このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2016年11月12日 21:28 | |
| 0 | 2 | 2010年5月18日 22:38 | |
| 0 | 3 | 2009年8月24日 08:37 | |
| 3 | 3 | 2009年7月27日 02:29 | |
| 9 | 7 | 2008年11月18日 01:04 | |
| 1 | 4 | 2008年10月12日 23:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
普段使ってない(使い道が無い&普段使いにはチト使い辛い)コイツを11/14のスーパームーンに向けて引っ張り出して来ました。三脚がどこにも見当たらないので頑張って必死に手を伸ばしてストラップで固定して撮影してみました。普通にツライです。ちなみに5Mの最大望遠で撮影&手がピ〜ン状態なので当然の如くピンボケばっかりです。だもんで明日実家に行って親父の三脚パクって来ようと思います。
7点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
「動きモノ、特に飛行機は一眼に限る」と言う周りの助言に耳を傾けず
コンデジFZ18で楽しんでいます。
連写せず、1枚入魂!
ついにデジ一が気になり始めてしまいました。
身の丈に合った、沼になら良いんですが・・・
0点
きれいに撮れてますよ。
いろいろ工夫しながら撮影してみてくださいね。
書込番号:11377728
0点
グッドラックフライトさん、こんばんは。
作例を拝見しましたが、グッドラックフライトさんがFZ18の性能を引き出して
飛行機撮影を楽しまれているのが良く分かりますよ。
私もFZシリーズで、飛んでいる飛行機の撮影を楽しんでいますが
FZシリーズのAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、速写能力の高さは
飛んでいる飛行機の撮影を気軽に楽しむのに最適だと思います。
作例にアップしたウッディージェットの写真は、以前FZ18で撮影したものですが
1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせ、ワンショットで速写連続撮影した写真です。
こんな撮影が楽しめるのも、動体撮影能力の高いFZならではだと思います。
こらからもお互い、FZで飛行機撮影を楽しみましょう。
書込番号:11377921
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
FZ18で撮影しました。
朝から雨の中、だんだんとあがってきて
日蝕の時は雲が薄くかかってフィルターに
なってくれ、何もレンズ保護フィルターを
つけずに撮影しました。
写真はいずれもペイントショッププロと
ダークルームで加工した上で、
トリミングしてリサイズしています。
最初の画像が最大日蝕時でした。
3点
すごいですね。月の凸凹まで見えているようですね。
書込番号:9896839
0点
えっくんですさん.
ご感想有り難うございました。
返事が遅れ申し訳ありません。
当日は朝から雲が厚く諦めてテレビを見ていたのですが、
窓の外が明るくなったので、太陽を見たところ
雲のフィルターの中で日蝕の様子が見えたので、
慌てて手持ちで、露出はプログラムで撮影しました。
撮影データをつけて、ホームページにも載せておきました。
書込番号:9910557
0点
月の凹凸とは違うと思うのですが・・・
そもそも、このサイズで月の縁で凹凸が解ったら
そのクレーターの高さはとんでもない大きさになってしまいますよ。
凹凸はデジカメとその後の処理の欠点ですね。
もちろん大気の揺らぎも原因のひとつでしょう。
いずれにしても月の凹凸とは関係ありませんので。
書込番号:9913309
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
こてーつさん綺麗に撮れていますね!
私の写真もで3Mで撮影しています。
満月を撮影する時って露出はどの位で撮ればいいのでしょう?
素人のもので私の写真は少し露出がオーバー気味のような気が・・・
書込番号:8639389
0点
Tomo38さん
こんばんわ
私もド素人なので…
只、露出−2/3で最初撮影したら白トビになってしまったので
露出補正 -1.7 で撮影しました。
テレコンが今、とても欲しいです。
Tomo38さんは、テレコン付けて手持ちで撮影凄いですよ
私は、三脚で2秒セルフタイマーで撮影しました。
今晩もチャレンジしてみます。
書込番号:8639570
1点
私が撮影した時は、たまたま月が真上にある状態だったので
シャッターを押しても上下にぶれる方向ではなかったし、
脇をしっかり締めファインダから覗いて撮影したので顔?(鼻・・・?)でも固定して
撮影したのが良かったのでは・・・
FZ18も旧型になって3ヵ月ですが、
まだまだFZ18で楽しみます。
私の小遣いの都合もありますが、
こんどはワイドコンバージョンを買って楽しみたいと思っています。
書込番号:8640940
0点
こんばんは。
FZ+TCON-17をお持ちなら、やっぱり月を撮ってみたくなりますよね。
私もFZ50+TCON-17で撮ったことがありますが、1/200位のシャッターが切れるので手持ちでいけますね。
露出についてですが、測光モードをスポットに切り替えれば、
ほぼカメラ任せで適正露出になります。
あとは明るめに輝き感を出すか、暗めに撮ってクレーターの立体感にこだわるか
お好みで±2/3EV位の補正をしてみると、自分好みに撮れると思います。
大気の状態が良ければ綺麗に撮れますので、これからの季節は月撮影にはいいですね。
書込番号:8655873
2点
uranos24さん、こんばんは。
測光モードをスポット測光にして撮れば良いんですね!
私は評価測光で撮ってました。
ご指導有難う御座います。
今度、晴天の日に改めて挑戦してみます。
書込番号:8656071
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
近所のヤマダ電機(さいたま市、埼大通り店)が店内改装で、ワゴンセール中です。
掘り出し物が一杯あって、私もキーボード(500円)、USBメモリ(256M198円〜512M298円)、
web関連ソフト(定価3800円が100円)などいろいろ買ってきました。
中でも超お買得だったのが、FZ18用?のカメラバッグ(500円)。
本当はニコンのCOOLPIX用で、CS-CP11ソフトケースとあります。
これが本皮製で、計ったようにFZ18にピッタリ、ニコンには申し訳ない感じです。
手触りもよく、普通に買えば数千円はするでしょう。
購入時には、同じものがもう一つ残っていました(3Fのパソコン売り場)。
長い間、100均のケース(18センチ×18センチ)に入れて、バイクのボックスに放り込み、
使用していましたが、振動など大丈夫かなと、若干気になっていました。
これからは、このバッグで安心です。
写真は長年使用した100均ケースと、新たに購入した本皮製バッグ、FZ18です。
多くの方の参考にはなりませんが、こういうラッキーもあるということでご報告します。
1点
ご購入おめでとうございます。
お得なセールでラッキーでしたね。
書込番号:8484817
0点
じじかめさん、ホントにラッキーでし、今日も喜んで持ち歩きました。
でも、この程度で幸福感を味わえるのですから単純なものだなぁと、
我ながら、いささか呆れてもいるのですが…。
書込番号:8485453
0点
私も同北本店改装時のワゴンで見つけたCS-CP11にFZ8入れてます。
たまたまその時500P以上あったので、出費ゼロでのジャストミート出会いでした(笑
結構余所さんブランドの付属品掘り出し物、気にしない方には断然破格値・大重宝しますよね(大笑
書込番号:8490910
0点
THE珈琲さんも同じものをゲットされましたか、それは良かった。
パナの純製バッグではないですが、なかなか造りも良いし、
何より500円(たまたまセールしていただけですが)というのが泣かせますね。
大事に使うつもりです。
書込番号:8491709
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





































