
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年8月18日 08:17 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月18日 22:20 |
![]() |
1 | 6 | 2008年8月17日 13:11 |
![]() |
2 | 11 | 2008年8月15日 17:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年8月15日 00:32 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月14日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
今日の朝犬の散歩に FX35を持って花の撮影をしてきました。
朝早く 霧が出ていたせいか思った色が出ませんでした。
ホワイトバランスや、露出を変えましたけど・・・
みなさんは、このような花の場合はどのような設定をしていますか?
ピントが合っていないのは、私の腕のせいなので気にしないでくださいね。
昨日購入したので、こらから頑張っていい写真を撮りたいと思うので
宜しくお願いします。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
デジカメ購入検討中で、ど素人です。
LUMIX DMC-FX35 とサイバーショット DSC-T300のどちらを買おうか迷っているのですが、それぞれメモリーカード的なものは必要ですか?買ってそのまま使えるのでしょうか?
あと、iA機能(ソニーでいうおまかせシーン認識)は、やはりあったほうがいいのでしょうか…。(上で挙げた2台は搭載しているようですが)普段人を撮る、結婚式などで使う等の使用頻度であれば必要ない機能ですか?だとしたらもう少しお値段の安いサイバーショット DSC-T70 と迷っています…。
どなたかお詳しい方よろしくお願いします。
0点

両機種とも内蔵メモリーはありますが数枚しか撮影出来ないです。
今はメディアの値段も安くなったのでサンディスク等信頼あるメーカーの4GBくらいのメディアの購入をお勧めします。
iAは初心者の方ならあると便利だと思いますよ。
書込番号:8220561
0点

メモリーカード的なものは必要です。ご購入を検討されている、
FX35・DSC-T300・DSC-T70には内蔵メモリが本体に入っていますが、
ほんのわずかな容量ですので、別途メモリーカードを購入してください。
トランセンドの8GBがお勧めです(永久保障だし、3000円程度で買えます)。
iA機能はあったほうが便利だと思います。でも考えてみてください。FX35のほうが
DSC-T70と比べて3000円高いだけで、素晴らしい機能が満載です(画質、IA機能、焦点距離など)。
まあよく考えてご購入ください(FX35は生産終了してますので、急いでご購入くださいね!値切ると、とても安く買えると思います♪)
書込番号:8220615
0点

>iA機能(ソニーでいうおまかせシーン認識)は、やはりあったほうがいいのでしょうか…。
F100fd、W170、FX35 を使っています。
おまかせシーン認識ですが、無いよりもあれば良いかというと、そうは思いません。
言い方を変えれば「カメラにおまかせ」ですから、必ずしもカメラが撮影者の意図を汲んでくれるとは限りません。
このシーン認識、新しい機能のようですが、おまかせで綺麗に撮りたいという意味ではどのカメラも AUTO(オート)モードはあり、大して違わないと感じます。接写でマクロボタンを押さなくても良いなどのメリットもありますが、カシオのカメラなどはオートモードでもその機能はあります。
FX35 に限れば、iA で撮るよりもプログラムモードで撮る方がいいですね。
(彩度やコントラストを上げすぎる嫌いがあり、折角の暗部補正が効かないケースが多いと感じます)
W170 のおまかせシーン認識に関しては逆光補正がなかなか良く(効きすぎる時もありますが)、こちらは iSCN (おまかせシーン認識)を常用しています。
書込番号:8220831
0点

サイバーショット DSC-T300については
触った事が無いので手持ちのH3との比較になりますが
手振れ補正、顔認識の強力さはFX35の方が
断然上です。
もちろんiAモードも優秀です。
スナップ中心での撮影をお考えなら、迷わず
こちらの機種をお勧めします。
SDカードも安価で手に入りますしね。
書込番号:8223824
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
分かりました、別途メモリーは用意します!
おまかせ撮影機能…便利といえば便利ですがon the willow様のようなご意見もあってなかなか参考になりました。(自分は落ち度のない機能だと思っていたので やはりデメリットというかこれは使ってみないと分からない機能ですね!!)
サイバーショットのT70は欲しかった白がもうどこも在庫切れのようなので諦めます;
今頃気づいたのですが、自分的にはソニーさんのようなタッチパネルがどうも気になっているようで、8月末から9月初旬にかけてソニーのTシリーズの新しいものが出ると聞き、もう少し悩もうかと思います…(でもとても高そうなので買えそうにないですが。)
書込番号:8223845
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
FX35とTZ5をどちらを買うのか検討してます。
私はカメラ初心者です。
主に、旅行などで昼・夜・遠くの景色の撮影を考えてます。
夜の撮影や手振れの事を考えてどちらがいいのか・・・・
遠くの撮影の考えているのでTZ5のズームも魅力的なんですが
4倍と10倍はやはり全然違うのでしょうか?
また、10倍した時の手振れなどもきくのでしょうか?
全然わかりませんのでよろしくお願いします。
0点

大きさの違いに特に問題が無ければTZ5の方がいいかもしれないですね〜。
書込番号:8210117
0点

>4倍と10倍はやはり全然違うのでしょうか?
FZ30(12倍ズーム)を使っていますが、全然違います。
ヨドバシのような、自由に触れるお店で、お確かめください。
書込番号:8210133
1点

FZ1,FZ10,FZ7と12倍ズーム機を使っていますが、
シリーズ機の高倍率+手ブレ防止機能は実用的で、使えるカメラと感じています。
しかし、最近機種は液晶のみの機種が多く残念です。明るい時に見づらく撮影に集中できません。
答えになってませんが、本格的に撮るならファインダー付が有利です・・・一眼レフタイプの。
でもあえて買うならTZ5です。この倍率でこの薄さは◎です。
書込番号:8210421
0点

ズームはすごく楽しいです!おぉ!って思いますよ、きっと。
ただ、大きいカメラは持ち歩くのがおっくうになりがちなのが気になります。コンパクトでズームとなるとリコーにR7・R8などといった製品もあります。
なんにせよ量販店で手にとって「持ち歩きたいか」「使い続けられるか」をしっかり確かめてください。
書込番号:8211968
0点

参考にならない意見で申し訳ないのですが。。。
私はさんざん迷った挙句、両方買ってしまいました。
この2機種を比較して、どちらが良いか?なんていう議論は
ナンセンスであることに気がついたからです。
しかしながら今思うのは、TZ5はFX35の機能をほとんど(超広角以外)
含んでいるのですが、逆は???ということです。
気になっていたTZ5の機動性(大きさ)が逆にしっくり来るようになり、
ほとんどFX35の出番はなくなっています。
(どうしても収まらない構図の時にFX35登場、頻度はとても少ない。)
TZ5の大きさ(それほどではないが)許容できるのなら、
迷わずTZ5にしたほうが良いと思います。
書込番号:8216051
0点

みなさま、情報ありがとうがざいました。
今回、TZ5を購入することに決めました。
これから沢山の写真を撮っていきたいです。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:8217703
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
本サイトの評価と値段に引かれてF35の購入を検討しています。
用途としましては9月に自分の結婚式があるので
友達に渡して撮影を頼もうと思っています。
そこで質問ですが、
薄暗い会場ではキレイに撮影できないでしょうか?
自分が写真に写る場合は人に撮ってもらうので
操作は誰が使用しても扱いやすい機種を探しています。
現像はL版程度にしないつもりです。
本機種ではなく、多機種でお勧めがありましたら
教えてください。
(コンデジでしたらメーカーはきにしません)
お願いいたします。
0点

そう言う場合なら、富士のF100fdの方が向いてるかも?
書込番号:8207711
1点

明るい場所ならFX35でも大丈夫だと思いますが披露宴会場だと薄暗いのでオートで撮影するとISOが高くなるのでノイズが気になるかも知れません。
暗い場所での撮影はフジのF100fdの方が向いてると思います。
書込番号:8207722
1点

ご結婚おめでとうございます!!!
ぼくはFX500もタッチパネルなのでいいと思います。
この機種も良いと思いますが、生産終了してるため
店に在庫がない場合は8月22日に発売されるFX37でも
良いと思います。質問とは関係ないんですけど、
結婚式のような、一生に1回の素晴らしい行事なのですから、
ケチらず、パナソニックなどの信頼できるメーカーの
メモリーカードを買いましょうね。ではお幸せに!!!
書込番号:8207743
0点

kaku528さんが言うように少しノイズが出るかも
しれませんがそんなに気になる程ではありません。
(僕は気にならないけど、他の人は気になっているのかな??)
まあ一度、店に行き確かめてみたらいかがでしょう??
書込番号:8207781
0点

今のカメラならどれを選んでもオートでそれなりに写ると思います。が、綺麗に撮るとなると「カメラ」よりも「撮影を誰に頼むのか」という方が重要になってくるでしょうね。シャッターを押すだけをお願いするのであれば、感度を400にするのか1600にするのかで雰囲気の描写やざらざら感が変わってくるので、事前に設定を煮詰めておきたいです。
失敗なくという点では「写ルンです」を数台用意して、分担したり撮り合ってもらったりする方が無難かもしれません。
書込番号:8207934
0点

早速の回答、ありがとうございます。
そこまで画質を気にする方ではないのですが、
以前使っていたデジカメは暗い部屋だと真っ暗で
手ブレもひどかったもので。。
F100fdも気になってきたので迷ってます。
ちょっと店頭も覗いてみます!
書込番号:8208048
0点

撮影する時はズームを使わず、広角側で撮るように
友達にも説明しておきましょう。
ズームを使って大きく写そうとすると、レンズが
暗くなりシャッタースピードも遅くなるか、感度が
上がって画質が悪くなりますので…
書込番号:8208805
0点

>高感度2枚撮りが良いかも知れません。
すいません。F100ではなかったのですね。間違えていました。
書込番号:8208956
0点


窓のない会場だと、思いの外暗いものですよ。
F100fdでも、というかISO800位に上げても
正直言って厳しいですね。
コンデジならISOを許せる範囲で上げて、
撮りまくるしかないでしょう。
書込番号:8210514
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
教えてください。
JPEGファイルをオーサリングソフトでDVD化すると、かなり圧縮され、画質も落ちますね。
元のJPEGファイルのサイズのまま、音楽付きのスライドショーを作ることは出来ないでしょうか?
DVDでもCD-Rでもよいので。
0点

カメラだけでD端子接続用コンポーネントケーブルDMW-HDC1を使って再生できませんか?
それとも好みの曲で事で編集したいのでしょうか?
一昔前のテレビは30万画素で、最近の液晶TVはフルスペックハイビジョンで200万画素、ハーフで100万画素でしか表示できません。
で最近のデジカメは1000万画素以上はあたり前で、全て表示しきれませんので全体を表示できるように圧縮しますが、今までは30万画素のTVが主流の為TVで表示させるのは30万画素で出力してきました。
なのでオーサリングソフトでDVD化すると昔のTVに合わせて30万画素程度に小さくされてしまうと思います。
今のTVに綺麗に見えるスライドショーDVDを作るならハイビジョン対応のオーサリングソフトで編集しハイビジョン出力できる機器を探すしか無いと思います。
私は探した事無いので詳しく判りませんが、再生機で知っているのはPS3が編集無しで出来ます。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/photo/slideshow.html
ただ音楽付きスライドショーの為に買うのは高いですが。
他に安く済む方法があると思いますが。
書込番号:8205605
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
夜景や景色が 鮮明、綺麗に撮れるものを さがしています。
LUMIXの DMC-FX35とニコンCOOLPIX S600を検討してますが
どちらの方がお勧めでしょうか?
ド素人なので 教えてください。
0点

どちらを買われてもきれいだと思います。
但し、夜景には三脚が必須です。
三脚も同時にお求め下さい。
書込番号:8205180
0点

検討するのも良いですけど、
もうこの製品、生産終了してますので、
ビックカメラ.comなどでは、販売を終了
しています。もしFX35じゃないと嫌だなという場合
でしたら、急いで買われる事をお勧めします。
それと、来週末に発売されるFX37もご検討されたらいかがでしょうか??
書込番号:8206203
0点

ありがとうございます。 皆様 本当に ご親切ですね!!
感謝します☆
皆様の ご意見を参考に 買ってみようと思いま〜す。
書込番号:8206216
0点

それと、この機種は夜景や景色が鮮明、綺麗に撮れますよ!!
ただ、影美庵さんが言われるように、三脚が必須です。
いくら光学式手ブレ補正が付いていても、手で撮れば夜景ではぶれますよ。
まあ、昼に景色を撮るときは三脚ナシでも大丈夫だと思いますが。
書込番号:8206230
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





