LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18 のクチコミ掲示板

(5426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

望遠側でのピント合焦について

2008/09/11 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:76件

このカメラで望遠側(特に最望遠付近)で遠くの物を撮ろうとすると、いったんレンズが引っ込んでそこからせり出してピントを合わせにいくので合焦までに少し時間がかかります。すぐに合焦される一眼レフカメラの場合と違って、この点が最も不満です。
 さらに一度最望遠側で合焦しているにもかかわらず、そのままのレンズ位置からもう一度同じ対象物を撮ろうとしてシャッター半押しすると、また同じように一度レンズを引っ込めてからせり出しもう一度ピント合わせをします。非常にイライラしますが私のカメラだけの現象でしょうか?

書込番号:8334252

ナイスクチコミ!1


返信する
wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/11 21:25(1年以上前)

> 私のカメラだけの現象でしょうか?
多分、そうでしょう。私のFZ18は引っ込んだりせり出したりのろい動作はしません。

書込番号:8334560

ナイスクチコミ!0


さまゆさん
クチコミ投稿数:82件

2008/09/11 21:35(1年以上前)

デシ一と比べるのはともかく、というかやめましょう。

ピントは一回ぎりに合わせにいくのでレンズが動作するのは異常ではありません。

書込番号:8334621

ナイスクチコミ!1


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/11 21:54(1年以上前)

> のろい動作はしません。
あくまで感覚です。NIKONのD40と比べても変わりません。これは3点AF、FZ18は1点AFにしていますが3点で迷うより良い感じです。それで常用はFZ18です。

書込番号:8334736

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/11 21:58(1年以上前)

>すぐに合焦される一眼レフカメラの場合と違って、この点が最も不満です

それがデジ一眼とコンデジの違いですね〜

書込番号:8334764

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 LUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/11 22:09(1年以上前)

> 私のカメラだけの現象でしょうか?

私のはそのような現象は起こりません。

書込番号:8334836

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/12 06:52(1年以上前)

AFモードを「■H」に設定してみて下さい。
デフォルトだと、まつかげさんの言われるようになります。

書込番号:8336341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/09/12 07:23(1年以上前)

engetzさん、ありがとうございました。AFモードにもいろいろあったんですね!ご教授の通り設定したらずいぶん合焦が早くなりました!
 当方、投稿者アイコンは若者タイプを使用していますが、実はもう定年間近のおっさんです。昔は電気製品を買ったら、マニュアルのすみずみまで読んだものですが・・・ だんだん読むのがおっくうになってきて、とりあえず使っている自分を反省しています。とにかくありがとうございました。

書込番号:8336385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:52件

46mmのレンズキャップを使用している方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば、問題なく使えているか教えてください。
もしくは、使えなかったとか・・・
(できれば、メーカー名や、メリット・デメリットなどもお願いします。)

レンズキャップをしたまま電源を入れる悪い癖(?)があるのです。
せっかちなのですかね。
どこかのスレで46mmのキャップを使えば・・・というのを見た記憶があるのですが
忘れてしまいました・・・。
実際に使用されている方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8327528

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/10 11:46(1年以上前)

kenkoの46_MC PROTECTORを使ってますが問題なしです。

自分もたまにレンズキャップしたまま電源入れて「レンズキャップを外してください」と警告されます。

メリットはレンズ自体に傷が付かない事でしょう。
デメリットは感じた事ありません。

書込番号:8327567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/09/10 15:48(1年以上前)

>kaku528さん

レスありがとうございます。
が、私が知りたかったのは、プロテクタではなくてレンズキャップのことでした・・・。


46mmプロテクタの上に(もしくはレンズそのものに)46mmレンズキャップをして
そのまま電源を入れれば、カメラに怒られることが無いかと思ったのですが。

レンズキャップをはずす様に怒られるのは、
電源を入れたときに、レンズが伸びて55mmのキャップにぶつかるからですよね?
(実際にぶつかっているのか、寸止めなのかは不明ですが・・・)

書込番号:8328393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/10 15:56(1年以上前)

>私が知りたかったのは、プロテクタではなくてレンズキャップのことでした・・・。

「レンズキャップしたまま電源入れて「レンズキャップを外してください」と警告されます」というのは
46mmのレンズキャップのことだと思います。

書込番号:8328417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/09/10 16:12(1年以上前)

ということは46mmのレンズキャップに買い換えたところで、
キャップをはずす前に電源を入れる事はNGということですね・・・。

残念です・・・。
ありがとうございました。。。

書込番号:8328469

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/09/10 17:54(1年以上前)

別機種
別機種

電源ON

レンズキャップ

話がかみ合ってないような?

今46mmのレンズキャップをして電源を入れてみました。
普通に起動しますのでマドハタさんのご希望に添えると思います。
ちなみにレンズキャップはZEISS(コシナ製)の46mmでヨドバシでは店舗によって常時在庫しています。

書込番号:8328794

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/10 21:07(1年以上前)

およよ! 勘違いでしたか? 失礼致しました。

書込番号:8329631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/09/10 22:34(1年以上前)

>CT110さん
ありがとうございます!
使えるんですね!!よかったです。

ちなみにレンズキャップってヒモがついてないのが普通なのですか?
カメラに同梱されていたキャップにはヒモがついていますが、
載せていただいた画像ではヒモが見えなかったので・・・。
無くしそうで怖いです・・・

>じじかめさん
いえいえ。おきになさらずに。

書込番号:8330198

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/09/10 23:02(1年以上前)

マドハタさん

このキャップはたまたま別のカメラ用に買ったものですが、普通キャップには紐は付いていません。
用品メーカーのエツミから落失防止用の紐が発売されています。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=1007
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=1008
これもヨドバシ等の大型店なら常時在庫してると思います。

書込番号:8330397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/09/11 11:23(1年以上前)

>CT110さん

情報ありがとうございます!
やっぱりヒモはついてないのが普通なのですね。
今度ヨドバシへ見に行ってみようかなと思います。

買うべきか、我慢するべきか・・・悩みます。
(別スレですが、アイカップも買うかまだ検討中で・・・。)

書込番号:8332309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

クチコミ投稿数:172件

パナソニック LUMIX DMC-FZ18-S シルバー《30台限定》¥29,800(税込)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40363-002004-

書込番号:8308924

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:76件

2008/09/08 09:23(1年以上前)

キタムラは忘れた頃にやってくれますよね・・・。

自分も今夏、FZ50とLX2を格安で入手しました。5年保障もあるし、サポートもしっかりしていていいと思います。買ってしばらくしたら「お買い上げの商品の調子はいかがですか。初期不良交換は今のうちですよ」のメールまで来てびっくりでした。

書込番号:8317458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2008/09/08 10:42(1年以上前)

前回はあっという間に完売でしたが、今回はお色が
シルバーということも手伝ってか在庫満載のようですね。
新機種も出たことですし、皆さんお腹いっぱいということでしょうか。

\25800-程度の設定にしておけばインパクトがあったと思います。
掘り出し市と銘打っているのだから、せめて価格コム最安値より
何割かお勉強しないとお客は動きませんよね。キタムラさん。

書込番号:8317650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ、店舗で販売されていますか?

2008/09/06 04:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 4papaさん
クチコミ投稿数:24件

昨年暮れLUMIX DMC-FZ18を購入しました。
大きさを気にしなければ、コンパクトデジとは比べ物にならないような、写真の出来で大変気に入っております。

最近値段がこなれ、私の海外出張と子供の運動会が重なり、使い慣れた『LUMIX DMCFZ18 』 をもう一台と思いまして探していますが、埼玉北部のキタムラ店舗何店かで聞きましたが在庫無しとの事でした。
みなさんが安いと言われていますキタムラインターネット店でも型番検索しても出てきませんでした。

価格.comクチコミでに皆さんが言われているいるような価格帯での販売されている店舗はありましたら、教えて頂ければと思います?
こちらの今日現在の価格が、29,400円ですので、希望的には25,000円以下の金額で。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911157/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005019/MakerCD=65/ViewLimit=0/SortRule=1/ClassCD=4/#8214721


9月12日朝3時半に自宅を出る予定ですので、11日までにこの位の値段で購入できればと思っております。

宜しくお願い致します。

書込番号:8306891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/06 08:48(1年以上前)

同じ機種2台より、軽量コンパクトのデジカメを買うのも
手ですよ。
使い分けが出来ます。

それと私も海外出張しますが、小さい方が荷にならないので
便利です。私は、ズボンのベルトにカメラケースをぶら下げて
撮影しています。

書込番号:8307352

ナイスクチコミ!0


Tomo38さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/06 12:00(1年以上前)

私は某カメラ量販店で9月2日にFZ18を値切って¥22,000-(税込み)で購入しましたよ!
(ここでは社名/店舗名が書けなくて申し訳ないですが m(__)m )
とにかく大手家電量販店/大手カメラ量販店に電話をかけ各社ごとに、
各支店の在庫をオンラインで調べてもらいました。
『無駄足/時間短縮にはこの方法が有効だと思い』

家電量販店は早くから安売りをしてるみたいですべて完売状態でした。
狙いはカメラ量販店ではないでしょうか???
近県/隣県まで調べればあるかも知れませんよ!

4papaさん、有ると良いですね!!応援しています!!

書込番号:8308148

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/06 15:49(1年以上前)

>ここでは社名/店舗名が書けなくて

ここ(価格コム)では原則実名OKなのでは?

書込番号:8308988

ナイスクチコミ!0


スレ主 4papaさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/08 12:20(1年以上前)

今から仕事さん、Tomo38さん、engetzさん、回答ありがとうございます。

この週末、大手家電量販店数店に行き・大手カメラ量販店に電話をかけ在庫を聞いて頂きましたが、殆ど在庫は無し状態でした。
唯一在庫の確認を頂いた店舗では、展示在庫のみで自宅から車で1時間位の場所なので今回は見送りしました。

<同じ機種2台より、軽量コンパクトのデジカメを買うのも手ですよ。使い分けが出来ます。

機種は少し古いですが、DMC-FX07・IXY DIGITAL700を所有しておりまして、昨年までは、こちらを携行しておりましたが、今年の初めの出張ではFZ-18を持参した時、がさ張りましたが写りはFZ-18の方が自分的には好きでした。

エレキ少年さんの情報で、キタムラネットで29,800円で販売されていましたが、皆さんの購入の価格、過去のキタムラネット価格を比べると物足りない価格ですね。

現在の価格(25,000円以下位)、扱いやすさ、写りの3点を考慮しますとFZ-18。

もうワンステップして、デジ1
キタムラさんで、D60Wズームが74,800円(下取有・金利手数料20回まで無料・10,000円のキャッシュバック)も有りかなと思ってしまいました。

後数日間、もう少し探してみようかと思います。

書込番号:8317928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 焦点距離・・・・・?

2008/09/05 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 Tomo38さん
クチコミ投稿数:102件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

カメラ及び写真は素人です。今回LUMIX DMC-FZ28が発売になり
LUMIX DMC-FZ18 の価格がお安くなったのでTZ5と悩んだ末に購入しました。
ある程度は撮影の基本的な事は理解したのですが
1つだけわからない事があります。
皆さんが投稿されている写真の詳細で
シャッター速度/絞り数値/焦点距離/露出補正/ISO感度/フラッシュが
記載されていますが、『焦点距離』がFZ18の液晶表示には表示されませんし、
付属のソフトの『LUMIX Simple Viewer』の右下の詳細欄にも表示されません。
皆さん何かで計算されているのですか?
基本的な事をご質問して申し訳御座いませんがお教えください。

書込番号:8304680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/05 20:06(1年以上前)

Tomo38さんこんにちは。

これらの撮影情報は、Exifという形式で写真そのものに記録されています。
ここの掲示板に画像を投稿すると、このExifを読み取って表示してくれるのです。
たぶん、あなたの撮った写真もここへ掲載すれば情報が表示されるはずですよ。

ちなみに、1回でも加工をしてしまうとほとんどの場合でExifは消えてしまいます。

書込番号:8304707

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/05 20:15(1年以上前)

自分はExifReadと言うフリーソフトで撮影データを調べています。
このソフトなら撮影時の設定が全て分かるので大変重宝してます。

書込番号:8304748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/05 20:16(1年以上前)

焦点距離はExifデータとして記録されていますので、専用のリーダソフトやブラウザがあれば見れます。レタッチしたりリサイズするとExif情報も消える場合もありますが、ソフトによっては基本データは残してくれます。超簡単なフリーのレタッチソフト「 picasa 」ですと、exifは残りますね。Photoshopは残らないのかな。

書込番号:8304756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/05 20:45(1年以上前)

Exif Quick Viewerなら、画像をダウンロードせずに、
画像を右クリックすればExif情報が見れます。


http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se344183.html

書込番号:8304909

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tomo38さん
クチコミ投稿数:102件 LUMIX DMC-FZ18のオーナーLUMIX DMC-FZ18の満足度5

2008/09/05 21:15(1年以上前)

やまだごろうさん・kaku528さん・カルロスゴンさん・じじかめさん、
早速のご回答・ご指導を有難う御座います。
そういう事だったんですネ!!
一番簡単そうなソフトをダウンロードして試して見ます。

これからも皆さんご指導をお願いします。
有難う御座いました。

書込番号:8305088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 hanzubiさん
クチコミ投稿数:2件

伸縮のレンズに砂埃が付くのを防ぐため、レンズアダプター(DMW-LA3)を付け、
55mm径のMCフィルターを装着しようかと考えています。
そうした場合、ケラレが発生するのでしょうか?
そのほか、何か不具合なことが想定されますか?

書込番号:8302247

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/09/05 07:01(1年以上前)

レンズアダプター(DMW-LA3)を付けた時点で既にワイド側ではケラレます。

書込番号:8302432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/05 18:51(1年以上前)

hanzubiさん

私は、FZ−18に、LOWAの46o径のフィルターを直接つけて使用しています。
ワイドにしても「けられ」はありません。
このフィルターの品質保証まではできませんが
FZ−18の特徴の一つはレンズ先端に切り込みがあることです。
ちなみに私はフィルターをつけた時点でフードをつけたまま
極力フィルター自体を拭くような事態を避けて、
ほとんど拭いていません。参考までに。

書込番号:8304394

ナイスクチコミ!0


norigonさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/05 22:15(1年以上前)

私も埃が気になりこんなものを作ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7242003/

一応、ワイド端からケラレなしとなりました。

DMW-LA3を買っちゃってから気がつきましたが、
DMW-LA3にはクローズアップレンズのちょっといいやつ(KenkoPRO1D)をつけておいて、
交換レンズ風に使っています。

難点は、ちょっとでかいことです ^^;

書込番号:8305445

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanzubiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/06 03:57(1年以上前)

皆さま、どうもありがとうございました。
それではMCフィルター46mmを購入することにします。

書込番号:8306882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング