LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2008/03/23 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:3件

教えてください。
この機種のスペックにはシャッタースピード8〜1/2000 秒
と書いてありますが、任意に設定できるのでしょうか?
店でいじっても店員に聞いてもわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7574126

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/23 11:39(1年以上前)

仕様表の「露出」が「プログラム」だけですから、シャッター速度の設定はできません。
(夜景用の長秒は出来るかもしれませんが)

http://panasonic.jp/dc/fx35/spec.html

書込番号:7574693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/23 11:57(1年以上前)

早速ありがとうございます。
そうですか。
IXY910ISではできたので期待してたのですが、残念です。
ありがとうございました。

書込番号:7574763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/23 12:08(1年以上前)

同時期に出ているLZ10は完全マニュアル操作ができます。

乾電池モデルでレンズは30mmスタートですが、
基本スペックはFX35に近いです。
iA撮影モードもあります。
面白いカメラなのに人気が無いですね・・・。

書込番号:7574803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/23 21:40(1年以上前)

来月発売予定のFX500はマニュアル設定できるみたいですよ。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:7577406

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/23 22:15(1年以上前)

下限シャッター速度が、1秒〜1/250秒まで設定できるので、シャッター速度優先オート的使い方は出来ます。

書込番号:7577665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/23 23:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり長秒での撮影は別の機種を使用した方がよいようですね。
検討してみます。

書込番号:7578137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っているので教えてください

2008/03/23 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:1件

お料理をきれいに撮りたくて、今人気のあるFX35と 料理モードのあるCOOLPIX520
で、迷っています。どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:7574924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/23 16:21(1年以上前)

いくつか料理の写真を投稿していますが参考にしてください。
COOLPIX520の料理モードは使った事ないですが、FX35もなかなか綺麗に撮れると思いますよ。
http://self-photo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/panasonic_lumix_675a.html

書込番号:7575728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/23 21:16(1年以上前)

ニコンとFX35では発色が違いますので、確認されるのが
いいと思います…
FX35は、ここの過去ログなどで確認されるようにして
ニコンはここでS510を見てみるのはどうでしょう?
http://4travel.jp/camera/nikon/

書込番号:7577260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

何色?

2008/03/20 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件

とうとう送料込みでも\30000-切る値段になってきましたね。
そろそろ購入計画を考えております。

私はブラックがお気に入りなのですが伺いたい事があります。
ブラックをお使いの方、汚れ・手跡などはどうでしょうか。

FX33ではよく見かけましたが、FX55は何色を皆さんお使いに
なっていますか?出来ればその選んだ動機も^^;
あつかましい質問ですが参考程度によろしくお願いします。

書込番号:7562714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/21 00:07(1年以上前)

ブラック購入しました。
塗装ではなく、ゴムラバーのような感じです。
他の色の機種とは違うようですね。
汚れ、手跡などはつかないです。
すべり止め効果もありなかなか気に入ってます。
まあ好みの問題でしょうから、店でよく触って
決めた方がいいと思います。

書込番号:7562823

ナイスクチコミ!0


TK32Rさん
クチコミ投稿数:17件

2008/03/21 02:36(1年以上前)

僕はゴールドを買いました。

メーカーは違いますが、一台目のデジカメが黒(壊れた)、
2台目がシルバー(現役、これからは雪山専用?)なので
できれば他の色がいいなと。
店頭で見比べたらゴールドとピンクと白を見比べて
一番きれいに見えたのがゴールドでした。
ま、ただの好みですね。

書込番号:7563347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/03/21 21:03(1年以上前)

>FX55は何色を皆さんお使いになっていますか?
FX35じゃなくて?

書込番号:7566127

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2008/03/22 01:04(1年以上前)

断然、黒のラバー製がお勧めです。

傷も付きにくいし、汚れ(手垢)もわからないし、すべらない。
デジカメ全部、この素材にすればいいのにって、同じ素材を使ってたTZ1ブルーを持っていた頃から思ってました。

書込番号:7567796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/22 02:28(1年以上前)

私もブラックに1票。

今回は父、母や妹も使う実家用で購入した為、ゴールドにしましたが、

自分用で使うならブラックですね。虎キチガッチャンさんやsezorikaさんがおっしゃるとおり、

ブラックだけ手垢やキズがつきにくいようにラバー系のマットな質感になっていますね。

個人的にはとても好きです。

どこのお店か忘れましたが、ココに掲載されているネットショップで

ブラックのみ値段が少しだけ高かったことを覚えています。

これはブラックが人気があるためか、もしくは仕入れ値が少し違うかのどちらかだと思われ・・。

以上、参考になれば・・。

書込番号:7568080

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件

2008/03/23 17:35(1年以上前)

皆さん色々な意見ありがとうございます。
お店で触ってはいましたが、その時の感触だけではピンとこず
長い時間触ってる人に伺ってみようと思った次第です。
質問の機種名も間違っていましたね、FX35の事でした。すいませんです><;

やっぱりブラックに決めました!ありがとうございます!

書込番号:7576034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信37

お気に入りに追加

標準

こうなりゃ全部買いだぁ〜

2008/03/20 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:36件

いよいよこの春のコンデジ戦線の人気ランキングも
予想通り三強そろい踏みですね。
この4月の海外旅行に何か一台と思っていましたら
ハッキリ言ってこのサイト見れば見るだけ決められません。

去年の海外旅行前にF31fdを買っているんで
本当は買う必要はないはずなんですが
ここを見てると「何か買わなければいけない」様に
マインドコントロールされるんですよ。

おまかせiA付きで、F100fdがFX35の大きさで、
RICOHのデザインなら即買いなんですが。。。
(お客さんはわがままなんで。。。。すいません。)

いっそ旅行をやめたら3台全部買える?

やっぱ今回はDMC-FX7以来久しぶりにパナかなぁ〜
このコンパクトさに機能がてんこ盛りですもんね。

みなさんにあと一押しの一言を頂けたらうれしいです。

書込番号:7559097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/20 10:56(1年以上前)

主に旅行や風景の用途でしたら、
見た景色をギュッ!と25mm広角レンズで写真に納められるFX35でキマリでしょう。
思い出の取りこぼしの少ないカメラだと思います。

自分は、下記スレの理由でトホホですが(笑

書込番号:7559119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/20 11:27(1年以上前)

24mmのデジカメ持ってますが、28mmとはやっぱり違います。
マインドコントロール(^^;???

書込番号:7559239

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/20 12:27(1年以上前)

ルイージの友達さん。

こんにちわぁ(^_^)

> みなさんにあと一押しの一言を頂けたらうれしいです。

では、、↓も参考になさってくださいませぇ(^_^)v

小さな画像ですが 25mm、28mm、35mmで撮り比べたものが載っています。

http://cashari.net/hands_on/panasonic/dmc_fx35/dmc_fx35_01.htm

書込番号:7559449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/20 12:50(1年以上前)

さっと出してさっと撮るならカメラ任せのFX35でよいのでは。

F31fdがあればF100fdの興味はやや薄れますね・・・

ちょっと拘った感じを撮りたいならR8が面白そうです ^^

書込番号:7559548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/03/20 13:12(1年以上前)

みなさんの適切なアドバイスに感心いたします。
ありがとうございます。

さっと出して
見た景色をギュッ!っと納められる
コンパクトなコンデジなんですね。
不精な私にぴったり?かも!
しかも安くなっている。

昔買ったパナのDMC-FX7の操作のしやすさは
今でも優れていますよね。

各社 百花繚乱 コンデジは楽しいですね。

書込番号:7559645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/20 18:47(1年以上前)

FX500 とか IXYの新型も良さそうですよ。
魅力的な機種が多くなって迷いますね( ̄ー ̄)

書込番号:7560800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 19:10(1年以上前)

あのさぁ旅行全般でISO800でなきゃ困るのが何%あるわけぇ?

25mmでなきゃ撮れないものって、なさそうであるんだけど・・・

わたしのHPの中にも22mmで撮ったのもたくさんあるし・・・

書込番号:7560916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/03/20 20:27(1年以上前)

>こうなりゃ全部買いだぁ〜
気持ちは分かります。この際ですから、この春のモデル、全部買っちゃってみてください。
で、使用感のご報告を・・・。

書込番号:7561328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 21:28(1年以上前)

> あのさぁ旅行全般でISO800でなきゃ困るのが何%あるわけぇ?

少なくとも25mmでなきゃ撮れないものより多いですね。旅行なんかだと特に寄れる(望遠側)も
重要だと思いますよ。

書込番号:7561704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 21:57(1年以上前)

>へこみぷぅさん 
少なくとも25mmでなきゃ撮れないものより多いですね。旅行なんかだと特に寄れる(望遠側)も
重要だと思いますよ。

望遠側の意見は尊重するね。
でも広角側の恩恵>高感度1段程度の違い 個人的には  ISO400実用で十分

単なる観光地での記念写真だったら28mmで十分だね。異議はないよ。

ここ価格.COMでF100fdを勧める場面も多くなると思いますよ。

他になにか?

書込番号:7561907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/20 22:05(1年以上前)

F31fdがあるんでしたら、F100fdの高感度は不要でしょうし
やはりFX35の広角は手に入れるだけの価値があるでしょう。
出来ればF31fdとの2台体勢で旅行に行けば完璧!

書込番号:7561976

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/20 22:10(1年以上前)

当機種

私はデジイチを含め旅行中にISO800以上を使った記憶はありません。というか、コンデジではISO400以上を使った事もありません。

別に暗い所ではストロボを使うし、風景ならば三脚を使うので、何で標準感度より確実に画質が悪くなる高感度を使うのか理解できません。

でも、もしかしたらFX35のISO400はなかなか好きな描写なので、今度は使うかも知れません。

書込番号:7562023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 22:31(1年以上前)

freakishさん 
サンプルありがとう。
私も世界をまわり数万枚撮ったけどISO800にお世話になるより広角側で恩恵を感じたのが圧倒的に上!でしたね。
相手がそれなりにポーズを撮ってくれて、じーっとしてくれてる写真ではISO400手ブレ補正で十分です。

もちろんISO800でなきゃという意見もありなんですけどね。
ケンカでも売ってんの?と感じたね。ごめんね。

書込番号:7562178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 22:32(1年以上前)

旅行と一口に言っても色々ですからね。バシバシフラッシュ焚いたり三脚立てたり出来ない
ようなシーンもありますから。使いたくて使うわけではありませんよ→画質が悪くなる高感度

後はスレ主さんがF31fdで足りない部分(広角側なのか望遠側なのか、はたまたフラッシュの
性能か)によってオススメって変わりますし…。ただ、あえてフジ2台にしなくても、色味など
雰囲気の違う写真が撮れる、という意味ではFX35の方が楽しめそうですね。

書込番号:7562192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 22:50(1年以上前)

にこにこkameraさん、

あちこちでケンカを売り歩いているようですが、ご自分の意見を押し通し、
ご自分と違う意見を排除しようとする姿勢は非常に残念です。

書込番号:7562342

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 23:07(1年以上前)

>ご自分と違う意見を排除しようとする姿勢は非常に残念です。

はははっ
全然そんな気ないっす 神経過敏では?

私のお勧め機種よくみて欲しいですね。
鉄也さんにもごく一般の初心者で人物も風景もならばF100fdをお勧めするのが多くなるでしょうと宣言しましたから よく読んでね。

FX-35とF100fdで荒れてますがどちらか偏って勧めてませんよ。
そんなもんどーでもいいよ。
あなたがフジサイドに立ってるからそんな風に感じるんではありませんか?

書込番号:7562440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 23:32(1年以上前)

恐れいります。参考になりましたか?に一票入れてくださる方にまずはお礼を
ありがとうございます。

ただコレも日に油をそそぐ原因になりかねないので・・・・

私はへこみぷぅさんの言われてますあちこちでケンカを売り歩いているようですのような意識は持っていません。パナサイド、あるいはフジサイドに偏った人にはそう写るかも知れません。そんなくだらない事!と思ってますので・・・

スレ主様には多大なご迷惑を掛けたことは誠に申し訳ありません。
この辺で引き上げたいと思います。

書込番号:7562599

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/20 23:40(1年以上前)

>ルイージの友達さん
よく判ります(笑)

私も
FX35に赤外線通信とブログモードが有ったらF100fd買わなかったし
F100fdが25mmでFX35並の小ささでFX35並の手ブレ補正が付いてたらFX35要らないし
F50fdがF100fd並の高感度特性が有って、FX35並の手ブレ補正が有ったらF100fd買わなかったし
まぁユーザーは我がままな物ですよね〜

F31fd持っていたら、買い足しですからF100fdよりもFX35の方が良いと思います。
F100fdの赤外線通信が必要だったら別ですけれどもね

書込番号:7562643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2008/03/21 00:14(1年以上前)

今日は田舎に帰る日だったので
あれからすぐに新宿のヨドに行って速攻で買って
きました。購入価格は33900円のポイント18%。
私小心者なのでこれ以上交渉できませんでしたが
今は誰でも購入条件はこんなもんでしょ。
まずはご報告でした。

色は黒にしました。
コンパクトで思ったよりずっしりしていて
なんか良い感じです。
別にあゆなんか使わんでもいっぱい売れるん
じゃないでしょうか。

帰郷の移動中時間があるのでイジくろうと思ったら
付属のバッテリーは完全放電なんですね。
昔タミヤのリモコン戦車買って電池を買い忘れた
時のような心境です。

只今家に帰って充電していじくり倒し中です。

意外だったのは今でもF31fdってレスポンスと映りは
やっぱり悪くないですね。
フジは昔からだけど後はデザインだけです。
エビちゃんやめてデザインに投資したらどうなんでしょうか。
黒いコピー機の会社を見習ってほしいです。

書込番号:7562873

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 00:29(1年以上前)

>ルイージの友達さん
>>付属のバッテリーは完全放電なんですね。
私もFX35買った当日、直ぐに使いたかったのでインターネット喫茶に寄って
約40分充電して使いました(笑)
逆のF100fd買った当日は、マーク2個分充電されていてビックリ!

ちないにリチウムイオン電池は50%の充電状態で保管するのがベストです

書込番号:7562963

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

LUMIX−FX35 と finePix F100fd と F50fd

2008/03/18 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 三温糖さん
クチコミ投稿数:5件

既に色々教えてくださっている方もいらっしゃるのですが、
色々回って観ていたら分からなくなってしまいました^^;;

小さい人形(30cm以下の)やドールハウスなどを撮るのが好きで
マクロで、夜、室内で部屋の電気などで撮影しています。
現在05年に買った、finePix F10 を使用しています。
当時室内でも綺麗に撮れるということで購入しました。
特に強く不満は無いのですが、白飛びが多く、暗く写るときも有り
やはりもうちょっと感度が良い方が綺麗に撮れるでは、と思います。
上記の3点、LUMIX−FX35 と finePix F100fd と F50fd 
に絞って、買い替えを考え中なのですが、一番のオススメはどちらでしょうか?
あまり感度が良すぎてもザラつきますよね?
何しろ知識と腕がないので簡単に撮れるものが良いのですが。
finePix F10 が使い易いので、同じfinePixにしようと思っていたのですが
LUMIX−FX35も使いやすそうなので、よろしければアドバイスお願い致します^^

書込番号:7551044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/18 17:57(1年以上前)

>あまり感度が良すぎてもザラつきますよね?

大きな勘違いされてる様子
どのカメラでも低感度低ノイズで綺麗に撮れます。

この手の撮影ではフリーアングルのキャノンS5ISが何かと撮影がしやすいと思いますよ。三脚も必要ですね。すでにお持ちかな?

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s5is/feature03.html

便利な小道具を紹介したいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/08/22/2134.html

書込番号:7551092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/18 18:35(1年以上前)

自動で感度が上がり過ぎる場合は、手動でそれを制限してやればいいです。

白飛びは、輝度差が大きい被写体の場合に起こっているのではありませんか?。
その場合は露出補正で適度になるように調整が必要です。
これは他のカメラでも似たようなものですが、F10は確か明るめに撮ろうとするカメラだったと思いますので目立つかもしれません。

暗くなってしまうのは明るさが絶対的に足りないか、測光が的を得ていないのだと思います。
明るさ不足の場合は照明を増やすなど工夫して下さい。
測光の問題と言うのは、撮ろうとしているものの周辺が明るい場合などに、露出がその影響を受けてメインの被写体が暗く撮れてしまうのです。
これは露出を+補正します。

実は白飛びはこの逆である事が多いです。
メインが明るくて周辺が暗くその差が大きい時などに、周辺の暗さの影響を受けてメインが明るく撮れ過ぎるのです。
この場合は露出を−補正します。

書込番号:7551210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2008/03/19 00:00(1年以上前)

個人的には三脚、セルフタイマー、感度と露出の制御をしていただければFXF11でも充分だと思います。おそらく買い替え後もこのあたりは要求されると思います。この三機種の中でしたらオートの範囲でならFXF50fd≧FXF100fd>FX35だと思います。
一応私個人が先日Z100fdを買うときにお店でキーホルダーのキューピーで実験してみたのですが、FXF50fdとFX35は顔認識がキューピーにでました(FXF100fdは出ていなかったので不明)。今までの写真を一枚お店でお持ちになり顔認識の効果を確認していただくと面白いと思います。期待過ぎるのはよくないかもしれませんが顔認識でことたるかもしれません。

書込番号:7553016

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/19 02:11(1年以上前)

もう見られているかな?
それらの機種の対比です。
http://photozou.jp/photo/list/100685/486099

>>マクロで、夜、室内で部屋の電気などで撮影しています。

静止物ならば、手持ちでするならば断然FX35ですが
その条件ならば、手持ちをする必要も無く三脚を使えば良いので
どの機種でも大差無いです。
フラッシュを使うならば、調整光はFUJIの方が定評が有ります。
ただし、マクロはFUJIの方が今一です。
また暗い場所では、FUJIはピントが合いにくいので
イライラする場合も多いでしょう。
※F10の頃のAFがどうなのかは知らないですが

書込番号:7553559

ナイスクチコミ!0


スレ主 三温糖さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 13:24(1年以上前)

にこにこkameraさん

早速のレスありがとうございます^^

>どのカメラでも低感度低ノイズで綺麗に撮れます。

すみません、知識不足&思い込みでした^^;;
室内のフラッシュ無しの撮影ですと
何が何でも高感度カメラじゃなければダメだと思い込んでいました。
三脚使っていないんです。 
買ってきます^^;;

オススメを教えてくださってありがとうございます。
高感度の良いカメラしかよくチェックしていなかったので
参考にさせていただきたいと思います。
小道具も教えてくださってありがとうございます。



花とオジさん

丁寧で分かりやすいご説明ありがとうございます。
被写体となる人形のお顔が白いので、飛ぶ事が多いようです^^;;
あと部屋の壁が白いので、そのまま撮影すると飛びます。
露出の調整はしているのですが、なかなかうまく行きません。
明るく写りすぎるカメラというのは当たっているかもしれません。。。
露出の調整はしていますが、測光のことは知りませんでした^^;;
今度注意して撮影してみます。
明るさは部屋の電気で撮っているので足りていない時があります。
感度がよければ(今使ってるのは1600)
今の撮影状態(部屋の電気)でももっと綺麗に撮れるかな?という
単純で横着な考えだったんですが
考え直す必要がありますね。



白より黒さん

オススメ教えてくださってありがとうございます。
やはり三脚は必須のようですね^^
知識がないのに新しくすればいいというものでもないですね^^;;
顔認識は人形だとどうなんだろう?と思っていました。
もう少し今のカメラで勉強してから決めようと思います。
買うときはお店で試し撮りさせてもらいますね。
ありがとうございます。



鉄也さん 

ありがとうございます。
比較写真を見せていただけたので参考になりました。
どれも綺麗に写っていますね^^
人形撮るときはフラッシュは使っていないんです。
F10は室内撮影ですと、ピント合わせるのに時間がかかります。
特にマクロだとあわせにくいです。
FX35はデザインも良いですし惹かれます^^
参考にさせて頂きますね。

書込番号:7554775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/19 13:30(1年以上前)

F10ならISO800以下に抑え、三脚や何か台などを利用でカメラブレを防ぐ工夫をして撮ればキレイに撮れると思います。
露出補正は−0.3か−0.7で試して見られればいかがでしょうか?。

書込番号:7554796

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/19 14:14(1年以上前)

>>F10は室内撮影ですと、ピント合わせるのに時間がかかります。
>>特にマクロだとあわせにくいです。

でしたら、FX35ならばそれは圧倒的に早くなります。
3脚を使って静止物を撮るならば、ISOを低い感度にして
スローシャッターにすれば良いのですが
F100fdでは、1/4以下のスローシャッターが設定できず
※シーン設定の変更が必要になる
お聞きしている状況だと1/4以下のスローシャッターを設定した方が良いかも
しれないので、スローシャッターを自由に変更できるFX35をお奨めします。

書込番号:7554935

ナイスクチコミ!2


スレ主 三温糖さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/20 14:45(1年以上前)

花とオジさん

ありがとうございます。
ずっと1600で撮影してみました^^;;
800で撮影してみたんです。綺麗に撮れるんですね。
ありがとうございました^^



鉄也さん

今使ってるのはF10はシャッター速度が
夜景撮影時以外変えられないので
FX35に惹かれます^^
ありがとうございます^^
参考にさせて頂きますね。

書込番号:7559955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/21 10:58(1年以上前)

FX35も基本的に自動露出カメラなので、シャッター速度を直接的に設定する事はできません。
星空モードの時だけ、15秒、30秒、60秒の中から選択できます。

F100fdではオートの時は1/4秒までしか下がりませんが、他のモードでは必要に応じて8秒まで自動で下がるハズです。
FX35でも必要に応じて8秒までは自動で下がると思いますが、お任せiAなどではスローシャッターの下限が決まっているかも知れません。

書込番号:7564100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/03/21 11:29(1年以上前)

FX35には、通常撮影モードにおけるシャッタースピードの下限を設定する
「下限シャッター速度」というメニュー項目があり、1/250〜1秒の範囲で
シャッタースピードの下限を選択・設定することができます。
デフォルトは 1/8 秒です。

書込番号:7564193

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 13:31(1年以上前)

>花とオジさん
FX35で設定できるのは、シャッター速度の下限ですね。
しかし暗い場所では
シャッター速度の下限=実際のシャッター速度
になりがちなので、それを利用してある程度シャッター速度を任意に設定できます。

F100fdでシーンモードによっては、シャッター速度の下限を変えれますが
それだとISOとか設定が変えれなくなるので

FX35が通常の撮影モードでシャッター速度の下限が変更できるのは便利です。

書込番号:7564600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/21 13:53(1年以上前)

なるほど!!!。
下限設定機能を利用するわけですね。
若い方の柔軟な頭脳には敵いません。(>_<)

書込番号:7564672

ナイスクチコミ!0


スレ主 三温糖さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/22 18:49(1年以上前)

花とオジさん、くるくるげっちゅ〜さん、鉄也さん
貴重な情報、ありがとうございます。
家電屋ではここまで教えてくれないので
(分からない店員さんもいるので^^;;;)本当に助かります^^
今日FX35を見に行って、触って来ました。
薄くて軽くてデザインも良かったです。
次回買い替える時のカメラのリストに入れようと思います。
実物見ると今すぐにでも欲しくなっちゃいますが(笑)
とりあえず三脚だけ買って来ました^^

書込番号:7570925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/22 20:02(1年以上前)

まあ、とりあえず買い換えより三脚を使って撮るのに慣れた方が良いかと思いますよ。
F10 ならMモードもありますから、ほとんど困らないはずです。

書込番号:7571253

ナイスクチコミ!1


スレ主 三温糖さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/22 23:09(1年以上前)

on the willowさん、ありがとうございます^^
そうですね、こちらでたくさん教えて頂いたので
まず、今のカメラでお勉強します^^
こんなに親切に教えていただける口コミサイトがあったなんて
今まで知らなかったです^^

書込番号:7572446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

FX35 と TZ5 の画質

2008/03/21 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 0027さん
クチコミ投稿数:63件

FX35とTZ5で迷っています。

FX35はすごく人気があり、評価が高いようですが
TZ5はそれほど人気が無いのか、あまり話題に出てこないですね。

掲示板のあちこちで、F100fdかFX35かR8の話題がとても多いようです。

焦点距離以外の機能的にはほぼ同じだと思うのですが
実際に写り(画質)はどうなのでしょうか。
レンズが違うために二機種の間で写りに違いが出るのでしょうか?

二機種所有している方、或いは
二機種撮り比べた画像を所有していたり
比較したことがある方がいらっしゃいましたら
お教えください。

書込番号:7567316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/21 23:59(1年以上前)

みんな広角広角とバカの1つ覚えの様に言うからでは。
広角が其処まで必要でない人も多いと思うんですけどね、
余り人の話に踊らされない方がいいかも。

書込番号:7567388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/21 23:59(1年以上前)

両方持っています。
TZ5の10倍ズームまで必要と感じない人には大きいだけ携帯性に欠けますので魅力は薄いと思います。
私は両方を使い分けています。
普段使いはFX35で何の不便も感じません。
今まで買ったコンデジの最高評価をしています。
どちらのiAも優秀です。
参考にはならないかもしれませんが・・・

書込番号:7567390

ナイスクチコミ!2


スレ主 0027さん
クチコミ投稿数:63件

2008/03/22 08:55(1年以上前)

ぼくちゃんさん、琵琶バスさん
有難うございます。

琵琶バスさん、写り(解像感など画質)は全くといっていいほど一緒でしょうか?
また操作性もどちらも特に気になる点は無いですか?
FX35の携帯性も魅力ではありますが
自分は3.0型液晶にTZ5のメリットを一番感じていいます。(最近小さいものが見えにくくて)

書込番号:7568701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/22 22:38(1年以上前)

自分は動画機能に非常に魅力を感じていますので、出来れば
自分も比較出来るものがあると嬉しいです。
TZ5と似てるスペックのカメラはキヤノンのTX1があり、音声が
ステレオというアドバンテージを持っています。
今回のTZ5の画質次第では、AFや光学ズームが使える動画機能を
前面に出せば売れるカメラだと思っています。
普通に市販されているビデオカメラで、これだけ広角に写す事が
出来るビデオカメラって無いんですよね…

書込番号:7572237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング