAN.NETさんの
足元にも及びません。。。
uranos24さんの、FZ50で撮った飛行機の写真も良いですね。
ピントも合っているし。私は動くものの撮影経験が足りないので
勉強させて頂きます。
書込番号:6843539
0点
吉祥寺のキタムラでは、43800円でした。
ヨドバシ吉祥寺の影響で安くなっていたように思います。
参考までに。
書込番号:6847203
1点
テツWONさん、おはようございます。
キタムラも地域によって価格が微妙に違うんですよね。
札幌にも何店かあるのですが、試しに色々廻ったことがあって、やはり価格は
違っておりました。
価格情報有り難うございます。
書込番号:6847739
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
ヤマダ電機と比べてきましたが、同額まで下げるとは言ってくれたものの・・・キタムラで買ってきました!!
本体価格40,800円、カメラなんでも下取りで△2,000円で38,800円で購入。セットで2GのSDカード2,000円で買いました。Tポイント、スタジオマリオの無料お試し券、デジカメプリント無料券などがつくので、我が家的にはキタムラのほうがお得(*^ ^*)でした。
運動会まで9日間・・・頑張ってマスターしていきたいと思います。わからない事があれば教えて下さい。
1点
mayucyanさん、ご購入おめでとうございます。
結構お安い買い物でしたね。
あとは使い方覚えたら準備万端ですね、お子さんの思い出の写真をいっぱい撮ってあげて下さい。
書込番号:6808269
0点
mayucyanさん
私も近隣のキタムラで購入を検討しておりますが,よろしければ
購入されたキタムラの店名をお教えいただけますでしょうか?
書込番号:6808310
0点
我が家は熊本なので・・南熊本店です。
でも、下げてある分交渉の余地はなく、表示してあったままの金額です。
書込番号:6808526
0点
ちなみにFUZIFILMの FinePix S8000fdは
ヤマダ電機のほうが安く言ってきて、2GのSDカードをつけて、39,800円と言われましたよ。
書込番号:6808538
0点
カメラのキタムラ南熊本店WEBチラシ(www.dnp-orikomio.com/CGI/an/z_tenpo.cgi?kid=ancktmr1&sid=538&hash=1f5f821152b2cb41d095a8187ec28b26)を見ると2GBSDカードとセットで「54,800円がさらに大幅現金値引き」となっていますが、店頭では42,800円で販売されているんですか?当方神奈川県南東部地域でキタムラの新聞折込チラシは入りませんが明日にでも横浜市内の店舗に行ってみたいと思います。
書込番号:6809515
0点
mayucyanさん
南熊本店ですね。ありがとうございました。
当方は広島ですが,先週末に44,800円(下取り−2,000円)でしたので
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:6810110
0点
本日、キタムラ戸塚・東戸塚店に行ってきました。2GBSDカード付で店頭表示49,800円でしたが在庫がなく入荷予定も未定とのことで南熊本店のことを引き合いに出すこともなく退散しました。そこでヤマダ電機テックランド横浜本店に行ったところ52,000円ポイント15%還元(実質44,200円)でしたので購入することにしましたが同店には在庫がなく、周辺の店舗の在庫状況を確認してもらったところ海老名店と大船店にかろうじて在庫があり、取り寄せてもらい自宅に送ってもらうことにしました。
しかし、ヤマダ電機も本日の新聞折込チラシに載せておいて、開店時間から2時間というのに在庫がないなんて、「客寄せパンダじゃないのか」と店員に愚痴ってしまいました。
書込番号:6812227
1点
過去使ってきた中でカメラはやはりキャノン。
35mmのレフも写真を撮るぞ〜!という以外は出てくることも少なくなり、
運動会も兼ねて12倍のパワーショットS5と悩んでましたが、
言えば気になるが、それよりも映ない12倍と
あったら映せた18倍の差の方が大きいだろうとFZ18
今買ってしまいました。
ジョーシン日本橋店で1台在庫ありで52000円を
49800円で15%ポイント。
一番お得になるようと粘って、17%。
と壊れていても最低100円下取りで
買い替え応援ポイント3000ポイントでした。
で、今年は1年未満のパナのデジカム・キャノンIXY・東芝コンベック電子レンジが3回、
5年保障に入っていたエプソン、G800・V700・シャープ冷蔵庫
ファミリーマッサージ器・sony vaioのハードがクラッシュ等
なぜか壊れていくので2500ptで5年保障に入りました。
PCは買い替えましたが、数千円払うときは高いと感じますが
5年間安心して使えると思うと最近の家電製品はと入った方がいいと思います。
書込番号:6813275
1点
mayucyanさん
FZ18をできるだけ安く買いたいと探していたところにこの価格情報・・・・
さっそく、下取り用の古い35万画素のデジカメを持って、
熊南側のキタムラに行ってきましたが、
残念ながら在庫がなく、取り寄せてもらうことに。
情報ありがとうございました!
書込番号:6814457
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
ジョーシンアウトレット神戸岩岡店にて40000円ポッキリ。
ちなみにS8000fdは37500円で、どちらも値引き無しでした
9/30までこの価格ですが現在取り寄せ対応だそうです。
0点
私もジョーシンアウトレット神戸岩岡店の40,000円をみて
キタムラの玉津店にて、交渉した結果40,000円で価格はいっしょでしたが
Tポイントで5年保障 プリント20枚サービス券 デジタルフォト三昧というソフト
を付けてもらいました。
書込番号:6802948
0点
実は私もジョーシンの後、キタムラ玉津店に行ったのですが、そこでカメラの使用条件
(体育館や教室での学校行事撮影が多い)を話すとフジのS8000fdの方が合ってるのでは?
と勧められ、S8000fdのジョーシン価格(37500円)と価格comの最安値を提示して交渉の
結果37000円でまりさパパさんと同じ条件で購入できました。
あまりにあっさり値段が出たのでもうちょっと交渉するべきか?とも思いましたが
納得のいく値段だったし店員さんの対応が良かったので即決しました。
書込番号:6803146
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






