
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2008年3月8日 13:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月8日 10:48 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月8日 01:21 |
![]() |
41 | 11 | 2008年3月7日 23:07 |
![]() |
4 | 6 | 2008年3月6日 23:59 |
![]() |
11 | 11 | 2008年3月6日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
昨日購入したばかりで、いろいろ試しに撮っていたのですが、ある異常に気がつきました。
水平から80度ぐらいの間では問題なく撮影できますが、建物や空などを下からあおって撮ると、全面が真白になりテレビの走査線のような縞模様が写ります。
空が明るいせいかと思い、家の中でカメラを真上に向けて、天井を撮影しても同じことが起こります。
一度起こると、水平に撮影しても異常のままです。
電源を入れなおすか、軽い衝撃を与えると治ります。
iAモードでも、通常撮影モードでも同様な現象が起こります。
ワイドでもズームでも関係なく起こります。
箱に緑色の丸シールが貼ってありましたが、何かの手直しの識別シールなのでしょうね!
これってやはり、不良なのでしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
※ 添付画像は1010万画素で撮影したものを、200万画素にリサイズしています。
2点

フレアやスミアではないでしょうか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2
書込番号:7501375
0点

初期不良でしょうね。買ったお店に持って行けば交換してくれるでしょう。
書込番号:7501483
2点

返信ありがとうございます。
やっぱり不良ですよね! 初期不良ですね!
私って、なぜかよく不良品に当たるんです。ガクッ (ー_ー)!!
宝くじやビンゴに当たればいいのですが・・・
極端に上に向けなければ異常が発生しないので、気が付かずに使用している方もいるのではないかと思います。
購入されたあなた!
一度チェックをされた方がいいかもしれません。
購入店に持ち込んで良品との交換を要請してみます。
書込番号:7501557
1点

私が書き込んだ時点では、画像が反映されてなかったのですが、画像を見るとどう見ても初期不良
のようですね。失礼致しました。
書込番号:7501593
0点

>肩こりおやじさん
情報ありがとうございます。
心配になって試してみましたが、うちのやつは起きませんでした。
真上を撮影する事はあまり無いのでこの情報は助かりました。
早く気付けて良かったですよね♪
書込番号:7502134
0点

みなさん、いろいろありがとうございました。
先ほど販売店で新品交換してもらいました。
写っている画像を見せたら、すぐに納得してくれました。
また、同じ不良があると困るので、試し撮りしながら帰ってきましたが、今回の製品は大丈夫でした。
ちなみに、心配していた「緑の丸シール」はメーカー出荷時点では無く、
販売店で貼っているとのことでしたので、特に品質的な意味はありませんでした。
書込番号:7502436
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

デジカメにしては綺麗だと思いました。
たいした物を撮影していませんが参考になれば。
http://self-photo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/panasonic_lumix_2530.html
書込番号:7500996
0点

画質は変わらないようですが、動画は大きくなってますね。
ありがとうございます。
書込番号:7501848
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
一般大衆的には広角25mmの素晴らしさがイマイチ理解できないと思われるし、HD動画が撮影できる部分もあまり大々的にアピールしてませんので(4GBで14分撮影なので、当たり前のように1GBや2GBを使っている大衆には非現実的)、そんなに売れないで、早く価格が下がるかも?
価格低下は私達にとっては嬉しい事ですが、広角機が売れない事は後続機開発に影響するのであまり手放しに喜べることではありませんが。
広角機ブームが来て欲しいものです。
書込番号:7461556
1点

やったね!!
3月中旬どころか10日には3万切りしそうな感じ。
いい感じですね♪
書込番号:7500637
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
ISOをあげた状態でのノイズの多さはどうですか?
あと、なぜPanasonicは自社の顔認証機能をPRしていかないのですか?他者メーカーではHP等ですごく宣伝しているのにPanasonicだけ全くありません。Panasonicの顔認証機能は他社よりも劣っているのですか?
1点


それは、会社の方針でしょう、
その代わり、手ぶれ補正は、本当に大丈夫なの、
と言う位してるじゃありませんか。
書込番号:7494571
4点


顔認証機能なんて今ではどのメーカーでも採用しているし、たいした差はないし、PRしても意味がないのでは。それより手振れ補正は光学式とCCDシフト方式ではかなり差があるので、十分PRの価値はあるのでは。
FX35の画質は非常に良いと思っていますが、高感度の性能もコンデジとしては十分であると思います。
http://www.geocities.jp/freakish_p/FX35/FX35test.html
参考までに。
書込番号:7494996
4点

疑問文で非難を前提とするスレを始めるのは、不愉快なので止めて下さい!
自分の応援する機種を応援して下さい!
メカを作ってる人、画質を判断している人(多分プロのカメラマン)
以上のレベルが有れば別ですが、
批判せずに自分が決めた機種を購入したら良いだけ!
夜は過激になるので、カキコミ控えてましたが、頭に来ます。
こんな始まりのスレに気を使ってる皆さんのレスを読みんで
大体、どこかのメーカーのファンか知りませんがカキコミに横からとか部外者とか
何のことか解りません。興味のある機種の情報意見をニュートラルに交換する場所
だと思ってましたが違うみたいですね。
ウンザリです。
楽しいスレ、レスを書いて頂ける人に私のカキコミで不愉快にしたら申し訳ありません。
書込番号:7495564
2点

sky.seaさん こんばんわ
少なくともこのスレの中で、貴方の書いていることが一番何を言いたいのか理解できません。
火のない所に火を点けるような書き込みは慎んでくださいな。
書込番号:7495816
12点

>皆さんのレスを読みんで
皆さんのレスを読んで
の間違いでした。すみませんでした。
書込番号:7495966
0点

自分の気に入っているモノはよく書かれたいというお気持ちはわかります。
確かにFX35は万能とも言えますが、欠点だってあるはずです。
良い点だけ書かれているのは、ただのメーカーの宣伝と同じです。
ユーザーの視点から、悪い点も問題提起をして
対応策を考えていく方が利口だと思います。
書込番号:7496952
4点

FX33からすると大きな進化を遂げたことは多くの方々が認めていますが、ノイズの多さ云々を語れるカメラではないでしょう。
カメラの基本性能(例えばAWB AE 色合い)などは不満が出て当然だと思います。
見かけの絵作りはパナ色が薄れて、伝統的なカメラメーカーに近づいたかもしれませんが、使っているうちに条件によっては不満点は出てくるでしょう。
しかしながら、このレベルのコンデジに多くを求めてはいけません。25mmの画角で撮れるという満足だけでも十分でしょう。ただし、素人が25mmを多用することは危険でもあります。
何れにいたしましても、これから所有者のサンプルが出てきますので、サンプルをよく検討された上で許容範囲であるかどうか判断する必要があるかと思います。
私の個人的な考えですが、カメラを使い慣れた人・画質を求める人は、顔認識もiAもオモチャと考えたほうがいいでしょう。機会の苦手な人のための機能ですから。
書込番号:7498679
2点

そうなんです。私の大事なカメラが入ってるドライボックスを家族そろってオモチャ箱と呼んでおります。
FX-35はいいカメラだと思います。写真は本人が撮りたいものを撮っていればいいだけのこと。機械が趣味の人はピクセル当倍に拡大してウンチクを言ってればいいでしょう。趣味が違うわけですから。。。
大判用レンズのシュナイダーがどうとか・・・楽しそうですよ。私も好きです。
書込番号:7499899
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

自分の目で見てそういうイメージがあるのならそうなのでしょう。
書込番号:7495192
2点


ぼくちゃん. 、有難うございます。
だいぶ前の機種とくらべると、すごく自然な感じがします!
有難うございました。
書込番号:7495349
0点

小鳥さん、確かにそうですね。
画質は一人ひとり感じ方が違いますしね。
有難うございました。
書込番号:7495434
0点

いえ、FX35(この機種)のサンプルを見ての話だと思いましたので・・・。
他人の意見がどうであれ、自分で気に入ったカメラを買うのが一番だと思います。
書込番号:7495478
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
はじめまして。
今週末にも新しいデジカメの購入を考えているのですが、こちらのLUMIX FX-35とRICHO・Caplio R7とで迷っています。。
どちらも広角がついているのですが、ズーム機能がCaplioの方が優れているとヨドバシの店員さんに聞きました。
また、レスポンスもCaplioの方が早いそうです。。
しかしこちらのみなさんのカキコミを拝読していると、顔認識や写りの点から言ったらLUMIXの方が優れているのかなぁ...と思います。。
デジカメを買うのが5年ぶりで、どれがいいのか本当に迷っていまして...やっとこの2つに絞れたところです><
みなさんのご意見おまちしています。。!
0点

使い方次第ですねぇ。
マクロ、液晶、望遠ならR7
その他なら、FX35
書込番号:7491825
1点

ムーンライダーズさん>>
さっそくのご回答ありがとうございます!
なるほど。。
私がよく撮るのは風景、人です。人がより綺麗に写るのはLUMIXということなのでしょうか。。?
広角に関して、どちらが優れているのでしょうか..?
書込番号:7491850
1点

何も知らなくても、何も考えなくてもいい写真が撮れるので
FX-35が気に入られていると思います。
私が、有名最新の一眼で撮るよりは、こちらの方がずっとよい
写真の撮れる確率は高いです。特に露出。
リコーの方は、写真にこだわりのある人に好かれていると思
います。
書込番号:7491872
2点

最近までR6を使っていて、FX-35に買い換えた素人の意見ですが・・・(^^ゞ
じっくりマニュアルを駆使して玄人好みの写真の撮れるR7と、気軽に
簡単にそこそこ綺麗なスナップ写真が撮れるFX-35って感じだと思います。
風景に重きを置くならR7、人物、特に室内など光量の充分でないところだと
FX-35の方がいいと思います。
書込番号:7491926
1点

ハーゲンパパさん>>
そうなんですね。。
一眼よりいい写真がとれるなんて...すばらしいです!!
こだわる人ならRICHOなんですね。。
RyomaREXさん>>
R6からLUMIXに買い換えられたんですね!!
LUMIXとCaplioと比べて、レスポンス(シャッタースピード)はどのくらい違いますか??
Caplioが一番早い、と店員さんに聞いたのですが、LUMIXとの違いはどのくらいでしょうか?
また、夜景や夜景&人を撮る場合もLUMIXの方が優れているのでしょうか?
(質問ばかりでゴメンなさい。。><)
藤村藤村さん>>
顔認識に関して、そんなにLUMIXの方が優れているんですか!!
どちらも顔認識があると聞いていたので、そんなに差はないのかと思っていました。。
ありがとうございます!
書込番号:7492017
0点

素人なのでレスポンスの違いはわかりませんでしたw
FX-35だとiAモードでほとんど撮るので、カメラが判断する時間の
ことかなと思いますが、遅いと感じることはあまりありません。
子供がジャンプした瞬間を連射で撮れって言った時は若干気になりましたが・・(^_^;)
R6から買え変えた一番の理由は、人物の入った夜景や室内でのスナップが全滅
だったことですw(単に撮影技術が未熟だったのが原因だと思います)
特にR6では、室内でのスナップではほとんど背景が暗くなってしまいましたが、
FX-35では暗部補正が効いてるのかそこそこ綺麗に撮れました。
玄人好みの出来栄えかと言うとちょっと疑問もありますが、失敗写真が減ること
の方が、私にとっては大きなメリットです。
R6とFX-35では、まったく開発の方向性が違うカメラだと思いますよ。
書込番号:7492498
1点

ただ単にR7の在庫を処分したいだけに思えます。店員なんてそんなものです。
理想をいえば今回FX-35で近い将来10倍越ズームの追加です。400mmぐらいですと背景がボケてくれます。200mmだと期待には遠いですね。高倍率ズームを日常的に持ち歩くのは無理かもしれません。
書込番号:7492578
1点

R7とFX35のレスポンスですが
ほとんど差は、無い印象です。
屋内なら、FX35の方が速いですねぇ。
あくまで個人的な印象ですが
コンスタントにヒットを打つFX35と
たまにホームランを打つけど、たまに三振もするR7という感じでしょうか。
画質の好みもあるでしょうからユーザーサンプルも見てみてください。
私のアルバムにも、ちょっとだけUPしていますよ。
書込番号:7494601
2点

ここに双方のレビューがあります。
サンプル画像もあるので、ご参考下さい。
Caplio R7の方は中身が詰まっているみたいですが、操作性と駆動音が大きいというのが気になりますね。
・DMC-FX35
http://cashari.net/hands_on/panasonic/dmc_fx35/dmc_fx35_01.htm
・Caplio R7
http://cashari.net/hands_on/ricoh/caplio_r7/caplio_r7_01.htm
書込番号:7494876
1点

RyomaREXさん>>
買い替えをされた経緯について詳しく教えていただいて、ありがとうございます!
R6では室内でのスナップが暗くなってしまうんですね。。
FX-35では暗部補正がついているので、そのようなことがないんですね。
私は室内で人を撮ることが比較的多いので、LUMIXの方が良さそうですね...
オート機能がついていることからも、こちらの方が簡単に綺麗な写真が撮れるようなので、明日店頭でもう一度確かめてきたいと思います!
にこにこkameraさん>>
そうですね。。店員さんがR7を勧めてきたのは単に在庫処分したいだけだったのかも知れないですね><
はい、LUMIXに10倍ズームがついたら無敵ですよね!
ありがとうございます!
ムーンライダーズさん>>
レスポンスの差はそんなに無いんですね!
室内ならLUMIXの方が早いとは知りませんでした。。!
コンスタントにヒットを打つFX-35 と たまにホームランを打つけど三振もするR7 。。なるほど...
はい、アルバムも拝見させていただきたいです☆ありがとうございます!
うずこさん>>
レビューを貼っていただいて、ありがとうございます!
明日購入しようと思っていたので、その前に詳しく比べたいと思います☆
Caplioの方は動画を撮った時に音声が荒くなると聞いたのですが、LUMIXの方はどうなのでしょうか。。
レビューをみて勉強したいと思います><;
書込番号:7495335
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





