LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

長期海外旅行での使い勝手について

2008/03/08 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 Goi8さん
クチコミ投稿数:6件

半年程度、海外旅行に出かけ、世界遺産など
色々な風景を撮影しようと考えております。

コンデジの中で性能の高いCool pix 5100 と、
軽くて広角を持つLUMIX FX35のどちらかで検討中です。 

・ほこりに対する耐久性(アフリカなど途上国にも寄りたいので。)
・バッテリーの耐久時間
・その他、想定されるメリット、デメリットなど

がありましたら、教えてください。



書込番号:7505131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/03/08 23:40(1年以上前)

ご無礼を承知でお役に立たないことを書きますが、
この2機種、あまりにも性格が違いすぎて比較になりにくいと感じます。

ご自身がおっしゃっている通りでしょう。
>>コンデジの中で性能の高いCool pix 5100
>>軽くて広角を持つLUMIX FX35

あなたが「性能の高い」コンデジを求めているのか、「軽くて広角を持つ」コンデジを求めているのか。どちらが優先なのか。それはあなたにしかわからないと思います。



書込番号:7505335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/08 23:50(1年以上前)

防塵でしたらオリンパスの防水シリーズかペンタックスW30ですね。
画質や軽さうんぬんも、カメラそのものが壊れたらどうしようも無いとは思います。

書込番号:7505395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/08 23:52(1年以上前)

なんかあまりにも意地が悪いでしょうか(笑)
ひとつだけ追加させてください。
あなたが旅行中、どのような環境を考えておられるのかよくわかりませんが、
私でしたら乾電池対応の機種にして、充電式乾電池(エネループとか)と充電器を持っていきます。
愚問でしたね。大変失礼いたしました。

書込番号:7505414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/08 23:57(1年以上前)

カメラに何を求めるかによりますが、
長期海外旅行となると、ホコリ、衝撃、水かぶり等による故障の可能性が
あり得ますので私であればオリンパスμ1030SW持って行きます。広角側は
28mmですし。

書込番号:7505444

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/09 18:15(1年以上前)

半年ほどの海外旅行とか。羨ましい限りです。
私なら、最低2台のカメラを持って行きます。

どんなカメラでも、故障や事故で、使えなくなる可能性があります。
その2台は同じタイプでも、違うタイプでも構いませんが…。

パナの板ですから、私がパナで揃えるとしたら、FZ18(orFZ50)+FX35(orLZ10・他)のように、高倍率ズーム+ポケットサイズコンデジの2台体制です。

既に何かお持ちなら、それを予備機としても良いでしょう。

書込番号:7508886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/09 19:17(1年以上前)

ケニアなどのサファリ等ではかなり、そうかなり粒子の細かい土ぼこりが軽いがゆえに弱い風でも舞い上がります。考えている以上にやっかいです。
日差しの強い日中ならオリンパスの防水デジカメですが、いかんせんレンズが暗く、おまけに手ブレ補正なしなので室内では最低だと思われますので、普通タイプのコンデジも持っていくのをお勧めします。
しかし大事な点によくお気づきになられましたね。
電源は一般的な話ですと単三タイプが望ましいのですがコレに拘ると機種選びが難しくなります。
メモリーカードも考えればペンタックスの方も一考です。
何を撮りたいのですか?私のHPもリニューアルしたてなのでどうぞ。

書込番号:7509188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

言語切替について。

2008/03/08 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 GG99さん
クチコミ投稿数:7件

現在4年前に購入したEXILIMを使っており買い替えを検討しています。
広角レンズのもので探していてこの機種に辿り着きました。
家族に日本語ができない者がいるので、できれば液晶表示を英語でも
表示できる物を探しています。
こちらのカメラは英語表示に切り替えることも可能でしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:7504977

ナイスクチコミ!0


返信する
zozosktさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/08 23:05(1年以上前)

所有者ではないですけど、
http://panasonic.jp/dc/fx35/spec.html
こちらによると日本語のみのようですね。

書込番号:7505085

ナイスクチコミ!0


スレ主 GG99さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 00:44(1年以上前)

やはりそうなのですね。。。
勢いで買ってしまいそうだったので、教えていただけて感謝しております。
残念ですが、他の機種を探してみます。
レスありがとうございました(^-^)/

書込番号:7505760

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/09 01:09(1年以上前)

富士フイルムの機種なんかは、英語モードを選べますね

書込番号:7505883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信31

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影について

2008/03/08 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5
機種不明

日中iAモードで撮影。(1600×1200)にリサイズ

実機をもっている方にお尋ねです。

以前「マクロ撮影時にフラッシュが…」と書き込みましたが、うちの実機は5〜10センチ程度によって撮影するとフォーカスは被写体にあるのにピントが合いづらいんです。
そんな事ありませんか?

http://self-photo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/panasonic_lumix_7037.html

書込番号:7503918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2008/03/08 22:41(1年以上前)

iAにて室内で試しに撮影しましたが問題ないです。

書込番号:7504926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/08 23:12(1年以上前)

>どさんこくんさん
確認していただいてありがとうございます。
週明けにメーカーに電話して確認してみます。

書込番号:7505141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/09 00:01(1年以上前)

あらら・・・
これでもかっ!というくらいの大きな被写体が無視されていますね(汗
この状態でバックにフォーカスがいくとは不思議ですね。

なんなんでしょう???

書込番号:7505487

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/09 01:13(1年以上前)

フォーカスが合った緑マークが出た上での症状ですか?
それとも、警告の赤マークが出るって事ですか?

前者だと変だと思いますが
後者ならば、単純に思っているよりも被写体との距離が近すぎて
ピントが合う範囲外になってしまっているとか?

書込番号:7505898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/09 02:44(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん 
ホントなんでだぁ〜って感じです。
出来れば初期不良で俺のだけがこうであって欲しいんですが…

>鉄也さん 
そうです。
緑枠のフォーカスが被写体にあった状態であの写真です。
ホント初期不良であって欲しい(>_<)ヽ

書込番号:7506234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/09 13:01(1年以上前)

てっきり AF エラーになっているのだと思ってました。
これで緑枠のフォーカスが被写体にあった状態なら、初期不良交換を期待したいですね。

書込番号:7507675

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/09 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

午前中に福寿草を、投稿画像の繰り返しで十数枚撮影してみましたが、

特にフォーカスがズレルことなく撮れていました。

投稿画像は全て25mmです。(画像情報を見れば分ることですが・・・)

書込番号:7507896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/09 19:09(1年以上前)

当機種

前:カメラより5センチ離した位置に設置。後:前より5センチ後ろに設置。

>on the willowさん
ありがとうございます。
本日購入したヤマダ電機に持って行ったところ、そう言う仕様だと思いますと言われました。
展示品では同様の現象は発生しませんでしたが…
明日以降メーカーに確認してくるそうです。

>RC丸ちゃんさん 
ありがとうございます。
綺麗に撮れていますよね。
どうやら、被写体の後ろに何かあるとそちらにフォーカスがあってしまうようです。
本日室内で試したら写真のように後ろにピントがあってしまいました。

書込番号:7509139

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/09 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

TEST_01

TEST_02

むらけん♪さん。

前後5cmという訳には行きませんでしたが、撮影してみました。

ヤマダの「そう言う仕様だと思います」って・・どういう仕様なんでしょうかね!

> 明日以降メーカーに確認してくるそうです。

どのような答えが返ってくるのかなぁ〜

私的には、、鉄也さんの

> 被写体との距離が近すぎて、ピントが合う範囲外になってしまっているとか?

っていう感じの答えが返ってきそうな気がしますが・・・

書込番号:7509803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/10 15:43(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
>>そう言う仕様…
「マクロだとピントが合いづらいのは癖と言うか仕様と言うか…」
との事でした。

本日、パナソニックに電話してみました。
まず、
@マクロ撮影時はフォーカスモードを1点にして撮影して下さい。
A@を行わない場合、被写体の後ろに色の強いものがあるとそちらにピントが合う事がある。
 これは、FX35に限らず他のパナソニック製品でも同じ事である。

サポートの方と電話しながら
撮影モード:通常モードでマクロ設定
フォーカスモード:1点(H)に変更
撮影距離:5〜10センチ。
の上記条件下で被写体にフォーカス「緑の枠」をあわせ、枠上部に緑の点が点灯するのを確認して撮影してみました。
結果は前回同様、フォーカスは被写体に合っているにも関わらず、ピントは後ろに合ってしまいました。
カメラを調査していないので詳しく回答出来ないが、撮影方法が悪いのではないか?と指摘されました。

現在、撮影した写真をパナソニックに送っており、確認していただいている所です。
初期不良なのか、単なる癖、仕様なのかは明日以降連絡が入るようになっております。

書込番号:7513276

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/10 16:48(1年以上前)

むらけん♪さん。

マクロ撮影において、当たり前っちゃ〜当たり前の回答が返ってきましたね。

しかし、、では一番最初の写真(画像)は?なぜ輝度の高い物にピンが来なかったのでしょうかね?

> カメラを調査していないので詳しく回答出来ないが、撮影方法が悪いのではないか?

撮影方法ねぇ〜??

> 明日以降連絡が入るようになっております。

私も興味がありますので、すみませんが、ご報告をお待ちしております。

書込番号:7513470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/03/10 17:01(1年以上前)

背景にフォーカスが持っていかれるのではなくて、レンズ前5cmあたりの
被写体にピントが合わせられない、という症状なのかも。

上にアップされた画像の構図で、ボヤッキーではなく、カベを背にした
ガンちゃんの5cm前にカメラを構えて撮られてみてはいかがでしょう。
被写体の後ろが無い状態で、通常モードでマクロにして、マクロ撮影距離内で
一点フォーカスで、カメラが合焦サインを出しているのにピントが合わない、
もしくは、まったく合焦サインが出ない、ということになれば初期不良と
いえるのではないかと思いますが・・・

すでに試し済み、または的外れだったらすみません。

書込番号:7513508

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/10 22:07(1年以上前)

レンズの先からちゃんと計って5cm以上離れていますか?
5cmって意外と遠いですよ。
レンズが飛び出す分、背面からのイメージでいると結構遠いです。

書込番号:7514897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/11 00:04(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
電話で話した感じだと、不具合、初期不良ではなくカメラの癖、もしくは撮り方の問題を強調された感じでした。
そう言う事例は報告されてない等言われてるとなんか正直ショックでしたね。
明日以降どのような回答が来るか分かりませんが、問題ないとの一点張りの様な気もしてきました…

>くるくるげっちゅ〜さん 
ありがとうございます。
俺もくるくるげっちゅ〜さんと同じ事を考えました。
写真を載せてなかったんですが、ガンちゃんが無いとボヤッキーにピントが合います。
なんで5センチ辺りの被写体でもピントは合うようです。
ちなみにガンちゃんを前に、ボヤッキーを後ろに置いても同じでした…。

>鉄也さん
ありがとうございます。
ご指摘の通り、レンズって意外と飛び出すんですよね。
先日アップした写真は物差しの上に置いてレンズの先から5センチの位置に置いて撮影してみました。
なのでレンズからの距離は間違えないと思います。
後、5センチより近くなった時はフォーカスフレームが赤くなりますが、それもありませんでした。

書込番号:7515854

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/11 13:20(1年以上前)

自分の固体で確認してみました。
レンズ前 5cmとその後ろ5cmの位置に被写体を置いて
5cmOK
4cmOK
3.5cmNG>フォーカスの警告赤表示
3cmNG>ピントが合った緑ランプにはなるが、目の前中心にある被写体にピントが合わず、後ろにピントが合う

こんな感じです。
私の固体で3cmでの現象が5cmでも出ているって事かな?
3cmと言っても、厳密に計った訳では無くなんとなく定規を置いて
目測しているだけですので、0.5cm位の誤差は有るかもしれないです。
その辺を加味して考えると、レンズの個体差かもしれないですね。

それを初期不良としてみてくれるか、誤差範囲と見られるかは
判らないですが

書込番号:7517612

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/11 13:51(1年以上前)

お〜!!鉄也さん。試していただけましたかぁ〜(^_^)v

実際、UP画像(TEST_01&02)を撮影した時に私もやってみれば良かったのに、気がつきませんでした。

会社から帰ってから、私も試してみようと思っていたところです。

実際に実機(この板はFX35のクチコミですし)でやってみた事が一番信頼おける情報だし・・
違うデジカメで撮った画像じゃ説得力もないしね!

そうは言っても、、スレ主さんも言っているように「メーカー回答」を待ちましょうよ!


書込番号:7517707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/03/11 14:25(1年以上前)

>ガンちゃんが無いとボヤッキーにピントが合います。

ということは、一点AFがボヤッキーを対象に最大コントラスト検出を試みるが失敗し、
検出エリアを変更して再挑戦した結果、後方のガンちゃんに最大コントラストを発見
しているのかもしれません。後方のガンちゃんをどかすと、ピントを合わすべき
被写体としてはコントラストが物足らないけれど、他に無いから仕方がない・・・と
判断してボヤッキーに合焦するのでは、と想像します。あくまで想像です。

>ガンちゃんを前に、ボヤッキーを後ろに置いても同じでした

ということは・・・アイちゃんかドロンジョ様を前にすると、あっさりピントが合うかも
しれません・・・というのは冗談ですが、柑橘系果実、ボヤッキー、ガンちゃん、ドングリ、
どれもスレ主さんのカメラにとっては、マクロ撮影の距離でコントラストを検出するのが
むずかしい被写体なのかもしれません。

果実の表面に輪郭のくっきりしたステッカーなどを貼り、それを狙って撮影すると結果が
変わるかも。

ただ、結果が変わったとしても、ボヤッキーのような被写体ならば簡単にコントラスト
検出できてほしいような気がします。メーカー回答が解決策を提示してくれるといいですね。

書込番号:7517832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/12 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ガンちゃん前、ボヤッキー後ろ。iAモードでのピントズレ。

ブロッケンマンを前、ボヤッキー後ろ。一点フォーカスでピントズレ。

ケンシロウ前、がんちゃんが後ろ。一点フォーカスでピントは正常。

>鉄也さん&RC丸ちゃんさん&くるくるげっちゅ〜さん
みなさん協力してくれて本当にありがとうございます。
本日メーカーよりサポートで調査するようになったと連絡がありました。
遅くても今週末までに一報入れてくれるとの事でした。
どういう回答が来るか分かりませんが、もうしばらくお待ち下さい。

鉄也さんのテストがとても参考になりました。
RC丸ちゃんさんの言われるように実機でやってみた信頼出来る情報ですよね。
先日貼り付けた写真は鉄也さんのご指摘通りそちらの3センチでの状況が5センチでも発生しております。
もう一度テストしてみましたのでご覧下さい。

ガンちゃんを前、ボヤッキーを後ろ
通常モード、一点フォーカスでテストを行ったところ、全て前のガンちゃんにピントが合いました。
iAモードで撮影した場合、3回撮って1枚が後ろのボヤッキーにピントが合いました。
※前回テストで時は一点フォーカスでのテストを未実施。

また、白の部分が多いブロッケンマンを前に置いたところ、ホトンドが後ろのフィギュアにピントが合いました。

逆に、黒の部分が多いケンシロウを前に起き、後ろにガンちゃんを置いてテストしたところ、5回撮って2回がケンシロウにピントが合いました。

これが、メーカーが言ってる「被写体の後ろに色の強いものがあるとそちらにピントが合う事がある。」なんでしょうが…
一点フォーカスで中央にフォーカスがあるのに後ろにピントがいってしまうとは…

仕方ない事なんでしょうかね…

書込番号:7520844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/12 01:10(1年以上前)

補足。
IXY800ISでも同様のテストを行ったけど、一枚も後ろにピントが合う事は無かったです。
これが普通だと思ってたんですけどねぇ〜

書込番号:7520924

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/12 01:12(1年以上前)

5cmでNGでも、何センチ以上離せばOKになるのか興味が有る所です。

私の実験で3cmNG、3.5cm不可、4cmOKですので
6cmで実験するとどうでしょうか?
これ綺麗にピントが合うようならば、個体差でしょうね

レンズというのは非常にアナログな物ですので
製品の仕上には必ず個体差が有ります。
※レンズの研磨/カメラへの組み込み両方の意味で

有る程度以上性能が落ちると、検査で落されるでしょうが
もしも最短撮影距離が1cm程度長い位だと、落されなかったりするかもです

書込番号:7520932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/12 01:41(1年以上前)

>鉄也さん 
夜分遅くありがとうございます。
時間も遅かったんであまり試せませんでしたが、
ボヤッキー前、ガンちゃん後ろは10センチまで下がってもダメでした。
ブロッケンマンを前、ケンシロウを後ろは9センチまで下がったらピントが合いました。
以上報告まで。

書込番号:7521032

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/12 12:33(1年以上前)

>むらけん♪さん
>>ボヤッキー前、ガンちゃん後ろは10センチまで下がってもダメでした。

最短撮影距離が 5cm→10cmでは誤差範囲は超えていると思いますね。
でもこれが被写体の問題なのか、レンズ精度の問題なのか難しいですね。
メーカーからの回答が来ましたら、また教えて下さい。

書込番号:7522086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/12 13:44(1年以上前)

>鉄也さん 
そうですね。
後はメーカーの回答を待つことにします。

http://self-photo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/panasonic_lumix_4cd9.html

書込番号:7522284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/15 10:47(1年以上前)

先日パナソニックより回答がありました。
結論として、個体差の可能性は低く、FX-35の性能の限界との事でした。
サポートのテスト機を使用して同様の再現テストを行ったそうですが、再現が確認出来たそうです。
くるくるげっちゅ〜さんが言われた通り、前の被写体のコントラスト検出を試みるが判断出来ず、後方の被写体で検出してしまっているとの事でした。
ボヤッキー自体、コントラストが検出しにくいとは思いにくいが、ガンちゃんの方が検出しやすい為、そちらを優先されていると考えられるそうです。

ちょっとショックです…。

書込番号:7535347

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/15 11:20(1年以上前)

AFの限界って事ですね
でも、コントラストのはっきりしている対象ならどうでしょう?

書込番号:7535451

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/15 11:53(1年以上前)

むらけん♪さん。

こんにちは。報告大変ありがとうございます。

私もこの事を気にしながら撮影することにいたします。

自分の所持しているカメラの特性(クセ)を理解して使うのと、そうでないのとでは、対処のスピードが断然ちがいますからね。

たとえば貴方が気になっている女性が、このFX35を持ってたとしたら、、
「FX35ってマクロ撮影が・・・だから、違うの買えばよかったのに!」なんて言いますか?

私だったら、、このカメラはココが良くて、こんな感じに撮るといいよ!とか、設定はこのボタンを押して、こうすれば簡単に設定できるよ!とか親切に教えると思います。
(その後の何を期待してるかはヒミツ!です。私の場合は不倫になってしまいますので、、)

多くのカメラを所持しておられるなら、その時々で別のカメラを使えば良いと思います。
私にとっては、、このサイズで唯一無二の25mm画角です。

これからも楽しいデジカメライフを・・・

書込番号:7535565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/15 12:49(1年以上前)

>鉄也さん
その通りです。
私が詳しくないので教えて欲しいのですが、ボヤッキーのフィギュアの緑色はそんなにコントラストが検出しにくい色とは思わなかったのですが、違うのでしょうか?
教えて頂ければ助かります。

>RC丸ちゃんさん
そうですね。
おっしゃる通りだと思います。
これからのデジカメライフに活かせればと思ってます。

ただ…
あの例えの意図がよく分かりません。
常識的に考えて人の持ってる物に対してそんな事言わないでは?
それは私の常識不足を指摘されているのでしょうか?
RC丸ちゃんさんは私よりカメラの知識も含め経験豊富だと思いますが、今回の話の中でそのように取られているようでしたら残念ですね。

逆に言えば、これから買う友人がいれば事前に指摘してあげませんか?
私はこれから購入する人のタメになればと思って投稿したつもりで、上記の例えのような事は言ってないつもりです。
別のカメラについては、もう少しマクロ撮影で使ってみて納得いかないようであれば買い直すつもりです。

書込番号:7535758

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/15 13:17(1年以上前)

マクロで撮影するのは、被写体が小さ過ぎるって気がしますね。
もうちょっと大きめの被写体で試してみはは如何ですか?

ちなみに、コンデジでマクロに強いのはSonyです。
仕様上でもレンズ前1cmなんてざらにあるし
昔使っていたF88やT9は(明るければ)レンズと被写体が殆ど接触していても
ピントが合う位でした。

書込番号:7535855

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/15 13:21(1年以上前)

むらけん♪さん。

こんにちは(^^ゞ

むらけん♪さんは、非常に物事に対してマジメな方とお見受けいたしました。

私はカメラの知識がある訳ではなく、、
「これを使ったらどんな面白い写真が撮れるだろう?」とか、、
「こんなふうに使うと良いかな?」って、、

カメラの写りや性能は、それほど気にしません。写真は「撮ってナンボ!」って思ってるから、、

また、「人生はなるようにしかならない」と、、生き方もイイカゲンなダケです。

書込番号:7535870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/16 11:55(1年以上前)

>鉄也さん
ありがとうございます。
もう少し被写体のサイズを変えて試してみます。
Sony製ですね。
もし納得いかなかった時は、CanonかSonyかで再検討してみようと思います。
先日購入されたF100fdはどうでしたか?

>RC丸ちゃんさん
デジカメの話以外で長くなるのは本意じゃないのでこれ以上のやり取りは控えますが、先日も書いた通りあの例えの意図がよく分かりませんでした。
その為、あのような事を書きましたがそれ以上の他意はありません。
これからもデジカメについての話が出来れば幸いです。

書込番号:7540628

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/16 12:02(1年以上前)

FUJIのコンデジは仕様上、マクロ時最短5cmとFX35と同じなのですが
現実にはピントが合い辛く、マクロ撮影には向いていません。
マクロに切り替えない時のAF範囲も遠いですし

書込番号:7540654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 POOOOHさん
クチコミ投稿数:2件

現在持っているカメラはとても古く(coolpix5200)、旅行へ行くには親のを借りて、その2つを併用しています。
(通常はIXY900を使って、車窓の風景とズーム撮影はcoolpix5200を使っています。)
さすがにいつも借りるわけには行かないので、今回新しく買うことにしたのですが・・・

IXY910ISとLUMIX FX35とで、ものすごーーーーく悩んでいます。
両機種の良い点、悪い点、教えてください。

IXYはIXY900を使っていたときに、色も好きだし、顔が白とびしないなぁ、でも車窓の風景はぶれてしまってダメだなぁ・・といった印象がありました。

店頭では断然LUMIX FX35です!IXY910ISはブランドで人気があるだけ!といわれました。
実際にLUMIX FX35を借りて試してみました。

印象は、すぐ白とびする、色のコントラストがきつい?って感じました。

IXYに慣れつつあるせいか、IXYに心惹かれたのですが、でもあまりに店頭で断然LUMIXです!といわれたので、やっぱり迷ってます。

こんなにも白とびしたりうまく使いこなせないのは、カメラを知らない私だからかと。
最近のカメラはどれも白とびしないように調節してくれるようになってます。と言われたのにやたら白とびするのです(泣)





書込番号:7502883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/08 15:38(1年以上前)

たぶんですが・・・
店頭にあるのが単に露出をプラス補正されてるだけでは?
ユーザーさんのサンプル画像を拝見するかぎり全く問題ありません。

書込番号:7502924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/08 15:52(1年以上前)

人気アイテムランキングです。ご参考まで。(2位のDP1は価格が2倍以上の為除いてます。)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911238.00500211125.00502011252.00500811224.00500211163

書込番号:7502966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/08 21:40(1年以上前)

カメラメーカーの方を選択されることをお勧めします。

書込番号:7504540

ナイスクチコミ!0


スレ主 POOOOHさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/09 17:30(1年以上前)

情報ありがとうございました。
いただいた情報を参考にしてもう少し悩んでみます。

書込番号:7508681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY2000ISと比較

2008/03/08 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35


2000ISとこの機種をスペック的に比較しますと、
ほぼ同じような感じですし今現在の価格も同等。
ただ気がかりなのはパナFX35の急激な値の落ち方で
まだまだ安くなりそうな気配です。
一方2000ISは恐らく底値になっている頃合いだと・・・
これからスナップ写真をメインに頻繁に使うカメラ
としてならどちらを選択しますか?
子供の入学式も近く現在迷ってます。

書込番号:7502369

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/08 13:24(1年以上前)

FX35の競合機種はキヤノンからは出てない感じですが…強いて挙げるとすればIXY910ISかと思います。
FX35とIXY2000ISで比較するなら写りの良さはIXY2000ISでしょう。
FX35の強みは広角25oですね。
スナップメインならどちらでも十分かと思いますが…個人的にはトータルバランスの良さでIXY2000ISを選択します。

書込番号:7502408

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/08 13:50(1年以上前)

25mmというと、もう超広角の部類にはいるかと思います。

カメラになれていない人や初心者の人には使いにくい広さだと思います。
ズームすればよいのですが、多くの人は起動時の画角、即ち広角端(一番広角側)でそのまま撮影してしまいます。

スナップなら35mm位の画角が一番使い易いかと思います。

また画角以外の面、露出やホワイトバランス、画の綺麗さ加減もキヤノンの方が安定しているかと思います。

書込番号:7502509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/08 14:20(1年以上前)

子供スナップでは値段も絡めてフジF50fdをお勧めします。
2000ISは本当に玄人好みの機種ですが、イコール子供スナップに最高のカメラではないということを個人的意見とさせていただきます。ただFX-35も2000ISでダメだという意味でもないことも事実です。好きなのを選択して失敗だったということはないと思います。それぐらいの差です。

書込番号:7502635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/08 14:34(1年以上前)

連投 すみません・・・

ただ夏休みの思い出とかで海に行ったり山に行ったりですと思い出の景色も背景に入れたいのであればFX-35イチオシ!間違いないです。

書込番号:7502686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/08 16:16(1年以上前)

私も子供(7歳と3歳)撮影がメインですが、撮るときに子供の目線に合わせて、自分の胸や腰くらいの高さで構えて撮るのですが、この機種は液晶の視野角が狭く上からだとすごく見えにくいです。
お出かけした時には数多く撮るほうなので、写真を撮るたびに腰や膝をまげて取るのも面倒です。

私は若いころに野球で膝と腰を悪くしてますが、若くて元気な人ならどうって事無いのかもしれませんね。

書込番号:7503044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/08 18:37(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス感謝です。
じっくり使おうと思っていますので
気持ちはIXY2000ISに傾きつつあります。
FX35はまだまだ安くなりそうですし、
購入してから、がっかりしたくありませんし・・・
IXY2000ISを使いこなせるよう、がんばってみようかと。
ありがとうございました。

書込番号:7503633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

上に向けて撮ると異常が!

2008/03/08 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

正常サンプル

異常サンプル

正常サンプル:家の中

異常サンプル:家の中

昨日購入したばかりで、いろいろ試しに撮っていたのですが、ある異常に気がつきました。
水平から80度ぐらいの間では問題なく撮影できますが、建物や空などを下からあおって撮ると、全面が真白になりテレビの走査線のような縞模様が写ります。
空が明るいせいかと思い、家の中でカメラを真上に向けて、天井を撮影しても同じことが起こります。
一度起こると、水平に撮影しても異常のままです。
電源を入れなおすか、軽い衝撃を与えると治ります。
iAモードでも、通常撮影モードでも同様な現象が起こります。
ワイドでもズームでも関係なく起こります。
箱に緑色の丸シールが貼ってありましたが、何かの手直しの識別シールなのでしょうね!
これってやはり、不良なのでしょうか?

同じような症状の方いらっしゃいませんか?

※ 添付画像は1010万画素で撮影したものを、200万画素にリサイズしています。

書込番号:7501349

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/08 08:52(1年以上前)

フレアやスミアではないでしょうか?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2

書込番号:7501375

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2008/03/08 09:04(1年以上前)

不良だと思います。
サービスセンターに持参してください。

書込番号:7501416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/08 09:18(1年以上前)

初期不良でしょうね。買ったお店に持って行けば交換してくれるでしょう。

書込番号:7501483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/03/08 09:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり不良ですよね! 初期不良ですね!
私って、なぜかよく不良品に当たるんです。ガクッ (ー_ー)!!
宝くじやビンゴに当たればいいのですが・・・

極端に上に向けなければ異常が発生しないので、気が付かずに使用している方もいるのではないかと思います。
購入されたあなた!
一度チェックをされた方がいいかもしれません。

購入店に持ち込んで良品との交換を要請してみます。

書込番号:7501557

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/08 09:48(1年以上前)

私が書き込んだ時点では、画像が反映されてなかったのですが、画像を見るとどう見ても初期不良
のようですね。失礼致しました。

書込番号:7501593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/08 12:16(1年以上前)

>肩こりおやじさん
情報ありがとうございます。
心配になって試してみましたが、うちのやつは起きませんでした。
真上を撮影する事はあまり無いのでこの情報は助かりました。
早く気付けて良かったですよね♪

書込番号:7502134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/08 13:28(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。
先ほど販売店で新品交換してもらいました。
写っている画像を見せたら、すぐに納得してくれました。
また、同じ不良があると困るので、試し撮りしながら帰ってきましたが、今回の製品は大丈夫でした。
ちなみに、心配していた「緑の丸シール」はメーカー出荷時点では無く、
販売店で貼っているとのことでしたので、特に品質的な意味はありませんでした。


書込番号:7502436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング