
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月5日 02:05 |
![]() |
4 | 2 | 2008年2月2日 15:16 |
![]() |
25 | 18 | 2008年2月1日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
ルミックスにワイヤレスLAN搭載が噂されていますね。
外付けなのか内蔵なのかがよくわかりませんが。
http://capacamera.net/pma08/index.php?page=1&id=37
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
FX35もすぐ同じになるかもしれません(^^;
書込番号:7330488
3点

インクジェットプリンターが古いか、日光が当たってたとか・・・で、プリントが色褪せしていませんか?
書込番号:7330535
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
なんとなく一番のりです~~~ヾ(^∇^)
25mmってやっぱり28mmとは変わってくるのでしょうか?
あと前回モデルで省かれた黒色が復活したのが嬉しい★
マイナーチェンジですけど魅力ある商品になったと思います。
2点

広角側の1mmは大分感じが変わってきますので、
3mmとなると。
書込番号:7316745
0点

28oと25oでは結構変わってくるでしょうね。
個人的には24oまで頑張って欲しかったと思います。
書込番号:7316775
2点

視野角の狭い液晶が改善されていますように。
斜めからだと見にくいのは、凄く不便なので。
書込番号:7316787
0点

リコーには24mmがあるし、これぐらいだとそのうち他社に追い付かれるよ〜
もうまどろっこしいから、35判換算18mm-90mm/F2.0-4.5、本体厚さ20mm・重量100gぐらいNew・FX
出しちゃぇよ。1/2.5CCDでもいいから、写りには期待しないから(笑)
スペックで他社が容易に追い付けない、『いかにもパナ製品らしい』=>『カタログchampion』
の究極の広角コンデジ作っちゃぇ!!☆(^ε^)-☆
書込番号:7316843
1点

出来れば24mm欲しかったですね。
でも25mmからでも良いですね。
FX33狙っていたので迷っちゃいます^^
でもパナソニックのチャレンジ精神には感心いたします。
安全路線ばかりのニコンキャノンにも見習って欲しい物ですね。
書込番号:7317189
2点

ついに25mmか・・・これだと教会の中なんかの撮影が多少、楽になりますね。
しかし1000万画素は要らんな・・・
書込番号:7317241
0点

他社が、やっと28mmに追いついて来たと思ったら25mmですか。 パナらしいですね。
私は広角が余り好きじゃないのでトキメキませんが、画像処理エンジンがビーナスエンジン3から4に替わったので画質が改善されていたら良いですね。
でも興味が有るのはF100fdのほう。
1/2.33インチで1000万画素なんて・・・・・
書込番号:7317359
2点

今さら雑機種増やしているような感じします・・TZ-3の薄さできるなら2/3CCDの28mm〜10倍ズームでLXの後継とか1/1.72CCDでFZの後継だしてくれればいいのに・・オリンパスもフジもズームモデルの後継発表していますし。
書込番号:7317455
0点

新開発の1/2.33の1000万画素と従来の1/2.5の810万画素って書いてあるのですが、
どちらが画素ピッチ的に有利なんですかね?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/01/30/7854.html
書込番号:7317526
0点

25mm広角で専用防水ケースがINONの外部ストロボ用マウント付き。
水中用としては魅力的。
書込番号:7317577
3点

今気がつきましたが「再生/撮影」切替用のハードスイッチが新設されてますね。
これ、個人的にはかなり嬉しいかも。
書込番号:7318976
1点

http://panasonic.jp/dc/fx35/25mm_lens.html
35mmと比べるとこんな感じのようです。
CCDが違うとこんな感じのようです。
■PANASONIC FX35/1010万画素、1/2.33型CCD、総画素数1070万画素、
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/gallery/models/fx35_fx36.html
○たぶんシャープ製1/2.33CCD
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/22/7774.html
■CASIO S10/1010万画素、1/2.3型CCD、総画素数1034万画素
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s10/gallery.html
○たぶんW170と同じSONY製1/2.3CCD
http://www.dpreview.com/news/0801/08012302sonywseries.asp
書込番号:7319049
3点

他社が、負けじ負けじと広角28を出している中で、またもや負けじと広角25ですか〜。
なかなかやりますね。
書込番号:7319921
2点

GX100の24mm使ってますけど、いつも持ち歩くにはちとデカいので、この多いさで25mm〜ってのは、かなり魅力だと思います。
パナのiAは、結構威力絶大で自分以外の人に撮って貰うときに役に立ちますねぇ。居酒屋とかちょっと暗く広めに撮りたいときなんか良いと思います。
後は、発売になって触って買いだと思ったら買っちゃうかな。
書込番号:7321021
3点

>TZ3の後継機は、まだなの、待ち遠しい!!
http://www.dpreview.com/news/0801/08012917panasonictz4tz5.asp
発売日は?
書込番号:7321711
0点

正直驚きましたが、手持ちのFX01の28mmレンズがとても良かったので今回も期待しております。
私はGX100で24mmを多用していますが、やはり25mmという画角は超広角の部類に入りますので、初心者の多用は慎むべきです。GX100のようにステップズームで28・35mmmmスタートも選べると良いのですが・・・。
もちろん私は買います。
書込番号:7323569
2点

>25mm広角で専用防水ケースがINONの外部ストロボ用マウント付き。
水中用としては魅力的。
気がつきませんでした。パナはあの腰の重いINONを抱き込んだのですね。
FX35は25mm画角を武器に、最も安く、もっとも使いやすい水中コンデジでもあったのですね。
でも3月にパラオでDX-1G(GX100の水中カメラ)のお披露目をしようと思ったのですが、FX35+ハウジングが間に合ってしまいますね。
しょうがないから息子に押し付けましょうか・・・。
書込番号:7323685
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





