LUMIX DMC-LZ10 のクチコミ掲示板

2008年 2月 9日 発売

LUMIX DMC-LZ10

手ブレ補正機能/乾電池対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-LZ10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ10のオークション

LUMIX DMC-LZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 9日

  • LUMIX DMC-LZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ10のオークション

LUMIX DMC-LZ10 のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ10を新規書き込みLUMIX DMC-LZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

永く使用して分かるパナの良さ

2023/08/05 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

今となってはこの時代の極小センサーコンデジの画質を語ってもあまり意味はないでしょう。

あるとすればユーザー各人の好みによるところが大きいと思います。

旧いコンデジを使用して感じる画質以外の部分が購入当時と今で異なるのは、おそらくわたしだけではないでしょう。

今になって個人的に感じるパナソニック機の良いところはコネクタカバーの材質や開閉時の安心感です。
他のメーカーですとラバーやシリコン製のコネクタカバーが多く経年で劣化し、変色やちぎれのほか加水分解のベタつきが発生します。
他メーカーの旧いコンデジではカバーを外したくてもちぎれなどが怖くて触れることさえできません。

その点パナソニックは劣化しにくい素材のカバーの採用比率が多めのメーカーだと感じています。

反面、レンズやセンサーへのゴミ混入は他メーカーより多いと思います。
このLZ10もテレ側でホコリの映り込みが確認されるようになりました。

センサーへのアクセスが容易なのもパナソニックの特徴でホコリの除去も難易度は低そうではあります。

書込番号:25371751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/08/05 19:29(1年以上前)

高級感に乏しい、ホコリが着きやすいとして評判の悪い、ラバー製のX 12-35、35-100のズームリングも、全く劣化する気配が無いです。

書込番号:25372104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/08/05 19:45(1年以上前)

逆に言えば、他社の中にはマトモに部材の劣化試験(加速劣化試験)をしていないのでは?
と思えたりもします(^^;

※サンシャインウェザーメーターや温湿度サイクル試験などの加速劣化試験などは、数週間から数ヶ月で、通常の数年から数十年の劣化具合を推測できます。

もちろん、マトモな部材メーカー製の部品を使っていれば、部材メーカーとして加速劣化試験行っているので、
そのデータから商品の劣化具合を推測可能ですが、
値段や納期優先になると長期劣化で差が出てきたりするでしょう。

消費者側にも問題があって、手触り感が良い材料にはウレタン系が多いのですが、
殆どのウレタン系材料は(通常の地球環境においては)加水分解によって、数年程度でボロボロになっていきますから、購入当初の手触り感に購入時のポイントを多くすると、
いつまでも劣化しやすい材料が選定され続くことになります。

尤も、出荷量も金額も1割程度の日本で何を言っても仕方がないので、
出荷量も金額の過半数となる欧米の消費者の動向次第になりますが(^^;

書込番号:25372118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/08/05 21:33(1年以上前)

所有コンデジのトップがパナですね。当方シェア35%。

センサ清掃は確かに楽です。機種によっては分解時に呪文を要する箇所もありますが。
メニュが分かりやすいのと操作性も良い。

書込番号:25372255

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2023/08/05 22:33(1年以上前)

コンデジ全盛期、パナ製品は『女性達の旅行のお供』といった偏見を持っていました。

今になってみればわかってる人がパナ製品を選んでいたと気付かされます。

もちろん他のメーカーにもそれぞれ良さがあったのですがもはや過去のハナシとしてしか語れないのは残念です。

書込番号:25372356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと手に入れました

2020/02/01 07:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

クチコミ投稿数:56件 LUMIX DMC-LZ10のオーナーLUMIX DMC-LZ10の満足度5

ほしくてたまらなかった機種です。メルカリで美品を手に入れました。
乾電池電源でレンズ式手ブレ補正のCOOLPIX Lシリーズを使っていたのですが、こっちの方が画素数多かったんで、欲しかった…ただそれだけです。
理由のもう一つは、COOLPIXのピントが合わなくなってきたことです。

ズボラな自分は、バッテリーの管理もズボラなんです。乾電池の良いところは、だいたいどこでも手にはいる!これにつきます。

あと、乾電池電源でレンズ式手ブレ補正の小型デジタルカメラはあまりありません。

もうメーカー修理もきかないと思いますが、大事に使いたいと思います。

書込番号:23202837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/02/01 08:19(1年以上前)

Li-Ionだと、レンズ仕様が少々異なりますが、FX35/FX37って感じでしょうか。
Venus IV エンジン ・ 10.1Mix 1/2.33CCD Mega O.I.S。
Lumixのレンズ側手ぶれ補正は、かなり早くから導入されましたね。

そうそう、Coolpix L6も使いますが、手ぶれ補正無しで、扱い要注意 (^_^)

書込番号:23202915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 LUMIX DMC-LZ10のオーナーLUMIX DMC-LZ10の満足度5

2020/12/12 13:56(1年以上前)

うさらネットさん

返信あったことに約1年経過して気がつきました。すみません。

電池はエネループを中心に使っていますが、いざというときはアルカリ乾電池です。

本当はリチウム乾電池使いたいのですが、初期電圧が1本で0.1V、直列2本で0.2Vガラス凶と出るのが怖くって躊躇しています。

COOLPIX L14は普通に使えていましたが。それで壊れた訳ではありませんがw やはり慎重に!

書込番号:23844550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 LUMIX DMC-LZ10のオーナーLUMIX DMC-LZ10の満足度5

2020/12/12 23:42(1年以上前)

COOLPIX L14 でなく、L12でした。

書込番号:23845617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/10 11:14(1年以上前)

>Foto_Spiegelさん
口コミを見ていたら、割と最近(2020年)の投稿だったのでレスしました。
私は2009年ごろから12年ほど使用しています。
それまで他のカメラやiphoneカメラを使用したこともありますが、結局LZ10を常用しています。
現在4台所有しています。中古市場ではほとんど手に入りません。
以下全て私見ですが。
・乾電池使用
・デザイン
・大きさ、重量
この3点が最も気に入っているところです。
スマホは一見上手く撮れているように錯覚しますが、
人を撮った時の歪曲、自然の色彩などは
デフォルメされ過ぎで結局直すハメになります。
LZ10で撮っておけば、あとは色調、レタッチ、加工などすれば問題ありません。
とにかく自然に撮れていることを最重要視しています。
ムービーも画質などでは現代のカメラとは比べるべくもありません。
しかし、コマ数、解像度を落として撮れば、
その抜け落ちた部分から、
より一層イマジネーションを醸し出します。
私は、生涯このカメラを使い続けると思います。

書込番号:24739377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 LUMIX DMC-LZ10のオーナーLUMIX DMC-LZ10の満足度5

2023/03/06 14:36(1年以上前)

>861475_Kakakuさん
遅レスですみません。

自分もだいぶんデジカメを処分しましたが、これだけは手放さないと思います。なんか、最後の砦的な存在です。

書込番号:25170742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

車内から外の風景の動画撮影中に…

2010/10/23 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

クチコミ投稿数:87件

車内から外の風景の動画撮影中(固定して)に2秒に1回ぶれるのですけど同じ症状の人はいませんか?

書込番号:12103564

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/23 19:13(1年以上前)

車の振動によるものとは違うのでしょうか?

書込番号:12103666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/10/23 20:03(1年以上前)

そう思ったのですけど、振動しないように手で持ってみましたがダメでした。
後、光学5倍ズームにしたときです。

書込番号:12103861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/24 00:16(1年以上前)

Youtubeにでもあげてみたほうが「ぶれ」とやらの様子が分かっていいと思う

書込番号:12105394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2010/10/31 22:29(1年以上前)

もう少しお待ちください

書込番号:12145686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/12/25 17:57(1年以上前)

大変遅くなってすいません。
左右にブレます。
http://www.youtube.com/watch?v=7Ek17Qjw3zU

書込番号:12417610

ナイスクチコミ!0


謙虚さん
クチコミ投稿数:45件

2011/01/13 00:24(1年以上前)

動画 拝見しました、気になりますね、
あれから解決しましたか?(すみません、なんの助言もできず・・)

書込番号:12500942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2011/08/04 12:56(1年以上前)

治りませんでした。

また、使い倒したため、半押しなどが鈍くなり、使い物にならなくなってきたので、新しいデジカメを購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13334297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

日本製でした。

2009/06/27 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

スレ主 furafuranさん
クチコミ投稿数:13件

過去の口コミに中国製だった、とありましたが自分の購入したものは日本製でした。
戦時使ったばかりなのですが、ロットの問題なのでしょうか。
性能はとてもよく満足しています。

書込番号:9767198

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/27 21:50(1年以上前)

>戦時使ったばかりなのですが、ロットの問題なのでしょうか。

先日買ったばかりなのですが、ロットの問題なのでしょうか?
…ですよね?

書込番号:9767239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/27 21:50(1年以上前)

パナは日本製が多いようです。
私が持ってイルデジカメでは、FZ30,LX3とも日本製です。

書込番号:9767240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/06/27 21:54(1年以上前)

組み立てだけが日本?

書込番号:9767260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/27 22:00(1年以上前)

>組み立てだけが日本?

中の細かい部品は大体国産では?
よその国は部品は作らないでしょ(作れない)
あの韓国でさえ部品には苦労してる???

書込番号:9767295

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/28 14:20(1年以上前)

電子部品の一部は、台湾製かもしれませんね?

書込番号:9770636

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/10 11:49(1年以上前)

台湾って、日本の地方でしょ。



まずいかなー。

書込番号:9832386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

更新機種は?

2009/05/13 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

スレ主 Carroさん
クチコミ投稿数:15件

市場から消えたと思えば強気な値段で再版されるなんて、モデルサイクルの短いデジカメ市場では珍しいですね。この機種は意外と需要があるのでしょうか。

普通なら多少の手直しとスペック向上を組み込んで新機種として販売してもよい頃ですが、LZ10の後継機種は発売されないのでしょうか?
再販してくれるのはありがたいですが、以前に2万を切る価格で売られていたものを3万弱で買うのはさすがに躊躇してしまいます。
これなら同等の新機種が出た方が安くなると思うんですけど、いかがでしょうか。

書込番号:9537543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 17:49(1年以上前)

こんばんは^^Carroさん 

DMC-LZ10の部品が残っててまた生産開始したとか・・
FXシリーズやTZシリーズに力を入れてるのでLZシリーズはどうでしょうね?

書込番号:9537615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/13 20:59(1年以上前)

価格変動履歴をみると、継続して販売されているようですが・・・(?)

http://kakaku.com/item/00501911239/pricehistory/

書込番号:9538445

ナイスクチコミ!2


kyatsuさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 17:05(1年以上前)

おそらく、強気の価格設定での再販とか生産再開したという話ではなく
安く売っていた店から完売して、2位以下との価格差が開いていたせいで一気に値上がりした様に見えてるだけじゃないかと思います

Panasonicのホームページでも唯一「在庫切れの場合があります」と記載されている事からも、既に製造を中止して市場在庫限りになってるんじゃないでしょうか
http://panasonic.jp/dc/line_up/index.html

もしくは、広角から望遠までソコソコ取れる乾電池駆動の軽量なコンデジ、という競合商品を他社が出してくるまで、細々と製造&販売しつづけるのか。。。



あぁ〜〜
25mmから使えてマニュアルフォーカス出来る後継機出て欲しいです

書込番号:9564157

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について

2009/04/08 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10

クチコミ投稿数:2件

短期間のうちに最安値が1万円近く変動したりするのは
どうしてなのでしょうか。
購入時、価格が安い時期であればいいですが、
そうでない時期に安い価格で購入するには、何かいいやり方
がありましたら教えてください。

書込番号:9365713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/08 14:44(1年以上前)

安くなるまで、ジッと待つ。
販売されるサイクルを知る。
型落ちを待つ。
その製品のある程度の底値を推測する。
発売日に買わない。
お店のキャンペーン時に買う。
販売店の価格を調べ上げる。
所有のカメラを下取りに出す。
価格を値切らせる。
…等々

待てるなら待って買えばいいよ。
でも…必ずお買い得かは限らないょ。
撮りたいときにカメラないとモッタイナイよ。

高額でも、それだけ使い倒せば関係ないょ。。

書込番号:9365756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/08 14:53(1年以上前)

2.1万台の底値の買い時を逃してしまったと言う事ですね。
取扱い店も少なくなって来ており、安くした店はアッ言う間に売り切れ、高い店が残り、また安くした店が売り切れ・・・を繰り返していたのでしょう。
大型店の処分品を当たるか、注意深く値動きをチェックしておいて、許せる値で出たら即ポッチしか無いと思います。

書込番号:9365774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/12 10:33(1年以上前)

単3仕様&マニュアル撮影に惹かれ
1万円台になったら買おうと思ってましたが
1万円台に突入する前に反発してしまいましたね・・・
諦めてリコーR10を買いました。

書込番号:9382732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ10を新規書き込みLUMIX DMC-LZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LZ10
パナソニック

LUMIX DMC-LZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 9日

LUMIX DMC-LZ10をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング