LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます、FX35とTZ5

2008/08/15 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:3件

FX35とTZ5をどちらを買うのか検討してます。

私はカメラ初心者です。
主に、旅行などで昼・夜・遠くの景色の撮影を考えてます。

夜の撮影や手振れの事を考えてどちらがいいのか・・・・
遠くの撮影の考えているのでTZ5のズームも魅力的なんですが
4倍と10倍はやはり全然違うのでしょうか?
また、10倍した時の手振れなどもきくのでしょうか?

全然わかりませんのでよろしくお願いします。

書込番号:8210109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/15 14:35(1年以上前)

大きさの違いに特に問題が無ければTZ5の方がいいかもしれないですね〜。

書込番号:8210117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/15 14:43(1年以上前)

>4倍と10倍はやはり全然違うのでしょうか?

FZ30(12倍ズーム)を使っていますが、全然違います。
ヨドバシのような、自由に触れるお店で、お確かめください。

書込番号:8210133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/08/15 16:41(1年以上前)

別機種
別機種

FZ10(400万画素)で撮影

全景です・・・高倍率で撮っているのが判ると思います


 FZ1,FZ10,FZ7と12倍ズーム機を使っていますが、

シリーズ機の高倍率+手ブレ防止機能は実用的で、使えるカメラと感じています。

しかし、最近機種は液晶のみの機種が多く残念です。明るい時に見づらく撮影に集中できません。

答えになってませんが、本格的に撮るならファインダー付が有利です・・・一眼レフタイプの。

でもあえて買うならTZ5です。この倍率でこの薄さは◎です。


書込番号:8210421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/08/16 00:02(1年以上前)

ズームはすごく楽しいです!おぉ!って思いますよ、きっと。

ただ、大きいカメラは持ち歩くのがおっくうになりがちなのが気になります。コンパクトでズームとなるとリコーにR7・R8などといった製品もあります。

なんにせよ量販店で手にとって「持ち歩きたいか」「使い続けられるか」をしっかり確かめてください。

書込番号:8211968

ナイスクチコミ!0


kapiioさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 00:07(1年以上前)

参考にならない意見で申し訳ないのですが。。。

私はさんざん迷った挙句、両方買ってしまいました。

この2機種を比較して、どちらが良いか?なんていう議論は
ナンセンスであることに気がついたからです。

しかしながら今思うのは、TZ5はFX35の機能をほとんど(超広角以外)
含んでいるのですが、逆は???ということです。

気になっていたTZ5の機動性(大きさ)が逆にしっくり来るようになり、
ほとんどFX35の出番はなくなっています。
(どうしても収まらない構図の時にFX35登場、頻度はとても少ない。)

TZ5の大きさ(それほどではないが)許容できるのなら、
迷わずTZ5にしたほうが良いと思います。

書込番号:8216051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/17 13:11(1年以上前)

みなさま、情報ありがとうがざいました。

今回、TZ5を購入することに決めました。
これから沢山の写真を撮っていきたいです。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:8217703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

動画の画質ってこんなもの?

2008/08/13 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 manxttさん
クチコミ投稿数:7件

先週購入しました。
ほぼ底値で買えたと喜んでいたのですが、動画の画質に不満があります。

細かなノイズが全面に出ているようにみえます。特に動かないものを撮影すると顕著です。
下の動画では、道路のアスファルトにノイズが出ています。(静止画でもノイズ出ますが、こちらは許せる範囲)

http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0460.mov.html

自分のカメラだけがこの症状が出るとも思えませんが、動画の画質がよいという話を聞いていたのでショックです。
使っている方の意見を聞かせてください。

書込番号:8203443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/08/13 20:14(1年以上前)

私の環境では見れませんので、オリジナルの動画ファイルをアップしていただけませんか?

書込番号:8203475

ナイスクチコミ!0


スレ主 manxttさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/13 20:16(1年以上前)

あらっ?
オリジナルの画像をUPしたつもりなんですが・・・
QuickTimeで見れないでしょうか?

書込番号:8203483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/13 20:37(1年以上前)

640x480 Motion JPEG 30.00fps 10992.88kb/s=82.5MB/分
PCM 8.00kHz 8Bit 1ch 64.00kb/s
の動画ですね。

MPC、QTで見ても、差がありません。

確かに細かいノイズが出ています。

明るさとか関係しているかも知れません。

書込番号:8203571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/08/13 20:43(1年以上前)

オリジナルであれば撮影日時などの情報が入っているはずです。
もう一度ダウンロードしてみましたが・・・あれ?ちゃんとしてますね。

で、見てみました。
斜め線のジャギーについては、画像情報を VGA に間引いて読み出しているためですね。1280×720で撮影すればもう少し改善すると思います。でも間引き読み出ししているデジカメ動画はみんな多かれ少なかれジャギーが出ます(サンヨーの一部機種は間引きではないため、こうはならない)。

アスファルトのノイズについては何とも言えませんが、まあこんのものです。
まあこんなものです、と言うのは「画素数を考えたら」ということです(FX35 は持っていないのですいません)。この動画のアスファルトのノイズが良いか悪いかで言えば私も悪いと思います。
間引き読み出しの影響もあると思いますが、高画素化の影響が一番大きいと思います(高画素機は一般的に画素あたりのノイズは増える傾向にあると思います)。

あくまでも私見ですが、パナの動画は他社比で悪いですね。ノイズ面だけでなく、その他もろもろの面で。

書込番号:8203602

ナイスクチコミ!0


スレ主 manxttさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/13 21:03(1年以上前)

この程度のノイズは出るもんなんですか・・・

高画素化したデジカメではある程度のノイズは仕方ないということでしょうか?

うーん、動画の撮影は他の手段を考えないと。

レスいただいた方、ありがとうございました。

書込番号:8203689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/14 00:38(1年以上前)

16:9 で撮るとだいぶマシになるようです。
1280×720 だけでなく、848×480でも4:3より綺麗になってると思います

書込番号:8204739

ナイスクチコミ!0


スレ主 manxttさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/14 07:57(1年以上前)

それが・・・
解像度変えても変化ないんですよ。
むしろ1280×720だと画面が大きい分ノイズが目立ちます。
どこかにFX35の動画サンプルでありませんかね?

書込番号:8205302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4 浅草をG7で 

2008/08/14 12:57(1年以上前)

FX35ユーザーです。
私はCANONのHF10(ビデオカメラ)も所有しています。
きれいな動画が必要なときは、もちろんHF10を使用します。
FX35も動画用に買いましたが、HF10と比較するとFX35は画質が悪いです。
滑らかさが違います。
画質を優先されるならビデオカメラを変われたほうがいいと思います。
少し前の型なら、FX35とそんなに変わらない価格で買えます。
参考まで。

書込番号:8206053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 14:12(1年以上前)

僕もFX35ユーザーです。
この機種はめちゃくちゃ動画がきれいに録れる
という機種ではないようです。
動画をきれいに残したいのであれば、
フルハイビジョン対応のビデオカメラカメラを買われたほうが
よさそうですね。
ちなみに僕はsonyのHDR-SR12ユーザーです。

書込番号:8206270

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/08/15 16:10(1年以上前)

動画サンプルは検索すれば出てくるでしょう。

画質を求めるならば、ハイビジョン・ビデオカメラと較べようもありません。

適切な使い方をするなら、FX35の動画は秀逸だと思いますよ。

この夏、かみさんが海外旅行にFX35を持っていき、848×480で動画撮影してきました。
パソコンで編集してDVDにした他、撮影開始時点で記録される静止画も、大きめな
サムネイル画像に印刷して、いい記念アルバムになりました。
DVD化したものは、もちろんビデオカメラで撮ったものと較べるのは酷ですが、
それでも、充分に見れるものになっています。
何より、手軽にスナップ的に撮影できているので、シャッターチャンスが格段に
多いことと、25ミリ広角の効果が効いてます。ビデオカメラは40〜50ミリが多いので、
その場の全体を撮ろうとすると、どうしても「振り回す」ことになります。
25ミリだと振り回す必要なく、その場の全体を撮ることが出来るのです。
ビデオカメラでは、ワイコンを付けると、さらに大きく重くなります。すると出番も
少なくなります。ワイコンだけの重さと値段と大きさで、撮影まで出来る「カメラ」が
使えてしまうのですから、撮影機会は格段に拡がります。

撮影旅行なら、それ用の大きく重いビデオカメラと三脚を使えば、いい画質の絵を
撮れるのは確実です。でも、フツーの人の観光旅行でスナップ的に動画を撮りたいなら、
小型広角のFX35は最適だと思います。

※それに、動画は静止画と違って、記録という用途に占める画質の比重は、さほど
大きくはないのです。詳しくは略。

書込番号:8210348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2008/08/15 16:35(1年以上前)

動画について盛り上がっていますね。

この機種の動画については、ビデオ撮影愛好者の間でも取り上げられています。

勝手にURLを貼りますが、
http://www.citv.org/
「市民テレビ」の中
>No. 1621 テスト習作 デジカメFX35 HD動画撮影 本編Versionです nobuさん 08/05/22
あたり以後、FX35による映像が出てきます。

参考にならないでしょうか。

丁寧に撮影すればかなり良い映像を撮影できるようです。

書込番号:8210400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2008/08/15 16:54(1年以上前)

失礼しました。

>No.1390 テスト習作 デジカメでハイビジョン動画を 橋本さん 08/04/06
このあたりから出ています。

観賞はHD画質で。

書込番号:8210464

ナイスクチコミ!0


スレ主 manxttさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/15 21:20(1年以上前)

レスいただいた方々、ありがとうございました。

主な(というかただ一つの)動画撮影の用途は、バイクに搭載して走行中の風景を撮影することです。
ですので、ものすごい高画質を期待していたわけではないんですよ。
最初に書いていればよかったですね。説明不足ですいません。

今まではコダックのV570というカメラで動画撮影していました。
FX35はワイド画面で撮影できるのが魅力でした。

カボスで焼酎さんが教えてくれた動画は大変参考になりました。所々でざらついた感じが出てますね。やはり、「こんなもん」の画質のようですね。

明日出かけるので、色々動画を撮影して検証してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8211249

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/08/16 12:03(1年以上前)

バイクの走行中の撮影ですか。
自転車での撮影ですが、FX35を使ったこんなサイトもありますよ。
http://video.alpslab.jp/?name=%E6%A9%8B%E6%9C%AC&order=date
地図と連動しているので、用途によっては面白いと思います。

25ミリ広角だと実際以上にスピード感が出ますね。

書込番号:8213516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

暗い部屋での撮影について

2008/08/14 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:19件

本サイトの評価と値段に引かれてF35の購入を検討しています。

用途としましては9月に自分の結婚式があるので
友達に渡して撮影を頼もうと思っています。

そこで質問ですが、
薄暗い会場ではキレイに撮影できないでしょうか?

自分が写真に写る場合は人に撮ってもらうので
操作は誰が使用しても扱いやすい機種を探しています。

現像はL版程度にしないつもりです。

本機種ではなく、多機種でお勧めがありましたら
教えてください。
(コンデジでしたらメーカーはきにしません)

お願いいたします。

書込番号:8207611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/08/14 21:42(1年以上前)

そう言う場合なら、富士のF100fdの方が向いてるかも?

書込番号:8207711

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/14 21:45(1年以上前)

明るい場所ならFX35でも大丈夫だと思いますが披露宴会場だと薄暗いのでオートで撮影するとISOが高くなるのでノイズが気になるかも知れません。

暗い場所での撮影はフジのF100fdの方が向いてると思います。

書込番号:8207722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 21:51(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます!!!
ぼくはFX500もタッチパネルなのでいいと思います。
この機種も良いと思いますが、生産終了してるため
店に在庫がない場合は8月22日に発売されるFX37でも
良いと思います。質問とは関係ないんですけど、
結婚式のような、一生に1回の素晴らしい行事なのですから、
ケチらず、パナソニックなどの信頼できるメーカーの
メモリーカードを買いましょうね。ではお幸せに!!!

書込番号:8207743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 21:59(1年以上前)

kaku528さんが言うように少しノイズが出るかも
しれませんがそんなに気になる程ではありません。
(僕は気にならないけど、他の人は気になっているのかな??)
まあ一度、店に行き確かめてみたらいかがでしょう??

書込番号:8207781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/08/14 22:32(1年以上前)

今のカメラならどれを選んでもオートでそれなりに写ると思います。が、綺麗に撮るとなると「カメラ」よりも「撮影を誰に頼むのか」という方が重要になってくるでしょうね。シャッターを押すだけをお願いするのであれば、感度を400にするのか1600にするのかで雰囲気の描写やざらざら感が変わってくるので、事前に設定を煮詰めておきたいです。

失敗なくという点では「写ルンです」を数台用意して、分担したり撮り合ってもらったりする方が無難かもしれません。

書込番号:8207934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/14 22:37(1年以上前)

高感度2枚撮りが良いかも知れません。

書込番号:8207954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/08/14 22:57(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。

そこまで画質を気にする方ではないのですが、
以前使っていたデジカメは暗い部屋だと真っ暗で
手ブレもひどかったもので。。

F100fdも気になってきたので迷ってます。

ちょっと店頭も覗いてみます!

書込番号:8208048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/08/15 04:43(1年以上前)

撮影する時はズームを使わず、広角側で撮るように
友達にも説明しておきましょう。
ズームを使って大きく写そうとすると、レンズが
暗くなりシャッタースピードも遅くなるか、感度が
上がって画質が悪くなりますので…

書込番号:8208805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/15 07:06(1年以上前)

>高感度2枚撮りが良いかも知れません。
すいません。F100ではなかったのですね。間違えていました。

書込番号:8208956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/15 08:53(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/15/8288.html

書込番号:8209131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/15 17:15(1年以上前)

窓のない会場だと、思いの外暗いものですよ。
F100fdでも、というかISO800位に上げても
正直言って厳しいですね。

コンデジならISOを許せる範囲で上げて、
撮りまくるしかないでしょう。

書込番号:8210514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 高画質なスライドショーディスクの作り方

2008/08/14 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 ten6tenさん
クチコミ投稿数:20件

教えてください。
JPEGファイルをオーサリングソフトでDVD化すると、かなり圧縮され、画質も落ちますね。
元のJPEGファイルのサイズのまま、音楽付きのスライドショーを作ることは出来ないでしょうか?
DVDでもCD-Rでもよいので。

書込番号:8205501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/08/14 10:12(1年以上前)

カメラだけでD端子接続用コンポーネントケーブルDMW-HDC1を使って再生できませんか?
それとも好みの曲で事で編集したいのでしょうか?

一昔前のテレビは30万画素で、最近の液晶TVはフルスペックハイビジョンで200万画素、ハーフで100万画素でしか表示できません。
で最近のデジカメは1000万画素以上はあたり前で、全て表示しきれませんので全体を表示できるように圧縮しますが、今までは30万画素のTVが主流の為TVで表示させるのは30万画素で出力してきました。
なのでオーサリングソフトでDVD化すると昔のTVに合わせて30万画素程度に小さくされてしまうと思います。

今のTVに綺麗に見えるスライドショーDVDを作るならハイビジョン対応のオーサリングソフトで編集しハイビジョン出力できる機器を探すしか無いと思います。

私は探した事無いので詳しく判りませんが、再生機で知っているのはPS3が編集無しで出来ます。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/photo/slideshow.html
ただ音楽付きスライドショーの為に買うのは高いですが。
他に安く済む方法があると思いますが。

書込番号:8205605

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten6tenさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/15 00:32(1年以上前)

ありがとうございます。
非常によくわかりました!

書込番号:8208434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

削除できない画像が・・・

2008/08/13 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 *kanade*さん
クチコミ投稿数:16件

ついに先日、FX35を購入しました!

で、質問があります。

前のデジカメに入れていたSDカードを差込み、
その画像をFX35で再生すると、
1枚だけ真っ暗な画像が出てきます。
しかも、削除が出来ません。
SDカードの中身をPCで見てみても、
その真っ暗な画像は表示されません。

これは何でしょうか??
どうしたら削除できますか?

書込番号:8204090

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/13 22:31(1年以上前)

>どうしたら削除できますか?

削除ではなく、フォーマットをしてもだめですか?

書込番号:8204102

ナイスクチコミ!0


スレ主 *kanade*さん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/13 23:03(1年以上前)

フォーマットしようとすると、
「表示できる画像がありません」
と出てしまい、フォーマットできません。。。(。´Д⊂)

書込番号:8204276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/13 23:09(1年以上前)

フォーマットっと画像表示とは関係ないのですけどね。(-_-;)

それでは、カードリーダーをお持ちですか?
もしお持ちなら、カードリーダーに入れてパソコンからSDカード内にある最初のフォルダごと削除します。
その後カメラに入れて撮影に入れば大丈夫だと思いますが、
撮影前にフォーマットできればフォーマットしてから撮影した方が無難です。

書込番号:8204300

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/14 07:51(1年以上前)

>フォーマットしようとすると、
>「表示できる画像がありません」
>と出てしまい、フォーマットできません。。。(。´Д⊂)

フォーマットと、画像再生とを、混同されているようですね。

これでフォーマットを強行すると、必要だったデータも間違って消すおそれがあります。

一度、カードリーダーで、全てのデータ(画像データだけではなく、ファイル構成を含む全データ)をコピーしておくことをお薦めします。
消去は何時でも出来ますが、誤って消したデータを復元するのは大変ですから…。

その後、カメラの取説をよく見て、フォーマットして下さい。
そうすれば、全ての画像データは、真っ暗データも含めて、消えます。

書込番号:8205286

ナイスクチコミ!0


スレ主 *kanade*さん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/14 20:41(1年以上前)

一応、メニューにある、
「フォーマット」というのを選んでるんです。。。

そうすると、「表示できる画像がありません」

というエラーが出るんです・・・

画像表示と混同してるんですか???



カードリーダーを持っていないのですが、
PCにカードが挿せるのでSDカード内のフォルダを全部削除してみたいと思います。


ありがとうございました!!

書込番号:8207448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/14 21:37(1年以上前)

フォーマット・・・砂時計・・・「表示できる画像がありません」の順なら正常にフォーマットされたのではないでしょうか?

その状態ならフォーマット完了でしょう。

真っ暗な画像・・・・これが解りません。

書込番号:8207696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 22:02(1年以上前)

それでも直らなかったら、サポートセンターに
相談して、修理してもらったらいかがでしょうか?
それが一番手っ取り早いと思いますが・・・。

書込番号:8207798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/14 22:26(1年以上前)

>その状態ならフォーマット完了でしょう。

>真っ暗な画像・・・・これが解りません。

もしかして、表示する画像が無いから、モニターが真っ黒?

書込番号:8207907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/14 22:56(1年以上前)

FX35貸し出し中で今、確認できませんが。

>表示する画像が無いから、モニターが真っ黒?

確か。「表示できる画像がありません」が中央にあって・・・あと電池マークだけ。全体はグレーっぽかったような気が・・・・違ったっけ???

誰かぁぁ・・。

>スレ主さん
やっぱ、異常っぽいですねぇ。
「表示できる画像がありません」はエラーじゃないでしょう。

書込番号:8208040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 23:02(1年以上前)

サポートセンター行きですね。

書込番号:8208066

ナイスクチコミ!0


スレ主 *kanade*さん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/14 23:04(1年以上前)

SDカード内の画像をすべて削除してみました。
そしたら、真っ黒の画像も消えました。

なんだったんでしょうか。。。
謎のままになってしまいました。。。

書込番号:8208077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/14 23:50(1年以上前)

>謎のままになってしまいました。。。

デジタルものは結果オーライですから、問題が無くなればそれで良しです。(^_^)v

書込番号:8208275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:5件

初めてデジカメを購入する者です。
主な撮影目的はペットと絵画(平面でポートフォリオ用)です。
カタログを見ると、至近距離での撮影を重視すると、キャノンの20ISの方がより被写体に近づいて撮影できるようですが、FX35の接写機能もピントがクッキリ合わせられるということでどちらにするか迷っています。

どなたかアドバイスをお願いします。


書込番号:8203262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/13 19:12(1年以上前)

>FX35の接写機能もピントがクッキリ合わせられるということでどちらにするか迷っています。

と言うことなら、これでいいのでは。

書込番号:8203295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/13 22:48(1年以上前)

ペットや絵画の撮影で、3cmなどと言う至近距離性能が必要とは考えられないのですが、他に必要な事情がおありなんでしょうか?。

至近距離が重要なら、20iSや820iSがいいと思いますが、絵画ならFX35の方が歪みが目立たずいいと思います。

室内でペットならフジのF100fdがいいでしょうし、屋外でペットならもっと望遠が強い機種の方がいいかも知れませんよ。

書込番号:8204203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/14 08:31(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、花とオジさん、アドバイスありがとうございます。

ペットは小動物で主に屋内撮影ですが、接写機能が高くても距離があまり近いと相手に逃げられてしまうこと、また絵画はサイズが様々であることを考えると、そこまで至近撮影の性能は重要でないことからでFX35を購入する方向となりそうです。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:8205358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/14 09:36(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911238.00500211220

最短撮影距離は50cmあれば、普通の場合はOKだと思います。(30cmでは歪が心配)

書込番号:8205516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/08/14 10:06(1年以上前)

ペットが小動物で近づきすぎると逃げるということならそれなりに望遠性能があった方がいいのでは?
FX35は広角重視の機種ですから望遠性能はあまり強くないです。

あと、いくら広角が優れていてソフト的な補正によって歪みを抑えているとはいえ
歪みがなくなるわけではないので絵画の撮影で歪むのが嫌なら
結局35ミリよりも望遠側で撮影する事になると思うので
25ミリみたいな超広角は必要ないかもしれません。

完全に画と直角にカメラ構えられないとパースがついてしまいますから
リコーやカシオみたいに斜めから撮影した平面の物を正面から写したように自動補正してくれる
機能がついている方が絵画の撮影は楽になるように思います。

R8なら望遠性能もコンパクト機としては強い方でマクロ性能も強力なので
小動物の撮影にはいいかもしれないですしね。

書込番号:8205587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/14 19:34(1年以上前)

じじかめさん、The March Hareさん、アドバイスありがとうございます。
25oと35oでは歪み方にそこまで違いが出るとは思いませんでした。
デジカメに関してはほんとにド素人なので、皆さんの意見を伺っていると「ほぉ」と驚く事ばかりです。
望遠性能を重視して、もう少し色々な機種を調べ再度検討したいと思います。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:8207169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/14 19:52(1年以上前)

「至近距離で撮影したい」というペットがもし動くものならば、
動く相手にもカメラがピントを合わせ続けてくれる機能のついた
ものが便利かもしれません(距離が近いほどピントはシビアに
なるので)。FX35にはその機能はついてなかったはずですが、
後継のFX37にはありますし、最近は各社にこの機能を持つ製品が
増えてきたようです。もっとも、私はそれらを使ったことがない
ので、どれぐらい実用的なものかはわかりませんが……

書込番号:8207232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング