LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

特価情報(大阪・北摂地域)

2008/09/20 08:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:1件

本日、茨木・高槻のミドリ電化でDMC FX-35(P/N/K)が@14,800-となってました。数量限定ではないようです。(在庫一掃か?)先週までFX-35とF100FDとを悩み続けて、FX-35の値段が落ちてこなくなったので、F100FDを買ったところなのに。ショックです。この値段だったら、間違いなくFX-35を買っていたでしょう。購入を検討されている方は、ぜひこのチャンスに!

書込番号:8380192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/09/20 10:26(1年以上前)

買い占めてヤフオクで売ればF100FD代金ぐらい利益出そうですね(笑。

まぁその値段だと「売り切れ」と張り紙があって終わりのような気が。

書込番号:8380638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 17:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
かなり安いですね。でも、ミドリは枚方から撤退して残念です。

書込番号:8382287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/27 23:25(1年以上前)

枚方のミドリて、どこでしたっけ?
1号線ジョーシン並びに来年、オープンらしいですでど。
ヤマダ、ジョーシン、ケーズ、ミドリ、密集地帯で消費者としては期待できそうですね

書込番号:8422435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

名古屋の特価情報

2008/09/19 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 ecoroさん
クチコミ投稿数:4件

名古屋駅のエイデン本店にて20台限定で14,800円です。
9/20限りで、購入には整理券が必要です。

書込番号:8375488

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/19 15:00(1年以上前)

ずいぶん安いですね。
整理券をもらうのに、別の整理券が必要だったり・・・(?)

書込番号:8376204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecoroさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/19 19:55(1年以上前)

朝10時開店で、整理券は開店45分前に配布されます。もちろん先着順です。狙っている人は早めに行かれたほうが良いかと思います。なお、色はピンクのみのようです。

書込番号:8377230

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/20 07:32(1年以上前)

長野県のエイデン塩尻店の今朝の広告には、普通に14,800円ですね。

P/N/Kの3色有るようですが、どれほどの在庫数があるのか?は不明です。


書込番号:8380059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信26

お気に入りに追加

標準

ノイズが多くないですか?

2008/09/15 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 鉄骨さん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

FX35 と IXY50 の比較

今までCANON IXY 50を使用していましたが、液晶が割れてしまったため安くなってきたPanasonicのFX35に買い換えました。
1週間ほど使用しましたが、IXY50と比べノイズが多いと感じています。
等倍表示しますと特にノイズが目立ちます。
同じ場所で撮影しました子供の写真を切り貼りしまして比較した画像をアップします。
ご意見いただけますでしょうか?

FX35は設定をリセットして、画素数を5Mにしてインテリジェントオートでの撮影です。5MにしたのはIXY50が4Mなのでなるべく近い画素数のが比較しやすいのではないかと考えたからです。
IXY50はオートでの撮影です。(液晶は割れて表示しませんが撮影はできます。)
ともにズームなしです。

アップしました画像は、取り込んだ写真をVISTA付属のペイントで切り貼り&24ビットビットマップ保存し、OFFICE2007付属のPICTURE MANAGERでJPEG品質90でエクスポートしたものです。

ノイズが多いため古めかしい雰囲気の写真になってしまいます。
FX35はこんなもんなのでしょうか...。

書込番号:8353558

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/15 12:44(1年以上前)

鉄骨さん こんにちは。

いつも怒ってませんか?「仕方ない」と思いますが、、

> FX35はこんなもんなのでしょうか...。

貴女が、この後どうしたいのか?が分らないし、実際ご自分で試された結果報告なので、、

私の回答は「こんなもんでしょう!」ですね?

書込番号:8353796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/15 12:50(1年以上前)

IXY50 400万画素 1/2.5CCD
FX35 1000万画素 1/2.33CCD
の差かなと思いますが、

ISOはそれぞれいくつで撮られていますか。

書込番号:8353835

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄骨さん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/15 13:27(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、今から仕事さん、早速のご返信ありがとうございます。

RC丸ちゃんさん
私の過去の投稿を見てみましたが、毎回怒ってました...。
みっともないですね。反省しています。
今後どうしたいかと言いますと、何か設定等で改善することができるのか、それとも個体の問題なのか、諦めるべきなのか、その辺を探りたいと思ってました。
「こんなもんでしょう!」とのご回答でしたので、諦める方向に行きそうです。

今から仕事さん
CCDの違いということなのですね。
ISOとは、画像ファイルのプロパティのISO速度でいいのでしょうか?
もしそうでしたら、FX35はISO-100、IXY50は空白でした。

書込番号:8354023

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/15 14:18(1年以上前)

鉄骨さん、貴重なデータをありがとうございます。

デジカメ、機能は飛躍的に進歩していますが、多画素に走ったために
画質が犠牲になっている、とは、よく言われていました。ほんとなの
かなーと思っていた部分もありましたが、やはりほんとうなんですね。

多画素になり、画素が極小になっているわりには、画質もがんばって
いるとは言えますが、もし300万画素くらいで、今の技術を投入す
れば、すんごくいい絵の出るデジカメができると思います。今後、業
界がそういう方向に行くといいですね。

デジイチの世界でも、画素が一番少ないニコンのD40が、ブライド
テストではダントツ一番高画質という評価をプロもアマも下した、と
いう記事が春頃の雑誌に載っていました。大きくてA4,普通はサー
ビスサイズかサイト掲載っていう普通の人にとっては、600万どこ
ろか、300万画素程度あれば十分すぎるくらいなんですが。

もうしばらくは、高画素競争の犠牲者としてデジカメとつきあって
いくほかなさそうです。

書込番号:8354223

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/15 14:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

標準

ビビット

ナチュラル

> 鉄骨さん

> 何か設定等で改善することができるのか、

インテリジェントオートで、お試しになってみる事をお薦めするとしたら、、

「画質」モードを「ナチュラル」に設定して撮影してみることかな?

書込番号:8354277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/15 15:07(1年以上前)

FX35の画像をレタッチソホトで4MPにリサイズして比較しないと、画素数の大きいほうは
等倍表示ではノイズが目立ちます。

書込番号:8354403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/09/15 18:39(1年以上前)

ISO100での撮影であれば本来はそれほどノイジーな写真にはならないのですが・・・
あくまで私の感覚なのですが、FX35の写真が大分アンダー気味(暗め)の露出で撮影されているように見えます。見たところフラッシュで撮影されているようですが、FXの方がフラッシュ光量に対して設定されている露出が低いのではないかと思うので、露出補正を少し明るいほうに設定してみて、撮影してみてはいかがでしょうか?
あとはシーンモードの美肌設定などで皮膚を明るく、きれいに撮ってくれるかもしれません。
肌の表現はメーカー毎に画像処理による色作りで大きく差が出てきやすいところなので、サンプルの写真のように同じ環境下で撮影して比較すると好みの差が現れてくると思います。
一度上記2点試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8355380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/09/15 18:54(1年以上前)

立て続けにすみません。
ちょっと気になったのですが、ひょっとしてフラッシュに指がかかったりしていないでしょうか?
私も良くあるのですが、油断すると本体を握っている右手中指がフラッシュにかかっていて、フラッシュをさえぎり、光量が足りなくなったり、影ができていたりすることがあります。
そんなときはアンダー気味な写真となることがあるのです。
違うかもしれませんが、可能性があるということで・・・

書込番号:8355482

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄骨さん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/15 23:21(1年以上前)

機種不明

FX35(標準、ナチュラル) & IXY50

皆さん数々のご意見、アドバイスありがとうございます。

RC丸ちゃんさん、比較画像ありがとうございます。
ナチュラルという設定を試してみましたところ、そこそこノイズが減りました。これからはカラーモードをナチュラルにして撮影してみます。

ご参考までに、FX35の標準とナチュラル、IXY50を同程度に拡大したものをアップしてみました。
(子供の耳部分のアップでちょっと気味悪い写真になってしまいました。)
FX35は10M、IXY50は4Mですのでその分拡大してみました。
ナチュラルで撮影したものはノイズは少なく感じます。

ただ、quagetoraさん、じじかめさんもおっしゃられていますが、これでは一千万画素なんてものは特に意味がないように感じます。
やはりこれも「こんなもんでしょう」ということなのでしょうか...。

もーもーエンジニアリングさん、インテリジェントオートの場合は露出の設定はできないようでした。通常撮影では設定ができるようですので、いろいろ試してみたいと思います。FX35はフラッシュが中央にあるので、比較的指がかかりにくそうなので恐らく大丈夫かと思いますが、撮影時には気をつけるようにします。

書込番号:8357211

ナイスクチコミ!0


金隆さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 23:56(1年以上前)

遅れてすいません。初めまして。

私は、気になりません。
今のコンデシは、5、6,年前の物より全然好いと思います。

確かに、一眼と比べれば気になるでしょうけど。

私は、一眼も有りますが、コンデジで十分だと思います。

あとは、先輩(スレ)の方々の意見で。

参考になりませんけど(ぜったいに?)。



書込番号:8357421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/16 22:34(1年以上前)

RC丸ちゃんさん 鉄骨さん

「画質」モードでの検証有難うございました。
普段 「ナチュラル」が一番忠実色に近いという事で、いつもその設定にしてました。
こんなにノイズに差があったんて知りませんでした。
勉強になりました。
パナも最初から(デフォルト)で、このナチュラルにしとけば良いのに。。。

書込番号:8361685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/16 22:58(1年以上前)

鉄骨さん

ズームしていたりしませんか?
FX35 はEX光学ズームになるので CCD 中央部から 5M 切り出しになりますからノイズが目立ちやすくなります。IXY は普通の光学ズームなので、もしかするとその辺りの差も出るかもしれません。

書込番号:8361851

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄骨さん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/17 12:43(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。
on the willowさん、今回撮影しました写真は、すべてズームなしでの撮影です。ただ、EX光学ズームというものはそのような落とし穴もあるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

これからはFX35ではナチュラルモードで撮影するようにして、ノイズについてはこれ以上は気にしないようにしたいと思います。
L版印刷がほとんどですので、印刷結果には大きな違いはないですし。

それよりも子供の成長をたくさん記録してあげることに注力したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8364012

ナイスクチコミ!0


金隆さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 17:54(1年以上前)

そうそう。

それが一番!
あまり気にしない、気にしない。
こだわると、キリがないですからね!

人事の様ですけど、僕も結構こだわっちゃうですよね。
よわったもんだ。

書込番号:8365580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/17 21:25(1年以上前)

別案

フリーソフト

JTrim

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.htm

イメージ→ノイズ除去→レベルは6か7あたりでしょうか・・・。

書込番号:8366893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2008/09/17 22:46(1年以上前)

キヤノンからパナにしてしまいましたか?
正直、画質に関しては、電気メーカーだなというレベルです。
キヤノンとパナではノイズ処理の掛け方が根本から異なります。
パナの場合は、解像度を落としてでも強い処理を掛けて、ノイズは減ったように見えても
解像感がガタガタになりますが、キヤノンは解像度をしっかり維持しつつノイズを処理しに
いっているため、ノイズは少し残りますが、比較的綺麗な映像を維持できます。
これよりさらにノイズが取れ、解像感がしっかりしているのは、富士フイルムのF100ですね。
最高峰の画質というだけあります。
以前のモデルのF31fdが名機と呼ばれて、富士フイルム独自のハニカムCCDの凄さが広まりましたね。デジカメはやはり、カメラメーカーを選びましょう。
中身の造りがパナやソニーとは全く異なり、しっかり造っています。

書込番号:8367708

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/18 11:18(1年以上前)

チャップ2005さん ってFuji贔屓だからねぇ〜(^^ゞ

2008/04/06 22:50 [7639898]

2008/05/17 09:31 [7817936]

なんだかんだ言ってもPanaのこの系列は・・

軽量&コンパクト&デザインそこそこ&選べる本体カラーで売れちゃってる(^^ゞ

私の周りの女性でF100fd持ってる人なんて1人もいなくて(-_-;)

SONYのTシリーズを持ってる人が多い気がするけど(^_-)-☆

スレ主さんは、すでに買って使っているのだから「設定はこうすると良いですよ(^_^)v」とか?

教えてあげられれば良いのに・・非常に残念な人だね(>_<)

書込番号:8370138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/18 12:37(1年以上前)

チャップ2005さんに反応しようか迷ったんだけど、
・・・

この機種を買う人は、大きさ・薄さ・軽さ・広角にこだわっている人で
(ポケットやウェストポーチに常時携帯することを最優先してる人で)
他社のこの大きさの物と比べると 比較的ノイズは良い方なのよ。(悲しいかな)

この大きさ・軽さ・広角で もっとノイズの少ないのがあったら、
乗り換えているワイ。

フジなんか高感度に強いのは あいかわらずデカクて
重い(ポケットに入れられない)奴ばかりで。
F100なんかが FX35・37あたりと同じくらいの大きさ・重さだったら
とっくに乗り換えているわい。

携帯電話・カメラ(静止画用)・カメラ(動画用とボイスレコーダ)を
夏はいつもベルトに通したウェストバックに入れてるから
ズボンが下がちゃってしょうがない。

書込番号:8370416

ナイスクチコミ!7


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/09/19 00:01(1年以上前)

F100fdとFX35での対比
F100fdのISO800がFX35のISO400レベル
それは間違いない事実だと思います。
しかし3脚使って夜景モードでとかしない限り、そんな大差が有るとは
到底思えません。

こちらの
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8356852/
8372930 を見て下さい。

F100fdとFX35とLX3の対比です。
FX35に比べF100fdはレンズが暗いので、どうしてもISOを高めに設定する
必要が有り、結果そんな大差無いと思うんですよね。
腕を壁に乗せてしっかり乗せて、なるべく手ブレの影響を排除してこれです。

オリジナルファイルはこちら
http://photozou.jp/photo/list/100685/616486


完全手持ちだとこちらの
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911286/SortID=8357260/
[8373212]と[8373277]

という訳でスレ主さん、このサイズにしてはFX35はとってもノイズが少なく
バランスの良い機器ですよ。

書込番号:8373862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/19 01:21(1年以上前)

これだけ画素数が増えると、画像処理ではどうしようもないぐらい(低いISOでも)ノイズが多くなるのも
やむを得ない話です。使い勝手や機能などは過去の機種より数段優れている以上、今さら古いものを
買うのも現実的ではないですしね。メーカーの方向転換(画素数を抑える方向へ)を待っていたら、
結局は使いどころを逃してしまうわけだし…。

> それよりも子供の成長をたくさん記録してあげることに注力したいと思います。

ですよね。

書込番号:8374315

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

日付表示

2008/09/14 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 kittysさん
クチコミ投稿数:6件

デジカメをLUMIX DMC-FX35に買い換えて早速撮影し、パソコンに取り込みましたが、撮影日付が表示されません。当然プリントにも日付が表示されませんでした。日付を表示させるにはどうすればよいのでしょうか?

書込番号:8349323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/09/14 18:21(1年以上前)

再生メニューの中の日付記録がそうかもしれないですね〜。

書込番号:8349339

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/14 18:33(1年以上前)

↓ よくある質問の8番目に出ていますよ〜

http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx35/index.html

書込番号:8349412

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/14 19:00(1年以上前)

取扱説明書の55ページにある「トラベル日付」を「ON」にしてないのでは?

書込番号:8349521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/14 19:15(1年以上前)

これは「旅行の何日目か」を表示する方法でした。失礼致しました。

http://panasonic.jp/dc/fx35/useful_function.html

書込番号:8349591

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittysさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/14 19:56(1年以上前)

返信ありがとうございました。日付の表示及び印刷については付属のCD−ROMダウンロードにより解決しました。ただ、そもそもパソコンに取り組むと同時に日付を表示するようにする方法はありますか?度々済みません。

書込番号:8349788

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/09/15 02:06(1年以上前)

マニュアルP77を読みましょう。
3Mにリサイズされてしまいますが、PC上で表示する分には十分です。

書込番号:8351971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/09/15 18:47(1年以上前)

私も探したのですが、結局下記の方法になりました。
(1)撮影したあと再生モードにする。
(2)メニューを開き再生メニューの中の「文字焼き込み」を選択
(3)「焼き込み」する写真を選択したあと「撮影日時」を指定
画素数は強制的に3Mピクセルにリサイズされますが、カメラでは
この方法しかないようです。
仕事のレポート用にはこの画素数で問題ないので、あきらめて
この方法でやってます。
直接焼きこむ設定があっても良さそうですが・・・

書込番号:8355434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

青空がいまいち

2008/09/14 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:31件

FX01を使用しています。画素数の高いカメラがほしく、使い慣れているLUMIXと思いFX35か37かで迷ったのですが、私の主に撮る写真は青空と雲が綺麗な山と動きの無い人物そして風景ですので、新しい追っかけ機能は必要としないのでFX35を購入したのですが、発色がFX01と比べて良くありません。確かに画素数のきめ細かさはあるのですが、青空を撮った時でもFX01は気持ちのいい青色なのですが、FX35は水色です。カラーモードをヴィヴィッドにしてもFX01の様な濃い色が出ません。他の調整で修正できるのでしょうか。また、FX37に買い換えても同じ症状になってしまうのでしょうか。

書込番号:8347911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/14 12:25(1年以上前)

露出補正を触りました?

書込番号:8347919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/09/14 13:07(1年以上前)

むしろ自然な青になった、と考えるべきかもしれないですね〜。
濃い青を求めるならLX3がけっこう突出してお奨めかも?

書込番号:8348109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/14 19:28(1年以上前)

返信ありがとうございました。露出は±0です。一応マイナス0で試したのですが、全体が暗くなりました。自然な色と理解するしかないのでしょうね。でも、インパクトのある写真の色が取れないとは残念です。FX37が気になります。

書込番号:8349656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2008/09/15 10:41(1年以上前)

めろとろん1号さん

こんにちわ

FX37で撮った写真をブログに載せています。
カラーモードはヴィヴィッドです。
個人的に見た目に近いと思います。

デジタル一眼D40との比較写真もあります。

よろしかったら見てやって下さい。(^^;

書込番号:8353253

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/15 12:32(1年以上前)

別機種
別機種

Pana FZ50

Fuji F100fd

「ヴィーナス・エンジンW」で色合いが変った?という事でしょうか。

でしたら、FX37でも違わないと思います。

Panaで画像処理エンジンが一世代前の機種にするか・・

> 画素数の高いカメラがほしく、、

という事でしたら、いっそのことFujiのF100fdなどが良いと思います?

書込番号:8353737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/15 13:54(1年以上前)

別機種

またまた返事をありがとうございます。立川駅前などの写真をありがとうございます。
一応私がFX35に望んでいる青空を添付します。

書込番号:8354128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2008/09/15 21:16(1年以上前)

山ではわかりませんが、
市街でこの空の青さは不自然ですよ!あり得ない
空気も汚れていますし・・・

書込番号:8356258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/15 21:49(1年以上前)

当機種

夏のひかり さん、またありがとうございます。確かに市街地での青空は水色になってしまいますね。一昨日に山に行きましたのでその時にFX35で撮ったものを添付します。

書込番号:8356500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/09/15 23:16(1年以上前)

これってすごく難しいところだと思います。
山の上と街中では、そもそも空気の密度なども違って光の拡散の状態が違うので、空の青さも目に見えて違います。ですが、ご質問は同じ場所でFX01とFX35で撮り比べても色が違うとおっしゃられているのだと思います。
違う要素はたくさんあると思います。
(1)レンズ:レンズの枚数やレンズの性能によりその色合いは大きく異なります。同じPanasonicの同じ系統のカメラなのでこのあたりの差は想像ですがあまり違わないのでは・・・と思います。一眼レフのカメラにズームレンズを付けて撮影したときより、安い固定焦点のカメラの方がきれいな青色に撮れたりすることありますよね。
(2)撮影状態:感度が高く、早いシャッター速度で撮影したときよりも、感度を低く(FX35の場合ISO100にして)して、遅いシャッター速度で撮影した方が色がきれいに撮影できるはずです。ですが、FX35のような自動モードだけのカメラの場合、この設定できる範囲が制約されます。最低シャッター速度の設定を遅くして、ISOを100に固定して撮影してみる・・・でも晴天の場合はおそらくすでにISO100で撮影されていると思うのであまりかわらないのではないかと思います。露出補正で1段か2段、アンダー気味に設定してみると少し変わるかもしれません。
(3)CCDの違い:同じぐらいのサイズの面積に倍近い画素が並ぶため、一つの画素にあたる光は数分の1になっています。それだけ色の再現性は悪くなるため、上記と重なるのですが、なるべく長いシャッター速度で撮影したほうが良くなります。ですが・・・上記と同じです。
(4)チューニングの差:デジタルカメラの映像はCCDで撮影したそのままではなく、なんらかの形で色の補正が行われています。これは各メーカー、各機種ごとに調整されているため、その差によっても色の違いが生まれます。
こればかりはどうにもなりません。結局パソコンに取り込み色調補正するしかない、というところでなんとも面倒くさいことになります。

現実問題としては、今の画質を受け入れるしかない・・・という気がします。
あとは上記のように手間をかけて撮影するしかないと思います。
せっかくのバカチョンコンデジのメリットがなくなってしまうようなことを言うようで心苦しいのですが。
でも、ほんとうにきれいな青空が撮れたときは、なんとも言えない喜びがありますよね。
長文駄文申し訳ありませんでした・・・

書込番号:8357179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/09/16 22:21(1年以上前)

またまたの詳しい返事をありがとうございます。ここ数日東京都下では、気持ちのいい晴天がありませんでしたので、FX01とFX35を人物や植物等を撮影して見比べてみましたが、FX35の方が自然な色に近いと言う事で納得しました。みなさん、大変お騒がせをしました。そして、ありがとうございました。

書込番号:8361592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

整理券配布の限定販売

2008/09/12 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 悪老中さん
クチコミ投稿数:8件

地方ですが、和歌山コジマにて明日、整理券配布の30台のみですが¥16,800
近くの方は行かれては(^_^

書込番号:8339077

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 悪老中さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/12 21:54(1年以上前)

自己レスです。整理券は明日の8時半から配布するみたいです。

書込番号:8339259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング