
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年3月3日 19:02 |
![]() |
2 | 9 | 2008年3月3日 10:17 |
![]() |
4 | 11 | 2008年3月3日 08:40 |
![]() |
9 | 8 | 2008年3月2日 13:45 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月2日 07:25 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月2日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
近所のキタムラにFX35を見に行きました。となりのFX100(上位機種?)のが1万円近く安く売っていて、カタログやスペックを見る限り、デザインと25mmにさえ拘らなければ良いような気がするのですが、なぜFX100のが安く売っているのでしょうか?
FX100はその他、何か問題や見劣る点があるのでしょうか?
教えて下さい。
使い勝手(スイッチ等)はFX35のが新しいからか、良いような気がしますが、価格とスペックで悩んでしまいました・・・
0点

LUMIX DMC-FX100 2007年 6月発売
LUMIX DMC-FX33 2007年 8月発売
LUMIX DMC-FX55 2007年 8月発売
LUMIX DMC-FX35 2008年 2月発売
コンデジの世界で8ヶ月も前なんて、一昔前です(苦笑)
もっともFX100も現役の機種では有るのですが
FX35はヴィーナスエンジン4に対し
FX100はヴィーナスエンジン3で、1世代前になります。
書込番号:7476751
1点

確かFX100には顔認識AF・AEやおまかせiAが付いてなかったと思いますよ。
この機能の有無は大きいと思いますが…。
おまかせiAは評判も良いし、僕のようなデジカメ初心者には便利です。
書込番号:7477003
2点

鉄也さんS-PORTERさん情報ありがとうございます。
知識がないので難しい設定をせずに、簡単にサクサク撮影を考えている私には新型の良いことがわかりました。
画素では無いという話なのは、なんとなくわかっているのですがどうしてもスペックばかり見てしまいます・・・。
素直にFX35を買おうと思います。
書込番号:7479846
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
今日、ヤマダ電機へ行ってSDカード持参で試し撮りしに行ったのですが・・・・
動画がとにかく異常なほど白とびしてるんです。ヤマダの白いフロアーのせいもあるんでしょうがとにかく他のデジカメ動画ではありえないほどの白とびです。
何度もWBを確認したのですが確かにAWBでした。
購入された方いかがですか?
私が試し撮りした機種だけが初期不良か何かだったのでしょうか?
0点

ホワイトバランスじゃなくて露出でしょうね。
パナの動画は明るく撮る傾向がありFX100でも同じように白は飛びやすいです。
書込番号:7471127
1点

話がそれて申し訳ないんですが、
ホワイトバランスと白飛びとは関係あるのでしょうか?
ダイナミックレンジの問題だと思うのですが……
静止画では、白飛びはフラッシュを焚いても、なかなか出ないので
逆に心配しているような状況でして……
白飛びという人もいれば、画面が暗いという人もいて、動画に関しては
なかなか賑やかですね。
白飛びは、雪を写すと盛大に出るので、試して差し上げたいのですが
南国住まいなので……
書込番号:7471206
0点

すいません><+
そうですね、WBじゃなくて露出でしたね。
ってことは露出を誰かがイジッテ最大に変更していた可能性がありますね。
電源切っても設定がリセットされないのかな?
書込番号:7471333
0点

明暗差の激しいもの撮ったと言うことは無いのかな?
書込番号:7471459
1点

それは無いです。常に店内の明るさは同じで、且つ、なるべく照明を映さない様にしていましたが、とてもじゃないけど白とびが酷くて・・・
HD1を持っていた頃に明るい電気店を露出最大で撮影した感じです。
多分、露出が最大にイジッテあったんだと思います。
もう一回試してみます。
書込番号:7471609
0点

FX100の動画ですが白っぽいベージュの布団が白飛び気味ですhttp://jya.jp/jt/tmp//1204205974.MOV
この場合は猫との明暗差が激しいので仕方ないですが
FX35も同じように思い切って明るく撮る傾向が有るのかも知れませんね。
書込番号:7471656
0点

>電源切っても設定がリセットされないのかな?
FX30を使っていますが、設定はリセットされません。
FX30と操作性が変わってないとすると、たぶん、前の人がオーバーにしていたのでしょう。
あと、店頭で画面が暗いという書き込みがありましたが、確かに店頭で触って
みたら、液晶自体が暗く感じました。これも前の人が何か設定していたのかな?
店頭では判断しづらいですね。
書込番号:7473111
0点

私の手持ちのFX35では明るすぎるという事はないですね。
レンズを誰かが指で触って指紋で光が乱反射していたとか・・・。
書込番号:7473511
0点

> 液晶自体が暗く感じました。これも前の人が何か設定していたのかな?
これ、私も感じましたので、設定を確認しましたが規定値でした。
んで、この設定を変更して明るくしてしたら白とび・・・と言うので
しょうか、明るい部分はそれ以上は明るくならず、暗い部分のみ
がシロっぽくなってしまいました。採用した液晶の限界でしょうか。
隣に一回り大きい3型液晶のFX55がありましたが、これに比べても
明らかに暗かったです。
書込番号:7478159
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
ずっと悩んでいましたが、FX-35の購入を決めました。
そこでこちらの価格の一番安いところで購入しようと思います。
インターネットでカメラを買うのが初めてなので教えてください。
もし、故障した場合、カメラの修理はどこに出せばよいのでしょうか?
初歩的な質問でもうしわけありません。
買った所に送り返すのか?それとも近所のカメラ販売店に出せば修理に出してもらえるのか?
どうぞ教えてください。
又、ここで質問するべき事でなかったらどうぞお許し下さい。
0点

通販だと初期不良の対応は店によって変わるのでHPで初期不良が起こった場合のページを読まれて
店にに送るかを判断して下さい。
私は通販で買った場合、何かあったらメーカー(FX35でしたらパナソニック)のサポートに送る事にしてます。
書込番号:7463147
2点

値段が大きく違う場合は、ネット購入もいいですが、お店によっては修理はメーカーに直接
出してくださいという場合もありますので、少しの差なら、近くのお店で購入するほうが
いいと思います。
書込番号:7463198
0点

そんなあなたは近くの店の方がいいかと、
通販なんかで買ったら、トラぶったらたちまち困りますよ。
書込番号:7463263
1点

私も初期不良や故障が不安なら近所の販売店で購入される方が安心だと思います。
通販の場合、1年のメーカー保証しか付かないのがほとんどですが、店頭なら長期保証も付けられます。
何より故障時にいちいち販売店に送ったり、戻ってくるまで時間がかかったりで面倒に感じます。
私の知人が通販で購入したカメラが故障して購入店に送ったら、戻ってきたのが2ヵ月後だったということもありました。
私は記録メディアは通販で購入しますが、本体は近所のカメラのキタムラで購入しています。
書込番号:7463281
0点

オカシイなと思った時に、ご自身でメーカーサポート等とヤリトリして不良なのか、使い方の問題なのかを切り分ける事ができそうなら通販でもいいと思います。
通販店の初期不良対応期間は短い(有償で永くできるお店もありますが・・・)のが一般的ですから、自信がなければ近隣で店頭購入するほうがお勧めです。
書込番号:7463530
1点

花とオジさん も言われていますが、カメラ初心者の方は少々高価でも、お近くのカメラ店(電化製品量販店のカメラコーナーではない。)での購入をお勧めします。
最近のデジカメはメーカーを問わず、初期トラブルが目立つようです。
自分で解決できるなら、安価な通販でも良いでしょう。
それが正常なのか故障なのかが分からなければ、カメラ屋さんからお買い求めください。
プリントのついでに、店員さんと話をすれば、色々教えてもらえますよ。
書込番号:7463919
0点

皆さんがおっしゃってるみたいに不良が目立つので、
信用のある企業の売り場で買ったほうがいいと思います。
上の記事にあるヤマダ電機とかはいいですが、
延長保障をいれるならしっかり限度額と割合確認したほうがいいですよ^^
書込番号:7464284
0点

価格コムの上位にある店は全て価格コムに
お金を払って掲載してもらっている店であり
このお店に行ってみると商品が無造作に積まれていて
店員はバイトばかりで何を聞いてもわからない。
当然不具合は基本的にメーカー任せになります。
それを承知でとにかく安さが一番と考える
皆さんがご利用になっています。
書込番号:7464633
0点

皆様、返信をありがとうございました。
近くにヤマダ電機があり、電話で聞きましたら、
42300円で15%のポイント付きでした。
初心者ですので、
皆様のアドバイスを参考にし、ここで買おうと思います。
ちょっと交渉もしてみようかな・・・
本当に皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
書込番号:7465457
0点

週末(3月2日)にヤマダ電機に買いに行きましたら、
42300円で22%ポイントがついていました。
無事購入できました。
ありがとうございました。
書込番号:7477753
0点

ご購入おめでとうございます。
ここでも人気の高かった、FX33の後継機ですから、おそらく今後も人気が出ると思います。
この後は、どんどん写してください。
PCで見ている限りでは、お金はほとんど掛かりませんから。
そして、次に買いたいと思ってらっしゃる方のために、良い点、悪い点、こういう点は便利だった、逆に不便だった、などなど、どんどん書き込んでください。
書込番号:7477928
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
当方、「写真にそれほど興味はないがまともなコンパクトデジカメが1つ欲しい」と考えている初心者ですが、この度、FX35かTZ5の購入を検討しております。
そこでお尋ねしたいのですが、
FX35のオーナーの方、あるいは購入を検討されている方でTZ5と比較検討された方はいらっしゃいますでしょうか?
その際、どのような理由にてFX35を選ばれたのか(どのような点でFX35の方がTZ5より優れていると考えられたのか)ご教示お願いいたします。
0点


iceman306lmさんはたぶんマルチポストのことを注意されたのだと思いますが、
これってやっぱりダメなんでしょうか。なんでも掲示板の存在は案外気づき
にくいし、書いても流れが速いのでレスがつく前に消えてしまうことが多い。
私もAとBの機種で悩んでいる時は、双方の機種を愛用している人から意見を
聞きたいと思うことがあります。みなさんはそういう経験はないでしょうか。
初心者の方が叱られているのを見る度に、なんだか気の毒になるんですが…
書込番号:7470568
6点

当方の書き込みは「マルチポスト」という禁止項目に該当するということですね。
大変失礼いたしました。
わざわざご丁寧かつ端的に念のいったご指摘をくださり、誠にありがとうございます。
書込番号:7470597
0点

えーと、私は当初TZ5を買う予定でした。
理由は、マルチアスペクトで28mmという広角デジカメ
(16:9で撮るとワイドは、4:3の25mmカメラで撮れる範囲と同じ)
実は、去年もTZ3を買おうと思ったのですが、大きさと重さで断念。
私の優先順位に常時ポケットかウェストバック(携帯電話用)に入れて持ち歩くというのがあります。
その時は、コダックのV705というコンパクト軽量のカメラが生きていた為、購入を控えてしまいました。
先月そのカメラも、ご臨終となってしまい、今度こそTZをと思った矢先に、FX35が発表され
携行性を考えて、FX35に飛びつきました。
私の場合、日常の仕事で広角を必要とする場合が多いので、広角時のレンズが明るいというのも、決め手になったかもしれません。
綺麗な写真、凝った写真を撮りたいという時は、デジ一眼があるのでそれを使えば良いというのもあります。
(けどココ数年、そんな気持ちにすらなってません^^;)
TZ5は、動画で光学ズームも使え、倍率も10倍という事で、惹かれる所も少し残っていましたが、
私の場合、動画は音質も重要視したい為、(FX35使ったらパナの動画音質はダメダメである事がわかり)、惹かれる気持ちを捨てる事ができました。
要はつまり・・・携行性です。 ^^;
書込番号:7471953
2点

アレマ43さん、貴重な体験談をありがとうございます。
FX35は確かにかなり携行性に優れていそうですものね。非常に参考になります(^^)。
もしよろしければ下記についてご教示いただけたら幸いです。
>TZ5は、動画で光学ズームも使え、倍率も10倍という事で、惹かれる所も少し残っていましたが、
・・・ということは、FX35は動画で光学ズームが使えないということでしょうか?
>私の場合、動画は音質も重要視したい為、(FX35使ったらパナの動画音質はダメダメである事がわかり)、惹かれる気持ちを捨てる事ができました。
・・・ということは、FX35にしろTZ5にしろ、パナのコンデジの動画音質はあまりよくないということでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7473429
0点

>FX35は動画で光学ズームが使えないということでしょうか?
そういうことです。
それどころか、デジタルズームも使えません。(>_<)
>FX35にしろTZ5にしろ、パナのコンデジの動画音質はあまりよくないということでしょうか?
そういう事です。
サンヨーが48khz、カシオ・キャノンが44.1khzに対し、(数字がデカイ方が良い)
パナは8khzですから・・・
書込番号:7473479
1点

つまりは、動画ではなく、動画の音質のことですね。
書込番号:7473782
0点

>つまりは、動画ではなく、動画の音質のことですね。
はい、そうです。
画質という面では、1280×720のハイビジョン動画が撮れる事は撮れるのですが、
やはりデジビデと比べると、一歩も二歩も劣りますね。。。
ただ、デジビデだとこのワイドの動画を撮る為には、ワイドコンバージョンレンズを付けないと撮れない。
値段・大きさ・画角を考えると、画質を帳消しにできるかなと思います。
ただ、・・・・・・
スミアは凄いですよ〜。 下URLの夜景動画をご覧下さい。
http://gya.jp/~bbs1/broadband/
参考に音質比較も見てください。
書込番号:7474039
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
誰か教えてください。
私は3年前にFX7を購入して、今も使用しているのですが、
バッテリーの消耗の早さに参っています。
100枚も撮らないうちにバッテリーがなくなります。
FX35とかは、どのくらいもつのですかね?
抽象的な質問で申し訳ないですが、誰か教えていただきたく。
0点


FX7は電池の消耗の早さで非常に悪名の高い機種です。
おそらく今の機種とは比較できないほど、ひどいものだったと思います。
興味あったら、FX7のコーナーをのぞいてみるといいと思います。
書込番号:7467873
1点

FX7って仕様では撮影可能枚数が約120枚となっていますから…使用してのバッテリーの劣化も考えると100枚も撮れないのは仕方ないコトかと思います。
FX35に買い換えたらバッテリーの持ちについてはかなり満足出来ると思いますよ。
書込番号:7467880
0点

FX7の電池はBCB7(容量710mAh)で、撮影可能枚数が120枚ですが、FX33やFX35の電池は
BC-E10(容量1000mAh)で290枚撮影可能になっています。
書込番号:7468068
0点

みなさん、有難うございます。
やはりFX7は失敗でしたね・・・
これで安心して、購入できます。
有難うございました。
書込番号:7472768
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
質問です。
今日カメラのキタムラで、実際にFX35を触って動画を撮影してみました。
どうも暗い感じがしました。
別にCASIOのEXILIM Z1080 の動画の方が明るかったように思います。
気のせいでしょうか?
教えてください。
0点

カメラの露光がいじられてた可能性はありませんか?
販売店の場合いろいろいじるので自分で設定もしくは、
フルオートでやるといいかもです^^
書込番号:7464289
0点

私も、先日キタムラで動画を撮ってみたら暗いきがしました。
動画撮影時の設定は初期設定にしてました。
こんなものなのかな?
書込番号:7464413
0点

ひょっとして高画素機なので、スミア対策として動画撮影中は内蔵NDフィルターを効かしているのかも。
書込番号:7465008
0点

ありがとうございます。
スミア対策?内蔵NDフィルター?ちょっと初心者には難しいかもです。。。
他の投稿を見ると白とびがするっていうのもありました。
いったいどっちなんでしょうかね。。。???
設定の問題だったのでしょうか?
やはりHD解像度動画は魅力なので、もっといろんなお店で試してみたいと思います。
書込番号:7471999
0点

あ〜、ごめんなさい。
スミアとは
http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html
最近のカメラはどんどんCCDが小さくなり、高画素になっています。
高画素になればなるほど、目(CCD)が光に弱くなるので、サングラス(NDフィルター)をかけるのです。
そのサングラスの役割をはたすNDフィルターとは、サングラス色したセロハンみたいな奴で、カメラのCCDの前を覆ったりしているのです。
最近になって、久しぶりにお店でカメラをいじっているのですが、カメラに動画を期待するなら、
CCD 1/1.8型より小さい(分母の数字が大きくなる)のは、買わないほうが良いです。
800万画素以上のコンデジは買わないほうが良いです。
それと動画をどのような場面で撮りますか?
音録も大事にしたい場合は、フジとパナとリコーは買わないほうが良いです。
音質が悪すぎます。
(ニコン・ペンタは未実験)
やっぱ、カシオかサンヨー・キャノンかな〜 ?
けどみんな高画素になっちゃったしな〜!
書込番号:7472311
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





