LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

FX35の動画を公開しました。

2008/03/23 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

今までコンデジの動画はあまり期待していなかったのですが、FX35の動画があまりにも奇麗な為、今後は積極的に使用したいと考えています。

そこで我が家の水槽をテスト撮影しましたので公開します。HPの動画の容量が5Mに制限されているため、画像は小さく圧縮も大きいですが、興味のある方は見てやって下さい。

http://www.geocities.jp/freakish_p/FX35/FX35test3.wmv

さらに画像は悪くなりますが、YOU TUBEでも見られます。

http://www.geocities.jp/freakish_p/dezikame/dezikame.html
http://www.geocities.jp/freakish_p/kizai/kizai.html

書込番号:7577132

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/03/23 21:13(1年以上前)

本当にきれいですね。
私も持っていますが、動画は未だに使ったことがありません。
でもやってみようかと思うようになりますね。
ちなみにアップされた動画のタイトルとか編集はどんなソフトをお使いなのですか?
簡単にできますか?
トピずれかもしれませんが、教えてくださいませんか?

書込番号:7577246

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/23 21:44(1年以上前)

CANOPUS EDIUS Pro ver3というチョット高いソフトを使いましたが、1万円以下で購入できる、エディウスJなどでも同じような事が出来ると思います。

http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro4_index.php
http://www.canopus.co.jp/catalog/ediusj/ediusj_index.php

ファイナルカットプロやアビット、プレミアなどを使用してきましたが、カノープスのソフトはとても使いやすいと思いますよ。

書込番号:7577434

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/23 23:14(1年以上前)

ナイトバージョン追加しました。

http://www.geocities.jp/freakish_p/FX35/night.wmv


ところで、どなたかある程度高画質のまま置いておける動画サーバ知りませんかね。
出来たら無料か、月、1000円以下がよいのですが。宜しくお願いします。

書込番号:7578155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/03/24 00:21(1年以上前)

freakishさん、今晩は。

動画のサンプルありがとうございました。

私もこのカメラの購入を検討しているのですが、ひとつ質問させて下さい。
カタログで動画から静止画を作成できるとあるのですが、これは9画面を1枚としてしか作成できないのでしょうか?
1画面を1枚として作成は無理ですか?
また、そのときの静止画の大きさどのぐらいでしょうか?
1280*720の動画から静止画を作成すればけっこう綺麗なのができるかなと期待しているのですが。

私の使っている「ニコンオンラインアルバム」は登録すれば、だれでも50MBまで無料で使えます。
jpg・bmpのほかrm・qt・avi・mpegなどの動画もアップ可能です。
ニコンユーザーならばプレミアム会員で100MBまで無料で使用可能です。
また、有料ですが容量のアップも可能です。
通常会員で200MBまでなら410円/月 プレミアム会員なら600MBまで410円/月です。

書込番号:7578587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/03/24 00:46(1年以上前)

今、ニコンオンラインアルバムのFAQを見ていたら、
「1ファイルの容量は10MBまで」となっていました。
あまり動画には適切では無いかも知れません。

ps.
海水熱帯魚の水槽すごく綺麗ですね。
コケの付着も無く、イソギンチャクの状態もすごく健康的ですね。

書込番号:7578735

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/24 01:14(1年以上前)

ぽるみんさん、ご覧頂きありがとうございます。

静止画の書き出しはたぶんカメラ添付のソフトで行うのだろうと思うのですが、まだインストールしてないので静止画の画質は解かりません。今度やってみたいと思っています。

動画サーバーの情報ありがとうございます。
私はわがままなもので、出来たら1ファイル100Mくらいで、総量1G以上なものを探しております。贅沢ですよね。でもまた情報があったら宜しくお願いします。

書込番号:7578853

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/03/24 01:45(1年以上前)

私が使っているのはココ↓
「月額600円で容量無制限&転送量無制限」
http://www.chat-jp.com/
1280×720のWMVファイルにして、そのまま置いてます。
独自ドメインでも運用できます。

動画共有サービスなら、ソニーがやってるeyeVio
http://eyevio.jp/
1ファイル150MBまで。総量無制限。
movファイルもそのままアップできます。

書込番号:7578949

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/24 10:18(1年以上前)

BB@Yさん。

情報ありがとうございます。早速あたってみます。

書込番号:7579743

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/24 12:24(1年以上前)

早速、eyeVioに入りました。

http://eyevio.jp/movie/102575
http://eyevio.jp/movie/102579

AVIからUPしましたが、YOU TUBEよりはるかに奇麗ですね。

ありがとうございました。

書込番号:7580097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

確かに便利な機能です。

2008/03/23 09:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:42件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

FinePix F31fd 35o

KONICA MINOLTA DiMAGE A2 28o

Panasonic FX35 25o

昨日購入しました。

Nikon S600か FX35か迷いましたが、ポイント18%還元、純正ケース付に惹かれ
Panasonicにしました。 Panasonicの使用は初めてですが、おまかせiAは本当に
便利です。

今朝ベランダに出て、試し撮りを行いました。

3枚とも同じ位置からの撮影で全て無修正。因みに絞りf4.0、SPは1/800〜850
(FX35の“おまかせiA”のデータに準じての設定です)
35o判換算25oからの画角はやっぱり魅力ですね。

書込番号:7574234

ナイスクチコミ!6


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/03/23 10:12(1年以上前)

大変分かりやすい写真ですね。

パナが一番クリアに感じました。

書込番号:7574359

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/23 10:47(1年以上前)

広角25mmの画はいいですねー。
これだけ広角でありながら歪みも少なく自然な感じに見えるのが驚きです。
羨ましい限りですね。

私はFX33を持っているのですが、FX35またはFX500がとても魅力的に思えます。

書込番号:7574489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2008/03/23 15:37(1年以上前)

奥行きを感じるという意味では、さすがにGTレンズを擁する
A2が数歩先を行くという感じですね。

書込番号:7575570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/23 17:31(1年以上前)

28mmと25mmの3mmの違い。他の人には納得してもらえると思います。

感動した風景は28mmでは足りないことは多々あります。

書込番号:7576013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/23 18:21(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

拙い画像でも、このようにコメントを頂けると嬉しいものですね。
投稿し甲斐があります。

DiMAGE A2 で撮影した画像を3:2に設定するのを忘れてしまいました。
同じアスペクト比だともっと分かり易かったですね。



書込番号:7576263

ナイスクチコミ!0


blueworldさん
クチコミ投稿数:35件

2008/03/23 20:07(1年以上前)

>>感動した風景は28mmでは足りないことは多々あります。
広角を使わないと、感動するような風景は撮れないのでしょうか?
やっぱり、25mmよりGR−Dのワイコン付き19mmとかを買った方がいいのかな?

書込番号:7576812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/23 21:01(1年以上前)

>blueworldさん 

フィルム時代 シグマ18-35というレンズを使ってましたが使用頻度が高かったのは20mmを越えたあたりでした。その後キャノン純正の22-55を買って大のお気に入り
その後デジタルでメインをオリンパスにして11-22(22-44)は風景では欠かせません。

FX-35とGR-Dのワイコンでのお悩みですか?

GR-Dのワイコンですと21mmですよね。これだと即答で買った方が絶対いい。全然違う世界ですし投資金額に見合うものだと思います。使用頻度から。

GX-100にワイコン19mm〜の場合、微妙です。
デジイチの場合24mm〜が最低確保したい焦点距離です。
GX-100は最初から24mm〜ですので。

個人的主観ですがこんな感じです。

書込番号:7577153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

びっくりです

2008/03/19 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 udawaskiさん
クチコミ投稿数:11件

今日、購入しました。
気になっていた暗部補正機能ですが、薄暗い場所でのフラッシュ撮影でも気持ち悪いくらい
背景が黒つぶれせず、はっきり写ります。
驚きです。

書込番号:7556743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/19 22:39(1年以上前)

>>薄暗い場所でのフラッシュ撮影でも気持ち悪いくらい背景が黒つぶれせず、はっきり写ります。

私も1番気にしている部分でして、お伺いしたいのですが。
私どもの目的で最大の関心事ですが、
ディズニーランドのショーやパレード、
特に夜のエレクトリカルパレードなどには如何な物でしょうか?

今迄エレクトリカルパレードとブラビッシーモが、
散々でして・・何とか残したいんです。。。

お分かりになられるご意見を頂けませんでしょうか、
よろしくお願いします。

書込番号:7556970

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/20 01:58(1年以上前)

ピクルーさん
すいません。FX35を持っているわけではないですが、
エレクトリカルパレードだけ写ればいいのでしょうか?
それとも、それをバックに人物を写すのでしょうか?
後者なら、FX35は効果があるかもしれません。
前者なら、平均測光しかないFX35でうまく撮れるのかな?と疑問です。

私が撮ったとき(名前の横のアルバム見てください)は、CANONのS3ISですが、
ISO800固定、スポット測光、座ってみている皆さんの後くらいの距離から
広角一杯で撮って、小さすぎたらトリミング という形で試しました。
あまり近い位置からだと、フロートとの相対速度が速くなって被写体ぶれ
を起こすと、どなたかに聞いたからです。参考までに。

書込番号:7558092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 10:44(1年以上前)

夢心さん
早速のお返事ありがとうございます。
非常に為になるご意見で感謝です。

お写真を拝見させて頂きました、
夢心さんもTDRはお好きなのでしょうかw

>>エレクトリカルパレードだけ写ればいいのでしょうか?
>>それとも、それをバックに人物を写すのでしょうか?

欲張りですがどちらもです、
私もパークに行けばアトラクションやショー・パレードなど撮り捲るんです、
ですが昼間や光量のある場所は今のCASIO・Z−55で十分なんですが、
エレクトリカルパレード・ブラビッシーモだけはぶれて駄目だったんです。

マニュアル設定をしてもぶれが出てしまうので、
手ぶれ補正の付いたFX−35が良いと思いました。
CANONの手振れ機能が付いた新機種も良いかと思いましたが
ムービーからの技術が発展したパナならなおさらかなぁと思っています。。

書込番号:7559082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件

2008/03/20 10:44(1年以上前)

エレクトリカルパレードを撮るには、ISOを100か200に固定して、三脚を立て、3秒セルフとかで撮影しないと難しいです。
手持ちでは手振れがおきて苦しいですし、高感度にするとノイズの嵐ですし、その上ぶれます。
このカメラに限らず、ナイトパレードはどのカメラでも三脚がないと難しいです。

書込番号:7559084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 17:49(1年以上前)

グランド3さん
ありがとうございます。

やはり三脚は必須ですね、
TDRに行く時は出来るだけ荷物を少なくしようと思ってました。
それにTDRの暗い所や人ごみ特にパレードの時は他人の邪魔になると控えてました、
軽量コンパクトな三脚をさがしたいと思います。

高感度とノイズの関係を知りたいのですがどこかにスレあるでしょうか?

書込番号:7560566

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/20 23:14(1年以上前)

ピクルーさん
>TDRに行く時は出来るだけ荷物を少なくしようと思ってました。
>それにTDRの暗い所や人ごみ特にパレードの時は他人の邪魔になると控えてました
はい、まさに私もそのとおりで、三脚は使っていませんので、すべて手持ちで撮っています。家族との旅行の最中に撮るので、三脚たててまで撮ろうとは思いません。
どこまで撮れれば満足かは、個人の判断になりますので、いろいろな方のサンプルで参考にしてください。
高感度ノイズは、下記のNeatImage(無料のDEMO版で十分効果あります)を使うことで、かなりキレイになります。個人的には、特にCANONやNIKONの機種に効果がありそうに思います。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~provyake/NeatImages/NeatImage_Tutorial1.html

また、「高感度とノイズの関係」ですが、
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/
ここの比較画像が参考になるかと思います。縮小されていますが、一部最近のものは、このHPからリンクしているアルバムに元画像があるものもあります。
(残念ながらFX35は無いのですが)

で、私はというと、TZ5もいいなー、FX500もいいなー、F100fdもいいなー、W170もいいなーと相変わらず、TDR最強カメラを探して、うだうだしていますです、はい。

※スレ主さん、話をそらしてしまって申し訳ないです。

書込番号:7562480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Panasonic見直しました

2008/03/16 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:33件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

先週、ヤマダ電機にて\40800(+30%)ポイントにて購入しました。奥さんへのプレゼントで、FX33でも良いかなと探していましたが既に市場には無く、「在庫」は「罪庫」と謳う松下電器らしさを肌で感じました。

奥さんへの使い方指導を兼ねて少し触ってみましたが、操作系は約2年前のモデルに比べて改善されており、カーソルで選択した後、以前は右側のカーソルで「決定」だったのが中央の「MENU/SET」で決定に変わっていて随分使い勝手が良くなりました。

但し、メモリーカードの抜き差しの方向は相変わらず液晶パネル側から見て、カードの表示面を裏にして差すようになっていてバッテリーとは逆。しかもカード挿入口の「CARD」と書いてある印字とは反対で、日頃他社のものに慣れていると戸惑います。

ともあれ、数年前まではカメラメーカ以外のデジカメは期待していませんでしたが、この2年で随分進歩して25mmの超広角、ノイズ感、サイズ的にもほぼ満足に思いました。

書込番号:7544030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/16 23:43(1年以上前)

つい先ほどFX07とFX35を並べてみましたが、殆ど外観は変わっていませんね。
中身はそうとう進化してはいるでしうが ^^;

書込番号:7544084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2008/03/17 00:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>しかもカード挿入口の「CARD」と書いてある印字とは反対で、日頃他社のものに慣れていると戸惑います。

同感です。
私の場合初めてのパナ機がFX33なのですが最初は違和感がありました。

書込番号:7544306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/03/17 08:09(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん。
外観は確かにあまり変わっていないというか、LUMIXのコンデジでの主力機種/高倍率コンデジ/乾電池対応などの商品ゾーン別では正面から見てレンズ左側の「LUMIX」のロゴを付けたりデザイン上の「光りモノ」を付ける部分以外は大きく変えませんね。
逆に大きくフルモデルチェンジせずに進化して行っているので、旧モデルでも古臭さは感じ難いですし、薄型をずっと謳っているので個人的にはデザイン的に好感が持てます。
U/Iもそうですが、操作レスポンスや夜景や低照度の画質などは格段に上がっています。

ヒューヒューポーポーさん。
カードの向きだけは「ん?」ですね。挿入口に印字してある文字と有っていないのは、他社から移行してきた「慣れ」だけでは無く、初めて使う方も間違えそうですね。取扱説明書の15ページを読めばそれで済む事ですが、わざわざ裏面挿入した図示までして「向きを確認」とか書くくらいですから余程間違いの問合せも多いのだと思います。

不満もありますが、概ね良く出来たコンデジとは思います。

書込番号:7545064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/17 11:33(1年以上前)

私も初のパナ機で、ここの評判をみて購入しました。
腕もないので何なんですが、完成度はいいですね
何もしなくても、いい写真撮れます。
当初は電気メーカーだからと躊躇しましたが。

巷の評判では、この春の新作コンデジではNo.1では?

カメラメーカーは、儲け頭のデジ1の開発に力入れてるからかな?
もっとコンデジも頑張ってほしいです。

書込番号:7545506

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/16 23:16(1年以上前)

国が違えば同じ物でも型番を変えて販売する場合もあります。決して間違いではないと思いますよ。日本が近いので日本の価格に影響を受けさせないための配慮ともいえます。

書込番号:7543895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/16 23:17(1年以上前)

本体にFX36と印字されていますね。

書込番号:7543903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/03/17 00:09(1年以上前)

販売エリアによってはFX35の型番はFX36になります。
パナソニックグローバルサイトのFX35商品紹介ページは
発表の時からFX35 / FX36 併記になっています。
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fx35_fx36/index.html

ちなみにTZ5にはTZ15という別名もあります。
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/tz5_tz4_tz15_tz11/index.html

書込番号:7544226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

F100fd&FX35&R7

2008/03/16 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

撮り比べてみました。
高感度の撮り比べは、若干残しました。

F100fdは、DRオートか400% ISOオート
露出補正プラスにしたことが多いかな?
FX35は、暗部補正有り ISOオート 
露出補正マイナス1/3からオートブラケット+-1/3して、良さそうな一枚をチョイス
R7は、ISOオート
露出補正プラス0.3からオートブラケット+-0.5して、良さそうな一枚をチョイスしています。

DSC04390からR1013463までは、ダイナミックレンジ比較用画像です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1188084&un=55283

意外に良かったのは、マクロ。
R7には、及びませんが
同じ広角側5cmのF100fdは、ズーム固定ですが
FX35は、若干ズーム可能なので
思ったよりは、大きく撮ることが出来ました。

F100fdは、露出にちょっと癖があり
人物がいないと、露出アンダーに撮れることがあるので注意が必要です。
失敗写真がほとんど無いFX35は、優秀ですねぇ。

書込番号:7542747

ナイスクチコミ!5


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/16 22:17(1年以上前)

>>F100fdは、露出にちょっと癖があり
>>人物がいないと、露出アンダーに撮れることがあるので注意が必要です。

あれ、F50に続きF100でもですか・・・
自分は未だ野外での撮影してなかった

書込番号:7543461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/03/16 22:33(1年以上前)

そうですねぇ。

F10時代から、白飛び白飛びと言われたのが
尾を引いている?(^_^;)

書込番号:7543575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/17 02:02(1年以上前)

またまたお疲れ様です。
お子様撮りNo.1から大人になったんでしょうね。
春だから…(^^;?

書込番号:7544692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/03/17 10:59(1年以上前)

ムーンライダーズさん、いつもお世話になっています。

ASCIIにFX35実写速報が掲載されました。
http://ascii.jp/elem/000/000/116/116156/

見所は解像度チャートでしょうか。いいですね。

書込番号:7545413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/03/17 15:03(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、ありがとうございます。

こんな良い情報は、新スレで良かった気もします。
解像度チャート、凄いですねぇ。

書込番号:7546055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/17 16:17(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん
ムーンライダーズさん

解像度チャートの見方教えてください。
何が「見所」、「凄い」のでしょうか?

ど素人なもんで、よろしくご教授くださいm(_ _)m


書込番号:7546244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/03/17 18:05(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/038/38078/
こちらを見ると、中心部の解像感、周辺部の歪みや描写の乱れがチェックポイント。と書いてありますねぇ。

他のデジカメと比べてみると良く分かるかも?
周辺部まで、滲みや解像感の低下も少なくて
良いと思います。

書込番号:7546559

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/17 23:12(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/cipa.htm

こちらに、詳しい解説と判定ソフトが有りますが
私には良く判りません(笑)

書込番号:7548207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/18 09:57(1年以上前)

ムーンライダーズさん

ありがとうございます。画素数UPで騒いでた時代は
線が何本見えたとかで喜んでましたが
今の時代は、周辺部の歪とかを見るのですね。

そういえば昔気に入ってたIXY-Lのマクロで
周辺部はこんなに歪むものかと思い出しました。
FX35の歪は紹介していただいたHPにあるR8に比べても
優れているかもしれませんね。かげりはR8が優秀かな?


鉄也さん
ありがとうございます。
・・・といっても、私には難しすぎ(^_^;ゞ 
自分のフィーリングで、しかないか・・・

書込番号:7549697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/03/18 11:01(1年以上前)

あの小さなボディーに広角25mmを搭載して、あのような解像度チャートが撮れることは
驚きといえるかも、です。

実写速報で使用されているISO12233解像度チャートの元の姿はこのようなものです。
http://www.graphics.cornell.edu/~westin/misc/ISO_12233-reschart.pdf

解像度チャートの画像を見ると、そのカメラの歪曲収差、倍率色収差、周辺減光などが
どんな感じであるかが、ある程度わかります。

しかし、上記のこと以上に大切なのは中心部の描写ですし、そもそも解像度はカメラの
性能の一部であり決してすべてでは無いということは書いておきたいような気がします。
もちろん良いにこしたことは無いです。蛇足でした。

書込番号:7549873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/18 16:40(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん
ありがとうございました。

>そのカメラの歪曲収差、倍率色収差、周辺減光などが・・・
で、倍率色収差とは?ですが
歪曲収差とは、たぶん魚眼のように彎曲のようになってないかどうかなんでしょうが
このFX35は、本当に歪少ないですね。

下のほうのスレで、ソフトで修正してるようなことが書かれてた?ようですが
今新聞紙のテレビ欄を液晶で見てみましたが、歪少なそうです。
これはレンズがすばらしいんでしょうね。

まあ、これもくるくるげっちゅ〜さんがおっしゃるように
所詮カメラの性能の一部でしょうから、自己満足?としてして、
カメラワークに楽しみます。

書込番号:7550849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/19 00:12(1年以上前)

ムーンライダーズさん
このスレで話をそらしてすみません。

話を戻しまして、、、
FX35のマクロでズームがきく情報ありがとうございました。
確かに少しズームされ大きくなります。ありがたいですね。
2cm分くらい寄れたかな?

またまた話変わりますが、アップされましたアルバムの最初の高感度比較の写真で
機種によって建物右側の灯りのモニュメント(?)の色が、赤、青、紫と
かなり異なりますが、どれが見た感じの色に近かったのでしょうか?

書込番号:7553094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/03/19 00:36(1年以上前)

虎キチガッチャンさん、すみません。

アレは、色が変わるんです。
全部、そのままです。

あと、別スレでお答えしようと思っていたのですが
W200の高感度は、とにかくノイズを消す方向ですが
最近のSONYは、ノイズを若干残し
解像感を出す方向になった気がします。
ですから、W170もそういう感じに仕上がるのでは?と思っています。

書込番号:7553229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/19 08:14(1年以上前)

ムーンライダーズさん

ありがとうございました。

SONYの話、痛いところ突いてきますね(^^)
今年は、楽しみな機種が続き悩ましいばかりですね。

書込番号:7553967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング