LUMIX DMC-LZ10 のクチコミ掲示板

2008年 2月 9日 発売

LUMIX DMC-LZ10

手ブレ補正機能/乾電池対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-LZ10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ10のオークション

LUMIX DMC-LZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 9日

  • LUMIX DMC-LZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ10のオークション

LUMIX DMC-LZ10 のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ10を新規書き込みLUMIX DMC-LZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですが

2008/04/02 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

クチコミ投稿数:5件

何かの書き込みで、panasonicは赤みが強く肌が黄色っぽくなるとのコメントを読んだのですが、LZ−10はどうですか?
現在、新しいデジカメの購入を考えています。
基本は、オートモードでの撮影ですが、今後カメラの勉強をしていきたいので、コンデジでマニュアルモード付きの機種にしようとLZ−10を候補にしています。
LZ−10をお使いの方、実際のところどうなのか教えてください。

書込番号:7619290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/02 12:59(1年以上前)

この「肌が黄色っぽくなる」というのは、おそらくPanasonicコンパクトデジカメで白熱電灯(電球色)下でAWBで撮影した場合を指しているものと思われます。
AWBはオートホワイトバランスの略で、光源による色かぶりを補正して、白なら白として写すための調整機能だと思ってください。Panasonic機のAWBは伝統的に、白熱電灯などの赤みの強い明かりに対しての補正が弱いのです。
蛍光灯などへのAWBの追従性は悪くはありません。
また、照明の雰囲気を感じさせるには多少の色かぶりはあえて残すべきという考え方もあるので、補正しないことが直ちに「悪」だとは言えないことも知っておくべきです。

AWBは文字どおり自動調整ですが、手動で選べるホワイトバランスプリセットには「白熱灯」があります。
加えて、LZ10では補正度を赤味←→青味で(簡易にですが)調整可能になっているので、プリセットを選ぶしかないタイプの機種よりはユーザーが好みの色合いを追求しやすくなっています。

LZ10のマニュアルモードはなかなか使い勝手がいいので、いろいろといじってみて撮影の楽しさを味わってもらいたいですね。

書込番号:7620764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2008/04/03 12:52(1年以上前)

>まちたださん
わかりやすい説明ありがとうございます。

>手動で選べるホワイトバランスプリセットには「白熱灯」があります。
加えて、LZ10では補正度を赤味←→青味で(簡易にですが)調整可能になっているので、プリセットを選ぶしかないタイプの機種よりはユーザーが好みの色合いを追求しやすくなっています。

追加質問なのですが、
ホワイトバランスプリセットというのは、どのモードにも反映されるのですか?(ホワイトバランスを白熱灯にセットしておいて、iAモードにした場合でもホワイトバランスは白熱灯のままですか?それとも、iAにした場合はホワイトバランスはオートになってしまうのですか?)
近くにLZ−10を売っているところがないので、申し訳ありませんが教えていただけたら有り難いです。

書込番号:7624769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/04 15:40(1年以上前)

手動でホワイトバランスを設定できるのは、PやA/S/Mモード、動画モード、シーンモード系の一部ですね(説明書p.72)。
iAモードはAWBで固定です(説明書p.31)。
説明書は↓のページにもPDFファイルとして提供されているので、詳細はこちらを確認してみてください。
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html

簡単操作とカスタマイズ性は相反するところがあるので、iAモードがオートのみなのは残念ですが、モードの性質的に仕方がないかな、と思います。

書込番号:7629055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 12:47(1年以上前)

>まちたださん
たびたび有難うございます。
ご丁寧にリンクまで貼っていただきまして、恐縮です。
参考にさせていただきます。

書込番号:7637393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/01 06:51(1年以上前)

亀レスですがパナは白熱灯以外の光源でも基本的に肌色が黄色っぽく転びがちですよ〜。
LZ10公式サンプルの女の子の鼻筋や口元、肩のハイライト付近を原寸で見ると
わかりやすいと思います。いわゆる「白ピンク」な肌色がお好みの向きには
ちょっと合わないかもしれません。

まちたださんが書かれているホワイトバランスの微調整で色合いはコントロールできますが
欲を言えばオートホワイトバランス時にはその機能が使えないのがちょっと残念かなと。

なんにせよ、このクラスにも律儀にホワイトバランス補正機能を付けてくれるパナは偉い!
色合い以外も自分で設定を詰めていく楽しさがあるカメラだと思います。

書込番号:7746074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FX35との違いは?

2008/03/09 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

LZ10は、FX35にマニュアル操作が付き、
程よい画角と5倍ズームで面白いカメラのように思うのですが、
あまり人気がありませんね・・・。

バッテリーとか広角、微妙な価格が原因なのでしょうか?

面白そうなカメラなので買っても良いかなと思うのですが、
FX35と決定的に違う事って何かあるのでしょうか?

書込番号:7507248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件 LUMIX DMC-LZ10の満足度5

2008/03/09 11:31(1年以上前)

LZ10を購入しています。
電池駆動のサブ機がほしかったので、これにしました。
どこででも手に入る単3電池利用はメリットが大きいと思っています。

>FX35と決定的に違う事って何かあるのでしょうか?
テレビCMの差がいちばんかなぁ。
イメージで売れたりるする商品ですから。

富士の31fdもエビちゃんで火がつきましたし。
33・35を持つことでCMの中のイメージキャラクターと同等のイメージを持つユーザーもいるでしょうから。

性能的には広角が25mmスタートで光学ズーム4倍のレンズ性能ですね。

あまり35に興味が持てないので、これ以上の差はわかりません。
<(_ _)>

書込番号:7507332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/09 17:13(1年以上前)

CANONで言えば、パワショットAシリーズといった感じでしょうか。
マニュアル等が使え便利ですが、軽薄短小が好まれる時代にマッチしてないのかも?

書込番号:7508606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件

2008/03/09 20:59(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
あまり差は無いのですね。
自分としては変な被写体を撮るため画角は35mmスタートが好ましいのですが、
たまに風景もいきたいので30mmもいいですね。

どの店にも実機が無いので、大変参考になりました!

書込番号:7509708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R7と迷っています

2008/02/23 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

クチコミ投稿数:25件

R7を購入することでほぼ気持ちは固まっていましたが、LZ10の発売で迷っています。常にカバンに入れて日記風に撮るための用途で、これまでのオート撮影専門を脱出してマニュアル撮影も少し勉強したいと思ってR7がベストと思ってました。
 ズームとマクロでR7が有利とは思いますが、手ブレ補正、顔認識はLZ10の方が優秀と思われるのでとても困っています。(あと単三電池対応でLZ10有利?)
 カタログを比較すれば分かるのかもしれませんが、R7とLZ10でこれ以外に決定的な差(アドバンテージ)はあるのでしょうか?
 R7は在庫一掃状態でかなり安くなっていますが、早く決断しないとなくなってしまいそうで焦っています。ちなみに妻用にFX33があり、デジイチも所有しています。
 どなたか、背中を押してください。

書込番号:7436212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/23 22:02(1年以上前)

マクロのR7で行きましょう笑)

僕もR7もう少し安くなれば買ってしまいそうで・・・
望遠側を使ったマクロというのをやってみたい(^^)

書込番号:7436825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/23 23:26(1年以上前)

こんばんは。2/10よりLZ10ユーザーになってるまちただです。
R7とLZ10だとあんまり競合しないですね。やっぱりレンズでR7のほうが格上ですので。
実性能はまあ…手ぶれ補正の効きがいいといってもぶれるときはぶれるのでw
たとえ手ぶれ補正がある機種でも根本的にブレをなるべく排する撮り方を心がけるほうが、写真的地力はつくと思います。

お考えのように単3仕様を重視するとか、あとは夜景など長秒時撮影を多用する人になら、CaplioRシリーズよりLUMIX LZ10/LS80等が適しています(ニッチですね)。
なので、単3が〜とか夜景が〜とかいう特定の目的がなければ、私も割安感のあるR7を推しますね。

書込番号:7437435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/02/24 10:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。先ほど、キタムラの通販からR7を購入しました。(23,800円)これからカメラの勉強をしたいと思います。

書込番号:7439158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TZ5との比較

2008/02/18 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

クチコミ投稿数:337件 LUMIX DMC-LZ10の満足度5

同じCCD素子を使っているTZ5と比較しています。
レンズはTZ5のほうが魅力的ではありますが、値段の差を考えると・・・。
TZ5の値段が落ち着くまで待とうか、それともすぐに入手できるLZ10で・・・。

単なる物欲だけなんですけどね。

書込番号:7409654

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/18 13:15(1年以上前)

とりあえず、LZ10を買ってください。

そのうちTZ5も欲しくなるでしょう。

また、買ってください。

そうすれば、物欲も収まるでしょう。(さらに別の機種が欲しくなるかも?)

私は、カシオのEX-F1(予約済み)、オリンパスのSP-570UZ、μ1030SW、フジのS100FSなどが欲しいと思っていますが、だんだん持病の金欠病が、悪化していくのが分かります。

書込番号:7410411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 LUMIX DMC-LZ10の満足度5

2008/02/18 13:28(1年以上前)

>影美庵さん
やはりそうなりますか・・・

現在DP-1購入計画進行中なので、金欠病の再発は・・・。
EX-F1についてもかなりそそられてはいるのですが、なんせ被写体の見当が今のところ無いので、端の方に追いやっています。(やはり欲しいのには変わりがないのですけど・・)

物欲的には、FinePix S100FSやFinePix F100fdにも触手を伸ばしていますので(^^ゞ

書込番号:7410457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 LUMIX DMC-LZ10の満足度5

2008/02/18 23:44(1年以上前)

先ほどポチッちゃいました(^^ゞ

予算額以下になりましたので、思わず・・・。

お出かけするようにして、体動かさないとメタボ一直線です。
春が待ち遠しいし、冬の風景も撮りに行きたいです。

書込番号:7413311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-LZ10のオーナーLUMIX DMC-LZ10の満足度5

2008/03/16 00:29(1年以上前)

 どういった用途に使うのかにもよると思いますが、電源や手軽さを考えるとLZ10、ズームで選ぶとTZ5と言った感じでしょうか。

 LZ10は乾電池駆動・10M・入門機ながらLEICAレンズ搭載と言うところはステータスになりそうです。

 少なくてもカメラを集めるのがお好きな場合はどちらとも購入されてもいいと思いますが、実用性で考えると個人的にはLZ10かなと。

書込番号:7538948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LZ-10にシルバーって・・。

2008/02/03 06:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/02/03 07:38(1年以上前)

間違いですね。
「LZ10 シルバー DMC-LS80-S」と書かれていますが、LZ10とLS80は別機種です。
写真を見てもLS80-Sですね。

http://panasonic.jp/dc/ls80/index.html

書込番号:7334171

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-LZ10のオーナーLUMIX DMC-LZ10の満足度5

2008/09/05 16:20(1年以上前)

遅レス失礼です。

海外版ではシルバーのLZ10も存在します。
http://panasonic.net/pavc/lumix/lz10_lz8/index.html
私は先月にカナダへ行ってきましたが、カメラ屋さんの店頭に並んでいたLZ10は、ほとんどシルバーだったので驚きました。

書込番号:8303906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ10を新規書き込みLUMIX DMC-LZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LZ10
パナソニック

LUMIX DMC-LZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 9日

LUMIX DMC-LZ10をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング