LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

CMが…

2008/02/25 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 ziccoさん
クチコミ投稿数:56件

FX35のCMバンバン流れ出していますが、
相変わらず、浜崎あゆみ。
個人的には、そろそろPanaのイメージキャラクター換えて欲しいです。
これでは、20代女性だけのターゲットになってしまうのではと。
10代は、もう浜崎世代ではありませんし…。

書込番号:7443843

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/25 17:21(1年以上前)

長澤なんとかさんなんかいいと思いますが・・・(?)

書込番号:7445707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/25 18:02(1年以上前)

長澤なんとかさんはEPSONのCMやってるので無理っぽい?

書込番号:7445871

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/02/25 18:17(1年以上前)

 別にCMで自分の使う機種の価値が変わるわけじゃないからどうでも良いのでは?
 彼女を使って利益が出てるから使い続けているわけで、その分の利益は開発に廻ってると思います。

>これでは、20代女性だけのターゲットになってしまうのではと。
>10代は、もう浜崎世代ではありませんし…。

 最初、自分自身では購入したい(使いたい)けど若い女性が持っていると気恥ずかしいというのだと思いましたが、逆に10代の女性と同じのを使いたい、もしくは10代の女性にウケたいというのでしょうか?
 どのカメラ使ってても気にしない人は気にしませんし、あまり影響しないと思いますよ〜。


 CM・・・。
 そろそろ「価格コム掲示板常連のじじかめです。このカメラは・・・」とかいったCMが出てもおかしくないのでは?
 じじかめさん、売り込んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:7445926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ziccoさん
クチコミ投稿数:56件

2008/02/25 19:51(1年以上前)

長澤なんとかさん、老若男女に好感度高く、いいと思います。
同じように、蒼井優さんも。ただ同じく他メーカーのプリンタのCMに出ているので難しいでしょうか…。
VIERAに出ている、綾瀬はるかさんなら問題ないかもしれません。

10代の女性に人気のカメラを持ちたい、という訳ではなく、
親が松下系の会社に勤めているからか、どことなくPana贔屓なものですから、要らぬ心配をしてしまいました。
今のところルミックスは売れてる訳ですから、CMは関係ないかもしれませんね。

書込番号:7446322

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2008/02/26 09:06(1年以上前)

上戸彩ちゃんは22歳ながら、10代にも受けそうですな。

20代〜中高年向けには、比嘉愛未ちゃんがいいのでは。

書込番号:7448912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/27 16:45(1年以上前)

泉ピン子がいい。。。

書込番号:7455227

ナイスクチコミ!0


コー☆さん
クチコミ投稿数:25件

2008/02/29 00:48(1年以上前)

もうあゆは、6年もLUMIXのCMに出演しています。
「あゆのCMしてるデジカメ」=「LUMIX」でかなり浸透してますし、CMキャラを変える必要は無いと思います。
それに10代の人にもかなり支持されてますよ。高校の周りのクラスの友達も「あゆのデジカメ買ったよ〜」って言ってました。

書込番号:7462620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか良いんじゃないでしょうか。

2008/02/22 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:1212件

ご存知 キタムラの夜景対決シリーズ
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2008/02/DMC-FX35vsIXY910IS_350757.html

ISO800、L版での印刷しかしない私には耐えられます。
感心したのが、FX35の歪曲、いやビルの傾き補正(←新しい造語を作るなって?)
28mmの910ISより 25mmのFX35の方がビルの傾きは抑えられています。

画質??
そんなの関係ねぇ。そんなの関係ねぇ。
範囲的に撮れないより 撮れるほうが良いに決まってる。
38mm機にワイコン付けて、あとでソフトで樽型補正かけりゃ画質も落ちる。
綺麗な写真を撮りたい時は、一眼持ち出せばよいんだ。
(そういや D70もう2年近く触ってない・・)

書込番号:7428350

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/22 09:57(1年以上前)

910ISとの比較でも、いい線行っていますね。

以前掲載されたFX33と比べれば、FX35の進化が著しいと思います。

ISO400の暗部補正を入れない方が、ずっといいですね。
暗部補正効果はあるのでしょうか?

書込番号:7429144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件

2008/02/22 10:26(1年以上前)

きっと暗部補正は、もっと明暗差の激しい時に有効なんでしょうね。。

書込番号:7429218

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/22 10:58(1年以上前)

キタムラさんのページは参考になりますね。
リサイズ前の写真も掲載されていて購入の際の参考には非常に使えると思います。

>28mmの910ISより 25mmのFX35の方がビルの傾きは抑えられています。
通常であれば広角機は歪曲が大きくなるものですが、確かにFX35は歪みが抑えられていますね。

>画質??
>そんなの関係ねぇ。そんなの関係ねぇ。
>範囲的に撮れないより 撮れるほうが良いに決まってる。
同感です。
そもそも4万そこそこのコンパクトなデジカメに、これだけの画質で撮影できることが凄いと思います。
ポータブルオーディオプレーヤーのiPodのように、コンデジは使うことを楽しみたいですね。

書込番号:7429312

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/22 17:51(1年以上前)

>画質?? そんなの関係ねぇ。そんなの関係ねぇ。

でもIXY910ISのISO400から800では、左側の写りがイマイチな感じが・・・(?)

書込番号:7430644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2008/02/21 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:1710件

FX33を19,800で取り置きしていますがどうも
35に目が行ってしまいます。murauchiで34,980円。
29,800円なら買うのにな(^^;
明日発売なので皆様のレビューが楽しみです。

書込番号:7426404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

モニター

2008/02/14 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 ぴっきさん
クチコミ投稿数:6件

モニターに応募したら落札になりました。

値段は35,000円弱。
楽天の最安値くらいですね。

実際に発売されればもっと値が下がると思いますが、その時に品切れだと3月の旅行に間に合わないのでこのくらいの値段で良しとしときます。

書込番号:7392057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/15 00:02(1年以上前)

広角25mm 楽しんでください♪

書込番号:7392118

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/15 09:49(1年以上前)

おめでとうございます。

作例、インプレッション、レポート、お待ちしております。

特に25mmってのがどんなもんか興味ありますね。個人的には広すぎないかなぁと思ってるもので・・・。

書込番号:7393171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/02/15 11:35(1年以上前)

私もモニター当選しました。
色はピンクで32000円です。(ゴールドも魅力的で悩みましたが)

25mmがどんなものなのか楽しみです。

今もっているデジカメが35mmなので、かなり広いんだろうなとは思いますが。

私も春に旅行に行くので、お互いいい写真が撮れるといいですね☆

書込番号:7393460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ170

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:718件

下記、大人げないとも感じられるスレ[7381774]に対して、不快感をお持ちの方も多いと想像しますので
どうしてそういうことになるのか、私なりに感じるところを書かせていただきます。
(スレ主さまではなく、数件の、とても不快なレスに対してですので誤解なく…)

PANASONICのデジカメは、カメラ作りの伝統をもたないメーカーでありながら
斬新な発想と技術で独自の商品群をつくりあげてきているし、今後にも期待しています。
ただ、どのメーカーでも同じなのですが、(見栄えのする)目先のスペックを優先するあまり
「画質に対するベクトル」が、「より高画質を求めるユーザー」とは
ズレが生じてしまったということではないでしょうか?

価格.comを参照されるユーザーなら「耳たこ」かと存じますが、
(スペック競争に勝ち抜き、自社有利にアピールするためなのか…)「画素数のみを加速度的に増大させ」、
そのスピードに画質クオリティがついていっていないように見受けられます。
デジカメユーザーの大半が「L判プリント」用途だと思われますので、
ピクセル等倍で観察して「画質云々する」人々も不自然に映るかもしれませんが、
これだけ画質云々の「宣伝活動」をされてしまうと
やはり、期待してしまうのではないでしょうか。

そして、買ったものの、思った画質ではなかったことに対する反発で
アンチと呼ばれる方々が生まれてしまうのかもしれません。

ただ、PANASONICのデジカメの(一般用途)の方々に対しての製品の造りこみレベルはすばらしいと思います。
事実、私も、母親には「おまかせiA」のついたFX55をプレゼントしました。
そういう意味では安心の品質ですね。

しかし、私も何回か失望した部分もありますので、「こういうふうに判断するユーザー」がいることも
アピールさせていただきます。

昨年末はLX2を購入して、その写りが自分には合わなかったので、2週間ほどで手放し、そして
今年に入って、(ポケットデジカメを…)ということでFX100を購入したのですが、
これも一日試し撮りしただけで手放してしまいました。
わたしが、手放した理由は「画質の好み」が「私に」合わなかったということです。
L判プリントなら、何の問題もない品質でしょうが…

参考画像をアップさせていただきましたので、気になる方はご確認ください。
比較画像プラス、元画像もアップしましたが、データが重いのでご注意ください。
「FX100とIXY10を」比較撮影したものです。 大きいカメラとは比較していません。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=71020&key=1185049&m=0

FX35の板で、「場違い」かとも思いますが、PANASONICに対する「提言と希望」ということで大目に見てください。
FX35にも当然期待していますし、今後の新製品にも期待しています。

長々と失礼いたしました。

書込番号:7391224

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/14 22:11(1年以上前)

あれてるんじゃないでしょ???
ただ、これについての反論だけでしょ???
>正直、本当に写真が分かる方ならPanasonic製は買わないでしょう。

書込番号:7391427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/14 23:16(1年以上前)

パナ(TZ-1)で撮った写真をワイド六つ切りに伸ばして友人にプレゼントしました。
ピクセル当倍まで伸ばせば荒れる画像もこの程度なら全く気になりませんでしたので、安心してFX-33を勧めています。
普通の人が求められます品質と値段の絡みでお勧めしやすい機種だと思います。
910ISとの値段差は趣味になっている人には悩まない金額でしょうが、ここに相談にやってくる初心者に押し付けるのは気が引けます。

書込番号:7391851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/14 23:25(1年以上前)

事実としてコンデジを所有されてる多くの方はPCで等倍に写真を見ないしL版での印刷くらいしかしません。

良くL版印刷なら高画素は必要ないという意見がありますし、それは嘘ではないのですが
L版印刷なら結構ノイズがあっても殆どでないというのも事実なので
低画素神話とスペック追求批判は、それはそれで何だかなあと言う気もします。



書込番号:7391916

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/14 23:27(1年以上前)

もしかしてスイミングさんは気づいてないのかも知れないが、参考のサンプルは著しくアンフェアーです。

FX100は28mm画角でISO160。IXY10は35mm画角でISO80。28mm画角広角で撮ったものを拡大したもの(拡大率大)と、35mm画角で撮ったものを同じサイズに拡大したもの(拡大率小)とを比較して参考になりますか?拡大率が高いFX100の絵が荒れるのは当たり前じゃないですか。おまけにISO感度も二倍の開きがあります。

比較テストをするなら同じ画角でテストしなければ意味がないのに、デジカメウオッチでもテストはいつもそのカメラの最広角で載せてしまう。要する大きな誤解がここにあるのですね。

書込番号:7391931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/15 00:15(1年以上前)

本当なんですか。

提示されたサンプルの画角とISO感度が異なるのってどうしてわかるんですか。

しかも、かなり明確な数字を挙げていますが、それを知る手がかりを是非教えてください。

書込番号:7392175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/15 00:18(1年以上前)

> 比較テストをするなら同じ画角でテストしなければ意味がないのに

スイミングさんは別に厳密な画質比較をしたいわけではないように思いますが…?
まして同じISO80でリサイズなしの2枚を見比べても、FX100が解像度が上にも関わらず、
解像感ではIXY10が上ですね。なおかつノイズはFX100が多い。高感度に定評のあるF30の
ISO400と同等以下のようにも見えます。メーカーには、この事実をもう少し重く受け止めて
もらいたいですね。結果的にそこを重視する顧客を逃しているわけですから。私自身も、
パープルフリンジや歪みの少なさよりも、画質を重視するがゆえに購入を躊躇してしまった
わけです。

ただ、価格コムでアドバイスする上では、鑑賞スタイルはもちろんのこと、ノイズそのもの
の許容範囲も各個人それぞれ違うわけですから、そのあたりを踏まえてアドバイス差し上げる
のが親切というものではないでしょうか。気にならない方に「画質が悪いから止めろ!」と
いうのも、気になる方に「全く問題ない!」と言い張るのも、結局は誰のためにもならない
ように思いますが…。

> ウェブログさん

写真をダウンロードしてExif情報を見れば分かりますよ。ただし彼の指摘には上記の通り一部
誤りがあります。

書込番号:7392190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/15 03:10(1年以上前)

中にはパナの画質が好みな人もいて、そういう人から見れば
不快に感じると思うけど、それぞれ好みがありますから別に
気にせず、軽く受け流せば荒れる事も無いと思うが…
しかし、それぞれ両方で相手をけなす書込みをしだしては
自分の首を絞めるだけだから、それだけはやめて欲しいが…
余計な一言(捨て台詞)も多いし…
余計な一言は、余計な奴を呼び込むだけやし…

とにかく安易にすすめるんでなく、しっかりサンプルを
提示して比較してもらって判断してもらうようにすれば
買う人に一番いいと思います。

書込番号:7392684

ナイスクチコミ!4


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/15 06:00(1年以上前)

>それはそれで何だかなあと言う気もします。

>もしかしてスイミングさんは気づいてないのかも知れないが、参考のサンプルは著しくアンフェアーです。

公式サンプルに掲載について、ちょっと辛口のコメントをさせて頂きます
(単に早ければ良い/upすれば何でも良いというモノでもないでしょ、ということで・・・(´Д`; ))

いま25mmの超広角ズームコンパクトとして注目度が高いのは、たぶんパナのFX-35と思うけど、
http://panasonic.jp/dc/gallery/fx35.html
ここのサンプル、とにかくメチャクチャ変だwww
《sample1》花/室内
ISO感度 100 、シャッタースピード1/400秒、F5.5
焦点距離 16.40mm(35mm判換算:93mm) 、測光 評価測光

一体どんな室内なんでしょう??? ISO100でF5.5でシャッタースピード1/400秒って??
こんなサンプル、なんか参考になりますか???

《sample3》人物(上半身)
ISO感度 100、シャッタースピード1/30秒、F2.8
焦点距離 4.40mm(35mm判換算:25mm)、測光 評価測光

25mm広角端で撮った”唯一のサンプル”がこれです
しかし、25mmで人物(ポートレイト)撮るのはナンセンスです、烈しく歪みます
a)横撮りだと、左右に伸びて太ったうえ歪みます=ヒキ蛙(通常の撮り方)
b)縦撮りでも、上下のちょうど顔が来るあたりは上に引っ張られたうえ歪みコケシ顔になります
これらをきちんと(初心者にも分かるよう)認識させて「25mmだとこんな感じになりますこれでもいいいですか?」
とサンプル提示するのが良心ある態度だと思います
然るに、パナは、25mmだとa)b)の現象が出ることをひたすら糊塗するため、「髪型に小細工#して、
顔を小さくしたうえ、縦構図でしかも斜め撮り」をしています。こんな構図で撮る酔狂な人はまず居ません。
また、こんな撮り方ではトリミングしようにも不可能でしょ

25mmのa)b)難点を分からなくするため、これと対比させたのが
《sample2》人物(顔ドあっぷ)
ISO感度 100、シャッタースピード1/80秒、F4.9)
焦点距離 12.20mm(35mm判換算:70mm) 、測光 評価測光

こっちは「同じモデルを横撮りにして、顔をアップにしたうえ髪型を膨らませて」います。
初心者がモデルの顔を見てデータの画角を見れば、本来25mm機を購入前に知っておくべきa)b)現象に気づかないばかりか、
25mmだと人物はかえって小顔になって歪みもないんだな!と誤解しかねませんね。使い方も難しさや癖を
知る由もなく、25mm〜というカタログスペックだけに乗せられて安易に買ってしまいそうです。
それが小賢しいサンプルを並べた狙いだと思いますが………何だかなあ( ゚д゚ )いかにも松下らしいけどw

本機を買う人は、はっきり言って室内の花(iso100/F5.5でSS1/400なんかあり得ない条件で)撮ることや、
広角の人物撮りなど期待していないと思います。みなが見たいのは「25mmで四隅まで精細な風景を撮ったサンプル」ですよ!
「25mmの四隅の解像度・周辺減光・歪み・発色などがどのようなモノか?」そこが知りたいのです。
この手の薄型コンデジで25mm広角が果たしてまともな描写をするのか?その一点に注目してると言って過言ではない
と思います。

これまでパナは掲示板を使って「広角の四隅の解像感、流れ」”だけ”をさも得意気に喧伝し(同時に他社を貶し?)
大いに効果を上げてきましたね。なのに、肝心の25mm機では途端に素人騙しの変テコリンなサンプルばかりで、
肝心なサンプルが皆無なのです。せっかく25mmを作ったのならもうすこし正攻法でサンプルを掲げるべきではないでしょうか?
それとも、サンプルは自社に有利に(チト猿知恵を働かせて)考え抜き小細工したモノだけを一早くupすれば
もう何でもありですか?(・ε・)

書かないでおこうか?と思いましたが、いくらなんでもちょっと、、、疑問を感じたので・・・書いてみました。。。

書込番号:7392800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/15 08:02(1年以上前)

Exif情報の件、へこみぷぅさんどうもありがとうございます。

メーカーサンプルに関して、私も疾翔さんに賛成です。

画角にあった典型的なサンプル、自然な条件で撮った写真を掲載すべきです。

スタジオ撮影のためにこのカメラを買う人はきわめて少ないでしょうから。

一般家庭の室内でこんな風に撮れますよ。旅やスナップではこう撮れますよ。というようなサンプルが見たいですね。

もうすぐ発売になります。その節は是非サンプルのアップをお願いします。

書込番号:7392954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/02/15 10:57(1年以上前)

私も一部の方からはフジの回し者認定済みですが、この掲示板には
パナソニックの悪い点を書くと執拗に粘着する人がいるのは確かです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911147/SortID=6564822/

メーカーサンプルに関しては、私も疾翔さんに賛成です。
ただ、これは各メーカーとも何か共通の指針をもって掲載してほしいですね。
リコーなんかは割と正直に白飛び/黒潰れしている写真を掲載していたりして
むしろその正直さに好感を持ったりしますけど。

昨年末、京都で紅葉を撮る機会があったのですが、数社のカメラの中で
たまたま FX33 だけが背景の白飛び/被写体の黒潰れを抑えきれなかった
こともあり、最近のカメラは高画素化によってダイナミックレンジが
必要以上に狭まっていることは感じました。(同時刻、同条件での撮影)
パナソニック製品は広告の巧みさもあって、あまり信用していないのが
正直な所です。

書込番号:7393349

ナイスクチコミ!3


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/15 12:35(1年以上前)

別にバナのファンでも、オリンパのファンでもないが、持っているカメラメーカーを貶されるのには反発しますよね。
こういう書き込みというのは、却ってアンチを作るのではないでしょうかね。私の心の内ではパナを貶すフジファンに反感が働いて、今後一切、フジは買わない、検討しないことを決めています。
以前もこれと同様に、ニコンやペンタを持っていて、それを貶されることに反発してキャノンが嫌いになりました。
人の心理とは意外とこのような動きをするのだと思います。だから貶しあいは止めといたほうがいいでしょう。

書込番号:7393628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/15 14:32(1年以上前)

freakishさんが指摘されたように、Exifをご存じない方もいる掲示板に紹介する
比較写真はできるだけ条件を揃えたものにした方がいいと思いますが、それでも
スイミングさんのサンプルは大変参考になりました。へこみぷぅさんが指摘された
問題点は、よく見るとFX35のメーカーサンプルにも似た傾向が現われているように
感じます。ソフト的な処理の問題もあるのかもしれませんが、これがもし画素数を
欲張りすぎたせいなら残念です。


疾翔さんへ

 公式サンプル1枚目が室内というのはどこに書いてあるのでしょう?
私にはむしろ屋外のショットに見えるのですが……。

>パナは掲示板を使って「広角の四隅の解像感、流れ」”だけ”をさも得意気に
>喧伝し(同時に他社を貶し?)

 私も「広角ズーム機の広角端の描写はCanonよりPanaの方が好き」と書いたことが
あるので掲示板でPanaのレンズを評価する人間はみなPanaの回し者であるかのような
書き方をされるのはどうかと思います。企業がそういうことをする可能性は常に
ありますが、憶測だけで書く批判も第三者から見ればライバル社の妨害行為と違いが
わからないことになります。根拠があっての発言ならそれを明記された方がいいのでは。

書込番号:7394032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:718件

2008/02/15 18:59(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。

やや批判じみた内容なので、ご気分を害される方もあるかと存じますが、
掲示板の性質上、色々な意見・情報が飛び交うほうが、結果ユーザーのメリットになると考えられます。
ただ、「製品批評」を通り越して、書き込んだ方の「人格攻撃」をするのは、やはり度が過ぎるのではないでしょうか。
下記スレで、他者を「ウジムシ呼ばわり」する書き込みがありましたが、
あきらかに「常識を逸脱した言動」だといわざるを得ません。
自戒を含め、気をつけたいと思います。

Panasonicの板にあまり書き込む機会も少ないので、ついでにと言えば失礼かもしれませんが
もう一言希望を述べさせてください。

私も広角撮影が大好きなので、当然のことながら、FX35にはとても期待しています。
しかし、仕上がりに不安が無いか言えば… うそになりますね。
そして、Panasonic-HPには

http://panasonic.jp/dc/fx35/ccd.html

>圧倒的な描写力を誇る1010万画素CCD
>従来機(FX33)よりも大型の高精細な1/2.33型・1010万画素のCCDを新開発。
>普段のスナップ撮影はもちろん、【作品撮りまで】幅広いシーンで美しい解像力を発揮します。
>大切な人のポートレートも滑らかな肌の質感、髪の毛の一本一本まできめ細やかに描写。
>組み立てた模型を細部にわたって陰影のある【作品として】残すこともできます。

というふうに、【作品】という言葉を用いています。
本当にそれほどのレベルを期待していいのか… やはり(過去の経験から)半信半疑になるのは否めませんね。

Panasonicに技術力があるのは誰しもが認めていることなので、
デジカメを提供し、作品作りの一助… ということであれば、
言葉巧みに売り上げを伸ばすことよりも、画質(撮像素子、画像処理を含め)のさらなる向上を求めるしだいです。

さらに、HPで

>集合写真も一枚に収まる広角25mmレンズ

と、25mmの優位性を主張していますが、はっきりいわせていただいて、25mmともなれば、「人物の集合写真」には不向きです。
画面両端の方の顔は歪むし、中央の方の顔は膨張します。そして、一列後ろの方の顔が普通に映っていたとしたら、
前列の方の顔はまるで「パパイヤ鈴木」のごとき顔になるかもしれません。
まあズームカメラなので、ズーミングすればすむことなのですが、
25mmが、あたかも「人物の集合写真に有利」かのごとく(一般の方に)宣伝する事には大きな疑問を抱きます。

そして、繰り返しますが、いたずらに画素数のみを上げるのではなく、まず画質の向上を切に願います。
とはいえ、私も決して高画素が悪いと言っているのではなくて、画質を悪化させることなく高画素化を進めて欲しいと願っているのです。
「トリミングする際、高画素はとても役にたちます」

++++++++++++++++++

追い討ちをかけるわけではありませんが、最近購入したデジイチでも、
高画素による弊害を感じています。
普段NIKON-D40xを使用しているのですが、OLYMPUS-E510(Panasonic製の撮像素子)を買って
撮り比べて、はじめてそのダイナミックレンジの狭さと画質の荒さに驚いています。
これも、比較画像をアップしています。(両機ともシャープネス+1、コントラスト−1にし、あとはオート)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=71020&key=1185284&m=0

当然、レンズ性能にも差はありますが、ピクセル200%、400%にすると、トーンジャンプ等もよくわかり、
画像処理では如何ともしがたい「撮像素子性能の限界」のような気がしてなりません。
私は素人なので、画像云々は詳しくはわかりませんが、なんとなくすっきりとした画にならないなあ…という捉え方です。


長くなってしまいましたが、迷惑のかかりそうなスレを立ち上げてしまったので
今の私の思うところを、「悔いのなきよう」吐露させていただきました。

繰り返しますが、私はPanasonicの製品が悪いと言っているのではなく、むしろそのチャレンジ精神に拍手を送っていますし、
新しい機種に人一倍期待もしています。
ただ、メーカーに期待する内容も「人それぞれ」であることを、再認識していただきたい気持ちは… やはり、あります。

書込番号:7394746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/15 21:47(1年以上前)

 確かに今のコンデジは屋内撮影はISO低めで3m以内でフラッシュ焚いてパシャリとしないと綺麗に写すのは難しそうですね。
 今売られているコンデジの全ては、カメラ撮影法を熟知している人でないと光の条件が悪いところでは綺麗に撮影は難しいでしょうね。ある意味、チャレンジング精神が必要不可欠な仕様になってしまいましたので。

 多分、D40のオートモードで何も考えずに気軽にパシャリの方が、誰でも確実に間違いなく綺麗な写真が撮れるでしょうね。

書込番号:7395551

ナイスクチコミ!2


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/16 03:14(1年以上前)

疾翔さんのサンプルに対する批評ですが、的外れだったり、カメラというよりパナが嫌いというのが読み取れます。
でも意外にも同意される方が多いのが不思議です。
同意されている数に負けて、ここで思考を止めないで、批評を見ながらサンプルを見た感想を述べさせていただきます。

>25mmで人物(ポートレイト)撮るのはナンセンスです、烈しく歪みます

《sample3》の右側に柱のようなものが見えます。(メインの人物はさておいて・・・)
写真の右隅に位置していますが、そんなに歪んでますか?言うほど歪んでないように見えます。
もしかしたらカメラの歪みに合わせて湾曲した柱とでも言うのでしょうか・・・笑

銀塩カメラ時代は「広角=隅が歪む」と方程式のように言われてましたが、これはデジタルカメラです。
時代は進化しています。フォトレタッチソフトで歪み補正するようにカメラで補正してくれているものだと思います。
IXYも新型ではかなり歪み補正して自然な仕上がりになっているように見えますよ。

>みなが見たいのは「25mmで四隅まで精細な風景を撮ったサンプル」ですよ!
>「25mmの四隅の解像度・周辺減光・歪み・発色などがどのようなモノか?」そこが知りたいのです。

まぁ落ち着きましょう。別にパナの公式サイトで出なくても、出荷が始まればデジカメ関連サイトの比較画像でわかることです。
以前、高感度を売りにしながらサンプルは全てISO100で出しているメーカがありましたが、疾翔さんはそういうメーカに対してなんとも思わなかったのでしょうか?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/portfolio.html

世の中汚いと思われるかもしれませんが、どのメーカもプロカメラマン使って自社に有利に撮るものです。

>(単に早ければ良い/upすれば何でも良いというモノでもないでしょ、ということで・・・(´Д`; ))

そうでしょうか?
都合の良い機能・性能”だけ”をさも得意気に喧伝し(同時に他社を貶し?)肝心のサンプルは一枚も出さないメーカは比類なく不誠実だと思うのは私だけでしょうか?少なくとも良心ある態度と言えないですね。汚いです。
こうやって突っ込みを入れられながらも堂々とサンプルを掲載しているメーカの方がよっぽど健全ですね。
私はパナの製品より精神が好きなのかもしれません。パナのユーザに対する精神は良いですよ。

逆にサンプル掲載が遅いメーカは、欠点がバレない構図で撮る酔狂な人が準備しているからでは?とも感じます。

あと、
>25mm広角端で撮った”唯一のサンプル”がこれです
とまるでパナを不誠実なメーカのようにかかれていますが、25mm広角側のサンプルは3枚ありますよ・・・笑
誰も何も言わないのはなぜでしょうか?サンプルページ見て同意しているのでしょうか?不思議です。

とりあえず、次はここのサンプルで批評をお願いします。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/portfolio.html
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/20is/sample.html

疾翔さんから見てどんな欠点が見つかるのか、ぜひご教授願いたいです。


wakurouさん
>私の心の内ではパナを貶すフジファンに反感が働いて、今後一切、フジは買わない、検討しないことを決めています。
すごく良く分かります。フジファンの特徴として他メーカについては短所だけを言い続けフジに関しては「あばたもほくろ」状態。
正直、そういう人にカメラの批評なんかしてもらいたくないです。
この掲示板を見るまではフジファンでしたが、今はフジファンの攻撃を受けるメーカの名誉を守りたいですね。

何で、フジファンは弱点と同じくらい長所に気付けない人が多いのか理解できません。
それでいてカメラを知った風にコメントするからタチが悪い。
クチコミ掲示板よりカメラ誌の方がよっぽど公平な批評が載ってますね。

書込番号:7397162

ナイスクチコミ!6


mju-さん
クチコミ投稿数:71件

2008/02/16 03:15(1年以上前)

まあパナ過剰宣伝は昔からなのでユーザーサンプル待ちですね。
荒れるだけ無駄かと

書込番号:7397164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/16 03:57(1年以上前)

> フジファンの特徴として
> 今はフジファンの攻撃を受けるメーカの名誉を守りたいですね
> 何で、フジファンは弱点と同じくらい長所に気付けない人が多いのか理解できません。

こういう安易な発言をする方が多いから、同じようにパナ嫌いが増えるんでしょうね。
また、パナファンを名乗る方が同様の行為に走っていることについては言及なしです(そも
そも本当にそのメーカーのファンなのかも怪しいものですが)。製品個々の話をメーカー全て
の話にすり替えるのと同様、特定個人の問題をユーザー全体の問題にすり替えること自体が
空しい諍いを生む原因となっていることに気付きませんか?

wakurouさんのお気持ちも分かりますが、それでは可哀想なのは良い製品を作ろうと努力して
いるメーカーさんだけです。罵りあいをしている方々に乗せられているのと同じではないかと。
私はバカバカしいので、あくまで製品の良し悪しと自分に合うかだけを基準にしています。
私にとっては、こんなくだらないことで良い製品を買わないのはナンセンスですから…。

書込番号:7397208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/16 10:11(1年以上前)

スイミングさんへ

>25mmともなれば、「人物の集合写真」には不向きです。

 25mmでなければ全員が入らない状況では「向き不向き」を論じる余裕は
ないのではないでしょうか。撮影自体を諦めないですむようになったのは
大きな進歩だと思うのですが。

 私は旅先の室内集合写真をパノラマ合成で切り抜けようとしてえらく苦労
したことがあります。滅多に入れない場所だったので、ぜひ撮りたかったの
ですが、しばらく動かないよう頼んでおいてもパノラマ用に数枚撮る間には
どうしてもみんな少し動いてしまう。すると合成のつなぎ目になった人の顔が
お化けのようになってしまうのです。今私が愛用しているV570は23mmですが
それでも広角の歪曲は補正なしでこの程度です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/01/17/3019.html
高層ビルの場合は目立つ歪みも自然の風景や人物の場合はそうでもないし、
一人一人の顔が小さい集合写真ではさらに感じにくくなるはず。もしFX35
にはV570のような内部補正がなかったとしてもPC上の処理は歪み補正の
方がパノラマ合成よりずっと楽な気がするのですが。


PIPOismさんへ

 疾翔さんの批判も少々主観の混じったものに感じる、という点では同意です。
 ただ、誰はどの社のファンである、というレッテル貼りはお互いやめませんか。
長らくFUJIの高感度路線を応援してきた私はFUJIファンと言っていいと思いますが、
だからと言って他社を殊更に貶したことはないつもりです。むしろ説得力に乏しい
FUJI擁護や他社攻撃を繰り返している人は、その実アンチFUJI工作員なのでは
ないかとさえ感じます。FUJIのデジカメが好きだという人がすべてその手の人間
なら話は別ですが、価格コムの掲示板でもそういう「有名人」は少数派のはず。
ごく少数の変わった人々をひとつのメーカーやその支持者代表のようにとらえる
必要などないと思うのですが。

書込番号:7397831

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:718件

2008/02/16 17:25(1年以上前)

みなさまこんにちは。

突然ではありますが、上記サンプル(比較画像)をすべて削除しました。

FX100にせよE510にせよ、それぞれ優れた部分もあり
ノイズ等で性能レベルを決め付けてしまうのもフェアではないと考えたためです。
閲覧数が多いので、影響力が大きすぎるのもちょっと心配でした。

※今後… 良い写りということでの比較写真はアップしたいと思います。

テヌキングさん、
>25mmでなければ全員が入らない状況では「向き不向き」を論じる余裕はないのではないでしょうか。

おっしゃる通りだと思います。

ただ、私が言いたかったのは、浜崎あゆみのように豪華なご婦人方が
パーティの席で6〜7人並んだときに、25mmだからと、ルンルンで撮影すると
両端の方の顔は当然歪み、あとで恨まれる結果になることの心配です。
「その写真をこの世から抹殺してくれ!」といわれること請け合い(笑)
※画像処理の歪曲補正をすればするほど(建物や風景はまっすぐ写っていいのですが)
 人物のヒズミ、傾きは余計にひどくなります。

当然、記録と言う意味での集合写真では…超広角は有利なのですが、
そのときは、両端には男性か、もしくはあまり容姿や写りを気にされない
ふとっぱらな「オバチャン」に立っていただく… という配慮が必要でしょう。(笑)

人物撮影は、その方をできるだけキレイに撮影するのがいいので、
ポートレイトは「中望遠」が基本だと思います。
さらに、できることなら「ソフトフォーカス_フィルター」でも使ってあげたほうがいいかもしれません。

ただ、モデルさんや、クリエイティブな人物撮影なら話は別です。
雑誌などでは逆に広角でのスナップが多いですね。
私も、友人を撮影するときは、広角で…しかも、やや下から見上げて写してあげることが多いです。
そして、建物などをバックに数人の人物を撮るときも「広角・ローアングル」は面白いですね。
そういう意味でも「広角カメラ」は楽しいのですが、
一般用途の方に、安易に、「25mmだからすばらしい」という宣伝活動は如何なものか… と懸念しているだけです。


私も以前KODAK-V705を使っていて、そのときは画質に不満で手放したのですが、
置いておいたらよかったなあ… と今は考えています。(手放してもあまり後悔しないほうなのですが…)
それだけに、FX35に期待もしています。
この春は欲しいデジカメが目白押しなので…購入にいたるかどうか??
風景撮影のサンプルを見てからですね。


いずれにせよ、やはり、楽しい掲示板であってほしいですね。
多少の不満のやりとりはあってもいいので、「2ちゃんねる」のようにはなって欲しくないと希望します。

書込番号:7399664

ナイスクチコミ!2


@rome@さん
クチコミ投稿数:21件

2008/02/17 09:37(1年以上前)

私はカメラに関して、素人です。
みなさんにアドバイスいただき、FX33を購入しました。

素人なりの感想です。
画質に関しては所詮、好みの問題で100人100色と思うようになりました。
価格.COMを読んで納得した(=学んだ)のは画質については自分がよいと思えばそれでいいということと、それから100%満足のいくオールマイティなコンパクトデジカメはなさそうだということです。
そう考えると何も目くじら立てて反論することなど、どうでもいいことなのにと思えるようになってしまいました。

どちらかと言えば、wakurouさんのお考えに近いかなと思っています。

私は価格.COMをあちこち読み漁るうちに、とくにキヤノンとフジのデジカメについては積極的に買おうという気がおきなくなりました。

理由は、
フジについては、スレ主さんの質問の意図とは関係なく、いまだにF30、F31fdをやたらと奨める人が多いことです。
キヤノンについては、G9のところで、あたかもG9を所有し実際にご自分でも経験したかのようなG9を擁護する発言をされている方がいらしたのが原因です。(最近、その方はG9を購入されたようですが)
その方の発言の最後のほうにG7を持っているとの記載はありましたが、門外漢の私からすれば、まさに「持ってもいないのによくそんな決め付けたこと言えるな、信用できねぇ。」というのが感想です。

そのほか、二世代くらい前のデジカメの使用経験を持ち出してあまり参考になるとは思えないコメントを連発される方など、さらにそれに対して「参考になった」と投票する人など、いろいろいますね。

大変まじめな信用できると思えるご意見もある一方で、話し半分以下の方も多いようですので、価格.COMはあくまでも参考程度と割り切り、自分にとって購入したその製品の良し悪しを決めるのは自分だけと考えるようにしています。

ちなみにFX33に続いてつい最近G9を買いました。家族がF31fdを持っています。FX33は使い勝手が良くて満足度は90点です。そのうち条件を揃えて撮り比べをしようと思っています。



書込番号:7403819

ナイスクチコミ!6


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画素サイズが小さいのが気になりますね

2008/02/08 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:671件

昔は画素数が多ければ、高画質という時代もありましたが、最近では画素数を増やしたばかりに、ノイズが増えて、不評だったということもあるくらいです。

広角でレンズも魅力的なだけに、この画素サイズが気になりました。ダイナミックレンジにも影響するのではないかと思います。そういう意味で、感度を上げたときのサンプルを見てみたいです。

書込番号:7358602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/08 22:44(1年以上前)

メーカー側の事情はこれで十分!というモノ造りは目指してないでしょう。デジカメ市場の活気が無くなる様な事は・・・
あいつら確信犯ですよ!(笑)
コンデジ1/2.5インチ初の2000万画素の時代が来るかも知れません。

書込番号:7361363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/02/11 21:09(1年以上前)

スペックだけで攻めるカシオが最初に出しそうですね。
2000万画素のコンパクトカメラ。

書込番号:7377033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/12 11:14(1年以上前)

高感度のノイズはまだわかりませんが、サンプルを見ると何となく色が薄い感じがしますから、
それでノイズを目立たなくするような気がします。
ダイナミックレンジも色やコントラストを下げるとやや持ち直すかもしれません。
が、色が薄いと物足りなく感じそうで心配です…

書込番号:7379686

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング