
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月10日 00:17 |
![]() |
3 | 8 | 2008年3月9日 23:42 |
![]() |
3 | 9 | 2008年3月9日 21:24 |
![]() |
3 | 10 | 2008年3月9日 19:58 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月9日 19:56 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月9日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
先日FX-35を買いました。フジから乗り換えの新規パナユーザーです。本体はとても満足しておりますが、付属ソフトのPHOTOfunSTUDIOで不満といいますか、疑問があります。どなたか教えていただけないでしょうか?
@パソコンに取り込む際、自動的にデジカメのデータを消去する設定にできません。前に使っていたSONYやフジでは普通に出来ていたので、とても不便です。いちいち本体を操作して消去するしかないのでしょうか?
A日付の焼き込みを行うと「指定した処理を行うとPRINT image matching(印刷補正情報)のデータが失われます。処理を継続しますか?」と出ます。プリントしたときに何か画質に影響があるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
DMC−FX35を購入された方に質問です。
現在EXILIMからの買換えを検討しているのですが、カメラ使用時の電池の持ちについて感じていらっしゃることを教えて頂けないでしょうか?
最新機種ですので、滅多なことはないと思いますが、購入前にお聞きできたらと思いました。
ちなみに、家電量販店のデジカメ担当者(社員)に来店時に質問したところ、「大差は無いと思いますが、電池の持ちを重視するのならEXILIMの最新機種を購入されては?」となんとも曖昧な返答でした。
実際に使用した状況(例:旅行先で1日使用でも電池充電必要無し)も教えて頂けると嬉しいです。
ワガママな質問で恐縮ですが、なにとぞ宜しくお願いいたします。
0点

最近は、バッテリーの企画が統一されているので 仕様に書いてある差が、そのままの差になるでしょう。私は、1日数百枚撮ってもバッテリーは無くなりませんでした。
書込番号:7493081
0点

当たり前かもしれませんが、撮った写真をその場で見る回数が多い場合はバッテリーの減りが早くなります。
実際日帰りの旅行で使用しましたが、撮った写真は見直したり削除したりしていたら、5〜60枚ぐらい撮影したところでメモリが一つ減りました。
出来れば予備のバッテリーが欲しいところですが、気をつけていれば1日ぐらいもつと思います。
書込番号:7493703
1点

デジカメ買い替えを考えていて,FX35とEXILIM Z200で迷っています。
現在EXILIMを使っていて(4年前のZ40ですが。。。),使いやすさと電池の持ちの良さが気に入っていました。
iAモードや暗部補正など,FX35の機能のバランスが取れているように感じて,
FX35にしようと思っていたところ,Z200にもiAモードのようなものがついたとのことで
迷い始めてしまいました。
EXILIMの電池の良さが抜群にいいのだとは思いますが,やはり不便に感じるものでしょうか。。。
また,色味など違うと思いますが,総合的にどちらの画質がいいのでしょうか。
個人の好みと言われるかもしれませんが,ご意見お願いします。
書込番号:7494889
0点

Z200は、まだ発売されてないので
あのサンプルだけでは、画質の判断が出来ません。
オートベストショットが、どの程度使い物になるかも分かりません。
やはり、発売されてからの評価になるでしょう。
書込番号:7495005
0点

私の場合、コンデジはこの数年でEXILIM Z40からIXY55、そしてこのFX-35と
買い替えてきました。
Z40は画質は今ひとつでしたが、電池の持ちと使いやすさで最近まで所有していました。
さてZ40との比較で考えると電池の持ちの良さは、最新のFX-35と比較しても
やはりZ40が一番良いと感じましたね。
画質に関してはZ40がややノイズ感が多いようでFX-35の方が明らかに良いです。
まあ4年ほど前の400万画素のZ40と最新の1000万画素のFX-35と比べても
しょうがないですが。。。
FX-35はズームボタンの位置がZ40とは違いますが、その他のインターフェイスは
ボタン配置なども似ていて、本体の大きさも殆ど変わらず買い替えてもそれほど違和感なく
使い慣れるのではないかと思います。
バッテリーの持ちに関しては、FX-35は1日中使っても十分余裕はある容量ですが
バッテリーチャージャーがZ40のような、かさ張るクレードルタイプではないので
旅先などでも持って行ってマメに充電すれば十分対応できると思いますよ。
書込番号:7495646
1点

EXILIMはクレードルに載せれば気軽に充電できますが、LUMIXは、本体から電池をはずして充電器にセットしないといけない。
一方、クレードルには充電器からコードで接続ですが、LUMIXの充電器はコンセントに直挿しなので、持ち運ぶときは邪魔にならない。
私はFX35とS600を持っています。電池の持ちはS600の方が良い感じもしますが、FX35がダメというほどでもありません。
「EXLIMからの買い替え」とありますが、個人的には二束三文で下取りに出すよりは2台持っておいたほうが良いと思います。どちらにも捨てがたい機能がついていたりしますので。
(私はEXILIMのホワイトボードモードと音声録音モードが気に入っています)
書込番号:7495786
1点

ご意見ありがとうございました。
今日,Z200でなくZ100ですが店頭で試してきました。
私の使い方や状況が良くなかったのかもしれませんが,
オートベストショットはまだそこまで。。。という感じでした。
画面が大きいせいかボタンも押しにくいように感じたので,FX35にしようかなと思っています。
充電器がコンパクトということなので,電池は1日持ってくれればいいかなって気になってきました。
ありがとうございました。
書込番号:7498117
0点

皆さん色々な情報・ご意見ありがとうございました。
本日、電機量販店に価格調査に来店したところ、ポイントが1.5倍付与となっており、
最終的に40,800円のポイント30%還元で、実質28,560円で購入できました。
心配していた電池のもちも、皆さんの書き込みを見て安心できました。
本当にありがとうございました!
書込番号:7510827
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
デジカメはオークションの出品物を撮影したり、屋内でたまに静物を撮影する程度のライトユーザーです。
現在、リコーのCaplio G4 wideを使用していますが、液晶の画像と比べて実際の画像が暗いこと、
蛍光灯を点けた室内ではシャッタースピードがかなり遅く、ブレが酷いことから、買い替えを検討しています。
周囲の評判やデザインから、LUMIX DMC-FX35・LUMIX DMC-FS3・FinePix Z100fd・FinePix F50fdのどれかにしようと思っています。
求める機能としては、こんな感じです。
・薄暗い室内(体育館や屋内のイベント会場など)で三脚なしで静物の撮影ができる(暗いところでもブレが少ない)
・ズームが強い(博物館のように、ある程度展示物との距離があってもアップで撮影できる)
・そこそこ軽く、持ち歩きに便利
・オークションに出品する品物の小さな傷などが鮮明に撮影できる(マクロ機能が強い)
デザインはLUMIX DMC-FX35とFinePix F50fdが好きです。
また、過去スレで暗めの室内で撮影した画像を載せてくださっている方のレポを見る限りはLUMIX DMC-FX35が最有力かと
思うのですが、値段が少々高いことと広角や動画など自分がこれまで全く意識していなかった部分のスペックの評価が
高いようで、宝の持ち腐れになるのが心配です。
よろしければご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
1点

>蛍光灯を点けた室内ではシャッタースピードがかなり遅く、ブレが酷いことから、買い替えを検討しています。
これだけに関しては、買い換えても余り変わりないと思いますが。
書込番号:7495379
0点

薄暗い室内で三脚なしで静物の撮影なら
手振れ補正の効きで、PANAが良いのでは?
ご予算の問題もあるようですし
FS3かFX33かが、良い気がします。
書込番号:7495416
0点

自分もFX33をおすすめします。
サイズやデザインをはじめとして25mm広角以外は
FX35とほぼ同じだとおもいますよ。
それで1万以上安いですからね!
FX33にしても35にしてもズームは売りではないとおもいますが
博物館でズームという使い方なら充分対応できる気がします。
100m先のものってわけじゃないですよね?
書込番号:7495891
0点

ズームも重視してるみたいですけど、それだとZ100以外は
ズーム倍率が同じでも実際の写る範囲はG4Wideとあまり
変わらないかもしれません。
リコーからですと発色が変わりますので、サンプルを見る
事をおすすめします。
http://4travel.jp/camera/
室内での撮影が静物でしたら、リコーのR7などはどうですか?
書込番号:7495909
0点

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
ムーンライダーズさん、takaxdaさんが薦めてくださったFX33とVictoryさんが薦めてくださったR7のレビューを見てきました。
FX33は誰でも綺麗な写真が取れる、R7は個性のある写真が取れるという印象を受けました。
ぼくちゃんさんのご指摘のとおり、リコーから他メーカーへの乗換えを検討した理由のひとつが薄暗い室内でのブレだったので
これがどのメーカーでもあまり変わらないとなると、初めて買ったメーカーで、ある程度操作に慣れているリコーも魅力的に思います。
FX33、FX35、R7の3つに絞って、店頭で触って決めたいと思います。
今まで散々目移りしましたが、ようやっと購入できそうです。本当にありがとうございました!
書込番号:7496051
0点


室内で静物。これはもう100%手ブレ補正の恩恵を受けますね。お使いのコンデジは私のコンデジ1号機なのですがモニター小さすぎませんか?F50fd用途によってはお勧めするときもありますが手ブレ補正が未熟なため今回は却下します。
テレマクロが得意なR7も故障率の高さからスレ主様のように長く使われそうな方にはお勧めするには気が引けます。あとは他のレスを参考にしながら、ご自身でお決めになられてください。何を買われても進化に驚嘆と喜びを感じるかと思います。
あと一つ、ニコンP50のような電子式手ブレ補正もほとんど効果がないみたいです。
書込番号:7497489
1点

>にこにこkameraさん
レスありがとうございます。
コンデジ1号機がG4 wideとのこと。私と同じで、なんとなくお仲間を見つけたようで嬉しいです(笑。
今は父のお下がりの三脚を使っているのですが、少々大きい(最小で30センチくらい)ので床に置いた物を撮影するのには
大きすぎ、手持ちで撮影していました。
ご紹介いただいた製品を購入してみようと思います。
皆様のアドバイスをもとに、今日量販店巡りをしてきました。
金曜日に近所のベイシア電気でFX33の在庫・展示処分をするとのチラシが入っていたのでちょっと期待して行ったのですが、
展示品限りになっていたので残念ながら却下し、ヨドバシカメラでFX35を購入しました。
ポイントで18%還元されたので、それを幸いに旅行用のソフトキャリーも新調しました。
これから気持ちのいい季節になるので、新しいカメラとキャリーを携えて旅行に行ってこようと思います。
いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
書込番号:7505036
0点

ご紹介したハクバのモノスタンドはよく撮影しているとそれいいですねぇと言われます。カタログ落ちするまえにあと2つ予備で買おうかなぐらいお気に入りです。
FX-35購入おめでとうございます。初期不良が出てる人、出てない人いるみたいのでおかしいと思ったらFX-35のスレッドですぐ尋ねましょう。
それでは素敵なフォトライフを・・・よろしかったらHPリニューアルしましたのでご覧ください。
書込番号:7509862
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
姪っ子の中学祝いににコンデジをプレゼントすることになりました。
私い自身はデジ一なのですが現在のコンデジ事情はどうでしょうか?
コンデジは900ISを持っているのですが、こいつは気軽に撮るには昼夜問わずとっても使いやすく思います。(900ISと31fdを悩みました。)
女の子ですし、広角は35mm以下が良いのではと思いますのでLUMIX DMC-FX35 を見つけたのですが、28mm位でもいいのではと思います。
900ISみたいにいい感じで使えるのはどれでしょうか?
画質、高感度耐性、ブレにくい
オールマイティーなお勧めを教えていただけませんか?
予算は3万以下です。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
今日の日経・土曜版にランキングが載っていました。
以下のNIKKI NETの記事でも見ることができます。
トップにランキングされていますね。
「失敗の少ないデジカメ 撮影チャンス逃さず」
http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/
書込番号:7505252
0点

今日の日経新聞折込特集はご覧になりましたか?
プロが選ぶ「失敗の少ないデジカメ」でFX35は
ダントツの一位評価でした。
いわゆるオートモードで幅広くカバーしてくれます。
これが実質3万円未満で買えるんです。
まずは新聞読んでカタログを見て納得してください。
中学生のお子さんにはベストでしょう。
書込番号:7505290
0点

写画楽さん、ソンクラーンさん
ありがとうございます。早速見てみました。
オートがなかなかいい仕事してくれそうですね(*^_^*)
簡単、綺麗 にはいい感じです。
やはり、LUMIX DMC-FX35 は買いですかね〜?
書込番号:7505449
0点

FX33、35かなとは思いましたがIXYの20ISやSONYのT200なんかも良いかなと思います。
書込番号:7505854
0点

中学校に新入学なら、新しい友達の写真の写真がもっとも多いでしょう。プリクラ感覚の2人並んでツーショットを、“自分撮り”で撮ることもあると思います。
そんなとき、FX35の25mmなら、中学生の短い腕でもちゃんと2人画角に収めてくれます。
顔認識で、ピントや明るさもばっちり。友達に見せる人物写真なら、失敗の少なさが最大とポイントです。写りの良さが、撮影者の評価になります。
サイズも、気軽に持ち運べる大きさと重量。自信をもってFX35をお薦めします!
書込番号:7506128
1点

友人と2,3人で自分撮りしたりする事も多いと思うので
デザイン的にも女性向きで顔認識があるFX35は良いと思います。
ただ、25ミリの広角端でそのまま自分撮りすると顔が太ったように写るので
年頃の女性には注意が必要かも。
とはいえちょっとズームして40ミリから50ミリ辺りの焦点距離で撮ると
顔の形は実際に近い感じで綺麗に写りますが2人写すのはちょっと難しいかもしれないです。
まぁ手ぶれ補正と顔認識があるカメラならどれでも大丈夫だと思いますよ。
FX35以外ならキヤノンのIXY20ISとかフジのF50fdとか・・・
書込番号:7506536
1点

返信ありがとうございます。
一番星星桃次郎さん
私はソニーのT-30を持っていましたがあまりいい印象がなくて・・・
しかし、笑っただけでシャッターが切れるのは便利で興味があります。
しかし、メモリースティックがネックです。
葉山まりなさん
びっくりするほどの画質はなくてもそこそこに失敗なく屋内外がいければいいなと思います。
多少のノイズがあってもブレずに撮れればいいかなと。
女性の意見参考になります。
The March Hareさん
最近の機種はどれでもそれないりに大丈夫なのでしょうか?
500万画素くらいならピッチに余裕があったので悩むことはなかったのですが1000万前後もあると悩みます。
GR DIGITAL IIを持ってるのでこれをプレゼントすればいいのでしょうがデザインが・・・
900ISは古いし。。。
今から実際に店頭で触ってきます。
沢山のアドバイスありがとうございます。
書込番号:7506969
1点

見てきました。
ってか、買ってきました。
近所のケーズデンキで30000円ジャストでした。
軽さ、質感、色!?
やはりこれが一番良い感じでした。
プレゼントなので開けられません。使ってみたいよ〜^_^;
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:7507492
0点

どこのケーズですか。今日宇都宮のケーズでは38800円でした、コジマも同価格、ヤマダは40800円の30%還元でした。もうすぐエクシリムのZ200がでるので検討中なんですよ。いままでエクシリム派でしたので、パナソニックは初めてなんです、今使用してるのはフジのF50fdです。ここカメラも顔認識がいいですね。
書込番号:7508627
0点

光秋さん
当方香川県です。
こちらでも、38000円くらいで広告の品になってました。
キタムラならもう少し安いかもしれませんがなじみのキタムラは遠いもので時間がなくてケーズで買いました。
電器製品はいつも同じ店員さんに声をかけて一発回答でやってもらってます。
PS,キスデジなんかここの最安値が120000円くらいの時に98000円にしてくれました。顔を覚えてもらうとかなり安くしてもらえます。
書込番号:7509371
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
私はFX33とFZ18を持ってますが、FX55の評判があまりに良いので
つい買いたくなる衝動にかられてしまいます。
FX35は、33と比べて広角25ミリと暗部補正以外は目立った大きな違いは
なさそうですが、池袋に立ち寄る度に買いたい衝動が増えていきそうで怖いですw
33ユーザーで35への買換えを検討してる方、またはすでに買い換えた方の
率直な感想を聞きたいですね(使用した結果、33と比較してどのような感じか)
それにしても、パナって、IA機能といい今回の広角25ミリといい、ほんといい仕事
しますね。広告戦略も優れてるし、大衆が何を望んでいるのかに敏感な企業なのでしょう。
※顔キャラが、爺さんの怒になってますが、別に怒ってるわけじゃなくて、
単にこの顔キャラが気に入っているだけですw
0点

>FX55の評判があまりに良いので・・・
この部分が意味不明な気がします。「FX35」の間違いでしょうか?
書込番号:7507240
0点

私は、NikonとFIJIFILM派ですので
支店長次長さんの質問には答えられませんが
このカメラ確かに評判(ユーザーレビューなど)がいいですね。
今度の小遣いが支給されたら私も買ってみようかなと考えております。
最近のデジカメの画像の綺麗さと価格の安さうれしい限りです。
私も購入時、使用感想をアップさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
書込番号:7507499
0点

FIJIFILM派⇒FUJIFILM派
間違えました。
書込番号:7507502
0点

自分も本日いろいろFX35を触ってきました。これで、R8と同じくらいマクロに強ければいいなぁと感じました。R8が24ミリからになれば、なおよいのですが、無いものねだりですね。
書込番号:7508914
0点

ベトナムは今日も雨だった。さん
間違えてしましたね!!
IとUはお隣さんどうしです。つい指が滑って
しまったんですね!
ベトナムは今日も雨だった。さん
どんまいどんまいですよ♪
書込番号:7508922
0点

脇浜さん
フォローありがとうございます。
脚下照顧さん
触られたんですか?羨ましいです。
私も明日、会社帰り店が開いていたら
見てきます。
書込番号:7509357
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
半年程度、海外旅行に出かけ、世界遺産など
色々な風景を撮影しようと考えております。
コンデジの中で性能の高いCool pix 5100 と、
軽くて広角を持つLUMIX FX35のどちらかで検討中です。
・ほこりに対する耐久性(アフリカなど途上国にも寄りたいので。)
・バッテリーの耐久時間
・その他、想定されるメリット、デメリットなど
がありましたら、教えてください。
0点

ご無礼を承知でお役に立たないことを書きますが、
この2機種、あまりにも性格が違いすぎて比較になりにくいと感じます。
ご自身がおっしゃっている通りでしょう。
>>コンデジの中で性能の高いCool pix 5100
>>軽くて広角を持つLUMIX FX35
あなたが「性能の高い」コンデジを求めているのか、「軽くて広角を持つ」コンデジを求めているのか。どちらが優先なのか。それはあなたにしかわからないと思います。
書込番号:7505335
0点

防塵でしたらオリンパスの防水シリーズかペンタックスW30ですね。
画質や軽さうんぬんも、カメラそのものが壊れたらどうしようも無いとは思います。
書込番号:7505395
0点

なんかあまりにも意地が悪いでしょうか(笑)
ひとつだけ追加させてください。
あなたが旅行中、どのような環境を考えておられるのかよくわかりませんが、
私でしたら乾電池対応の機種にして、充電式乾電池(エネループとか)と充電器を持っていきます。
愚問でしたね。大変失礼いたしました。
書込番号:7505414
0点

カメラに何を求めるかによりますが、
長期海外旅行となると、ホコリ、衝撃、水かぶり等による故障の可能性が
あり得ますので私であればオリンパスμ1030SW持って行きます。広角側は
28mmですし。
書込番号:7505444
0点

半年ほどの海外旅行とか。羨ましい限りです。
私なら、最低2台のカメラを持って行きます。
どんなカメラでも、故障や事故で、使えなくなる可能性があります。
その2台は同じタイプでも、違うタイプでも構いませんが…。
パナの板ですから、私がパナで揃えるとしたら、FZ18(orFZ50)+FX35(orLZ10・他)のように、高倍率ズーム+ポケットサイズコンデジの2台体制です。
既に何かお持ちなら、それを予備機としても良いでしょう。
書込番号:7508886
0点

ケニアなどのサファリ等ではかなり、そうかなり粒子の細かい土ぼこりが軽いがゆえに弱い風でも舞い上がります。考えている以上にやっかいです。
日差しの強い日中ならオリンパスの防水デジカメですが、いかんせんレンズが暗く、おまけに手ブレ補正なしなので室内では最低だと思われますので、普通タイプのコンデジも持っていくのをお勧めします。
しかし大事な点によくお気づきになられましたね。
電源は一般的な話ですと単三タイプが望ましいのですがコレに拘ると機種選びが難しくなります。
メモリーカードも考えればペンタックスの方も一考です。
何を撮りたいのですか?私のHPもリニューアルしたてなのでどうぞ。
書込番号:7509188
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





