LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

FX01 対 FX35 対 F50fd

2008/03/01 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

FX35 を購入しました。

これで手元に有るコンデジは
LIMIX DMC-FX01/DMC-FX35
FinePix F31f/F50fd
の4台になりました。

本当はFinePix F100fdを待ってたのですが、発売が迫ってもロクに
サンプルも出ないのと、28mm相当の時にF3.3とちょっと暗めかなと
思ったので、25mm相当の魅力に惹かれFX35にしました。

撮影初日は FX01/FX35/F50fdと3台持ち出し比較撮影
本当はF31fdも比較したかったのですが、所有メモリカードの都合で断念
ヤッパリ25mm(相当)の画角は別世界ですね。
表現の幅が広がります。

それでまずは 高感度のノイズがどの程度がサンプルをアップしてみました。
FX01 6M ISO400/1600
FX01 3M ISO400/1600
FX35 10M ISO400/800/1600
FX35 3M ISO400/800/1600
F50fd 12M ISO400/800/1600
F50fd 3M ISO400/800/1600
以上の組み合わせです。
http://photozou.jp/photo/list/100685/477752

3Mで撮影したのは、個人的にPC上鑑賞するならば、3Mが一番良いと思っているからです。
FX35は10Mでも等倍で見なければ、ISO800でも充分行けるんじゃないかと
3Mなら常用とは言いませんが、気軽に使えると思います。

また手ブレ補正の効きも流石ですね。

今日はF31fdとF50fdとFX35を持ち出し
薄暗い室内での撮影を試したいと思っています。

書込番号:7467171

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

良くも悪くも予想通り…

2008/02/27 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:718件

RICOH-R8の発売まで待つつもりだったのですが、本日発作的に買ってしまいました。
手に取ると、とても小さくて軽いので、ポケットに十分入る(予備機としては)優等生の予感…

夜なので風景は撮影できないのですが、室内で試し撮りしてみました。

良い点:

歪曲はほとんど無く、画面の隅々まで解像できている。(ソフト補正でしょうが、解像感は犠牲になっていない)
レンズ性能はいいと思います。

カラーの傾向は、FUJIやCANONのような感じですね。デフォルトでややクールな仕上がり。
ホワイトバランスも良さそうです。

ISO400〜800が実用範囲(L判はもちろん、なんとかB5くらいはカバーできる)と感じました。

悪い点:

やはり、低感度から、暗部や周辺部分にノイズが乗ってくる。(他の一般的なコンデジとの比較で…)
極小CCDに1000万画素なので、それはしかたない部分もあるので
ピクセル等倍では見ないほうがいいかも。
でも、上記したように、高感度は(従来機よりは)よくなっていますね。

液晶の視野角が狭いのはちょっと不満。(他社と比較してコレは大きなデメリット!)



※とはいえ、とても素敵なデジカメだと思います。
 今後、RICOH、CASIO、NIKON、FUJIFILM、そしてSONYと28mm機がゾロゾロ登場してきますが、
 この小ささと(25mm超広角)が、競争力を維持してくれるでしょう。


昼間の撮影が楽しみです。(サンプル画像は、いずれ…)

書込番号:7457010

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/28 00:47(1年以上前)

おめでとうございます。
良いですよね、これ。

1000万画素で撮らなければ、ノイズも目立ちにくくなりますし
画質に不満は少ないですよね。

背景まで写せるフラッシュ撮影は
結構便利な気がしますねぇ。

書込番号:7457815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/28 01:29(1年以上前)

スイミングさん
フフフ 衝動買いですか!?

>手に取ると、とても小さくて軽いので、ポケットに十分入る(予備機としては)優等生の予感

いやまさしくその通りですね。
スナップショットのつもりで、いつでも携帯という感じです。
今まで、広角ポケデジという事でV705を常時携帯してましたが、
写りはコッチの方が良いです。

>ISO400〜800が実用範囲(L判はもちろん、なんとかB5くらいはカバーできる)と感じました。

そっすね。
ムーンライダーズさんも仰ってますが、5Mまでで撮ればなんとかなりますね。
(でもISO800でB5は無理かな・・)


ムーンライダーズさん
>背景まで写せるフラッシュ撮影は
>結構便利な気がしますねぇ。

確かに。(でもまぁコレはフジのIフラッシュが本家ですから・・)
コダックのVシリーズと比べると、フラッシュ時の周辺減光がほとんど無いので助かりますね。

書込番号:7457991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:718件

2008/02/28 14:45(1年以上前)

ムーンライダーズさん、

ありがとうございます。

色々欲しい(試してみたい)デジカメはあるのですが、FX35、店頭で触っているうちに
(何かに魅入られたように…)思わず買ってしまいました。(笑)
画質の良い・悪いは色々あるのでしょうが、この小ささと手軽さは、代えがたい存在ですね。
今は手元にV705がないので、久々に(会いたかった)従兄弟に出会ったようです。
(ポケットに入る超広角コンパクトという意味で…)
あまりアラ探しをせず、(笑) いいところを見出してあげたいと思います。

アレマ43さん、
>フフフ 衝動買いですか!?

お察しの通りですね。
元KODAK仲間とお見受けしましたが、
このボディサイズで25mm、Panaさんよくやってくれましたね。
画角はV705よりもひと回り狭いですが、写りはFX35のほうが期待できそうです。
おっしゃるとおり、ISO800は実用ではないですが…
ISO100からノイズが乗っているわりには、ISO400〜800上げていくと
逆に何となく安定しているのが不思議ではありますね。
(ノイズ消しがお上手になってきた…)
輪郭はとても甘くなってきますが、お店プリントするには十分使えるのでは、と感じます。


先ほど数枚だけ撮ってみたのですが、やはり…
ピクセル等倍でみたらダメですね(笑) 封印しましょう。
「記録画素数=4.5M」で撮るのがオススメ!
10Mで撮って(Photoshopで)リサイズしてみたのですが、
はじめから4.5Mで撮るほうがノイズが少ないですね。
(ややねむい画像にはなりますが…)

高画質である! と、声高に主張するようなデジカメではありませんが、
数々の魅力を秘めた… これも「オンリーワン」デジカメのひとつでしょう。
使いごたえがありそうです。

感謝!

書込番号:7459681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

GX100との比較

2008/02/27 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 
当機種
機種不明
別機種

FX35

GX100

FX01

手元にGX100もFX01もありさんざ悩んだのですが、やっぱり買ってしまいました。キタムラで34500円でした。

帰りにとりあえず3機種を撮り比べてみました。

すべてISO100の画像ですが、GX100のみいつものクセで−0.3の露出補正をかけてあります。

初値が倍ちかいGX100との比較は無謀とは言えますが、画像の考え方の違いが明白で、面白い結果となりました。しかし正直普段の撮影はFX35でも十分な気がしますし、今後もう少し両者のカメラを撮り比べてみたいと思っています。

書込番号:7455637

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/27 18:58(1年以上前)

GX100の空が青いと思ったら、マイナス補正しているのですね。
できれば、GX100の補正ナシも見たかったと思います。

書込番号:7455711

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/27 22:23(1年以上前)

>できれば、GX100の補正ナシも見たかったと思います。

たしかに。おまけにGX100は中央重点測光なのでGX100より1絞り以上差があるのですね。
明日も少し時間がありそうなので、リトライしてみたいと考えています。

ところで自分のサンプルを見て気づいたのですが、どうもこのカメラ、立派な絞りが付いているようですね。さすがに25mm画角となりますと、周辺画像の流れや、周辺光量の低下は避けられないのですが、絞りがあれば十分回避できますからね。

書込番号:7456824

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/28 20:32(1年以上前)

昨日の失敗を反省し、ちゃんとしたサンプルを作りました。

http://www.geocities.jp/freakish_p/FX35/FX35test.html

今度はGX100との比較だけでなく、FX35のIAオートのON、OFFでの比較に重点をおきました。

いかがですか。

書込番号:7460973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/28 23:13(1年以上前)

非常に参考になるHPありがとうございます。
今デジカメ買い替えの為電気店で色々物色しておりますが、店内写真ではなかなか良い画像が無いものですから・・・。

広角GX100発売時も物欲がグラグラきましたが、
この機種は広角かつリーズナブルで非常に良いですね〜。

書込番号:7462004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2008/02/28 23:38(1年以上前)

freakishさん ありがとう御座います

レンズの描写力はGX100の方がやはり上のようですね。(たかいGXを購入した者としては、ちょっぴり安心)
利便性を考えるとFX35だけど・・旅行で風景とか綺麗に残しておきたい時はGX100がいいみたい、そういう印象を受けました。
普及モデルの広角へのシフトは、微妙な・・・心境です。広角低倍率ズームならいいのだけど、、、出来たらこのジャンルは上質なハイエンドだけにしておいて欲しいなぁ。

書込番号:7462181

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/29 10:07(1年以上前)

たしかにレンズの性能には差がありますね。木々の表現力にはかなりの差があります。またFX35には少し色収差がありますし、四隅にはわずかながら流れがあります。しかしこれはGX100のレンズがコンデジでは飛びぬけて良いということもありますし、他の同価格帯のコンデジとは比較ならないくらい優秀なレンズが付いていると思います。また皮肉なことにGX100の写真には2枚ほどゴーストが出ていますが、FX35にはゴーストが全く見られない。驚きです。
ふつうパッと見には、FX35も十分奇麗です。おまけに、IAオートは非常に良い絵を作ってくれます。

とにかくこの大きさ、3万円台で25mmの写真が撮れる事は驚きだし、写りも十分合格点です。

しかしテストをしていて25mm画角が28mm画角と比較してとても楽しいことを再認識しました。
わずか3mmの差は、なんと10%以上の差にもなるのですから、かなり大きいですね。

書込番号:7463579

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/29 22:17(1年以上前)

今日撮影したFX35の感度別比較追加しました。

http://www.geocities.jp/freakish_p/FX35/FX35test.html

宜しかったらご覧下さい。

書込番号:7466135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2008/02/29 23:55(1年以上前)

freakishさん こんばんは
感度比較参考になりました。さすがに、これではGX100 乾杯ですね。あえて誤字のままに

ちょっとお聞きしたいのは、これは電源を入れたら25oからスタートするのでしょうか?
ユーザー設定で35oとかからのスタートって設定できるのか、出来なかったら不便そうです。
カタログを見てると、広角をぜ〜んぜん理解していない方には、後々面食らってしまうのでは?と疑問に感じる部分も多く(販売するのに広角のデメリットはあえて挙げないのは当然だけど・・)。
このモデルが失敗すると、待望の特広角モデルが見送られるのではないだろうかと、変な心配をしてしまいます・・・・Canonはきわめて打算的なメーカーだから。(28mmからの重たい妥協の産物はいらにゃい)
Nikon Coolpix8400の後継機で一回りコンパクトで、のぺろ〜んとしてないカッコいいのが欲しいだけなんですが・・・あそこも危ない橋は渡りそうにないからね。

でも、ゴーストとかの差は、さすがに大企業!侮れない・・って昔からコンパクトカメラ作ってるし、ビデオカメラも作ってるし、一応、レンズのブランド・ライカだし コーティングの差がでたのかな?SRコートのG7にフレアー発生機付けてるから気にならない・・とは言えないですね。マクロレンズゴーストも・・・

書込番号:7466788

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/01 00:24(1年以上前)

確かにGX100、乾杯ですね。でもいいんです。GX100はISO200までしかありませんから・・・。

>電源を入れたら25oからスタートするのでしょうか?

FX35はどうやら電源を入れたら、25oからスタートするしかないようです。GX100のようなマイセッティングはありませんし。でもいいんです。このカメラは超広角啓蒙カメラですから。超広角の怖さも楽しさもこれで勉強して下さい。

ところで今日仕事場で20代の女の子にFX35を見せたら、「これいいネー、スッゴク広いジャン、私も欲しー」と喜んでいました。もしかしたらこの子はFX35を買って、FX35の自分撮りモードで撮影して、「ウッソー」と叫ぶかも知れません。

書込番号:7466967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2008/03/01 12:58(1年以上前)

freakishさん ありがとうございます

しばらくカメラはお預けで お小遣いは旅行積み立てに回すから、この機種は買わないかもしれないけど
動画が超広角でおもしろいかもしれない・・そんな気がしますね

でもムンクの叫びか・・・朝青龍の咆吼が聞こえてくるかも・・・・

書込番号:7468900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/01 18:40(1年以上前)

FX35が頑張っていますが、やはり撮像素子の違いは超えれませんね。
絵作りもさすがリコーを代表するカメラだけあって、GX100はFX35の上を行っていますね。

こういうのを見せられると、多少無理してもGX100を買いたくなってしまいます。

書込番号:7470124

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/02 10:33(1年以上前)

>FX35が頑張っていますが、やはり撮像素子の違いは超えれませんね。

確かに撮像素子の大きさも大きいようですが、レンズの違いも大きく出ているような気がします。

どちらにせよ、FX35の1/1.7クラスCCDを載せた機種が欲しくなるのも事実ですね。FX100ではあまり良い結果が得られませんでしたが、FX35の画像処理技術なら期待が持てるような気がします。もちろんマニュアル露出、絞り優先オート、ステップズーム、更なるレンズの改良は必須の条件として。

もしこのようなカメラ出たら、この時本当にGX100と比較が出来るのでしょう。私は初値7万円なら当然買います。

書込番号:7473346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/04 11:17(1年以上前)

 興味深いサンプル、楽しめました。
近場の見慣れた光景というのも分かりやすくていいですね。
駐車場2時間無料なのでちょくちょく立ち寄ります。
立川ほどではないと思いますが、絵になるものがありますね。
駅前のモニュメントや飛行機もいいもんですよね。


(^^;;

書込番号:7483123

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/04 12:12(1年以上前)

たくさんの方にご覧頂き、大変ありがとうございます。このページ6日間で3000アクセスを超えました。FX35の関心の高さがいかに大きなものかが、うかがい知れます。

http://www.geocities.jp/freakish_p/FX35/FX35test.html

機会があればこれからもFX35の写真さらにアップしますので、これからも宜しくお願いします。



書込番号:7483304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2008/02/26 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:155件

不肖疲れますた。もホスイ病に負けて購入しました。

 奥様に内緒で買いました。一番気になったのはハイビジョン動画撮影です。
昨年はキャノンのTX1を買って色々撮影したのですが、室内の明るさでは
HD動画のノイズが多くチョットがっかりしてしまいました。
 そこでこのFX35が欲しくなったのですが、真夜中にリビングで撮影した
結果TX1よりもノイズがかなり少なくなんとか合格点に達しました。損した
気分ではありません。

 それと初めて広角のデジカメを買ったのですが、なにやら新鮮な感じが
します。仕事でも狭い工場で装置全体を撮影したい場合など使えそうで
仕事用として大儀名分が立ちそうです。

 まだ隠密撮影中の上、天気が良くないのでカメラとしての機能等は良く
判らないのですが、FX35を買ってみてTX1もまだまだ現役だなと妙に関心
してしまいました。
 購入をきっかけに、両方とも特徴が有って比較するのも面白いので
もっと撮影してやらねばと思いました。

 今年は富士もカシオさんも力の入ったデジカメを出されるようで、まだ
疲れますた。の隠密購入は続きそうです。

書込番号:7452602

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/02/26 23:31(1年以上前)

Fx35とTX1の動画比較(同じ場所、同じ時間帯)を見たいのですが
動画をアップしてもらえませんか。

書込番号:7452675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/26 23:38(1年以上前)

疲れますた。さん 
隠密購入 ご苦労様です。

小生も(TX1は我慢してましたが)、FX35にはやられてしまいました。
ムーンライダーズさんのサンプルの影響で今日買ってきちゃいました。
只今充電中・・・
気になる音質・デジタルズームを明日実験してみます。

それにしても小さくて軽い!
これなら胸ポケットで充分  満足満足

>今年は富士もカシオさんも力の入ったデジカメを出されるようで、まだ
疲れますた。の隠密購入は続きそうです。

期待しますた。
ところでカシオはF1? Z200? 

書込番号:7452736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/02/26 23:44(1年以上前)

買われましたか。
マリンケースも購入確実でしょうか^^

TX1はスルーした私ですが、FX35はかなり気になっています。
出回っているHD動画をMPEG2(720/30p)に変換して東芝レグザZの
LAN-HDDで見ましたが、想像以上の画質のよさに驚きました。
パナ頑張ってるなぁ。

TZ5もいいけれど、私はFZ18後継にもHD動画が欲しいと思いました。
ハイビジョンディーガも、デジカメの720pAVI動画をAVCRECに変換して
くれるようになると楽なんだがなぁ。
それとも将来はコンデジにAVCHDエンコードLSI載せちゃうのかな?

書込番号:7452784

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/27 00:11(1年以上前)

う〜ん困った。私には大義名分が見つからないのです。

家には古いFX01(娘用)もあるし、24mm画角のGX100もあるし。来週発売になるDP1も欲しいし・・・。

もう大義名分なんていらない。やっぱ買うしかない。でも誰が使うのか。

あっ、息子の誕生日が来月末にある。でもパワーショットS70を押し付けたばかりだしな〜。

ここ数日、カメラ屋さんの前を通らないように心がけています。中に入ったら間違いなく買ってしまうでしょう。

でもやっぱり買ってしまうのでしょう。疲れますた。さんのように、大義名分はあとで作ればよいのだし。

書込番号:7452983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/02/27 21:41(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
以前疲れた状態でTX1のバッテリーは動画で20分程度しかもたないのではないか
と書き込んだ事もあり、慎重に比較してみます。少し待って下さい。でも先に
他の人が比較してくれるかもしれませんね。

アレマ43さんへ
御推察の通りカシオはEXILIM PRO EX-F1が、非常に気になっています。CMOSがソニー
製でなければ買いなのですが、カシオの根性を買うか、ソニーの総合力に期待するか
これも悩ましい所です。

山ねずみRCさんへ
当然マリンケースは考えています。現在マリンケースまで購入する価値が有るか
検討中です。まったく趣味とはいえ泥沼です。

freakishさんへ
やはり購入されたようですね。今度のパナには正直やられました。広角とハイビジョン
動画で室内でもきれい(ビデオには負けますが)とくれば身近に置きたくなりますね。
明日から出張なので仕事の後に動画撮影でもしてきます。

 最後に私も通販ではお上にばれる為、カメラのキタムラさんで購入しました。ボロカメラ
を引き渡す条件で2000円も引いてもらって助かりました。色はシルバーに飽きたので黒に
してみますた。それではまたカキコミします。

書込番号:7456550

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/27 22:07(1年以上前)

やっぱり買ってしまいました。

大義名分も買ってから考えました。マリンケースを買って、水中動画を楽しむ事です。
でもそうなるとまた2万円くらいの出費が必要ですし、困ったもんだ。

書込番号:7456708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/27 23:13(1年以上前)

夜景の動画比較と音質をUPしました。
http://gya.jp/~bbs1/broadband/

16:9(ハイビジョン)の動画は、4:3(スタンダード)に比べ、情報量が多いのでパン(横振り)には気を使わないといけないですね。
640×480の動画より ゆっくりと!

しかし、、、、
どれもスミアがひどいは、、、 
CCDカメラの動画はどれも夜景ではダメですね。。。


音質比較
FX35のマイク(録音)レベル・・・異常に低いです。(がっかり)

動画は昼間か、光源を入れないで済むような室内環境の時だけですね。

気になったのが、デジタルズーム
メニューの設定ではできるのだが、実際はできない。
ひょっとして故障???

書込番号:7457181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/28 00:30(1年以上前)

本当ですね。
デジタルズーム、出来ませんねぇ。
何でだろ?

書込番号:7457734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/28 01:31(1年以上前)

あ、やっぱりそうですか。
仕様かな??
それとも初期ロットの・・・???
明日、パナに聞いてみよっと

書込番号:7457997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/28 14:19(1年以上前)

動画撮影中のデジタルズームの件、わかりました。
撮影中は、デジタルズームも不可だそうです。
設定のON/OFFは、撮影前のズーム設定だそうです。
(だったら、設定はOFFの方が良いですね。)

書込番号:7459597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/03/02 00:30(1年以上前)

本日キャノンTX1とHD動画性能を比較すべく悪銭苦闘していた所
二階に放置してあったFX35をお上に見つけられてしまいました。
 シルバーに飽きて黒にしたのがまずかったようです。シルバー
にしとけばよかったです。
 出張でシコシコ貯めた埋蔵金について厳しく追求されました。
 不器用な私には、お上に内緒での隠密行動は難易度高いです。

 さて比較結果をできるだけ生でアップしたいのですが200メガ
近くあるせいかアップロードできません。明日短い動画を撮り
なおしてみます。

 撮影した動画を見て直感的に感じた事は、FX35で撮影したもの
よりTX1で撮影したものは大きく写る事です。そのため1メートル
程度の近い被写体を撮影するには断然FX35が扱い易いです。
 逆に明るければ10メートル位離れた被写体を撮影するのはTX1
を使いたい感じです。(明るければTX1とFX35の解像度に差が無い
と思いますが、暗いとTX1はノイジーになるので)
 まとめるとTX1は最初から少し望遠気味で望遠鏡を見な
がら歩くような感じになり、近い被写体の撮影は困難です。(逆
に言うと遠くの物が撮影し易いです。)
 これに対してFX35のHD動画は自分の目で見たままの映像に近く
リビングや散歩等の雰囲気が出しやすいです。

 当然、この比較はFX35の得意な広角25oに固定した状態ですが
私的には、狭いリビングや室内に家族や友人と集まってワイワイ
している場合など、HD動画撮影としては結構暗いシチュエーション
においてTX1では真似できない動画を撮影できると思いました。
 しかしTX1のステレオ音声の感度や撮影時の10倍ズーム等の機能
には歯が立たないので晴れた運動会なんかはTX1に負けるでしょう。
 
 やはりTX1とガチンコするのはTZ5になるのでしょう。ただ私は
広角25oのスペックがどうしても欲しかったので、違和感のほとん
ど無い映像に非常に満足しています。それではまた。

 

書込番号:7471968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/02 13:58(1年以上前)

> 出張でシコシコ貯めた埋蔵金について厳しく追求されました。
たまには、食事にさそって、おごると何も言わなくなります。


書込番号:7474086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/03/02 19:50(1年以上前)

当機種
機種不明

FX35のHD動画撮影時に作成された静止画

TX1のHD動画より切り出し

疲れますた。です。
 HD動画がまたまた重過ぎてアップロードできませんでした。
たった5秒ほどなんですが・・・とほほ。

 そこで、参考用に適当に切り出した静止画を添付します。(どちら
手持ちで撮影したので手振れでピントが甘いかもしれません。)
 両機ともオートで撮影したのですが、FX35の方が若干白飛びしや
すいようです。コントラストが強いのではないでしょうか?
 さらに、静止画にしてみるとTX1の方が色がきれいなようにも感じ
ました。
 しかし解像度の比較ではFX35はTX1より広い範囲を撮影している分、
解像度が低いように見えるので御注意下さい。
 また、私の推測ですが広角25o相当では、FX35の受光部の受ける
光量がTX1よりも多いので照度が低い場所の撮影には向いているので
はないでしょうか?
 今回の比較は、被写体が遠く照度も明るい曇りだったのでTX1に
有利な状況だと思いますので、部屋を掃除してFX35に有利な夜の
リビング等の比較もしてみたいと思います。

 アクアのよっちゃんさん、またまたアップロードに失敗して申し訳
ありません。
 ちなみに、私のPCではQTの再生は美しくなく、ホームページでお
勧めのフリーソフトをインストールし愛用させてもらっています。
 ありがとうございました。それではまた。

書込番号:7475522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/03/09 20:42(1年以上前)

ようやくTX1とFX35の比較HD動画をアップロード
できました。URLを下記します。

http://gya.jp/~bbs1/broadband

FX35もTX1も長所が有り、どちらも良いのですが
新しいFX35のほうが少しお気に入りです。


書込番号:7509595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/09 23:09(1年以上前)

疲れますた。さん
サンプル有難うございました。
望遠のTX1、室内のFX35というご主張、よーくわかりました。
頷けます。
さらに画質はFX35、音質はTX1 というのも良くわかります。
FX35の音質がもう少し良かったら完璧だったのに!と残念に思います。

とはいえ、
ポケットに常時携帯して、いつでも見たまんま(広角の視界という意味)の動画が撮れる。
コレだけは、今のところデジビデにもできない、他デジカメにもできない最高の機能ですね。


パナさ〜ん!
次期種から音質改善お願いしま〜す!!

書込番号:7510556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

満足

2008/02/25 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:4件

24日にFX35を購入しました。32300円で、満足しています。

書込番号:7446984

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:266件

2008/02/25 22:20(1年以上前)

どちらのお店で購入されたのですか?

書込番号:7447251

ナイスクチコミ!1


悠斗さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/25 22:30(1年以上前)


安いですね!
どちらで購入されたんですか?

書込番号:7447324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/02/25 22:44(1年以上前)

はじめまして。
32,300円とはずいぶんとお安く購入できましたね。
やはりキタムラカメラさんですか。
口コミを拝見させて頂きますと、まちまちのような
ので参考まで教えて頂けませんか。

書込番号:7447431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/25 23:13(1年以上前)

どこでですか?よかったら教えてください。

書込番号:7447630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/26 06:56(1年以上前)

ヤマダ電機で購入しました。
前日にFX33を購入予定でしたが、ヤマダ電機にはなく、キタムラさんに行っても展示品のみでした。
次の日、ヤマダさんに行き決め兼ねていると店員さんに進められ…前日FX35の価格も確認していましたので、そのことを話すとこの価格にしてくれました。

書込番号:7448626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/26 09:54(1年以上前)

今日キタムラに行ってその値段で交渉してみようかな。情報ありがとうございます。

書込番号:7449044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/26 16:08(1年以上前)

ヤマダ電気は交渉しても・・・
1Gメモリ付きで38500っていってたのになぁ・・・
店によって違うんですね。

書込番号:7450311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/26 16:22(1年以上前)

そういえばですが…
ヤマダ電機の方ではなかったかもしれません。対応してくださった方だけ、パナソニックのストラップ?(かなり太いやつ)を下げていました。ずっとパナソニックの所にいたのでパナの方だったんですかねぇ?関係ありますか?

書込番号:7450357

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/02/26 16:46(1年以上前)

>ヤマダ電機の方ではなかったかもしれません。対応してくださった方だけ、パナソニックのストラップ?(かなり太いやつ)を下げていました。ずっとパナソニックの所にいたのでパナの方だったんですかねぇ?関係ありますか?

 関係あると思います。
 私の経験上、店員よりはメーカーから来ている人の方が安くなる気がします。
 何故か違うメーカーの製品だとしてもです・・・。

書込番号:7450430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2008/02/26 18:37(1年以上前)

ヤマダは店による格差が大きくて有名です。
千葉で言えば中央店よりも柏がダントツに安く
オマケも交渉次第でどんどんつけてくれる。
私は千葉から車で90分もかけてわざわざ柏へ買いに行ってます。

書込番号:7450892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/02/26 20:17(1年以上前)

なるほど。
自分の近くだと、38500円(1GBメモリ付きで)なので
32300円で売ってそうなヤマダでも探してみるかな。
38500円でも店員は渋っていて、対応は・・・
って感じだったもので・・・
いい情報ありがとうございます

書込番号:7451378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/02/26 23:23(1年以上前)

交渉すれば割引してもらえるんですか。
何て言ってます?

書込番号:7452591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/27 21:42(1年以上前)

交渉すれば、安くして貰えるとおもいますよ。私は、他店の調査をしてからヤマダ電機さんに行くようにしています。最近は、写メを取ってみせていますが、口頭でも大丈夫です。他店で更に安くしてくれると言っていたら、そのことも必ず言います。そうすれば、同じ価格から数百円安い値段までは必ず下げてくれると思います。そこまでは今の所100%です。

書込番号:7456553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信54

お気に入りに追加

標準

FX35良いです。

2008/02/23 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

疲れてるので、手短に。

FX35気に入りました。
AWBが、昔のPANA機と比べてかなり良くなっていますし
FX33より、質感が上がっていますし
シャッタースピード下限が、1秒から1/250秒まで選べるので
手持ちで、月を撮るのも楽になりました。
25mmは、楽しいです。

残念な点は、液晶の視野角が狭いことと
動画が、イマイチな点です。

書込番号:7432611

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/23 00:39(1年以上前)

視野角が狭いとしたら東芝製ですかね?

IPSなら視野角が広いはずですからねぇ。

書込番号:7432648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/23 01:08(1年以上前)

どこ製か分かりませんが
FX33などと同じ感じですねぇ。

アルバムは、こちらですが
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1188084&un=55283&m=2&s=0
R7は、失敗写真も載せています。
撮り比べは、今回限りです。

書込番号:7432794

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/23 02:25(1年以上前)

お疲れ様です。新宿の写真は分かりやすかったです。
屋外で青が強すぎ無いし夜も自然で進化ですね。露出も安定してる気がします。
レンズの写りもいい感じだし、富士、キヤノン、リコーは大変かも(^^;??

書込番号:7433044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2008/02/23 05:02(1年以上前)

明日入手予定ですが、期待できそうですね。ますます楽しみになりました。一眼では24mm相当で楽しむときもありますが、FX35の広角もかなり楽しめそうです。(こうなると魚眼も出来たらいいのになんて思ってしまいます。) 夜景もなかなかだし、AWBも素直ですね。

もっとも、写真は中身が肝心。ムーンライダーズさんの写真を見て思いました。コンデジならではの、シャッターチャンスを逃さない、楽しい写真を撮りたいと思いました。

書込番号:7433279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/23 07:31(1年以上前)

ムーンライダーズさん、
お手間な比較テストありがとうございました。(とても参考になりました)
25mmレンズかなりいいですね。
写りもコンデジとしては十分すぎる完成度… びっくりしました。
逆に、R7はこんな感じだったのですね。

F100fdとR8とFX35で迷っている方は多いでしょうが、(私も筆頭!)
画角だけでなく、画質でも、かなりアドバンテージがありそうな予感!
私も待てずに、…先走ってしまいそうです。(笑)

…といって、R8のデザインも捨てがたいし…
どれを買ったらいいのか、だれか教えてください(笑)

書込番号:7433451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/02/23 07:38(1年以上前)

ムーンライダーズさん
購入されたのですね。
見た感じ、R7より画質は良く見えます。

動画サンプルどこかでアップしてもらえませんか。

書込番号:7433462

ナイスクチコミ!2


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/02/23 10:19(1年以上前)

動画はイマイチですか・・・

できましたら、1280×720 30Fpsのオリジナルファイルをアップしていただけませんか。
500MBまで対応する動画アップローダーサイトもありますので。
http://jya.jp/jt/

書込番号:7433934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/23 10:24(1年以上前)

新ラインナップの動画は私も期待してるので気になりますね。

書込番号:7433956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/23 12:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。携帯からなので、個々のご挨拶は帰ってからにします。動画も後でアップします。仕事なので、ちょっとだけ撮ってアップしますね。昨日撮ったものは、暗部補正を忘れてました。

書込番号:7434329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/23 16:36(1年以上前)

FX35は素晴らしいの一言ですね!

KODAK V57が収差がかなり出ていて、周辺の流れも目立つのに対して、
FX35は気になるほどの欠点は全く見られません。
ダイナミックレンジも、FX35が、いい感じですね。

解像度も500万画素にリサイズされている割りに、非常に高いものに見えます。
1000万画素記録だと、更に10%ぐらい解像力が増すのではないでしょうか。

近年のパナの製品で、最高傑作品の一つに挙げていいと思います。

書込番号:7435305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/23 19:48(1年以上前)

ねねここさん、そうですねぇ。
思った以上に良かったので、ちょっと困っちゃいました。(^_^;)

てん2006さん、今回使いませんでしたが
これを持っているので、そのうち使ってみたいと思います。
http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/663174/846626/#832972

スイミングさん、良いですよね。
F100fdも買うつもりでしたが、必要ないかも?と思えてきちゃいました。(^_^;)

アクアのよっちゃんさん、BB@Yさん、乱ちゃん(男です)さん
動画は私も期待していたのですが・・・。

動画は、BB@Yさんご紹介のこちらに。
http://jya.jp/jt/tmp//1203761743.MOV
http://jya.jp/jt/tmp//1203761794.MOV

へら平パパさん、V570はV570の魅力がありますが
このFX35は、素晴らしいですねぇ。

書込番号:7436119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/23 20:40(1年以上前)

PANAというと、発色が・・・というようなことを言われますが
それは、昔の話のようです。
今のところ、変な色と思うことはありません。
PANAにここまでやられると、他メーカーは困りますよね。(^_^;)

ノイズについては、やはり若干多めな気はします。
ただ、プリントしても気になるほどでは無い気がします。

Q.MENUというボタンで、手振れ補正・連写・フォーカス・WB・ISO・暗所補正・画素数・液晶のモードなどを呼び出すことが出来ます。
これは、結構便利でした。

改善して欲しいのは、液晶の視野角です。
どうしても、縦位置で撮る場合が増えます。
下から見上げるように撮る場合、非常に見づらいです。
ハイアングルモードなどにすると、見やすくなりますが
視野角が広ければ、解決する問題なので是非!

画像をUPしてませんが暗部補正は、使った物と使わない物の差が少ないのか
実感がありません。
ひょっとして、壊れてる?

ご存じの方も多いでしょうが
R7のバッテリーが、そのまま使えます。

書込番号:7436345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/23 20:46(1年以上前)

動画の解像度もいいですね。
パナの3CCD52万画素ハイビジョンカメラSD9やSD7と同じぐらいの解像度かもしれません。
色乗りがよく、キャノンのビデオカメラのような発色です。
音はモノラルの8000Hzなので、それなりです。

QuickTimeで見ると、スケールが縮小されるようなので、MPEG2などに変換してPowerDVDなどで見たほうがコントラストがいいようです。
MPEG2HDに変換後、ブルーレイムービーにオーサリングして観賞するという方法もありますね。

書込番号:7436369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/23 21:28(1年以上前)

書き忘れました。

フラッシュ撮影は、感度を若干上げて
シャッタースピードを遅めにするらしく
背景まで綺麗に撮れます。
これは、嬉しい誤算でした。

お子さんの撮影から、工事現場の撮影まで
かなり助かる機能ですね。

書込番号:7436596

ナイスクチコミ!4


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/02/23 22:03(1年以上前)

動画のアップ、ありがとうございました。

パンと波という二重苦のカットは、さすがにキツイですが、これは最近の圧縮率の
高いビデオカメラでも同じようにキツイです。

でも、私の用途としては、充分な画質です。
何といっても、こんなに小さく薄く、いつでも持ち歩け、しかも広角25ミリという
スナップ用途には使いやすい画角のハイビジョンカメラなんですから。

CANONのHV20を買ったばかりでコズカイが厳しいので、FX30の買い替えの
タイミングを見計らうことにします。

書込番号:7436834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件

2008/02/23 22:07(1年以上前)

QTで見ると少しさえませんが、Media Classic Playerで見ると
色がしっかり出て綺麗ですね。しかし、細かく見ると少し
もやもやした感じもあります。

WINDOWS VISTAならば、MP4Cam2AVIというソフトを使って、
無劣化、超高速でAVIにしてくれます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml
それをムービーメーカーで編集することも出来ます。

動画は、
VIDEO 1280x720 Motion JPEG 30.00fps 25935.05kb/s
音声  PCM 8.00kHz 8Bit 1ch 64.00kb/s

書込番号:7436865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/02/23 22:20(1年以上前)

動画も、好評ですね。
ちょっとノイズが多い気もしますが
よく考えれば、この大きさでこれだけ撮れれば十分でしょうか。

パンは、すみません。<(_ _)>
腕です、腕。(^_^;)

書込番号:7436976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/24 01:15(1年以上前)

遅まきながら、サンプルを見させて頂きました。
確かに発色は青空などを見たりする限りでは、好感を
持てる発色に感じました^^
これならおすすめNo1になりそうですね^^;

後は高感度時のノイズの比較で、どれだけ評価されるか
でしょうか?
キタムラのを見る限りでは、進化しているように見え
ませんけど…
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2008/02/DMC-FX35vsFX33_350756.html

書込番号:7438050

ナイスクチコミ!2


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/02/24 02:20(1年以上前)

店頭で軽くいじっただけですが
確かにFX35は良さそうな感じでした。

今回のサンプル見てますます納得です。
ありがとうございます。

ただ今回の比較を見て、
V570は良かったなあ。コダックは改良した新製品出してくれないだろうか?
を一番強く感じたりして(笑)

書込番号:7438268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/24 02:52(1年以上前)

ムーンライダーズさん早速の購入おめでとうございます。

昨日ヨドバシに行ったら、42,800円にポイント10%と、年末のFX33、隣に置いてあるFX100との違いにカタログだけもらって帰ってきました。
ビックでも同価格だったので、みなさんの価格情報を見ると、ちょっと大型量販店では買えませんが、ムーンライダーズさんがあまりにも褒めちぎっているので早く欲しくなってしまいました。

書込番号:7438335

ナイスクチコミ!1


この後に34件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング