LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

動画(VGA)の画質が...

2008/11/05 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:184件
機種不明
機種不明

FX35

FX30

いまさらなんですが、最近FX35の動画で物撮りをしてて気付いたんですけど、VGA(640x480)動画の画質はFX30よりも落ちているんですね。
物撮りの被写体が細長い物では無いのでSD(4:3)で撮影してたら、斜めのラインのジャギー(ギザつき)が妙に出るのでFX30と比べたら、あれぇ。
風景を撮っている時は、あまり気付かなかったのですが、マクロ撮影だとこんなに違う。ただ風景でもよく見てみると斜めのラインにジャギーが出ている。
ちなみにHD(16:9)1280x720では出ないのでご安心下さい。
やはりHDをメインに画像エンジンがチューニングされているので、こうなってしまっているんでしょうか。
FX37では良くなっているのかな。でも物撮りするにはFX37では最短撮影距離がFX35よりも遠くなっているので使い難いんですよね。

書込番号:8599427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

上手く撮れない

2008/10/26 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

近くだとフラッシュが強すぎる

先の方も書いていらっしゃいましたが、上手く取れず困っています。
iAで普通に室内で撮影するとピンボケ、暗いという状況になります。

以前は、5年ほど前に購入したサンヨーのデジカメを使っていたのですが、
そのままデフォルトで使って、それなりに満足のいくものがとれて
おりましたので困惑しています。

参考写真 1枚目は、普通に取ったものですが、全体に暗い感じです。
肌の色など、わからない状況です。
遠くのものを撮影するときは、特にピンボケが気になり、どの写真も
ぼわんとした写真になります。

上手く取れている方は、どのようにされているのでしょうか。
アドバイスをもらえると有難いです。

書込番号:8554837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/10/26 13:33(1年以上前)

あのモード屋外や広い室内ならそれなりに撮れるのですが、この二つのシーンだと自身の判断で撮る方が上手く撮れます。
近距離を撮る時は、フラッシュを点けずに撮る方がきれいに撮れます。
逆に普通の距離を撮るときはフラッシュ発光させる方がきれいに撮れますよ
慣れて来るまでは撮るたびに画像をチェックして撮り直せる場合は撮り直すのが無難です。

書込番号:8555084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/26 14:54(1年以上前)

接近してのストロボ使用は、一点だけ明るくなりますからね。2枚目のように。
おーちゃん1964さんも言うように、ストロボ無しでの撮影の方が良いですy
仮に、ストロボを使用するときは、少し遠ざけて望遠でズームしての使用ですね。
そうすると、周りにも光が分散しますから

あとは、シーンモードで「顔&夜景認識」をいうのがありますから、それをご使用されると良いかと思いますy

書込番号:8555375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/10/26 15:33(1年以上前)

1枚目は、テレ端で撮っていますが
フラッシュ到達距離は
ISOは100ですから、被写体まで90cm以内です。
画像を見る限り、遠すぎますね。
たぶん手前の女の子の頭にピントがきてしまったのでは?
もしくは、この画像は切り取ってあるっぽいので
別の手前(90cm以内)の所に、ピントがあったのでは?

赤目軽減で撮ってますので
2回目の発光が終わるまでに
カメラを動かすと、ぶれますよ。

書込番号:8555489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/26 17:25(1年以上前)

フラッシュ撮影範囲は、
 約0.6m〜約6.0m(ワイド端)
 約0.5m〜約3.0m(テレ端)/ISOオート設定時
となっています。
2枚目は近すぎではないでしょうか?。

それに、白い器は光の反射も大きいので余計に飛んでしまいますね。
フラッシュOFFで頑張って見て下さい。

書込番号:8555876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/26 19:16(1年以上前)

みなさん、早速のレスポンスを有難うございます。
近距離撮影については、フラッシュオフ、もしくは、もう少し離して撮影ということで
理解しました。有難うございます。

 屋外などでは、たしかに良い写真が取れているなとおもうので、
iAは、屋外用と思ったほうがいいようですね。

 記録用として自分だけが使うカメラではないので、できるだけ単純な状況で
シャッターを押してもらいたいというのがあります。

 ■室内の人物の撮影の仕方について、是非ご教示ください。

 今、手元に取り扱い説明書がないので、「テレ端」「ワイド端」の意味がわからず
どこでそれが設定されるかも理解していないのですが
 室内で人物を撮影するときは、「インテリジェントモード」ではなく
「通常撮影」モードで、フラッシュ強制発光、赤目軽減、もしくは赤目軽減スローシンクロがありますが、どのモードがよいのでしょうか。

 また、モニターで確認しても、微妙なピンボケは、把握できないことが多いです。
パソコンで確認して、初めて理解することも多く、
人物に関しては特に、肌色に切れがなく、ぼわんとした微妙なピンボケ的な写真に
感じられること多いです。
(一緒に撮影されているモノに関しては、それほど感じられません)
これは、このカメラの特性なのでしょうか?

 というより、ピントが上手くあわせられていないのかもしれません。
今までのカメラでは、自分自身もそうでしたし、他の人に撮影をお願いしても
それほど、ピントが合っていないと感じることがなかったものですから
少々困惑しています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8556375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/10/26 23:34(1年以上前)

今回の場合で見ると、1枚目の写真はテレ端、つまり望遠でズームを
被写体が一番大きく見えるようにしてる状態にしての撮影でしょうから
フラッシュの到達距離が短くなってしまします。
ですので、この場合はワイド端、これはテレ端の反対で広角でズームを
被写体が一番小さく見えるようにしてる状態にして撮影するのがいいかと…
あと感度を100より200,400と上げて、フラッシュの光が届く距離を伸ばす
のも、有効だと思います。
でも感度を上げると画質が悪くなりますので、これは自分でテストして
自分の許容量をチェックしておく必要はありますが…

あと、これは余計な事かもしれませんが、一枚目のは教室での授業中では?
この場合は感度を上げて、しっかり構えて手ブレを出さないように努力
して撮影するのがマナーではないでしょうか?
シャッタースピードが遅くなりますが、パナの手ブレ補正は評価は高い
ですから、努力次第では綺麗に撮影出来ます。

書込番号:8557863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/29 00:01(1年以上前)

Victoryさん
ありがとうございます。感度をあげて撮影することをまずはトライすべきということですね。
あとは、あんまりズームを使うなってことでしょうか。
カメラなんて全く解っていない素人です。デジカメって簡単にとれるものだと思っていたのですが、最近のは撮影の幅が広がっている分、素人には難しいものになっているんですね。
 これがマナーだと言われても・・・そんなこと知らなかったというのが正直なところです。自分だけが使うわけではないので、どこまで注意できるのか・・難しいですねぇ。

書込番号:8566925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/29 00:17(1年以上前)

>室内で人物を撮影するときは、「インテリジェントモード」ではなく「通常撮影」モードで
>シーンモードで「顔&夜景認識」をいうのがありますから
「顔&夜景認識」を試されてはどうです?

書込番号:8567028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/10/29 00:40(1年以上前)

>>これがマナーだと言われても・・・
あっ、すいません、ちょっと説明不足でした…
授業中の撮影と思われますので、フラッシュは控えた方がいいのでは?
というか生徒や先生が迷惑ではないでしょうか?
撮影データを見る限り、フラッシュを使ってると思われますので…
ですので、フラッシュを使わない撮影での注意点などを[8557863]で
書込みさせて頂きました…

書込番号:8567137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/29 01:23(1年以上前)

1枚目はフラッシュを焚いても被写体が遠い上にISO感度が低いため暗く、
2枚目は逆に被写体が近すぎてフラッシュが強く反射してしまっているみたいですね。
授業中だとしたら、フラッシュはもちろん、カメラも控えるのがマナーかと思っていました。

書込番号:8567311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/29 01:32(1年以上前)

バーシモン1Wさん
顔&夜景認識は、そういった状況にでも撮影できるのですね。
ご説明のところで、どちらに対応するのか理解できていませんでした。ありがとうございます。試してみます。

ちなみに、Victoryさんなど、違うところに反応されていますが、ちなみにこれは授業中ではありません。写真撮影の許可ももちろん貰っています。

書込番号:8567334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/10/29 01:37(1年以上前)

>>写真撮影の許可ももちろん貰っています。
自分の勘違いのようで、良かったです^^
失礼しました。
最近、フラッシュ禁止の所で、平気で(気付かず?)フラッシュを
使ってる人を見かけますので、ちょっと過剰反応してしまったかも
しれません…
すいませんでした。

書込番号:8567348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

困っています><

2008/10/23 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:4件

7月にカメラのキタムラで21000円でDMC-FX35を購入しました。
購入して三ヶ月、不満はいろいろありますがどこに行くのも持ち歩いています^^

 それが、、、先日遊びに行ったお祭り会場にニコンのブースがあり、そこでアンケートを書いて箱に入れたところcoolpix s60が当選し本日届きました。

 色々調べたら結構高価なカメラのようですね・・・

 機能はまだ把握していないのですが、相談の結論からして、どちらかを手放そうかとおもっているのです。
 同じようなコンパクトカメラがあっても使わないし・・・

 それで、カメラに詳しい方にいろいろ相談に乗っていただきたく書き込みしました。

DMC−FX35は、想像よりも室内撮りが暗く映ってしまい満足した写真が取れたことがない、ブレが大きい、なかなか思い通りの写真が取れないという不満があります。iA機能も思ったより優れていない気がします・・・
 私の使い方が悪いのかなぁ・・・

 普段キャノンのEOSKISS 800万画素を使っているのですが、やはりデジタル一眼と比較してしまうのは酷なんでしょうかね。
 
 そんな不満を抱えている中でのcoolpix s60の当選。

すべてをタッチパネルで行うみたいで、なんとなくピンと来ていません。

 しかし、私がコンパクトカメラに求めるのは《画質のよさ》《室内撮りの正確さ》《とりたいときにすぐ取れる》《ブレが少ない》などです。

 ほとんど対象が子供なので、子供の動きに対応できるような優れたコンパクトカメラを探していたのですが。。。

 なんだか支離滅裂な文章になって申し訳ありません。

カメラに詳しい方、相談に乗ってください。よろしくお願いしますTT
 
 dmc-fx35と coolpix s60、どちらが性能がいいのでしょうか??



書込番号:8541245

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/23 17:38(1年以上前)

広角に強いFX35…5倍の光学ズームである程度の広角から望遠まで使えるS60...性格の異なるカメラですから…私個人的には2台持っていても使い分けられると思います。
せっかく両機ある訳ですから…しばらく併用されて使わない方を売却されてはいかがでしょうか。

書込番号:8541273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/10/23 17:42(1年以上前)

s60は持ってないので、スペックからの想像ですが
手ぶれ補正の効きなら、FX35の方が良さそうですし
広角側のレンズの明るさが大きく違いますので
同じ感度なら、FX35の方がブレを押さえてくれるでしょう。

というか、とりあえずS60を使ってから考えれば良いのでは?

>やはりデジタル一眼と比較してしまうのは酷なんでしょうかね

酷すぎます。(^^;)

書込番号:8541292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/10/23 17:54(1年以上前)

まだ情報不足気味のS60。とりあえずネット上の記事など
眺めてみられてはいかがでしょう。

タッチパネルで直感的な操作ができる、スタイリッシュなコンパクトデジタルカメラ“ニコン COOLPIX S60”
http://cashari.net/hands_on/nikon/coolpix_s60/coolpix_s60_01.htm

ニコン「COOLPIX S60」、23万ドット、3.5型広視野角ワイド液晶搭載デジカメの実写画像
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081017/1020077/?P=1

書込番号:8541334

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/23 18:16(1年以上前)

>どちらかを手放そうかとおもっているのです

とりあえず両方を使ってみて、どちらが良いかはそれから決めても遅くないと思います。

書込番号:8541412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/23 18:18(1年以上前)

お部屋の中ではレンズも明るく手ブレ補正の効きも定評のあるFX35がいいと思います。
戸外では望遠の強いS60が面白いかも・・・。
撮れる写真の色合いも違うと思いますので、やっぱり使って見てからどうするか考えるのがいいと思います。

書込番号:8541415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/23 19:41(1年以上前)

⇒さん、ムーンライダーズさん、くるくるげっちゅ〜さん、m-yanoさん、花とオジさん、皆さん短時間でコメントありがとうございました。
 
 説明不足で申し訳ありません。
皆さんのコメントにもありました様に、《一度使ってみてから考えれば??》というご意見。ごもっともです。
 しかし、手放す場合使用した場合と、未使用の場合だと値段のつき方も変わってくると思います・・・
 もし試用運転の時に傷つけてしまったら・・・><

 なんていろいろ考えています・・・

 まだまだご意見よろしくお願いします。

そして補足ですが・・・皆さんのご意見にもありましたが、ルミックスは室内撮りでも明るく撮れるとありましたが、、、私は一度も室内撮りで明るく撮れたことがありません><
 いつも全部が真っ暗ですTT 撮り方が悪いのでしょうか??普段はインテリジェンスモードでとっています。 その際のブレもひどいのですが・・・TT

書込番号:8541712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/10/23 19:57(1年以上前)

>私は一度も室内撮りで明るく撮れたことがありません><
>いつも全部が真っ暗ですTT 

FX35持ってますが、全部が真っ黒とは???
フラッシュでバックが真っ黒になるってことですか?
できればサンプル写真載せていただければ詳しい方からもっと
いいアドバイスもらえると思いますよ。

書込番号:8541792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/10/23 20:19(1年以上前)

フラッシュ使用で暗くなると言うことでしたら、被写体までの距離を確認してみてください。FX35もS60も望遠側だと数m程度までしか届きません。

また、ぶれている画像のシャッター速度も確認してみてください。手ぶれ補正があっても、室内でフラッシュを発光禁止にしている場合などは極端にシャッター速度が遅くなるので、手ぶれ補正の限界を超えてぶれが生じますし、被写体ぶれも起きます。

書込番号:8541890

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/23 21:01(1年以上前)

>しかし、手放す場合使用した場合と、未使用の場合だと値段のつき方も変わってくると思います・・・

売りに出す際は未使用だろうが数回使用だろうが査定に影響するコトはほとんど無い…とカメラ屋の方に聞いたコトがあります。
買い取る方からすればどちらも「中古美品」として買い取るそうです。
仮に未使用と中古美品で違いが出たとしても…この程度のカメラだとその差は1,000円も無いでしょうね。


書込番号:8542110

ナイスクチコミ!0


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/10/23 21:22(1年以上前)

こんばんは。

ラッキーでしたね!すばらしい強運ですね。

こういう時こそ、新品の方をご両親か、ご兄弟か、縁のある方にプレゼントすると良いと思いますよ。

書込番号:8542220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/23 21:41(1年以上前)

>売りに出す際は未使用だろうが数回使用だろうが査定に影響するコトはほとんど無い…
そうですよね。
それを買う方の立場から見れば中古に変わりは無いし、
なぜに新品が中古として???。
なにかワケありでは???。
などと思ってしまうし・・・。

最高買取り価格と言うのは本来箱入り新品の買取り価格だと謳っている店で、私も色々と売って来ましたが、1年前後使用したものを殆ど最高買取り価格で買い取って貰っています。

書込番号:8542357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/10/23 23:59(1年以上前)

もともとタダで手にしたカメラなのですから、中古になろうが新品のままだろうが金額的なマイナスは全くないですよね。
任意の期間自由に使えて、手放すときにはお金が貰える。非常に喜ばしい状況だと思います。
せっかくの機会なので両機で比較しながら使ってみては如何でしょうか?
もしかしたらFX35の魅力を再発見するかも知れませんし、S60の方が気に入れば、それはそれで良いのではないでしょうか?

>いつも全部が真っ暗ですTT 撮り方が悪いのでしょうか??普段はインテリジェンスモードでとっています。 

インテリジェントISOの設定はどうなってます?
ISO MAX400なら800に、ISO MAX800なら1600を試して下さいね。

書込番号:8543357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/28 10:20(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。返事が遅くなってすみませんでした。

 この二、三日。二つの機種を使い比べてみました。
パナソニックに比べてcoolpixはとった後の液晶にうつる画像が粗い!!1000画素だというので、プリントアウトすればきれいに写るのでしょうが、なんだか不満が残りました。
 ここで私なりに評価を・・・
★良いところ★ 
 ルミックスよりブレに強い気がする。
 液晶がとりあえず大きいので撮っていて楽しい。
 お任せモードも、ルミックスより『痒いところに手が届く」って感じで撮りやすいです。

★悪いところ★
 液晶の画像が粗い
 どうしても液晶にタッチして操作することがなんか嫌。(保護シールを貼ればいいのかもしれないけど、なんだか躊躇してしまいますww)
 後ろ一面が液晶なので、傷ついてしまいそうでビクビクしながら使っているw

 大した評価になりませんでしたが、今はやはりルミックスを手元に残そうかと思っています。
 
 先日『みずきちどんさん』がうまく取れない。。と書き込みされていましたが、本当に私も同じことで悩んでいた矢先でした。

 デジタル一眼をいつも持ち歩くわけにはいかないので、コンパクトで画素数の良いカメラを購入したのですが、やはりデジタル一眼のように満足のいく写真がいつも取れるわけではないなぁ・・・と思っています。
 コンパクトはコンパクトの使い方をしないといけないんですね。
もうしばらくためしで使ってみて、うまく使いこなせるようになればいいなぁと思っています。

 皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:8563740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/28 10:41(1年以上前)

S60の液晶は3.5インチもあるのに、画素数はFX35と同じ23万画素ですから粗く見えるのでしょうね。
慣れればあまり気にならなくなるかも知れませんが・・・。

書込番号:8563818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体を振ると音が…

2008/10/26 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 mominokiさん
クチコミ投稿数:46件

先日、FX37の発売で安くなったFX35を購入しました。
片手でカメラの両端を持って、左右に軽く振るとカチャカチャと音(中で小さなパーツが
動いているような感じの音)がするのですが、これは正常なのでしょうか?
撮影などは、今のところ不具合はありません。

Panasonicのデジカメ購入は今回が初めてで、以前持っていた物ではこのような音は
しなかったので、気になってしまいました。皆様の購入した物はいかがですか?

書込番号:8557649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/10/27 00:21(1年以上前)

同じく音がしますね〜。

書込番号:8558151

ナイスクチコミ!0


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/10/27 13:12(1年以上前)

そういわれれば、同じく音がしますね。
私の場合も、それで特に問題はないのですが、気にし始めると、気になってしまいますね。

書込番号:8559666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FX35の満足度4

2008/10/27 13:50(1年以上前)


mominokiさん、はじめまして。


カメラの縦横位置を認識するセンサーの音だと思います。
部品のゆるみなど見当たらないのなら、気にせずともよいかと。

参考まで。

書込番号:8559751

ナイスクチコミ!0


スレ主 mominokiさん
クチコミ投稿数:46件

2008/10/27 16:42(1年以上前)

商品の不良では無いことが分かり、ホッと致しました。
ご返信頂いた皆様、ありがとうございました!

それにしても、最近のデジカメは以前の物と比べると軽量コンパクトな上高機能と
申し分ないのですが、4年前のデジカメから買い換えた私としては、きゃしゃなボディ
が気になり、ヒャヒャしながら撮影しています…。
(それで、今回の音余計も気になってしまいました)

書込番号:8560174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

問題なのかどうなのか??

2008/10/26 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:26件

すみません、デジカメとかに詳しくないので教えていただきたいのですが…
先日、FX35を購入したのですが、撮影時に液晶モニターの中央部分辺りに、時折赤い線みたいなものが出てきます。(どっちかと言うとピンクかな?)
どんな時に出るのか調べてたら、例えば天井の照明に向けてハーフシャッターでオートフォーカスが動作した時くらいに、幅1.5cm程度の赤い線が一瞬出てきます。(多分、赤い線がいっぱい出て1.5cm位の線に見えてる?)
それ以外にも電気スタンドみたいな明るい照明に向けたときに、シャッターとかは触ってなくても被写体(照明部分)あたりに紫色みたいな帯のようなものが一瞬出てきます。
撮影した画像に問題は全くないのですが、今まで使ってたデジカメでは、こんなものが気になったことがないもので、何か不具合でもあるのか気になってます。
こんな状態って取説の何処かに載ってるのかも知れないのですが、ざっと読んでみただけでは見当たらなかったように思ってます。
なんせ買ったばかりなので、気にすることないのかどうかだけでも教えていただければ幸いです。
それか取説のここに記載してる! ってでもお教えいただけませんか m(_ _)m

書込番号:8552969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/26 00:22(1年以上前)

スミアと呼ばれる現象ではないかと
≪WiKi−スミア≫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2

≪解りやすそうな写真≫
http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

CCDセンサー特有の現象みたいですが
写真に有るような状況でしょうか?

書込番号:8553054

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/26 08:15(1年以上前)

取扱説明書105ページ「撮影時に液晶モニタに赤っぽい縦すじ(スミア)が出る」をお読み下さい。

書込番号:8553956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/26 09:45(1年以上前)

初めての日産さん、m-yanoさん
早々とご教示ありがとうございます。
ご指摘のとおりの状況ですのでスミアって物のようです。
ただ、《わかりやすそうな写真》とか取説に表示されてる縦線がいっぱいで幅1.5cmくらいありますが、そんなものなんでしょうね。
今まで使ってたデジカメのモニターが小さかったので気がつかなかったのかな…
故障でない事がわかっただけで安心しました。 ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:8554234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サムネイル表示

2008/10/25 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 Mii3710さん
クチコミ投稿数:117件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度5

いつもお世話になっております。


このデジカメは撮影した画像を見る時にサムネイル表示はできるのでしょうか?


よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8549317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/10/25 10:34(1年以上前)

できます。再生状態でズーム操作することにより、

カレンダー表示←30枚タイル←12枚タイル←標準(フィット表示)→4X拡大→8X拡大→16X拡大

となります。

書込番号:8549360

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mii3710さん
クチコミ投稿数:117件 LUMIX DMC-FX35のオーナーLUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/10/25 10:36(1年以上前)

サムネイル表示できるなら良かったです。

そこじゃさん詳しい説明ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8549370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング