
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年5月9日 11:25 |
![]() |
4 | 5 | 2008年5月1日 06:51 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月24日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月24日 10:02 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月21日 12:36 |
![]() |
3 | 4 | 2008年4月18日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10
はじめまして、デジカメ初心者です。
パナLZ10の購入を思案中で一緒にSDカードを注文したいのですが、
純正のパナSDでVOとMOがあり、どう違うのか、わかりません。
旅行にiAで使用、動画は使用しません。
お店でプリントするのに、特殊なSDとかでは、困ります。
専門用語もわかりませんので、どなたか、やさしく教えて下さい。
はずかしい質問ですいません。よろしくお願いします。
0点

http://panasonic.jp/sd/line_up/index.html
SDVシリーズのほうが転送速度が速い。
>お店でプリントするのに、特殊なSDとかでは、困ります。
特殊ではありませんのでご安心ください。
書込番号:7778187
0点

普通に写真を撮るだけならば安い方で問題ありません。
書込番号:7778393
0点


みなさん、さっそくやさしく教えていただきありがとうございました。
助かります。
転送速度の違い→MO(5MB/s)、VO(20MB/s)ですね(^^);
正直なとこ転送の意味も・・・
トランセンドの80倍速(読込12MB)(書込10,7MB)も魅力ですね。
ただ購入予定店(PC内)(送料無料、クレジット可)では、扱ってないみたいです。
たいした写真を撮るわけではないので、安いのにしてみます。
書込番号:7779859
0点

SDカードの件ですが・・・・。
動画を多用しないのであれば「グッドメディア」とか「上海問屋」で販売されている
マイクロSDカード(SDカードアダプタが付属しています)で十分間に合いますよ。
1GBで¥499です。お奨めは「上海問屋」の1GB¥559のマイクロSDカード。
Kingston製(台湾のメーカー)のカードです。TZシリーズで問題なく使用しています。
他にCOOLPIX S50とかCASIO S10などでも、何ら問題なく使用しています。
書込番号:7781873
0点

「転送速度」についてですが、これはカメラ内の画像データを1秒当たりどれだけの量、メディアに書き込めるかを示しています。「○○倍速」「○MB/s」といった表示において、数値が大きいほど基本的には「高速」だと思ってください。
転送速度が遅いと、シャッターを切ったあと、カメラが画像データをメディアに保存し終えるまでの時間が延びます。
ただ、パナソニックのデジカメの場合、この待ち時間はユーザーの操作にはほとんど影響しません(連写速度に少し差がつくぐらいです)。
廉価であるほど不良品が混じる傾向も多少はあるようですけれども、基本的には安いメディアでも皆さんがお書きのように問題ないと思います。
動画機能は使われないとのことですが、5MB/s程度のメディアであればLZ10の最高解像度の16:9/30fpsで問題なく撮影可能と思われます。
書込番号:7782456
0点

左兵衛さん・・・えぇ〜!1000円以下のSDカードもあって、
使うことができるんですね\(’0’)/
昨日注文してしまった後でしたので次回さがしてみます。
結局、別注文で、IODの2GB・クラス6\1610(送料無料)に、しました。
純正でもないし、ちと不安ですが・・・
まちたださん・・・『転送』の説明をしていただき恐縮してます。
ここまで何も知らないおばさんがこのクチコミに登場してしまって
穴があったら、入りたい心境ですが、これからもよろしくお願いします。
LZ10が届きましたら、旅行の前に試し撮りしてみます。
書込番号:7783400
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10
何かの書き込みで、panasonicは赤みが強く肌が黄色っぽくなるとのコメントを読んだのですが、LZ−10はどうですか?
現在、新しいデジカメの購入を考えています。
基本は、オートモードでの撮影ですが、今後カメラの勉強をしていきたいので、コンデジでマニュアルモード付きの機種にしようとLZ−10を候補にしています。
LZ−10をお使いの方、実際のところどうなのか教えてください。
0点

この「肌が黄色っぽくなる」というのは、おそらくPanasonicコンパクトデジカメで白熱電灯(電球色)下でAWBで撮影した場合を指しているものと思われます。
AWBはオートホワイトバランスの略で、光源による色かぶりを補正して、白なら白として写すための調整機能だと思ってください。Panasonic機のAWBは伝統的に、白熱電灯などの赤みの強い明かりに対しての補正が弱いのです。
蛍光灯などへのAWBの追従性は悪くはありません。
また、照明の雰囲気を感じさせるには多少の色かぶりはあえて残すべきという考え方もあるので、補正しないことが直ちに「悪」だとは言えないことも知っておくべきです。
AWBは文字どおり自動調整ですが、手動で選べるホワイトバランスプリセットには「白熱灯」があります。
加えて、LZ10では補正度を赤味←→青味で(簡易にですが)調整可能になっているので、プリセットを選ぶしかないタイプの機種よりはユーザーが好みの色合いを追求しやすくなっています。
LZ10のマニュアルモードはなかなか使い勝手がいいので、いろいろといじってみて撮影の楽しさを味わってもらいたいですね。
書込番号:7620764
3点

>まちたださん
わかりやすい説明ありがとうございます。
>手動で選べるホワイトバランスプリセットには「白熱灯」があります。
加えて、LZ10では補正度を赤味←→青味で(簡易にですが)調整可能になっているので、プリセットを選ぶしかないタイプの機種よりはユーザーが好みの色合いを追求しやすくなっています。
追加質問なのですが、
ホワイトバランスプリセットというのは、どのモードにも反映されるのですか?(ホワイトバランスを白熱灯にセットしておいて、iAモードにした場合でもホワイトバランスは白熱灯のままですか?それとも、iAにした場合はホワイトバランスはオートになってしまうのですか?)
近くにLZ−10を売っているところがないので、申し訳ありませんが教えていただけたら有り難いです。
書込番号:7624769
0点

手動でホワイトバランスを設定できるのは、PやA/S/Mモード、動画モード、シーンモード系の一部ですね(説明書p.72)。
iAモードはAWBで固定です(説明書p.31)。
説明書は↓のページにもPDFファイルとして提供されているので、詳細はこちらを確認してみてください。
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html
簡単操作とカスタマイズ性は相反するところがあるので、iAモードがオートのみなのは残念ですが、モードの性質的に仕方がないかな、と思います。
書込番号:7629055
0点

>まちたださん
たびたび有難うございます。
ご丁寧にリンクまで貼っていただきまして、恐縮です。
参考にさせていただきます。
書込番号:7637393
0点

亀レスですがパナは白熱灯以外の光源でも基本的に肌色が黄色っぽく転びがちですよ〜。
LZ10公式サンプルの女の子の鼻筋や口元、肩のハイライト付近を原寸で見ると
わかりやすいと思います。いわゆる「白ピンク」な肌色がお好みの向きには
ちょっと合わないかもしれません。
まちたださんが書かれているホワイトバランスの微調整で色合いはコントロールできますが
欲を言えばオートホワイトバランス時にはその機能が使えないのがちょっと残念かなと。
なんにせよ、このクラスにも律儀にホワイトバランス補正機能を付けてくれるパナは偉い!
色合い以外も自分で設定を詰めていく楽しさがあるカメラだと思います。
書込番号:7746074
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10
先日、LZ10を購入いたしました。
そこで、現在カメラケースの購入を検討しています。
純正品で、DMW-CLZ10を購入すれば問題ないと思いますが。
純正品以外の商品で、流用できる商品はありますか?
ご存知の方がみえましたら、教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。
0点

下記リンクのニットポーチがちょうどぴったりだったので、何色か買って使ってます。
秋葉原の話で申し訳ないですが、少し前に東映無線の店頭で1個100円で売っていたものでw
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/culotte/index.asp
ニットなのでケースというか、「カメラ袋」といった趣で保護能力は低いですが、使えてるよということでご報告です。m(_ _)m
書込番号:7717919
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10
メモ程度に使っているのですが、たまに撮影したデータを拡大して確認することがあるのですが、セッティングをちゃんとしないとかなり荒れた画面になっていて、がっかりすることが多いです。
ISO感度をOFFにしないでいると、800になっていてそれが原因だと思います。
反対にOFFのままだとメモしたい時に感度が足らなくて、かなりブレブレになってしまうようです。
簡単でばかちょんで使うにはもってこいですが、ちゃんとした撮影をしようとするときは、それなりにセッティングに気をつけないと、使いえない写真にしかならないようです。
0点

iAモードではなく、PモードなどでISO AUTOか、インテリジェントISOをMAX400の設定でご利用になってみてはいかがですか?
ISO800以上は私もめったに使わなくなってしまってますねw
ちなみに手動でも、パナソニックのコンデジはクイックメニューボタンがあるので感度切り替えは簡便なほうに属すると思います。
あと、ズームはテレ端より2〜3ステップワイド側で使うと結像の劣化を多少抑えられますよ。
蛇足ですが、フルオートの使用で高感度での等倍〜拡大の解像を重視するのであれば、LZ10等よりはF100fdなどをお使いになるほうがいいのではないかともちょっと感じます。
書込番号:7716100
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10
昨日、名古屋駅前のビックカメラで、LUMIX DMC-LZ10を購入しました。
私は、交渉事は苦手なので、お店の方に言われるままに買ってしまいました。
30,500円-3,000円(古いデジカメ下取り)で27,500円(税込)でした。
それにポイントが13%が付き、そのポイント内で5年延長補償+純正の1ギガのSDカードを買い、何も言わずに、ミニ三脚を付けて下さいました。
高かったのか安かったのかわかりませんが、念願のLUMIX DMC-LZ10をやっとゲットできました。
これから、バンバン写真を撮りたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
十分安かったと思いますよ。
LZ10はあまり話題にはなっていませんが、使い勝手の良さそうなカメラだと思います。
手頃な広角30mmからの5倍ズームを存分にお楽しみ下さい。
書込番号:7703274
1点

こんにちは♪
ありがとうございます。
まだ、操作説明書もろくに読んでない状態なので、じっくりと勉強してGWには、家族の写真を撮って思い切り楽しもうと考えております。
機種選択には色々と悩みましたが、専用バッテリーでなく乾電池仕様がどうしてもよかったので、この機種にしました。あと画素も10Mですし、マニュアル機能もあり、また光学5倍ズームにもひかれました。他の書込みを見て、もっと皆様方に人気のある機種がいいのかなあとか、色々と悩みましたが、自分自身での第一印象を貫きました。
これからも、私は素人なので色々と質問させてくださいね。
よろしくお願いします。
書込番号:7703639
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ10
こんばんわ。
皆様、教えてください。
LUMIX DMC-LZ10は、初心者の私でも気軽に操作できて、そこそこの写真を撮れるような機種だと思うのですが。あまり人気順位も高くないのは、何か原因があるのでしょうか?別に人気があるないは意識はしてませんが、何か理由があるのかなって思ったので。
本当は、この機種を気に入ってまして、すぐにでも購入したいのですが。どなたか私の背中を押してくださいませんか。色々な記事を見ると迷ってしまいまして。どのメーカのどの機種を見ても良く見えてしまいまして・・・。
私のお気に入りは、乾電池仕様でここまでの性能を持ち合わせていることです。
メーカのカタログでも最後の方に載ってるってことは、あまりメインの機種ではないのかな。なんて感じてます。
よろしくお願いいたします。
0点

>>メーカのカタログでも最後の方に載ってるってことは
型番が「LZ」だからでは?
人気が無いのは電池仕様によるデザインなどや、販売店の
都合もあるんではないでしょうか?
とりあえず電池はサンヨーのエネループをおすすめします。
書込番号:7688541
1点

コンパクトデジカメでは、軽薄短小な機種が人気のようですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911239.00501911238.00500811224.00502011252
書込番号:7689224
1点

個人的には、乾電池室とSDカード室が別になってるところがおしゃれでいいなと
思います。カードを抜くとき電池を落とす心配をしなくて済みますので。
下のリンク先TrustedReviewsの LZ10レビューで一番印象に残ったのが、下の
ほうに載っている、乾電池室とSDカード室の蓋を開けた画像でした。
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/03/11/Panasonic-Lumix-DMC-LZ10/p3
背中を押すには弱すぎでしょうか。
では、PhotographyBLOG のレビューで
http://www.photographyblog.com/reviews_panasonic_lumix_dmc_lz10_6.php
one of the most versatile compacts
in its class
と賞賛され「Highly Recommended」の評価獲得。というのはどうでしょう。
書込番号:7689365
1点

こんにちは。
皆様方、本当に色々とありがとうございます。
とても参考になりました。
また、アドバイスをお願い致します。
書込番号:7689728
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





