
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2008年2月29日 22:58 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月8日 01:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月8日 14:24 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月27日 21:25 |
![]() |
6 | 14 | 2008年2月27日 22:03 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月27日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
今買換えしようと思っているデジカメですが3月14日に新発売するTZ5にはズーム10倍などの機能がありFX35と比べていいカメラではないか?
何かアドバイス戴けば有難いと思います。
0点

10倍ズーム機としては非常にコンパクトなのでいいカメラだと思います。
ズーム倍率よりも携帯性を優先される方なら、FX35の方がいいカメラになるかも知れません。
書込番号:7458775
2点

TZ5がよくわからないのですがズームが売りなんでしょうかね?
どちらがいいかというのは掛虎さんの用途次第じゃないでしょうかヤハリ
このカメラのスゴイとこは25mm広角です。
集合写真とかを1人1人大きくとれる、距離をとらなくていいとか
風景をダイナミックに撮ったりとかそういうことしたかったなーとおもうなら
このカメラいいとおもいますよ。
お子さんの運動会などで遠くから撮る用途が多いならこのカメラにする必要性ないというか
他にもいろいろありそうですよね。
書込番号:7458791
2点

見た目はこのくらい違います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080205/1006812/?SS=trdimgview&FD=1859901371
FX35 : 94.7 ×51.9 × 22.0 mm
撮影時質量:146 g
TZ5 :103.3 ×59.3 × 36.5 mm
撮影時質量:240 g
10倍ズームに魅力を感じていらっしゃるのでしたらサイズ・重量の違いは
気にならないかもしれませんね。
書込番号:7458845
1点

携帯電話のようにちょっとした外出にも持ち歩かれるなら
TZ3の厚さ36.5mm、240gはかなり辛いと思います。
そういう意味でも「旅行用カメラ」かな?
FX35くらいが普段持ち歩いても苦にならないぎりぎりの
サイズと重量ではないでしょうか。
書込番号:7459053
1点

写真の方はわかりませんが、動画に関して言えば、
TZ5の方が少し暗そうです。スペック上もそうですが実際のサンプル動画でもFX35と比べるとやや暗い感じです。
またTZ5は動画撮影中にズームが使える反面、AFが働くのでデジカメ動画特有のピントのブレによる不安定なボケが気になります。
TZ5ならV8やTX1でもいいかな?なんて思ってしまいます。大きいですしね。
動画に関して言えばFX35の25mmポケットサイズHD動画はオンリーワン機だと思います。
書込番号:7461513
1点

どちらがいいカメラかと聞かれても、かなり性格の違う2機種ですから一概に言えないでしょう。
まず携帯性ですが、ネット上で見てはあまり感じませんが実機をみれば随分と大きさが違うことを実感できると思います。このTZ5の大きさが許せるかどうかが1つの選択基準にはなるでしょう。(機会があるなら現在でも店頭に並んでいるTZ3をご覧になってイメージして下さい)
動画性能を重視するなら間違いなくTZ5でしょう。動画撮影中にズーム出来ますし、動画撮影にとって重要な高倍率ズームが可能です。一方で動画で広角というのはあまり必要ではありません。広角で撮った動画を見せられるのは、見せられる方にとっては拷問に近いです。(ぜんぜんツマラナイので)
両機の違いで顕著なのはTZ5がマルチアスペクトに対応している点です。正確に計算していませんがFX35では16:9で撮影するとレンズのイメージサークルをフルに使えないので広角側の画角はかなり狭くなります。一方でマルチアスペクトに対応しているTZ5では16:9で撮影してもレンズのイメージサークルをフルに使えるので28mm相当の広角撮影が可能です。
数字でいうと↓
●FX35
4:3撮影時の記録ピクセル数→ 3648×2736
16:9撮影時の記録ピクセル数→ 3648×2056
●TZ5
4:3撮影時の記録ピクセル数→ 3456×2592
16:9撮影時の記録ピクセル数→ 3712×2088
上の比較を見ても判るように記録画素数はFX35の上のはずですが、16:9では単純に4:3の絵の上下をカットするだけなので画角が狭くなります。TZ5は16:9時には左右に対して4:3時より広い範囲を撮影できますので画角28mmの広角を維持出来て、左右の記録ピクセル数はFX35を逆転してしまいます。どうしてこうなるかの詳しい説明はメーカーのホームページのTZ5の紹介に詳しく説明されていますので参考にして下さい。
広角で風景を撮影すると空や地面が無意味に沢山記録されてしまうことが多々あるので、TZ5のマルチアスペクト方式は広角で横に広い景色を撮影するには有効な方式であると思います。集合写真でも広角側が足りないと感じるのは「横に対して」の場合が多いですから。
唯一(?)教会など天井まで壁画で覆われているものを撮影するときは4:3で25mmの画角が発揮できるFX35が有利でしょう。
書込番号:7465128
2点

移動するものから撮る動画は広角も面白いですよ。
バスの窓からの眺めもそうですが、自転車をこぎながら
普通の商店街を走るだけでも案外面白い絵がとれます。
広角ならフォーカス固定でもなんとか見られますしね。
私は23mmのV570で一時期撮りまくってました。
書込番号:7466050
0点

私も 掛虎さんの用途次第だと思います。
完全に持ち歩きが主体でズームや動画を気にしなければ間違いなくFX35だと思います。
他の人も書かれていますが、FX35の動画はズームは聞きませんので、映像がただ動画になっているだけのように思います。
私の場合は持ち歩きも重要ですが、使用頻度が少ないのですが動画としても使用します。画角固定ではどうも動画で使用できないです。(別にムービーを使用されるのであれば必要ないでしょう)
また、静止画でもFX35は手が固定しづらいので、グリップのあるTZ5の方が使いやすいです。
なお、本日パナソニックセンターでTZ5を使用してきた私の感じをTZ5の欄で記載しています。
参考までに。
書込番号:7466403
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
一般大衆的には広角25mmの素晴らしさがイマイチ理解できないと思われるし、HD動画が撮影できる部分もあまり大々的にアピールしてませんので(4GBで14分撮影なので、当たり前のように1GBや2GBを使っている大衆には非現実的)、そんなに売れないで、早く価格が下がるかも?
価格低下は私達にとっては嬉しい事ですが、広角機が売れない事は後続機開発に影響するのであまり手放しに喜べることではありませんが。
広角機ブームが来て欲しいものです。
書込番号:7461556
1点

やったね!!
3月中旬どころか10日には3万切りしそうな感じ。
いい感じですね♪
書込番号:7500637
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

2/21に本機を入手し、上海問屋の16GB SDHCカードで使用しています。
たくさん撮影したわけではないのですが、今のところ不具合は起きていません。
バッテリーについては他の方にお任せします。
書込番号:7458589
0点

Sawaパパさん ありがとうございます。
使用できるのですね。安心しました。
静止画時々動画を撮影しようと思ってます。
FX35かTX1を検討中です。
TZ5も値段が下がってくれば対象に入れようかなと思ってます。
書込番号:7459147
0点

遅レスですみません。
上海問屋16GでHD画質で動画を撮って今のところフレーム落ち等もなく問題は起きていません。
動画時のバッテリー持ちについては正確に測ったわけじゃないですが
印象としては40分〜50分くらいかなと言ったところです。
TX1は噂では20〜30分しか持たないそうなのでそれよりは上でしょうね。
書込番号:7488330
0点

黒いたちさん ありがとうございます。
>遅レスですみません。
いえいえ、質問した私も物凄く遅レスです。
>動画時のバッテリー持ちについては正確に測ったわけじゃないですが
印象としては40分〜50分くらいかなと言ったところです。
40分〜50分なんですね。わかりました。やはり、TX1はあんまりもたないみたいですね。
コンパクトな静止画メインで、ハイビジョン動画が撮影できる機種を模索してて、TX1かFX35を比較検討しているところです。FX35の25mm広角も魅力だし、TX1の光学10倍&物欲をかりたてる佇まいがなんとも。
書込番号:7502649
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
ハイビジョン動画が撮影できることに注目しています!
(910isを買ったばかりでショックなのですが・・。)
動画撮影時に手振れ補正は効くのでしょうか?
メーカーのホームページやこの掲示板を見ても分からなくて・・。
どなたかお分かりの方、お教えくださいませ。
0点

便乗質問ですみません。
FX35はTZ5と違ってコンティニュアスAF非搭載のようですが、
そうするとFX35は動画撮影中のAFは効かない事になりますよね?
書込番号:7455261
0点

フォーカスは、シャッター押した時点で固定ぽいですねぇ。
書込番号:7455593
0点

ズームが出来ないこの手の広角動画機にAFはいらないように思います。
下手にAFつけてAFが右往左往してまともな動画が撮影できない機種は過去に嫌と言うほどありましたしね・・・・
多分、AFが働かない分、安定した広角動画が撮影できると思います。
TZ5は動画撮影中も10倍ズームが使えるのでAFは必須でしょうが・・・
書込番号:7456452
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
3年前ビンゴであてたcanon IXYDIGITAL LUからの買い替えです。
はじめIXYDIGITAL910isとFX33で悩んでいたのですが、FX35が出てこちらのクチコミとレビューを拝見して、どんどんFX35に傾いてきています。
撮るのは、7歳4歳0歳の動き回る子供がメインで、遅くても4月の入園式までには購入したいと思っています。(ほんとは今すぐにでも欲しいのですが・・・^^;)
カメラのことはあまり詳しくないのですが、「FX35よりここが910isは勝るぞ!」というところがあれば教えてください。
また、FX35は1カ月待てばだいぶ値段は下がるのでしょうか?
何分素人で、どう質問したら良いのかもわからず書き込みましたがどうぞよろしくお願いします。
0点

910ISとFX33は広角28mm、FX35は広角25mmなのでかなり広い範囲が撮れます。
ただ、あまりに範囲が広いとメインの被写体(お子さんかな?)が小さく写ってしまうので、
自分から近づくか、あるいはズームを使うといいかもしれません。
動き回る子供だと被写体ブレがあると思うので、高感度に優れる富士フイルムの機種もお勧めです。
3月頃に富士から出るF100fdにも皆さん熱い期待を寄せているようです(僕も)。
迷わせるようですが、FX33とFX35のおまかせiAならシャッター押すだけで簡単に写真が撮れます。
>カメラのことはあまり詳しくないのですが、「FX35よりここが910isは勝るぞ!」というところがあれば教えてください。
yutan09さんの今のカメラがIXYなので、写真の印象(色合い?)がそれほど変わらないことかな?
書込番号:7452660
1点

910isとFX33でしたら、910ISをおすすめしたんですが
FX35となると迷いますね…
発色もキヤノンに近づいてて好感が持てますので。
910ISは個体差もあるみたいですが、4隅の画像が少し
流れる感じの物があるみたいですので…
FX35は全体的にレンズの精度が良いけど、910ISの方は
中央部の模写が良いという評価があります。
910ISはここでサンプルを見るといいかも。
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00500211163
後は価格でしょうか?
それにフジのF100fdも高感度画質次第では、こちらの方が
子供の撮影では、おすすめになるかもしれません。
書込番号:7453528
1点

構図以外は、すべてカメラ任せ!!!!!
メーカーのホームページ見ると、究極の馬鹿チョンカメラというのが
売りみたいですね。本当に、何にも考えないで、ある程度綺麗な写真が
ボンボンとれるのであれば、ぜひほしいカメラですね。
書込番号:7453855
1点

>canon IXYDIGITAL LUからの買い替えです。
買い増しの方が良いですよ〜L2は名機ですから。
書込番号:7453975
0点

近くで撮る分にはいいですが、入園式など少し離れたところで撮るとなると、このような機種はどれも望遠が足りないかと思います。(子供のアップが撮れない)
入園式などはビデオで撮るのがいいかもしれませんね。
書込番号:7454033
0点

当方もフジのF100fdが良いと思います。
今回のフジは、気合いが入っている感じがします。
書込番号:7454154
0点

確かにフジは気合い入れないとそろそろ危ないですね
書込番号:7454410
0点

今日、用あってヨドバシへ行きました。以前LUMIX FX10を使いましたが、色がどぎつすぎて手放しました。
全く興味はなかったのですが、広角ということでFX35を試し撮りしました。ずいぶんとナチュラルになっています。これならキャノン好きのおじさんも、もう一度買おうかと思うほどです。
実はリコーフアンでもあるので、リコーの新製品を見に行ったのですが、まだ展示されていませんでした。ちなみにR7も試し撮りしましたが話しにならない感じです。ピンボケ、色ずれ、手ぶれ、それはそれはこんなものよく買うなと言う感じです。(チョツトけなしすぎたかな。R7お使いの方スイマセン)
FX35の画像です。店員さんが居ない隙に撮ったのでなんの設定もしていません。
書込番号:7454903
3点

追伸
設定はすべてカメラにおまかせ この記事参考にしてくださいhttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/26/news079.html
書込番号:7454917
0点

フジのF31,F30が手に入らなく、50が少し期待通りでなかった以上
F100fd には私も期待しています。
ただ、まだ実写サンプルはでていないんですよね??
皆さんがなぜそこまで確信をもって100を勧められるのかの根拠があれば教えてもらえませんか??
待望の28mm〜140mmに加え、メディアにSDカード可
1/1.6型CCD
というのはスペック表でわかります。
が、肝心の写りは実際に見てみるまでなんとも言えないのではないのでしょうか??
しかし、
リコーR8
パナFX35
フジF100fd
この3機種の戦いは見ものですね。
書込番号:7454955
0点

みなさん、早々にいろいろとアドバイスありがとうございます!!(・・・今、感動中です^^思い切って書き込んでみて良かった☆)
みなさんが、おっしゃっていた通りフジも気にはなっていたのですが、これ以上悩むかもと思い頭の隅に追いやっていました^^;
・・・でも、やはり選択しに入れて考えた方が良いみたいですね。
まずは映りの良さ、あとは使い勝手がやはり最優先されます。
「今撮りたい」という時に、おまかせのiAモードはやはり便利なんでしょうね。
フジはいつごろ出るんでしょうか…?出たばかりだとやっぱり高いですよね。
ちなみに、主人は某家電量販店に勤務していますが、先日キタムラへ一緒に見に行って「安い!やっぱりカメラはキタムラが安いな〜__;ここまではできん…。」とぼやいていました。
都心だと競合も多く状況は違うみたいですが、地方ではやはりキタムラさんが強いみたいです…。
もう少しリサーチしながら皆さんの意見を参考にさせていただいて、決めたいと思います。
書込番号:7455182
0点

キタムラは、昔やっていたパソコンをすっぱりやめて、カメラ専門にしたのが
好印象です。
書込番号:7455509
0点

F100fdをすすめるんでなく、F100fdも待ってみてはどうですか?
と、書き込んでます。
一部の人が無責任にすすめてますので、一部の人に悪意ある
書込みをされてますけど…
現状では画質が解りませんので、どこかで出してくれるのを
待つしかないです…
書込番号:7456685
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
まったくの素人なので、購入の参考にさせてください。
・人物(あかちゃん)撮影をメインで、観光地での撮影も対応できる機種を探しています。
・人物はA4ぐらいまで引き伸ばすこともあります。
・3.5万円以内でよさそうな機種を教えてください。
現在は、finepix F40を使用していますが、落下により壊れました。
修理に2万円弱もかかるので、買い換えようと思っています。
・F40はシャッタースピードが遅いように感じました。
赤ちゃんはじっとしていないので、できればシャッタースピードの速い機能もあればなおい いのですが。
よろしくおねがいします。
0点

あかちゃんの撮影はコンデジでは難しいというのを聞いたような。。。
観光地で役立ちそうなカメラ: 910IS、FX33、R7、TZ3などが挙げられます。
書込番号:7452806
1点

今までF40fdをお使いなら、次はF100fdが良いと思います。
ただ、3月中旬発売予定です。
また、発売直後は高値安定かもしれません。
皆さん、F31fdの後継機になるか否かと、気になっているようです。
書込番号:7454042
1点

FX35で全く後悔しないと思いますよ〜。
FX35は広角ばかりチヤホヤされてるけど動画もかなりの実力です。
大画面でも高精細に見れるんで、写真だけでなく動画でも楽しめるFX35はあかちゃんの撮影にもってこいデス!
今までF40をお使いと言うことですが他メーカのデジカメも使って見ると、また違った良さや使い方やクセが見えてきて楽しみも広がりますよ〜。
書込番号:7455724
1点

みなさんどうもありがとうございました。
FX35がもう少し安ければいいんですけど・・・
FX33?も検討しようかな・・・
書込番号:7455983
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





