LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データ管理

2008/03/09 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 ウロイさん
クチコミ投稿数:3件

初めてデジカメ買った初心者です!
質問なんですが、写真の管理はどうすれば良いですか?

皆さんは素直に付属ソフトのPHOTOfunSTUDIOを使ってるんでしょうか?
それともSDカードだけPCに入れて、コピーなどで済ませてるのでしょうか?


もう1つ初心者丸出しの質問なんですが、バッテリーってテジカメに入れっぱなしですか?
家に帰ってきたときなど、外しておいた方がいいのでしょうか?

回答よろしくお願いします!

書込番号:7510927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/03/10 00:38(1年以上前)

付属ソフトは、使ってません。
色んなデジカメ持ってるもので、自分で管理です。(^_^;)

バッテリーってテジカメに入れっぱなしです。
もし長期間(根拠はないですが、1ヶ月以上?)使わないなら、出しておいた方が良いと思います。

書込番号:7511211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウロイさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/10 03:13(1年以上前)

返信ありがとうございます!

初めてなんでいまいちデジカメライフがわからないんですよ(*´д`)
ソフト使わないで管理するのが一般的なんでしょうか?

書込番号:7511647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/10 07:02(1年以上前)

自分は、どのデジカメ写真も、
以前使っていたサイバーショットに付属していたソフトでパソコンに取り込んでいます。

管理は、自動的に日付が名前になったフォルダが作られるので、
まぁ、ただドンドン写真をパソコンに放り込んでいます。

で、特定の用途には、自分で分かりやすく決めた名前のフォルダを作って管理です。
とても重要な写真はCDにバックアップをとります。

バッテリーは入れっ放しで、長期使わないカメラは気付いたときに充電します。
リチウムイオン電池、ある程度の電気(電荷)を溜めた状態の保存がいいようです。

書込番号:7511836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/10 14:03(1年以上前)

私も機種専用ソフトは、一切インストールしてません。
取り込みはパソコンのカードスロット(又はUSBカードリーダー)で、フォトショップエレメント3.0
を使って取り込みしています。
閲覧は、起動の早いVIXを使っています。
バッテリーは、入れたままにしています。(月に1回は必ず使うようにしています。)

書込番号:7512976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/10 14:13(1年以上前)

好みのソフトを熟考して選ぶとよいですね。
パソコンのスペック上問題がなければ2・3種のソフトや
管理閲覧ソフトを入れておいてもよいと思います。
(私はキヤノンの管理編集ソフトとフリーの編集ソフトです)

バッテリーは極力外しています。(抜かずにツメを外す程度)
入れっぱなしの携帯電話のバッテリーは、使用頻度の関係か
パンパンに膨れ上がりました。(昨日、交換してもらいましたが)
カメラのも一つだけ触ってわかる程度の膨らみを確認しています。

書込番号:7513006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウロイさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/11 16:35(1年以上前)

参考になりました!みなさんありがとうございます!

書込番号:7518218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 操☆さん
クチコミ投稿数:5件

わたしは 今、フジフィルムのF30を使っていますが 

パナソニックのF35か キャノンのIXY20ISにしようか迷っています。

今のフジのF30で撮ってお店でプリントするとノイズがすごく 

ストレスに感じてしまいます。 素人なんでわたしのとり方が悪いのかもですが・・・


パナソニックは広角とデザインに惹かれて 
 
キャノンのほうは キタムラの店員さんにきいたところ、

出来上がった写真でノイズが少なくて荒くなく綺麗にできるのはキャノンさんですって

いわれたんですが 

実際パナソニックさんのF35つかってるみなさんは

プリントした感じどうでしょうか??




教えてください(o*。_。)oペコッ

書込番号:7510625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/10 00:56(1年以上前)

今お使いのカメラひょっとしてISO1600とか高感度で固定されてませんか?

書込番号:7511301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/10 01:28(1年以上前)

お店プリントはどこですか?
お店によっては結構酷い所もあるようです。
L版に印刷してノイズが酷いということならカメラの問題じゃないような気がします。

書込番号:7511416

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/03/10 07:43(1年以上前)

F30使っています。
AUTOモードで撮ってませんか?
F30はAUTOだと高感度設定になりがちです。マニュアルモードでISO400AUTO辺りの設定で使うのが基本だと思います。

書込番号:7511895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/10 14:29(1年以上前)

F30を孫撮影専用として使っています。
MモードでISO800,スポット測光、ホワイトバランスはオート、フラッシュもオートで
キレイにとれています。

書込番号:7513058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/10 18:45(1年以上前)

>実際パナソニックさんのF35つかってるみなさんは
プリントした感じどうでしょうか??

もしレスがないようでしたらメーカーさん等サンプル画像ダウンロードして
プリントされては?

書込番号:7513885

ナイスクチコミ!0


スレ主 操☆さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/10 19:50(1年以上前)

見てない間にたくさんレスがきてて感動です♪


にこにこさん☆

今みたらISO感度1600に設定してありました。
kaz11さんやじじかめさんの言うように感度を落として撮影したほうが
良いってことですかねー??



on the willowさん☆

お店プリントはキタムラさんでやってもらっています
ちなみにL判でやってるんですが ノイズあります・・・


kaz11さん&じじかめさん☆
仲間でうれしいです♪

いつもAUTOモードで撮ってます。
しかもさっきもいったようにISO1600です。

マニュアルモードでISOの数字を低く設定したほうがいいんですね
φ(*'д'* )メモメモ

カメラのことは詳しくないんで ISOとか 画素数が高いほどいいと思ってました・・・


勉強になりました。


みなさんほんとに親切にありがとうございます☆





書込番号:7514157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/10 19:51(1年以上前)

>実際パナソニックさんのF35つかってるみなさんは
>プリントした感じどうでしょうか??

FX35使ってます。

お店でプリントってことはL判ですよね?プリントしても十分に綺麗ですよー。
滑らかというかというか何というか表現が難しいけど・・・
僕はここを使ってます。
データをネットで送ったらその日のうちに印刷してくれていてお店で受け取れます。
http://www.snaps.jp/
ここって確かフジ+キタムラ系だったような・・・

F30も十分に素晴しい機種だけど、それでも広角+強力手振れ補正+賢いオートが付いてるFX35は買う価値有りだと思いマス!

書込番号:7514165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/10 20:40(1年以上前)

F30は高感度画質には定評がありますがそれでも1600は高すぎですね。
ISO800程度に抑えればL判では全く気にならないレベルだと思います。

F30の次の型のF31fdを使ってましたがISO800で撮影した
ワンコの写真はA4にプリントしても十分綺麗でしたし。

F30を手元に残して状況によって使い分けするのであればFX35はいい選択だと思います。
F30を手放すのであればちょっと考えますね・・・
手放す場合は今週末発売のフジF100fdを待って店頭で触ってみてからの方が良いと思いますよ。
28ミリからの5倍ズームだし顔認識の検出範囲は現行のデジカメの中ではトップですし
フジのiフラッシュはフラッシュ撮影しても自然に写せますしね。

書込番号:7514388

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/03/10 21:10(1年以上前)

操☆さま

マニュアル(M)モードといってもほとんどオートと同じで、ISO設定ができる程度です。MモードでISO400AUTOあたりの設定あたりが他社デジカメのオートと思った方がいいです。
F30は同じISO感度でノイズの点ではいまだに最高の部類というのが一般的な評価だと思います。ノイズ面での買い替えならもったいないです。
ただカメラ任せで撮影という機能面、広角、HD動画の点では、FX35は魅力的ですね。
私も買い増し狙ってます。
仮に買い増ししたとしてもF30も大事にしたいですね。

書込番号:7514533

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/10 21:41(1年以上前)

http://photozou.jp/photo/top/100685

ここにF31fdやFX35の写真をアップしてますので
ご自由にダウンロードしてプリントしてみて下さい。
大体3Mで撮っていますが、L版印刷は2M程度の解像度しか無いので
これで充分です。

書込番号:7514719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/10 21:51(1年以上前)

>カメラのことは詳しくないんで ISOとか 画素数が高いほどいいと思ってました・・・

ごめん 笑えました・・・

書込番号:7514790

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/03/10 23:09(1年以上前)

鉄也さん

F31fdとFX35の比較ありがとうございます。
別スレッド [7511611] も参考になりました。
F31fd≒F30と思って読ましていただきました。

>FX35と比べると、F31fdでは撮影が辛いです。
というのはたぶんそうなんですよね。

ただ鉄也さんのいうF31fdでないとだめという特殊用途
・明るい部屋で走り回る猫
・水族館でのイルカの撮影
というシチュエーションに似た部分でこだわっています。
私の場合は以下の通りですが。
・明るい部屋で走り回る子供
・野生のイルカの撮影

特に後者は広角が必要と昨年痛感していますが、
F30も存在価値はありそうな感じです。



操☆さま
>カメラのことは詳しくないんで ISOとか 画素数が高いほどいいと思ってました・・・
デジカメを使っているユーザのほとんどがそんなもんで、ISOやシャッター速度、絞りなんて意識している人のほうが少数と思います。
なのにフジのAUTOモードって、「なんであんなに感度あげてしまう設定なんだ?」って感じです。その点パナソニックはよくユーザを把握していると思います。


書込番号:7515419

ナイスクチコミ!0


スレ主 操☆さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/10 23:29(1年以上前)

pekopon007さん


綺麗なんですね♪ 持ってる方の意見聞けて嬉しいです。
迷ってたけど、やっぱりFX35のコンパクトさに惹かれるんでこれ買おうってきもちが
強くなりましたo(*^▽^*)o




The Marth Hareさん
 

新しく出るフジのF100fdも店員さんから進められましたぁ。
今週末あたり発売みたいなんで 実際こっちもさわってみて決めようと思います。
でもFX35も評判いいみたいだし、 デザインで一目惚れしちゃったんで、
FX35に決めちゃいそうですけどw

ちなみに F30は手元に残すつもりです(・∀・)



kaz11さん

なるほどぉぉ(ってちゃんとわかってるのかは秘密ですケドw)
ISO400のAUTOで他社のカメラのAUTOと同じくらいなんですね。

やっぱりカメラがどうのこうのじゃなくて私が知らなすぎて ノイズが目立つ写真に
なってたと思うんでF30も大事に使いつつ
FX35も買い増しすることにします♪




鉄也さん

すごいいろいろ見比べれそうですねー
ありがとうござます(o*。_。)oペコッ

プリンタが潰れててプリントできないんですが、見比べさせてもらいます♪




にこにこKameraさん


たぶん 自分でカメラのことちゃんと勉強すればきっとこのチンプンカンプンな
自分の発言に笑ってしまうんでしょうねー(;・∀・) アセアセ・・・

笑ってくれたほうが助かりますw

書込番号:7515578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/13 00:59(1年以上前)

ISOは基本的にオート

固定するなら400ぐらいかなぁ 

それでもブレたら画質犠牲の800か1600で・・・

では素敵なフォトライフを。。。

書込番号:7525347

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/13 13:19(1年以上前)

当機種
当機種

FX35-25_01

FX35-25_02

操☆さん。こんにちわぁ(^_^)v

ここは、、誰が書き込みしても良い場所です。
デジカメのことに限らず、全く写真やカメラについて知らない人も書き込みます。

人のことを笑えない自分が居る時があります。

自分だって全てを知っている訳ではなく、知らない事や「おかしい!」と感じた事は聞いて当たり前と思います。

人のことを笑う人は、きっと他の人にも笑われていると思いますよ!

解らない事があったらどんどん聞くべきですし、自分が持っている知識があるなら親切に教えてあげるべきだと思います。

ただ、、過去にも有益な情報が沢山ありますから、一応一読してから書き込むということも必要です。

FujiのF30をお使いとの事、発売当初で5万円くらい払った記憶があります。
F30から使い始めた人には判らない事かもしれませんが、私はちょっと違う観点で物を選ぶクセがあるかもしれません。

個人的な感想を言わせていただくと、、

F30は、F11とかに有った接続用アダプタがなくなり、充電およびUSB接続が本体にダイレクトにつながった。

MモードやA/Sモードがダイレクトに上部のダイヤルで出来るようになった。

AEB機能が付いていないので、露出補正ボタンを押して十字ボタンで補正というツーアクションで露出補正ができるようになったのは◎だった。

Fボタンを押すと最上位が「ISO感度変更」となった。

1回のシャッターで2枚を連続撮影できる「高感度2枚撮り機能」もおもしろかった。
2.5型・約23万画素の液晶モニターは、今でも十分(視野角が少し狭いけど)ですね。

ここで問題とされたISO感度設定だけど、、

マニュアルモードのISO感度設定だとAUTO(1600)とAUTO(400)が選べるのに
オートモード(カメラ印)だとAUTOしか選択できず、普通にISOが1600まで上がってしまうことだった。
(よほどISO1600の画質に自信があるのかな?と思ったくらいに・・^_^;)

私はA/Sモードを使う事が多く、、頻繁にISO感度を変えて使うので、Fモードメニューの変更は大変ありがたかった。

操☆さんも、これを機会にF30の設定を自分なりに変更して撮影してみたら如何でしょうか?
きっと、、今まで判らなかった事が少しは理解できるかもしれません。
フルオートしかないカメラでも、絞りとシャッター速度の関係やISO感度と画質の関係を知っていて使うのとでは、残す画像に大きな差が出てきます。

私は今更この機種を買い戻す気持ちはありませんが、F30のISO800の画質は今でも高いレベルと感じますよ!

> FX35も買い増しすることにします♪

ここはFX35の板ですから、、色々言いません。
FX35はとてもイイ素質をもっています。
作例のような25mmを活かした画像(写真)が残せます。(02は意図的に横にしてます)

まだまだ場合によってF30の出番は十分に有りますから、大切になさってください。

臆せず、これからも書き込みしてくださいね。

書込番号:7526904

ナイスクチコミ!0


スレ主 操☆さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/13 23:15(1年以上前)

にこにこkameraさん


いろいろ検索してなんとなくわかったきが・・・

ρ(・д・*)コレ見てみたんですが

http://www.akiodigital.net/qa/naze3006.html

ISOの数字が上がるとシャッタースピードが速くなるからブレにくい
けど 画質が悪くなるってことですかねー??

逆にISOの数字が下がると シャッタースピードが遅くなるからブレやすい

考え方これで合ってますか??

うーーむ

久々に頭使いましたw





RC丸ちゃんさん


フォローありがとです。

最初は笑われてもうたぁ〜〜チーンって思ったけど
でも にこにこさんのアイコン笑ってたし きっとまだヒヨっこでカワイイなーてふうに
笑ってたんだって前向きにとらえてました(爆

(そーですよね?ニコニコさん?w)[壁]_・)チラッ


あ!
F11も持ってます。

でも得に意識しないで使ってたからそんなにいろいろ違いがあったんだなんて
全然知らないで使ってましたー

絞りとシャッタースピードの関係 ISO感度と画質の関係

いろいろ調べてみたら なんとなくだけどわかったきがします♪

なんとなくですけどねw


ほんと今まではただ撮ってるだけだったし、少しでも基本的なことしってたら
今までより良い写真が残せると思うからちょこっとずつ勉強して行きたいな〜
て思いましたぁ(・ω・☆キラリンッ





書込番号:7529268

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/13 23:39(1年以上前)

操☆さん。
こんばんわぁ(^_^)v

そうそう、にこにこkameraさんも私の前にきちんとフォロー入れてますからね!

F11も持ってるならば、、新しく買うカメラは最新のF100fdで・・って訳に行きませんか?

デザインやボディ色が気に入ってFX35とかIXY20iSを選ぶのでなければ、
xDカードがそのまま使えるFuji機で良いような気がしますよ!

これからもF30で、、そのまま行く!ってのもアリですけどね。

書込番号:7529419

ナイスクチコミ!0


スレ主 操☆さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/14 02:00(1年以上前)


RC丸ちゃんさん

こんばんわー

確かにそのままカードが使えるってのはポイント高いですよねー
買って使った人たちの口コミでも評判いいみたいだし

でもFX35のデザインもだけどあのピンク色に一目惚れしちゃって

週末カメラ屋さん行くんでそのときF100fdも見てみます
優柔不断だからまた迷っちゃいそうだけど(;・∀・) アセアセ・・・


FX35は可愛いから欲しいけど
画質を求めるなら やっぱカメラメーカーのフジなんですかね〜。

う━(・n・`≡´・n・)━ん…


お店の中とかちょっと暗めの室内で撮ることが多い場合は
F100fdのほうがいいんですよね?

暗い部屋だと光が必要になるから感度が上がる????
(そうなると高感度の優れてるフジが良い?)

まだよくわかってないですけど(;・∀・)


カラオケボックスとかで撮る場合FX35とか広角のほうがみんなに寄ってもらわなくても
画面に収まりきれるってカメラ屋さんが言ってて
F100fdでも余裕でイケるんだったら迷っちゃいそうです(;・∀・) アセアセ・・・








書込番号:7529961

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/14 02:05(1年以上前)

室内で沢山の人を撮りたいって時は
やっぱり28mm相当よりも25mm相当の方が良いですよ。

F100fdは高感度時のノイズの少なさが今騒がれていますが
ワイド端でレンズがFX35よりも暗いのは事実ですので

>>カラオケボックスとかで撮る場合
そう言う時はワイド端で撮る訳ですから、FX35の方がレンズが明るい分
有利って気がしているのですが

書込番号:7529976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/14 08:49(1年以上前)

どちらのカメラにせよカラオケBOXの店内でフラッシュなしで
綺麗に撮れるコンデジはまず無いと思った方が良いです。

素直にフラッシュを使った方が綺麗に撮れます。
フジのiフラッシュと他社のフラッシュでは写り方がずいぶん違うので
その辺りを十分店頭で確認して買われた方が良いと思いますよ。
フジのフラッシュしか使っていなくて急に他社の物に変えると
その写りの違いに驚くと思います。

書込番号:7530444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

魚眼レンズ

2008/03/09 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:17件

素人なので”他のカメラでやれ”とか”一眼でやれ”とか抜きにしてどなたか情報をお願い致します。

世の中には、コンデジ用のマグネット式の魚眼レンズがあるようですがFX35でお使いになっている方いらっしゃいますか??

なんとなく興味があるのですが実際に使えるのかどうか軽いレビューが聞けたらと思い質問いたしました。

どなたか使用者の方にお答え頂けたら幸いです。

書込番号:7509214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/03/09 23:57(1年以上前)

あっ、持ってますよ。
FX35では、使ったことがありませんが・・・。

こんな感じです。
ご参考まで。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1175227&un=55283&m=2&s=0

書込番号:7510965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/03/10 21:49(1年以上前)

>ムーンライダーズさん

貴重な返信ありがとうございます。

写真も拝見させていただきましたがやはり面白い画が撮れますね☆☆

より興味が膨らみました。

ムーンライダーズさんのレビューを参考にさせて頂きます☆☆

本当にありがとうございました!!

書込番号:7514764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

素人です。教えてください。

2008/03/09 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。初クチコミになります。

こちらのクチコミを参考にさせて頂き、先日初デジカメとしてFX-35を購入しました。
そこで以下のことを教えてください。

@デジカメ起動中に「ジジ〜ジ(?)」と結構鳴っています。
 購入直後は鳴ってなかった様な気もするのですが…。(ただ初デジカメに夢中だったので、気が付かなかっただけかもしれないです。)

AIAで撮影していると、なかなかマクロになってくれずに背景にピントが合ってしまうことがあります。

BAの状況で、ピントを合わせたくて何度も半押しを繰り返してしまうのですが、すると液晶が一瞬暗くなるというか画像が荒れるというかって感じになります。(説明下手ですみません)これは、あんまりしないほうがいいのでしょうか?

「デジカメはそういうものでしょ」と言われてしまいそうなんですが、初めてなのでちょっと不安になってしまいました。
ど素人な質問で申し訳ないのですが、教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:7509070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/09 19:45(1年以上前)

こんばんは。
Aに関しては私も同じ状況でして、ヤマダ電機に問い合わせたら仕様と思われると言われました。
念のためメーカーに確認をお願いしているところです。
サンプルは
http://self-photo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/panasonic_lumix_7037.html
を見てください。

書込番号:7509297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/10 08:51(1年以上前)

昨日FX35を購入しました。
ジジという音は私のカメラでも音が鳴りますよ
FX33も持っていましたが鳴りました。
半押しのまま他の場所に移動してませんか
移動してる場合は半押しを解除しないと
そのようの現象になるような気が・・・

書込番号:7512031

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/10 12:53(1年以上前)

>>@デジカメ起動中に「ジジ〜ジ(?)」と結構鳴っています。

レンズが動いてピントを合わせている音です。
油?が切れてくるのか、時間と共に音が大きくなる気がします。
今使っている富士フイルムのF31fdなんて、寝ている猫が顔をしかめる位
凄い音します。

>>AIAで撮影していると、なかなかマクロになってくれずに背景にピントが合ってしまうことがあります。

なんか、そういう癖が有るみたいですね。
通常の撮影モードで手動でマクロにする方が良いですよ

書込番号:7512754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/10 15:30(1年以上前)

じじかめさんお呼びですよ〜(笑)

書込番号:7513228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/11 16:58(1年以上前)

書き込みが遅くなってしまいましたが、皆さんお返事ありがとうございました。
特に問題があるわけではないようで、安心しました。
また何かありましたら、教えてください。

書込番号:7518277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

屋外での液晶は見やすいでしょうか?

2008/03/09 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:48件

いつも参考にさせていただいております
のわいちと申します。

こちらのクチコミで、FX35は液晶の視野角が狭いとのコメントがありました。
では、屋外での液晶の見易さはいかがでしょうか。

現在DMC-FX07を還暦を9年ほど過ぎた母が利用しているのですが
最近、目の調子が悪いらしく、このFX07の液晶は
屋外で見えづらいと言い出しました。

それで、買い替えを勧めるにあたりFX35はどうかと思いまして質問いたしました。

諸先輩方
ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:7508661

ナイスクチコミ!0


返信する
sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2008/03/09 18:21(1年以上前)

上下の視野角は狭いですが、おまかせカメラなんであんまり気にならないですね。気にしなくても綺麗に撮影できてます。

構図さえ確認できれば問題ないと言えるほど、お任せカメラです。

書込番号:7508918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/03/09 18:58(1年以上前)

sezorikaさん

早速のお返事、ありがとうございます。

なるほど、かなりのお任せカメラなんですね。
ユーザビリティの高さが伺えます。

このカメラのホームページを見てみたら
屋外、屋内、夜等で液晶バックライトを変化させているようですね。
これがどれほどのものか、信じて見ようか、どうしようか。

でも、かなりお任せでいけるのであれば、購入しても不満はないかも
知れませんね。

今度、母をカメラ屋に連れて行きたいと思います。

書込番号:7509084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スミアについて

2008/03/09 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:7件

教えてください。
液晶に縦の線が入るのでサポートセンターに問い合わせました。
スミアと言う現象みたいでCCDカメラを搭載したカメラでは起こってしまうとの事でした。
FX33を手放してFX35を本日購入したのですが
家の中で撮影する時に窓から射す光でスミアが起こってしまいます。
現在16時ですが、現在の時間帯ぐらいの日差しでも起こりますし
同じ撮影状況でエクシリム携帯のカメラで試しましたが起こりません。
以前のFX33では経験が無かったもので
みなさんのカメラでも起こりますか??

書込番号:7508462

ナイスクチコミ!0


返信する
sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2008/03/09 18:25(1年以上前)

写真の時は目立ったスミアは出ませんが・・・・

動画の時は独特のスミアが出ます。頻度は少ないですがドギツイのが出ますね。まあ個人的には気になりませんが・・・・

書込番号:7508936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 18:50(1年以上前)

sezorikaさん
返信有難うございます。
そうですか・・静止画の時はでませんか
私のカメラは静止画でドギツイのが出ます。
当たりが悪かったのでしょうかね
FX33では経験しなかったのでガッカリです。

書込番号:7509048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/09 19:50(1年以上前)

私も本日買いました。

試してみると、静止画でも盛大にスミヤがでますよ。
太陽を入れればばっちりでます。

コンデジで出ないのを見たことありません。

フジの31fdはましだったかな(*^_^*)

書込番号:7509327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/09 20:03(1年以上前)

追伸

液晶に出るだけで写真には記録されませんのでご安心を。

書込番号:7509399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 20:30(1年以上前)

Crystalboyさん 
ご返信有難うございます。
Crystalboyさんのカメラでも起こりますか
以前のカメラは私の勘違いだったのかも知れません。
当たりが悪かったのかなと思い込んでしまいました。

書込番号:7509530

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2008/03/09 21:47(1年以上前)

私も追伸です。

静止画でも液晶上は出ます、一応。
動画は記録上も出ますが・・・これはどれでもでますね。

書込番号:7510003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/09 23:47(1年以上前)

液晶画面に出るスミアは機種により
又個体差にも因るようですね。
リコーR7を購入時曇天にも関わらず
かなり出ました。それまでのフジF10他では
経験無かったので購入店で見てもらい
交換品を店員さんと一緒に店外で確認しましたが
少しはましになったとは言え我慢出来ないレベルだったので
R7を返品してキヤノン910ISに変更しました。
こちらは気になる程は出ません。
撮れた写真に影響ないとは言え、スミアのせいで被写体が見辛くなったり
気持ち良く撮影出来ませんからね。

書込番号:7510874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/10 07:23(1年以上前)

sezorikaさん 
マッツ・ショ−ホンさん 
ご返信有難うございます。
カメラ自体は大変気に入っているので
展示品でも確認してみたいと思います。

書込番号:7511862

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/10 13:10(1年以上前)

スミアと言うのは、CCDというバケツから貯めた光があふれてしまう様な状態です
ですのでスミアの量はどれだけの時間CCDというバケツに光を貯め続けるか
によって決まります。
※正確に言うと光その物じゃなくて、CCDが光を受けて電荷に変換された電気

その為撮影前の液晶画面にスミアが出る出ないかが機種によって違うのは
どれだけの時間間隔でCCDからデータを読み込んでいるかによります。
間隔が短いと光があふれる前に貯めた光を捨てるのでスミアが出にくくなります。

私も持っている富士フイルムのF31fdは、スミアが出にくいですが
その影響で蛍光灯やディスプレイの光を受けると、フリッカーが出てしまいます。

書込番号:7512821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング