LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

AFスラップ音

2008/09/11 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:57件

FX35を2台持っています。
つい最近必要があって1台買い足したのですが、
起動時と使用中、レンズがフォーカスを合わせる際に
以前から持っていた方とは違う音がするのに気付きました。
同じカメラなのに…。

カシャカシャカシャ…と、歯車のような物に引っ掛かるような音です。
もう1台も焦点合わせをする音はしますが、もっとスムーズな、
なめらかな音で引っ掛かっている感じは無く、音自体ももっと小さいです。
デジカメは6台目ですが、こんな音は初めて聞きました。
(自分用にFUJI2600Z、F401、F31FD、
      家族用にオリンパスμ710、そしてFX35が2台)

同じカメラなのですから、どうしても比べてしまうため大変耳障りなのと、
このまま使い続けて突然壊れてしまっても困るので
購入店に持ち込んで聞き比べてもらったところ、
音の違いを認めた上で、「個体差。問題なし」と取り合いたくない様子でした。
「それで済ませていい問題なのですか??」と食い下がったところ、
メーカー点検に出してくれることになりました。

確かに、音の聞こえ方を気にするのには個人差があるので、
お店の方は専門家なのですから、あちらの方が正しいのかもしれません。

戻ってくるまでは分かりませんが、そのまま「個体差。問題なし」で、
返されてくるという事もアリなのでしょうか?
また、私が気にし過ぎで、実際よくあることで問題はないのでしょうか?

とても気になっています。エキスパートの方、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:8333072

ナイスクチコミ!1


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/09/11 19:27(1年以上前)

メーカーの点検待ちなら、その結果待ち良いのでは?

ちなみに、順番が逆ですがF31fdは初期の物よりも後期の物の方が音が静か
と話題になりました。
また、同じ固体でも段々と音が大きくなるのが判るのもありますしね。
グリスの量の差とか?

改善されて帰ってくると良いですね。

書込番号:8333903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/09/11 21:10(1年以上前)

鉄也さん、ご回答感謝です。

そうなのですか、製造時期(ロット?)による違いがあるのですか。
他メーカーでも出ているという事は、よくある事なのですね…。
販売店員さんに申し訳ないことをしたかもしれません(汗)。


やはり2つとも同じ状態である方が安心できますので、
できれば静かな音になって戻ってきて欲しいです^^;。
今後の参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8334455

ナイスクチコミ!0


macleさん
クチコミ投稿数:57件

2008/09/13 15:22(1年以上前)

突然おじゃましてすみません。
私も、AFスラップ音が気になっていました。
外での撮影等では、周りの雑音で気にならなかったのですが、
車のの中で、窓を閉め切った状態で撮影しているときに、中が静かだったせいか
AFスラップ音が気になりました。それからというもの普段撮影しているときも、
音がきななるようになりました。
一度、気になり始めたら、だめですね。
結果がわかりましたら、また教えてください。

書込番号:8342964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/09/13 20:54(1年以上前)

macleさんこんばんは。

確かに一度気になり始めるとダメですよね。
同じカメラの色違い2台に代わるがわる耳を押し付けて
しつこいくらい比較してしまいました(笑)。
でも、同じカメラを2台買ったから分かったのであって
そうでなければおそらく気が付かずにそのまま使っていたと思います。
macleさんも、店頭の展示品のFX35かFX37と
聞き比べてみることをお勧めします。
店頭はBGMや話し声でうるさいので耳を押し付けて。
(怪しまれるでしょうか^^;??)

一昨日に出したばかり、しかもこの連休を挟むので
日にちがかかると思いますが返って来たらこちらにレポしますね。

書込番号:8344435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/09/21 16:30(1年以上前)

FX35、戻って来ました。

AFスラップ音の異音、きれいさっぱりなくなっていました!
修理内容は「部品交換、各部点検、同一機種比較テストOK」。

販売店に「個体差で問題なし」と言われた時はどうしようかと思いましたが
食い下がって本当によかったです。別に販売店に食い下がらなくても
サービスステーションに直接依頼すればよかったんですが(笑)。

鉄也さん、レスありがとうございました。
macleさん、気になるなら修理に出されるといいと思いますよ。

書込番号:8387951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

画面フリーズについて

2008/09/10 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:2件

購入後1週間のレポートなのですが、動画再生中に電源OFFしたところ画面がフリーズしてしまい、ボタン操作が効かない状態になってしまいました。
電池パックを出し入れし復帰しましたが、これは不具合なのでしょうか?
トランセンドのメモリーカードを使用していますがもしかしてそれが原因とか・・
きちんと動画を停止させてから電源OFFすればいい事なのかもしれませんが
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8330640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/09/11 01:10(1年以上前)

とりあえずメーカーに報告しましょう…
そして、その動画は再生出来ますか?
出来れば、それが多分「仕様」だと思います。

書込番号:8331153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/09/11 21:27(1年以上前)

こんばんは。私の手持ちのFX35で、
動画再生中に電源オフのスイッチをスライドさせてみましたが、
ちゃんと「LUMIX」の画面が出て正常に電源オフされました。

その後すぐに電源オンすると、同じ動画の最初の画面の
静止している状態に戻りました。正常な動作だと思います。

メモリーカードはパナ純正、サンディスクウルトラU、
どちらでも同じ状態でした。

他の方のスレでも電源オフができない状態になるというのがありましたし、
同じタイプの不具合なのではないでしょうか?

書込番号:8334572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/11 22:58(1年以上前)

victoryさん、おまめたんさんありがとうございます。
再生は問題ないのですが、電源オフ時に何回か発生しています。
動画の画面がフリーズし音声もなりっぱなしになったり
「LUMIX」の画面までいってフリーズしたりと・・

victoryさんのおっしゃる通りとりあえずメーカーに
問い合わせしてみます。

書込番号:8335147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FX-35異物が侵入しやすい

2008/09/10 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:33件

テレ端でのゴミの陰を発見し修理を依頼したところ、「清掃完了」と帰ってきたカメラがもとよりひどい状態で、再度修理で新品交換してもらったのですが、20日ほどたってから動画モードで最大ズームにしたところ、たくさんのゴミの影がでました、使い方も普通で靴下型の袋に入れて保存していましたが結露などする状況でもないです。

再度、新品交換をしてもらってもまたこの状況になるのでは…と思います

他の人どうですか??

書込番号:8329328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/11 20:55(1年以上前)

使用環境がわかりませんがレンズが繰り出す時に負圧になるためにゴミが侵入しやすいかと・・・

ケースを替えたら?

書込番号:8334359

ナイスクチコミ!0


jazz1998さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/13 00:03(1年以上前)

私も4月に購入して2回ほど新品交換しました。
交換して1か月もしないでまたゴミが入り現在入院中です。
3度目です。
(メーカー純正のケース使用)
4代目のコデジですが初めてです。
9月の初めに修理を出して、20日(日)に
運動会で使いたいと申しましたが間に合わない
ので代用を貸すとのことの連絡がありました。
修理、遅すぎますね。

ゴミが入っても気付かないひと沢山いらっしやるかもです。
確認方法は望遠にして白いところを見てください。


書込番号:8340089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/09/13 02:42(1年以上前)

白いところ望遠で確認してゴミを発見しました
いくら無料で交換してもらえても毎回毎回こうでは困りものです…

マリンケースに入れとけなんて言われたりして(^_^;)

書込番号:8340763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/13 13:16(1年以上前)

「望遠にして白いところを見る」って、どうやるんですか?
心配になりました。

書込番号:8342475

ナイスクチコミ!0


jazz1998さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/13 16:01(1年以上前)

一眼ではゴミが入ることは当たり前です。
ゴミの有無を調べるには白い紙を望遠にしてピントを
合わせ液晶モニターでチェックするだけです。
モニター内に余計なものが見えればゴミです。 

書込番号:8343133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/17 00:17(1年以上前)

僕も最近ズームの時に
ゴミとゆうか黒い丸が
あるのに気付きました!
シャッターを押すと少し消えるので、気にしてなかったのですがf^_^;
これはまず買った所に
言った方がいいですよね?

書込番号:8362454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

人物のバランス

2008/09/10 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:3件

この機種だけが当てはまることではないのかもしれないですが、質問させていただきます。

人物を撮ると、体のバランスがおかしい気がします。
頭が大きく、足が短く写ると言いますか。。。
顔も面長に見えるのですが、モードを変えて撮影したほうがいいのでしょうか。

書込番号:8328473

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/10 16:25(1年以上前)

広角側で撮影していませんか?
広角になればなるほど樽型歪みが出やすくなります。
望遠側で撮影すると自然な感じになります。

書込番号:8328506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/10 16:35(1年以上前)

m-yanoさん

早速のコメントありがとうございますm(__)m
あまりデジカメを使ったことないので、わかりませんでした(>_<)
広角だからだったのですね!
望遠にすると自然になるということで、用途に合わせて変えたほうがいいってことですよね。
ちなみに、どうやって望遠側にするのでしょうか?

書込番号:8328538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/09/10 16:53(1年以上前)

広角では近くの物は大きく、遠くの物は小さく写ります。
なので人物を上から見下ろすように撮ると、頭でっかちに写ります。
逆に下から見上げるように撮れば、足長に写ります。

>ちなみに、どうやって望遠側にするのでしょうか?
カメラ天面部のズームリングを操作してくださいね。

広角端:ズームをしていない状態
望遠端:ズームを最大にした状態  ですよ。

書込番号:8328586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 16:53(1年以上前)

シャッターボタンについている(?)出っ張りを右に回すとズームになりますよ。

書込番号:8328587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 16:56(1年以上前)

かぶっちゃいました。すみません。
豆ロケット2さんが詳しく解説してくれてましたね。

書込番号:8328594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/10 17:02(1年以上前)

豆ロケット2さん
マドハタさん

一括で申し訳ありませんm(__)m
親切に説明してくださいまして、ありがとうございます!
頭でっかちに撮りたくないときは、望遠のズームで撮ればいいんですね!
早速試してみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:8328615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/09/10 17:31(1年以上前)

当機種

出遅れましたが、せっかく撮ったので貼っておきます。

左側が広角で撮ったもの、右は望遠端で撮ったものです(幅は揃えています)。

歪曲収差の説明は↓
http://panasonic.jp/dc/popup/word/photo.html
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060830A/

書込番号:8328702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入

2008/09/08 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:105件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

4年前にcanon IXY DIGITAL 50を購入して
そろそろ買い替えの時期かと思い色々物色して居ましたが
今回はLUMIX DMC-FX35の評判も悪く無さそうなので
カメラのキタムラでブラックを購入しました
私が御邪魔した店舗ではもう 2台しか在庫が無く
ブラックとゴールドしか有りませんでした
前回もも同じ店舗での購入でしたので前のカメラを
下取りで2千円で買い取って頂き
丁度2万円での購入になりました 
サービスで純正の2GBのSDとミニ三脚頂けて
まぁこんな物ですかね?!
後フォトアルバムの製作無料券とかスタジオでの写真撮影無料券とか…
自己満足しているので これで良かったとは思って居るのですが
もう生産終了で余り在庫が無いのですかね?
思い立って今日買いに行って良かった気がしました!
最後までcanonIXY DIGITAL 25 IS と迷ったのですが
現物見て直感で最終的にLUMIX DMC-FX35に決めてしまいましたが
使って居る方々はどうなんでしょうか?
良いと思われる点など有れば教えて頂けると嬉しく思います!
因みに自分は海外・国内旅行 主にビーチリゾートで使うのと愛犬を写す事が多いです!




書込番号:8319136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/09/08 20:43(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ずいぶんお安く買えてよかったですね。
私なんか、付属品なしで35千円超えてましたからうらやましいです。

IXYからの買い替えとなると、昼間の写りは大きく変わらない?かもしれませんが
25mmの広角の世界。はまってください(^^)

書込番号:8319698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/09/08 21:16(1年以上前)

虎キチガッチャンさん早速ありがとうございます!
忘れてました!(笑)広角なんですよね!一応販売店で説明受けました!
楽しみたいと思います!

書込番号:8319920

ナイスクチコミ!0


Zakk-Zakkさん
クチコミ投稿数:19件 Zakk  Shimane☆Sinema 

2008/09/10 02:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はネットで注文(22,000円 ジルバー)し、 昨日手にしました。
購入動機は広角の動画機がほしかったからですが、
今日 空港で試し撮りした所、 静止画は大変満足いくものでした。
しかし 動画が これって本当に30コマ/秒? やけにカクカクし 15コマ/秒なんじゃない、と思ってしまいましたが まあ なんとか使えそうなレベルです。

25mm超広角は本当に素晴らしいですね。
2万でこの世界が手に入るのですから、凄い事だと思います。

書込番号:8326591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/09/10 20:50(1年以上前)

Zakk-Zakkさんありがとうございます!
買われたんですね!
そんなに広角って感動的なんですね!
今月海外旅行に行くので是非実感したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:8329527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

肌色が赤く不自然ですが

2008/09/07 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:30件

FX35を購入して1ヶ月くらいです。
主として、インテリジェントオートモードや通常撮影モードで使っています。
肌色がとても不自然で気になります。人物を撮った場合、顔や腕などは日焼けした真っ赤な色という感じです。
表現しにくいのですが、真っ赤な夕日に染まった顔?に似たような感じです。
木陰でも太陽光下でも、朝でも夕方でも同じです。
景色などは派手な色だなあ、くらいで我慢できるのですが。人の顔の色は我慢できません。
シーンモードで人物に設定して撮っても結果は同じです。

これはFX35の癖なんでしょうか。こういう傾向のカメラなんでしょうか。
ホワイトバランスとか露出補正とかやらないとダメなんでしょうか。
旅先などで撮る場所が次々に変わるような場合は、いちいちホワイトバランスや露出の補正などできないのが実状です。
FinePix F11も使っているのですが、FX35に比べて色に派手さはないですが自然な色です。

皆さんは、どのようにお使いでしょうか。ぜひアドバイスをください。

書込番号:8313513

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/09/07 14:31(1年以上前)

シーンモードじゃなくて、カラーモードを変えてみましょう。
標準は仰るとおり、かなり赤く写るので
ナチュラルに変えてみてはどうでしょう?

書込番号:8313661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/07 17:31(1年以上前)

鉄也さん、ありがとうございました。

ヴィヴィッドと標準しか試していませんでした。
取説にヴィヴィッドは「くっきりした画像」とありましたので最初に設定してみました。
これは全体的に色が派手過ぎるので止めました。
それで標準にして使っていました。

明日、日中にナチュラルで試してみます。

書込番号:8314296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/08 18:30(1年以上前)

今日は良い天気でしたので、戸外でいろいろと試してみました。

個体差があるという話も聞きますので、一概には言えないのかもしれませんが、
鉄也さんの言われる通り、標準よりはナチュラルの方が赤が強くないかなと思います。

ヴィヴィッド>標準>ナチュラル、というような感じでした。

あと、露出補正も試してみました。
+1/3〜+2/3 にすると、顔だけについてはいい感じになるのですが、背景が明るい場合は
白飛びしてしまいます。青空は曇天という感じです。
でも、旅先で忙しく撮る場合などは補正などしてたら撮るチャンスを失ってしまいます。
何も考えず即シャッターです。(ホワイトバランスは後日いろいろ変えて試してみます。)

景色とか花などを撮る場合は、赤が強く出ても特別いやな感じもしないのです。むしろ
見た目では綺麗な感じすらします。ところが顔をアップ気味で撮った場合などは、2度と撮らないで、
といった感じになります。

やはり我慢ということでしょうか。撮った後に画像ソフトで多少の修正を加える程度で我慢すべきなんでしょうか。
結果的には、どうも私の期待が大きすぎたみたいでした。

今でもフジのFinePix F11 を併用しているのですが、同じ条件で撮ってもFX35のように赤味が強く出ません。
ごく自然なんです。むしろ逆に地味という感じでしょう。
私のF11の欠点は、青空を出すのがすごく難しいです。半分以上は青空が白い空になります。
これがFX35を買った一つの理由です。

作りの違うカメラを比較するのが無理だったかもしれません。
そのカメラの特徴を知った上で、使い分ければいいのかもしれません。

書込番号:8319086

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/09/08 21:29(1年以上前)

>>ごく自然なんです。むしろ逆に地味という感じでしょう。

色はメーカーの特色ですからね。
F11の後継であるF100fdでも、地味目/青が強めというのは変わりません。

>>私のF11の欠点は、青空を出すのがすごく難しいです。半分以上は青空が白い空になります。

でも、F100fdでは白飛びは減っています。

>>+1/3〜+2/3 にすると、顔だけについてはいい感じになるのですが、背景が明るい場合は

FX35にはオートブラケットが有りますので、試してみると良いですよ。

書込番号:8320006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/09 12:57(1年以上前)

鉄也さん、ありがとうございます。

色については、メーカーの特色というか癖というか、これは止むを得ないことなんでしょう。
また、これが「売り」にもなるんでしょうね。

オートブラケットについては、補正量をいろいろ変えて昨日試してみました。
時間に余裕のある時は、使える機能だと思いました。

今日も家の周辺で条件を変えながら試しています。

ありがとうございました。

書込番号:8322991

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/09 14:08(1年以上前)

お山の狸さん こんにちは。

私も色は「メーカー毎に特色が有って面白い」と感じているから、、一概に良or悪と言えないと思って使っています。

FX35→FX500を今は使ってますが、私の個人的な感覚では、L〜2L版の印刷配布において、血色良く写っていて「実物より綺麗に撮れてるよね?」と言われる事はあっても、「これ赤過ぎない?」って言われた事はありません。

FujiのF11をお使いとの事ですので、Panaとの違いを感じても「相応」って思います。
FX35よりF50fd辺りを購入なされれば満足されたかも?しれませんね。

F50fdも使ってますが、わたし個人の好みを押し付ける気はありませんので、お気になさらないで下さい m(__)m

> 時間に余裕のある時は、使える機能だと思いました。

オートブラケット(AEB)機能はFuji機ではF710まで有ったのですが、F810では廃止され、今に至ってますね。

私は、余裕のない時ほどAEB機能を使います。

団体旅行などでは、滞在時間に余裕の無い事が多く、どんどん流されて行く感じなので、いちいち露出補正ボタンを押して+や−に設定して撮影していたらやり切れません。

そこでとりあえずAEBを設定して「自動段階露光3枚撮り」でどんどん撮って、後で気に入ったモノだけ残します。

これについても、わたし個人のスタイルを押し付ける気はありませんので、お気になさらないで下さい m(__)m

書込番号:8323200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/09 15:56(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、コメントありがとうございます。

FX35は比較的派手な色使いなので、風景とか花などを撮った場合は皆さんから素晴らしい、
綺麗だなどと好評です。自分でもF11に比較したら、その通りだと思い満足しています。

旅先などでは撮影条件の変化が多いので、即シャッターということで「おまかせモード」
(インテリジェントオートモード)に設定しています。同行の方からの不評が人物を撮った場合の
顔(肌)の色合いなのです。赤(黒)過ぎるということなんです。
背景が明るい場合、これに影響されて人物が露出不足になるようです。背景が選べない時など特に困るものです。

オートブラケットが「おまかせモード」で使えるといいのですが。
RC丸ちゃんさんの言われる通り、通常撮影モードにして、オートブラケットを使うことも
今後視野に入れてみたいと思います。

参考になるお話ありがとうございました。

書込番号:8323486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング