LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機おゆみ野店で購入!

2008/05/30 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 bulltoさん
クチコミ投稿数:20件

ヤマダ電機おゆみの店で\29800の18%で購入しました。
ポイント換算後\24436という事で、
価格COMの最安値より安く買えてまあまあのできでしょうか。

今日は電機屋巡りと決め込んで、
最初にオープンしたばかりのヤマダおゆみ野店によって価格を確認してから、
ヨドバシ、KS、コジマとまわったのですが、
どの店もヤマダのオープン価格に勝負する気が無いらしく!?
結局ヤマダに戻って購入しました。
結局ガソリン代が無駄なりました。

書込番号:7876099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/31 00:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪〜
>結局ガソリン代が無駄なりました。
いやいや、廻らないと・・安心出来ない他店舗です。
 ところで・・
SDは買われたのかな?。・;

書込番号:7876148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/31 09:16(1年以上前)

私もヤマダ電機LABI千里店で\30000のP27%で購入しました。
KSやコジマも行きましたが、ポイント値引きには対抗できないみたいでした。
ところで、5年間保証には加入されましたか?

書込番号:7877269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景モードの比較

2008/05/07 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 O N Jさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

左右の写真は三脚使用で露出時間8秒
中央の写真は手持ちの手ぶれ防止ONで露出1秒

三脚はゴリラポッドで1500円くらいでしたが、ポケットに入るくらいの
小型軽量で脚の部分がくねくね曲げても使えるので、作例では柵や柱にくくりつけて
撮影しました。夜景もきれいにとりたいけどコンデジより重い三脚も持ち歩くのは
ちょっとね〜という方にもお勧めしたいです。
撮影場所はハノーバー市庁舎とケルンです。


書込番号:7776520

ナイスクチコミ!4


返信する
掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2008/05/08 21:41(1年以上前)

すごくきれいに撮れましたね。ボクもFX35持っていますが手ぶれ補整がかなり効くので三脚など使った事がなかったのですが、これから使うのも考えようかと考え中です。

特に左のは8秒でもノイズはなし秀逸のカットですね。きれいな写真有難うございます。これから購入する方の参考になると思います。

書込番号:7780949

ナイスクチコミ!0


スレ主 O N Jさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/09 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

返信ありがとうございます。

今回は比較用に3枚並べます。
1枚目の写真は手持ちの手ぶれ防止ONで露出1/8秒
2枚目の写真は三脚使用・夜景モードで露出時間8秒
3枚目の写真は三脚使用・星空モードで露出時間15秒
撮影はケルン中央駅、夜11時です。
このくらいの真っ暗に近い時間になると
やはり三脚あった方が効果は絶大ですね〜
星空モードも星空以外でもこういう暗い場所では使えますね。

書込番号:7785521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 20:55(1年以上前)

8秒なんてどうやってやるんだ?
と思ったら手持ちと三脚を自動認識するんですね
初めて知りました
夜景も普通に取れますね

書込番号:7799067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ804

返信370

お気に入りに追加

標準

ワイド端での歪み

2008/03/27 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

25mmのワイドになった事で、どれだけ歪みが出ているのか?
ふと思い付いて、テスト撮影してみました。

被写体は19インチの液晶ディスプレイ(1280×1024)上にEXECELを
画面いっぱいに表示して
セルの書式で横幅縦幅を調整し、正方形になるように設定しました。
これで画面に直接定規を当てて、画面の何処でも正方形に表示されているのを
確認しました。

それをISO100の10Mで撮影した結果です。
画面とカメラの距離は40cmって所

オリジナルファイルはこちら(12Mではここに張れませんでした)
http://photozou.jp/photo/list/100685/494017

端までよく此処までと思う位に正方形になっていますね。
画面端になると、微妙に描写が甘い気もしますが
実寸表示か、拡大でもしなければ判らない程度ですし

書込番号:7592379

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/27 01:10(1年以上前)

一眼レフでは難しいのかも知れませんが、一体型で完結しているコンデジではパナを見習って欲しいものです。

書込番号:7592467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/27 01:42(1年以上前)

逆にレンズ交換のできないコンデジで、単純に歪曲収差を無くせばいいのか、というと疑問です。

書込番号:7592573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/27 01:58(1年以上前)

なんか、言葉が足りないので補足します。

歪曲収差を無くすのも、カメラのあり方としてはありだと思いますが、歪曲収差がないレンズが全ての面で勝るかというとそういう訳ではないのに、ということです。
歪曲収差が無いレンズは、直線が直線として描写されるのでビルの俯瞰など風景写真ではいいとされています。しかし、ボリューム歪像は出やすくなるので、コンデジの場合は歪曲収差を多少残しても、オールラウンダーとしては良いのではないかということです。

書込番号:7592613

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/27 02:11(1年以上前)

自分がいつもチェックしてる所が、未だに実写速報を
出してくれませんので、非常にありがたいです^^

後は自分で判断するだけですね。

これらの差は、レンズだけのものでは無いでしょうから
補正の有り無しも関係してくるんでしょうね…

書込番号:7592641

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/03/27 04:16(1年以上前)

「ボリューム歪像」という言葉は一般的では無いと思います。


被写体に対し、レンズの画角が狭いシチュエーションではパース、広すぎる時には広角歪みと呼称される事が多いです。
(どちらも、歪曲収差が絶無のレンズでも起こります)


コントロールできる要素と出来ない要素は、別々に考えるべきです。



書込番号:7592772

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/27 08:24(1年以上前)

on the willowさん の言うとおり、『逆にレンズ交換のできないコンデジで、単純に歪曲収差を無くせばいいのか、というと疑問です。』と私も同じです。

カメラ内部エンジン(ソフト)で補正しているよりは、素直にレンズ歪みが出ていいと思います。

比較画像を見るとまるでF100fdが悪いカメラの様な錯覚に落ちいます。



書込番号:7593068

ナイスクチコミ!8


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/03/27 09:00(1年以上前)

FX35おもしろそうですね.

撮影時にパースがついたんでしょうか?
撮影後カメラ内処理で補正入ったんでしょうか?

書込番号:7593160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/27 09:54(1年以上前)

私はレンズのことはさっぱりですが、歪曲収差と広角歪みがトレードの関係に
あるなら補正のON/OFFをメニューで切り替えられるようにすればいいのでは。
そういう機種、過去にはありましたし。

書込番号:7593289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/27 11:27(1年以上前)

用途によって後からでも補正できるといいですね。
(どうせ画像処理で補正されているなら、という意味です)

書込番号:7593544

ナイスクチコミ!6


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2008/03/27 13:29(1年以上前)

一応書いておきますが、今回のテストはF100fdとFX35の対比という意図は
まったくありません。
CCDの大きさや画角(焦点距離)に影響されないカラーやノイズと違って
※厳密にいうとノイズはCCDの大きさに左右されそうですが

歪みは、CCDの大きさや画角で条件が大きく左右されますので
この両機種を比較しても意味が無いと思います。
その為、わざと両方の掲示板で別々に書き込みしています。

だったら、同じアルバムに並べるなと言われそうですが
ごめんなさい、アルバムを何個も作るのが面倒だったので(苦笑)

例えば
FX01(28mm/4.6mm)→FX35(25mm/4.4mm)でどう変わったか
F31fd(36mm/ 8.0mm)→F50fd→(35mm/8.0mm)→F100fd(28mm/ 6.4mm)でどう変わって来たか

または
35mm換算では同じ焦点距離の
FX01(28mm/4.6mm)対F100fd(28mm/ 6.4mm)
の比較ならば、まだ意味も有ると思うのですが

これらの組み合わせならば、再度撮り比べもできますので
希望があれば(適切な掲示板に)アップしますよ。

書込番号:7593970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/27 20:56(1年以上前)

ボリューム歪像

当然メーカー側は承知していると思いますがこの辺も多少は補正かけてるのでは?

書込番号:7595380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/27 21:44(1年以上前)

言葉足らずかな・・・ 

バランスよく。

書込番号:7595623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/27 23:28(1年以上前)

プロが使ってる撮影機材はほどよく歪曲してますけど
こういうカメラを買う人は、そんなのかんけ〜ね〜って
感じでしょうし…
人それぞれでいいのではないでしょうか?

補正前の映像って、撮影直後の液晶に表示されてるんでは?
確認するのは難しいでしょうが…

書込番号:7596264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/27 23:33(1年以上前)

鉄也さん

>>一応書いておきますが、今回のテストはF100fdとFX35の対比という意図は
>>まったくありません。

重々分かりますが、私のように、どっちか(またはどっちも)
欲しいなの人にはどうして比べちゃいます。
向こうのスレで書くと荒れちゃいそうですのでこちらで質問させてください。
両機種とも保存データは歪みも少なくいいんですが
店で液晶で見た印象では、FX35はほとんど歪はまさそうですが、
F100fdはかなり歪んでたような気がしました。
液晶ではどうですか?
F100fdの保存データ画質は、周辺の解像度はかなりよさそうなので
まあ関係ないといっていいんですが。。。

書込番号:7596290

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2008/03/28 00:10(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
ライブビューの段階でもFX35は殆ど歪みを感じませんが
F100fdは樽型に歪んでいるのが明らかに判ります。

例えば、このようにディスプレイを撮影した時
カメラ液晶画面の中段を左右をギリギリディスプレイのフレームに合わせると

FX35ではカメラ液晶画面の上でも下でも殆どディスプレイのフレームが
入り込みませんが
F100fdでは上下でディスプレイのフレームがはっきりと写り込みます。

書込番号:7596538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/28 00:20(1年以上前)

鉄也さん

ありがとうございました。
購入を検討してる段階で個体差があるのかな等々
少しナーバスになってますσ(^_^;)
でも、F100fdの画像きれいですね。(ここのスレには関係ねい!!!)

しかしFX35のレンズはすごそうですね。
PANA恐るべし。

書込番号:7596597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/28 01:37(1年以上前)

>当然メーカー側は承知していると思いますがこの辺も多少は補正かけてるのでは?

残念ながら歪曲収差とボリューム歪像はトレードオフの関係にあります。
歪曲収差が小さい=ボリューム歪像は大きいということです。

虎キチガッチャンさん、

補足しますと、
FX35 は歪曲収差をデジタル補正後の映像が液晶に表示されます。
F100fd は歪曲収差の補正前の映像が液晶に表示されます。

書込番号:7596899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/28 01:51(1年以上前)

歪曲収差は小さいのが通常のレンズの理想形(直線は直線に、平面は平面に)です。
広角歪み(ボリューム歪像)は、立体から平面に投射する際の現象であり、撮影時に広角の端に置かないなどで避けるべき問題です。
隅のほうで若干樽型を残すのは、主にその部分の描写とコサイン4乗則による周辺光量の低下を避けるというレンズ設計者のセンスによる部分もあるそうです。

撮影済み画像を樽型に歪ませて緩和することは私も行いますが。
なお、ソフトで歪曲を修正するのであれば、カメラはその設定(ON、OFF)をユーザーに開放するのが望ましいですね。
なお、コンパクトデジタルカメラでソフト修正するタイプは、ライブビューにも反映すべきです。
直線が直線と見えていれば、パースのつき方を意識して撮影しやすくなるからです。

書込番号:7596927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/28 02:15(1年以上前)

>歪曲収差は小さいのが通常のレンズの理想形(直線は直線に、平面は平面に)です。
個人的には理想形とする考え方に懐疑的です。
(レンズの特性と構造上、歪曲収差の少ないレンズ=高額=高級という見方には
異論はありませんが)

>広角歪み(ボリューム歪像)は、立体から平面に投射する際の現象であり、
>撮影時に広角の端に置かないなどで避けるべき問題です。
歪曲収差の少ない広角レンズでの注意点、と言ったほうが良いのでは?

>隅のほうで若干樽型を残すのは、主にその部分の描写とコサイン4乗則に
>よる周辺光量の低下を避けるというレンズ設計者のセンスによる部分もあるそうです。

簡単に言えば、本来球面である視野を、平面に置き換える際に光学的に
隅をストレッチさせることの引き換えに、光量と解像度の低下が起きると
言い換えることができます。

どちらにせよ、どうせデジタル補正するなら、事前にオンオフできたり、
後補正をカメラ内でできれば良いのに、と思っています。

書込番号:7596990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/28 02:25(1年以上前)

魚眼レンズを除けば、平面を平面に、直線は直線にを目標にしないと困りませんか?
広角歪みは写真における現象なのです。
もちろん、レンズの個性で使いこなしたり、ソフトウェアで後からというのも良いのですが、先に書いたとおり、撮影時のパースの付き方の確認など、まず理想のレンズであるのが望ましいわけです。

書込番号:7597012

ナイスクチコミ!7


この後に350件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

先週買いました。

2008/05/06 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 測定者さん
クチコミ投稿数:24件

ソニーのサイバーショットと迷いましたが
先週、こちらの機種を購入しました。DMC-FX35
マクロとかも自動で判別してくれるんですね。
それにはびっくりしました。何もしなくていいというのが
数年前のカメラから進化したところですね。
画質もすごくいいです^^
ちょっと気になった点を。
カメラは、液晶部に保護シートを付けて、純正のケースに
入れて、さらに布の袋に入れて保管しながら使ってたんですが、
液晶の中にほこりが入っていました。ほこりっぽいところに置
いたりもしてません。
販売店に持っていったら初期不良で交換して
くれました。シーリングが悪いのにあたったのかもしれません。

書込番号:7768254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/06 07:58(1年以上前)

おはようございます。

>さらに布の袋に入れて保管しながら使ってたんですが、
>ほこりっぽいところに置いたりもしてません。

布って、ホコリの主な発生源ではありませんか?

書込番号:7769000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/07 00:04(1年以上前)

見た目ですがスイッチ類等隙間が多く ほこりに弱そうです

前持ってたパワーショットはポケットに直入れ無問題でしたが
FX35はビニル袋に入れてますw

書込番号:7773253

ナイスクチコミ!0


スレ主 測定者さん
クチコミ投稿数:24件

2008/05/10 00:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^
100円ショップで売ってるデジカメとか
入れるソフトケースです。布とは違うかもですね。

書込番号:7786316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入!大特価!

2008/05/01 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:7件

2週間ほど前に、ヨドバシ梅田にて28100円でポイント15%(実質23885円)を
発見しました。しかし、ゴールデンウィークに入ったらもっと安くなるのではと思い購入しませんでした。すると突然の値上がり!!36800円で13%に。ゴールデンウィーク中盤に32000円で18%と値下がりしたので昨日交渉に入りました。2週間前の価格にあわせてもらえないか交渉しましたが、あの価格はメーカーの協力でその日だけの販売価格ですとあっさり。本日の表示価格でしか販売できないとのこと。あきらめて、のりの良さそうな別の店員に声をかけ交渉したところ、2回上司にかけあってくれて、28100円(ポイント10%+指定品ポイント5%+おまけの3%=合計18%ポイント)で実質23042円に!!同時購入でSDカード2GBを2170円から20%引きさらにポイント10%=実質1562円に!
長々と書いてしまいましたが、カメラとSDカード2GBで実質、24604円で購入できました。大大満足の買い物でした。がんばってくれた店員さん、ありがとう!

書込番号:7749387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/04/28 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:5件

キタムラでケースと保護フィルムとイチギガメモりつけてもらって30500円でした。 しかしこの機種目茶苦茶綺麗ですね(^^) 感動物です

書込番号:7734358

ナイスクチコミ!1


返信する
只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/04/29 03:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。満足されてなによりです。

これから購入をご検討される方のため、あえて書き込みさせていただきますと、画質については、ココの板を読んで感じていた程ではないと感じました。でもやはり広角は良いですね。

書込番号:7736438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/04/29 16:27(1年以上前)

たしかに今回のパナソニックはやってくれた感100%ですね^^
私も綺麗だと思います
今後のパナの新機種が楽しみになりました

書込番号:7738447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 20:48(1年以上前)

今日届きましたZ

保護フィルムとかケースはまだ買ってないですホ

広角とはなんですか?

書込番号:7739553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング