
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月23日 09:23 |
![]() |
9 | 13 | 2008年8月21日 22:59 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月21日 11:48 |
![]() |
2 | 2 | 2008年8月19日 01:29 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月18日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月18日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
FX-07を愛用していましたが子供が投げつけて液晶が破損、新しいLUMIXの購入を検討しています。できれば評判がよいFX-33を、と考えていますが、1点気がかりなことがあります。
せっかくなので、FX-07使用時に使っていたバッテリー(予備バッテリー含む)が使える機種にしようかと考えていますが、FX-33は3.6V,FX-07は3.7Vと微妙に違うようです。
新しくFX-33を購入した場合、今まで使っていたバッテリーは使えるのでしょうか。
0点

バッテリーの互換性は、バッテリー自体の品番を見れば判ります。
FX35のバッテリーは DMW-BCE10
FX33のバッテリーはマニュアルを見る限り、同じDMW-BCE10のようですね。
書込番号:8240512
0点

FX-33,FX-35の電池は「BCE10」で、FX-07の電池は「BCC12」ですから、
使えないはずです。
使える機種は、LX2、LX3、リコーGX200等です。
書込番号:8240953
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
先日FX35を購入しました。古いデジカメは要領が悪く、フィルムカメラばかり使っていましたが、最近はプリントもデジタル処理になっていてあまりフィルムのメリットもないらしいので、仕方なく5年ぶりぐらいで買い替えました。カメラが小さくなっていることにはびっくりなのですが、問題は画素数です。
店頭の新機種はほとんど最高で1000万画素が標準になっています。これほどの高画素は意味があるのでしょうか。
基本的な質問で申し訳ありませんが、実際に皆さんはどれぐらいの画素数で使っていらっしゃいますか?初期値のままだと1枚が10メガ程度になってしまい、パソコンやCDに保存するときに容量ばかり喰ってしまう気がします。
また、コンパクトデジカメでも背景をぼかしたような写真は撮れますか?
当方、写真の利用方法は家族・生物写真またはブログ用です。よろしくお願いします。
1点

今晩は
確かに仰る通りですね。
普段のPCや葉書大のプリントには3M〜5Mあれば十分なのでその位にしています。
書込番号:8192109
0点

FinePix F100fdを使ってますが常に最高画質で撮ってます。
カタログ上で10Mでも実際はもっと小さいサイズになるはずです。
コンデジでも背景をボカす事は可能です。
基本的に背景をボカすのはデジイチでもコンデジでも同じです。
書込番号:8192118
2点

後から小さくは幾らでも出来ますが、
大きくは出来ないので、最高画質で撮っていますが。
書込番号:8192401
3点

HDDは1万円出せば、640GB買える時代ですから、
お皿も4.7GBで100円しないし、
カメラに入れるメモリーでも2〜3000円で大きいのが有りますから。
書込番号:8192414
2点

私の場合は最大画素数で撮っています。
最終的なデータはオンラインプリント用に3M程度に縮小するので無駄は多いですが、トリミングに有利です。基本的には、携帯電話やデジイチでも最大画素数に設定しています。
書込番号:8192763
1点

私の場合、普段は3Mか5M位で使ってます。
個人的にはそれ位で十分と思ってます。
それと10Mの高画質の能力を持っていることで3Mや5Mに画質設定
を落とすと光学の最大ズーム倍率が4倍以上なるメリットがあります。
ですので、あながち10Mも必要ではないとも言えないと思っております。
時として、10Mの高画質で撮りたいと思う時もあるかもしれませんしね。
書込番号:8193047
0点

ほんとは、実用性から考えて5Mで撮りたいんですが、
最近(ほんの数日前)EXズームの画質ダウンを実感し、
この機種だけに限ってはEXズームを働かせないように10Mで撮る事にしました。
書込番号:8193082
0点

ぼくちゃんさんが言うように最大画質で撮影しておけば後で小さく出来ますがその逆は出来ません。
大は小を兼ねます。
書込番号:8193582
0点

最高画質で撮影してパソコンに保存する時に、大きくプリントしたいかどうかで
リサイズして保存すればいいのではないでしょうか。
書込番号:8193793
0点

皆さんアドバイスありがとうございました。
SDカードの容量はたっぷりあるので、最高画質で撮っておき、必要に応じて縮小すれば問題なさそうですね。
参考になりました。
書込番号:8195883
0点

>初期値のままだと1枚が10メガ程度になってしまい・・・
ここは違います。
スナップ写真ですと、私の場合ですが昼間の屋外の撮影で4MB〜5MB程度。
夜間の撮影で3MB〜4MB程度ですから、すべての写真が10Mになるわけではありませんので、
質問者様が考えているほど、急速にはデータが一杯にはならないです。
でも、古い機種よりは、大幅にデータ量がアップしているので、状況次第では、外付けHDDの検討もした方がよいかもしれません。
でも、HDDも他の方が言われるように、年々安くなっているので、購入をためらうような価格ではないです。
あと、この機種は、他の方が言われるように、画素数の設定を低くすると、ズームの位置によっては、デジタルズーム(画像をデジタル的に広げる。一般的に画質が悪くなる)になってしまうので、この点は注意が必要です。
最後に、私も最高画質で撮っています。真意の程は分かりませんが、設計上、最高画質での撮影時に、最高の画像が撮れる様なセッティングがされていると思うからです。
また、縮小は出来るが、拡大(画質が落ちる)は出来ないというのも理由の一つです。
あと、このカメラの売りに動画がありますが、動画の最高画質で撮影すると、約8分で2GB(約2,000MB)にもなりますので、動画もたくさん撮る人は、こちらのデータの扱いをどうするかが、悩みの為になると思います。
書込番号:8195919
0点

FX35のユーザーです。
静止画はもちろん10Mに設定しています。
私は動画撮影の目的で当機種を購入しました。
16GのSDカードで最高画質で録画すると
残が8M27S(8分27秒)と最初表示されますが
テストを1回行ったところ、ちょうど10分くらいで撮影が自動的に終了しました。
(ちょうど2G?)
参考までに。
書込番号:8200194
0点

マッハ555さん詳しいご説明ありがとうございました。撮影条件によってメモリも変わってくるのですね。当然のことながら、無知でございました。
結局、最高画質で撮影していますが、虫などを撮影することが多く、トリミングしてもきれいだなと感じました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:8235979
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

先代のFX33では1秒、2秒、3秒、5秒と設定できますが
FX35では出来なくなっているのでしょうか??
書込番号:8233209
0点

音楽を同時に鳴らしたりとかの効果を付けなければ、1秒、2秒、3秒、5秒で自由に設定できます。
ただ、音楽付きにすると、変更できません。
音楽付きは結構見てて楽しいので、良いのですが、1枚1枚の再生時間がもう少し長いとよいのですが。。。
書込番号:8233807
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
今まで愛用していたカシオEXILIM ZOOM EX-Z3(4〜5年前に購入)の故障につき新しいデジカメの購入を考えています。 クチコミを見ると同じような内容かも知れませんがどうか教えてください・・・
昨日家電量販店に行き店員さんと話をした際、IXYD900ISが新製品が出たため¥19,800(在庫限り)と言われました。 FX35も新製品が出るため今あるだけですよ(¥23,000 在庫限り)、あと少し値段が上がるがEXILIM ZOOM EX-Z200(¥26,000)とこの3機種を勧められました。
店員いわくキャノンはレンズがいいから映りが良いといっていました。
デジカメの用途は旅行の写真や子供の写真です。撮影の「おまかせ機能」と「手ぶれ補正」の機能を希望します。
値段は2万を切れれば満足です。素人でもかんたんにきれいに撮れるカメラ
ちなみにプリンターはキャノンですがカメラもキャノンのほうがいいのでしょうか?
みなさんのご意見聞かせてください。お願いいたします。
0点

IXY910iSですよね。(900iSはもう2年近くも前の機種です)
>店員いわくキャノンはレンズがいいから映りが良いといっていました。
レンズがウンヌンより、メーカーの画創りがご自身の好みかどうかと言うところが大きいです。
>「おまかせ機能」と「手ぶれ補正」の機能を希望します。
なら、FX35がいいと思います。
これは25mmからの超広角ですので、それに拘りが無いのなら適度な広角のFS20の方が扱いやすいかも知れません。
プリンターとカメラメーカーのマッチングは考えなくてもいいですよ。
書込番号:8224035
1点

900IS・・・旧モデル
910IS・・・現行モデル(もうすぐ新型がでるかもしれません)
花とオジさんが書かれているとおりです。900ISならお勧めしません。
FX35・・・液晶がキレイでコンパクト感があり、フルオートも楽かもしれません。ノイズが気になる人は気になる。
910IS・・・発色は910方が良いように私は感じています。比較するとノイズも少なく見えます。欠点?はややデカい。
書込番号:8224774
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
デジカメ購入検討中で、ど素人です。
LUMIX DMC-FX35 とサイバーショット DSC-T300のどちらを買おうか迷っているのですが、それぞれメモリーカード的なものは必要ですか?買ってそのまま使えるのでしょうか?
あと、iA機能(ソニーでいうおまかせシーン認識)は、やはりあったほうがいいのでしょうか…。(上で挙げた2台は搭載しているようですが)普段人を撮る、結婚式などで使う等の使用頻度であれば必要ない機能ですか?だとしたらもう少しお値段の安いサイバーショット DSC-T70 と迷っています…。
どなたかお詳しい方よろしくお願いします。
0点

両機種とも内蔵メモリーはありますが数枚しか撮影出来ないです。
今はメディアの値段も安くなったのでサンディスク等信頼あるメーカーの4GBくらいのメディアの購入をお勧めします。
iAは初心者の方ならあると便利だと思いますよ。
書込番号:8220561
0点

メモリーカード的なものは必要です。ご購入を検討されている、
FX35・DSC-T300・DSC-T70には内蔵メモリが本体に入っていますが、
ほんのわずかな容量ですので、別途メモリーカードを購入してください。
トランセンドの8GBがお勧めです(永久保障だし、3000円程度で買えます)。
iA機能はあったほうが便利だと思います。でも考えてみてください。FX35のほうが
DSC-T70と比べて3000円高いだけで、素晴らしい機能が満載です(画質、IA機能、焦点距離など)。
まあよく考えてご購入ください(FX35は生産終了してますので、急いでご購入くださいね!値切ると、とても安く買えると思います♪)
書込番号:8220615
0点

>iA機能(ソニーでいうおまかせシーン認識)は、やはりあったほうがいいのでしょうか…。
F100fd、W170、FX35 を使っています。
おまかせシーン認識ですが、無いよりもあれば良いかというと、そうは思いません。
言い方を変えれば「カメラにおまかせ」ですから、必ずしもカメラが撮影者の意図を汲んでくれるとは限りません。
このシーン認識、新しい機能のようですが、おまかせで綺麗に撮りたいという意味ではどのカメラも AUTO(オート)モードはあり、大して違わないと感じます。接写でマクロボタンを押さなくても良いなどのメリットもありますが、カシオのカメラなどはオートモードでもその機能はあります。
FX35 に限れば、iA で撮るよりもプログラムモードで撮る方がいいですね。
(彩度やコントラストを上げすぎる嫌いがあり、折角の暗部補正が効かないケースが多いと感じます)
W170 のおまかせシーン認識に関しては逆光補正がなかなか良く(効きすぎる時もありますが)、こちらは iSCN (おまかせシーン認識)を常用しています。
書込番号:8220831
0点

サイバーショット DSC-T300については
触った事が無いので手持ちのH3との比較になりますが
手振れ補正、顔認識の強力さはFX35の方が
断然上です。
もちろんiAモードも優秀です。
スナップ中心での撮影をお考えなら、迷わず
こちらの機種をお勧めします。
SDカードも安価で手に入りますしね。
書込番号:8223824
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
分かりました、別途メモリーは用意します!
おまかせ撮影機能…便利といえば便利ですがon the willow様のようなご意見もあってなかなか参考になりました。(自分は落ち度のない機能だと思っていたので やはりデメリットというかこれは使ってみないと分からない機能ですね!!)
サイバーショットのT70は欲しかった白がもうどこも在庫切れのようなので諦めます;
今頃気づいたのですが、自分的にはソニーさんのようなタッチパネルがどうも気になっているようで、8月末から9月初旬にかけてソニーのTシリーズの新しいものが出ると聞き、もう少し悩もうかと思います…(でもとても高そうなので買えそうにないですが。)
書込番号:8223845
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
今日の朝犬の散歩に FX35を持って花の撮影をしてきました。
朝早く 霧が出ていたせいか思った色が出ませんでした。
ホワイトバランスや、露出を変えましたけど・・・
みなさんは、このような花の場合はどのような設定をしていますか?
ピントが合っていないのは、私の腕のせいなので気にしないでくださいね。
昨日購入したので、こらから頑張っていい写真を撮りたいと思うので
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





