LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数について教えてください

2015/03/13 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:62件

基本的な質問だったらすみません。

記録画素数を5Mにして使用しています。
普段ほとんど印刷することがないのですが、
事情があり初めてネットプリントを利用し、
2Lサイズでプリントしました。
出来てきた写真の画像があまりよくなかったので、
元のデータを確認したら、
どの写真も2M弱しかありませんでした。

設定よりも小さい画素数でしか
撮影出来ないモノなのでしょうか?

書込番号:18572320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/03/13 00:39(1年以上前)

普通は5Mで撮ったらデータサイズも5M前後になります。
その時だけ、2Mで撮ったか、デジタルズームを使ったのではないでしょうか。

書込番号:18572387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/13 00:42(1年以上前)

記録画素数の5Mというのは、5メガピクセル=500万画素

記録データの2Mというのは、2メガバイト(データのサイズ)

TZ5の場合、5メガピクセルで撮影した画像のデータサイズが2メガバイト

ということではないですか?

書込番号:18572392

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2015/03/13 00:55(1年以上前)

同じファイルサイズでも、センサーサイズが小さいと、荒く見えます。

書込番号:18572431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/13 01:02(1年以上前)

補足です。

TZ5で5M設定で撮った場合、画像のヨコxタテは、2560x1920になります。

2,560x1,920=4,915,200(約5,000,000)

もしも画像のヨコxタテが上記の通りなら、画素数5Mで撮れてますよ。

書込番号:18572442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/13 01:13(1年以上前)

更に補足です。(何度もすみません)

TZ5には画質の設定もあって、“ファイン”と“スタンダード”が選べます。
もしも画素数5Mのデータサイズが2M弱ということでしたら、
これが“スタンダード”になっている可能性があります。

“ファイン”にするとデータサイズは増えますが、“スタンダード”よりきれいに撮れますよ。
(取説のP.55ご参照)

書込番号:18572461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/03/13 01:54(1年以上前)

2Mピクセル(200万画素)になっているなら粗くなると思います。

データサイズが2MB程度で5Mピクセルの場合でも、高ISO感度で撮っていた場合はノイズが多かったり解像感が低かったりする場合があります。(この場合は元画像も拡大すると同様に写っています)
また、ネットプリントのショップによって印刷品質に差があります。

書込番号:18572520

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/13 06:32(1年以上前)

同じメーカーでもプリントの種類が異なると、結果は異なると思います。
一度、同じ写真を他のメーカーで印刷して比べたりすると、納得のいく物が見つかると思います。
プリントに寄っては、印刷時に自動補正するもが多いと思います。
もし、自動補正OFFが選択出来ると、そちらを選択するのが良いかも知れません。

書込番号:18572678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/03/13 07:14(1年以上前)

>普通は5Mで撮ったらデータサイズも5M前後になります。
あれー、変なこと書いてしまいました。
画素数(5M)とファイルサイズ(2M)は違って当然ですね。失礼しました。

書込番号:18572747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/03/13 07:31(1年以上前)

機種不明

>元のデータを確認したら、どの写真も2M弱しかありませんでした。
200万画素と勘違いしました。

この機種は画素数5Mにすると、EX光学ズームが自動的に有効になります。
望遠側ではデジタルズーム的な画質になる場合もありますよ。

書込番号:18572780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/13 08:01(1年以上前)

単位を間違えているのではないでしょうか?
5Mを使っていると言うのは5MPで撮影していることで、
2Mと言うのはファイル容量(2MB)ではないでしょうか?
5MPなら、2Lぐらいはキレイな筈ですが・・・

書込番号:18572839

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/13 08:49(1年以上前)

記録画素数を5Mにして使用していたのに、記録画素数が2Mになっていたというのであれば

例えばメモ撮影で撮影すると2M(設定で1Mも可)になってしまうようです。
また高速連写モードで撮っても2Mになりますし
高感度モードで16:9を選んでも2Mになります。(こちらは4:3なら3M)
もしこのあたりのモードを使用していたのであれば、別のモードで撮影されたほうがいいと思います。

あと、再生時にリサイズ可能なので、操作ミスでリサイズ2Mにしてないかどうかですね。

どれも違うのであれば
他の方が書かれているように、記録画素数5Mにしていたら、データサイズが2Mだったということでしょうか?
それであれば、5Mピクセルの時はデータサイズが2〜3Mバイトにあるので、あっていると思います。

書込番号:18572938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 09:58(1年以上前)

まるるうさん

回答ありがとうございましたm(__)m

記録画素数5メガピクセル
記録データが2メガバイト
でした。
単位が違うのですね。
不勉強ですみませんでした(^_^;)

デジタルズームで画素数が落ちるのですね。
覚えておきます。

書込番号:18573097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 10:07(1年以上前)

しおしお谷さん

回答ありがとうございますm(__)m

まさにそのとおり、単位を間違えています(^_^;)
以前にも分からなくて調べたことがあったのに
すっかり忘れてました。
記録画素数5メガピクセル
記録データ2メガバイト
です。

調べてみたところ、縦横の大きさはご指摘の通りで
ちゃんと5Mの記録画素数で撮れているようです(^_^)
画質の設定もファインになっていました。
(多分以前にも画質が気になったことがあって、設定しなおしたんだと思います)
とりあえず設定通りには撮れてるみたいです。

書込番号:18573121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/13 10:09(1年以上前)

5MPで撮ればA4サイズにプリントしても、十分観賞に耐えられると思います。
(私は実際にプリントしていました)
別のネットプリント店や量販店や専門店などのプリントサービスを試して見てはいかがでしょうか。

書込番号:18573125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 10:10(1年以上前)

MiEVさん

いつも回答ありがとうございますm(__)m

センサーサイズが小さいと荒く見えるのですね。
覚えておきます。

書込番号:18573128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 10:16(1年以上前)

豆ロケットさん

回答ありがとうございますm(__)m

私の不勉強で
画素数5Mピクセル
データ2Mバイト
でした(^_^;)

確かに高感度で撮ると荒くなる気がしますね。
明るい室内で撮ったのですが
フラッシュ撮影が嫌いで、フラッシュ無しで撮影したのも関係あるのかなぁ…。
パソコンの画面で見ても少し荒らさを感じるのですが
それ以上にプリントの質が悪い気がするので
ショップの品質もイマイチだったのかもしれません(T^T)

書込番号:18573146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 13:56(1年以上前)

t0201さん

回答ありがとうございますm(__)m

再度確認したのですが、やはりデジカメ画質が悪いようです(T_T)

またプリント出すときに参考にさせて頂きますね。

書込番号:18573644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 13:58(1年以上前)

じじかめさん

回答ありがとうございますm(__)m

ご指摘のとおり、単位間違えてました(^_^;)
ちゃんと5MPで撮影されているようですが
やはり画質が悪いようです(T_T)

書込番号:18573648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 14:03(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

回答ありがとうございますm(__)m

ご指摘のとおり、単位間違えてました(^_^;)
画素数5Mピクセル
データ2Mバイト無いくらい
です。

メモ撮影他の撮影モードだと画質が落ちるのですね。
覚えておきます。

室内でフラッシュ無し、
スポーツモードで撮影したような記憶があります。

書込番号:18573660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 14:07(1年以上前)

花とオジさん

回答ありがとうございますm(__)m

私も5MPなら大丈夫と聞いて、そのように設定した覚えがあります。
が、パソコンで拡大して見ても荒いです(T^T)

プリントサービスは初めて利用しましたが
いろいろ試してみようと思います(^_^)

書込番号:18573667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 14:20(1年以上前)

当機種
当機種

画質が悪い部分のアップ

全体写真

みなさん、丁寧な回答、
本当にありがとうございます。
今まであまり考えずに使ってきたデジカメですが
大変勉強になりましたm(__)m

これまででわかったことですが
■画素数5MP
■データが2MB弱
で、ちゃんと撮影されているようです。

が、再度PC上で確認しましたが
やはり画質が悪いようです(T^T)

撮影環境が
■明るい室内
■フラッシュなし
■画質設定はファイン
■スポーツモード
が関係しているのでしょうか?

レンズが汚れてた…とかもありえるのでしょうか?

ボカシ入ってて分かりにくいですが…。
参考までに画像アップします。
もしわかる方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:18573690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 14:42(1年以上前)

あ、ズームは使っていません。

書込番号:18573722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/13 16:19(1年以上前)

モザイクが全体に掛っているので、どう言うところが画質が悪いのかわかりません。  (~_~;)

この写真の被写体は静止していますが、これもスポーツモード撮られましたか?。

スポーツモードなら、人が歩くのも止められないような遅いシャッター速度にはならないと思いますが、
これは、ISOは400まで上がっても1/59秒にとどまっていますので、人の目が感じるより暗い環境だと思います。
この頃のコンデジはISO400あたりからザラつき始めていたので、それのように思います。

このような被写体ならスポーツモードは使わず、
ISOは200以下(できれば100)で撮って見てはいかがでしょうか。

シャッター速度が1/30秒や1/15秒に落ちてしまうので、
手ブレ補正がついていてもカメラの保持に気を付けて撮って下さい。

書込番号:18573910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/03/13 16:36(1年以上前)

花とオジさん

ありがとうございます。

全体写真は全部にモザイクかけましたが…(^_^;)
上の写真は顔と胸のロゴにモザイクかけてます。
分かりにくいですが、
拡大して頂くと、髪の毛の辺りが特に白っぽく色が抜けたようになっています。

室内で撮るときには、
いつも手振れが気になって
スポーツモードで撮ることが多いです。
フラッシュたいて普通に撮った方が良かったのかもですね。

発売されて12年も経っているのに驚いたのですが
新しい機種はもっといいのかなぁ。
そろそろ買い換えも考えた方がいいのかもですね(^_^;)

書込番号:18573948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5

2015/03/13 17:15(1年以上前)

コンデジは暗いところに弱く、感度が上がるとザラツキが目立ってくるので、明るい屋外で最低感度で撮ったときだけスッキリ写るようなものです。
フラッシュを使ったほうがいいですね。

書込番号:18574027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/13 17:32(1年以上前)

>再度PC上で確認しましたがやはり画質が悪いようです(T^T)

この頃のカメラは、まだノイズ除去技術がそれほどなかったので、
ISO400まで感度を上げてしまうとこんなものだったと思います。

画質を気にする場合はISO100固定で撮るほうがいいです。
ISO100で撮れば画質が悪いということはないと思います。

ただ、感度を上げないということはシャッター速度が下がりますので
手ブレや被写体ぶれが増えますが、このような記念写真ならISO100でもなんとかなるように思います。

あと、5Mで撮影されていますが、最高画素数で保存することをお勧めします。


>新しい機種はもっといいのかなぁ。

だいぶ前に裏面照射CMOSというセンサーが登場して感度が2倍になりました。
また、ノイズ除去技術が進んで、ノイズが目立たないようになりました。
その為ISO感度を上げて撮影する場合は、ノイズが目立たない写真になっています。

ただ、感度が2倍になった後画素数を2倍にしてしまい、1画素の大きさが半分になりました。
その結果、感度2倍×1/2=1倍???
という意味不明なことになっています。

それでもノイズ除去のおかげでノイズは目立たないのですが
ノイズと一緒に細かい情報まで除去しているので、油絵調といわれてしまうカメラもあります。

ある程度きれいな写真を求める場合は、撮像素子の大きなカメラを選択するといいと思います。

書込番号:18574066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/03/13 17:49(1年以上前)

ISOが高くなったのが原因だと思います。
最近こそコンデジでもISO400ならなんとか・・・ですが、当時の機種では苦しいんだと思います。
ISOを100とか200に固定しストロボを発光させるか、ストロボが届かないならISO100や200固定だと
シャッター開いてる時間が長くなるから写す時に手振れに注意した上(出来れば三脚などで固定)で、なるべく被写体も動かないようにすれば
もっときれいになると思います。

買い替える場合、一眼やミラーレスかそれらと同価格帯の高級コンデジにするか
ズームが5倍前後と少なくレンズが明るく、画素数控えめ、出来ればセンサーが少し大きいコンデジにすれば
今回のケースではもっときれいに撮れます。
人の目は優秀だから昼間の室内や体育館は明るく見えますが、晴天の屋外以外はカメラにとっては暗いです。
例外的にカメラ屋さんや量販店の店内はそこそこ明るいです。だからカメラ屋さんの店舗内で試しても
屋内に強いかどうかの判断は難しいですね。

書込番号:18574103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/14 10:52(1年以上前)

aspicさん

ありがとうございます。
これまであまり気にせず使用していましたが
これからは気にしてみます(^_^;)

書込番号:18576492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/14 10:57(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

色々とご指摘ありがとうございますm(__)m
今まで写真は撮りっぱなし、印刷も家庭用プリンターでL版か年賀状程度だったので
撮影方法によってこんなに画質が変わるとは思っていませんでした(^_^;)
今さらですが、これからは設定に気をつけて撮影しようと思います。

また新しいデジカメ買うときは参考にさせて頂きますね。

書込番号:18576501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/14 11:00(1年以上前)

男性A型さん

回答ありがとうございますm(__)m

デジカメの設定でこんなに画質が変わるとは思っていませんでした(^_^;)
これからは気をつけて撮影したいと思います。

新しい機種はやはりもっと良くなっているのですね。
買い換え時には参考にさせて頂きますね。

書込番号:18576510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/14 11:05(1年以上前)

皆さん、たくさんの回答、ありがとうございましたm(__)m
大変参考になり、勉強させて頂きました。

結局、私の設定のせいで、画質が悪くなっていたようですね。
設定次第でこんなに画質が変わるとは思っていませんでした。
これからは気をつけて撮影したいと思います。

本体が小さい割りに、光学ズームの倍率がいいのが気に入って購入した機種です。
新しいモノも検討しつつ、もう少し大切に使いたいと思います。

ありがとうございました(^_^)

書込番号:18576519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/14 13:04(1年以上前)

最近の機種は、超安価な目玉機種を除いてどれもセンサーがCMOSに変わり、
おどろくほど暗所での画質が向上しています。

書込番号:18576902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/14 13:15(1年以上前)

こんにちは。
このような場面(室内)で RX-100とか, G7Xとかの機種で同じように撮ってみると、画質があまりにも違うのでビックリすると思いますよ。

書込番号:18576932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/03/15 18:40(1年以上前)

花とオジさん

そうなんですね!
今度電気屋さんに行ったときに試してみます(^_^)

書込番号:18582046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/03/15 18:42(1年以上前)

SakanaTarouさん

回答ありがとうございます。
また試してみたいです。
新しい機種の良さにびっくりしたいです(^_^)

書込番号:18582053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 もう寿命でしょうか、故障でしょうか

2012/06/09 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

法事でカメラで録ろうと液晶を除くと薄暗いところという蛍光灯で照らされているところ?チラチラノイズが発生します。そのまま撮影するとブロックノイズ見たいな映像がおかしくなります。

知識のない私は先日 金環日食の時フィルターもつけずに太陽を撮影しました。
後で知ったのですがカメラを直接太陽に向けないでとネットのカキコミで知りました。

それが原因でしょうか?

書込番号:14661301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/06/09 23:29(1年以上前)

太陽光で撮像センサーが焼けちゃったね。

書込番号:14661823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2012/06/09 23:57(1年以上前)

>フィルターもつけずに太陽を撮影-----

単発程度なら大丈夫かもですが、望遠側で長期に連発したら卵は焼けなくても、
センサはすぐに焼けます。

書込番号:14661950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/06/10 01:49(1年以上前)

画像が変なのは蛍光灯の下でだけでしょうか?
そうだとしたらフリッカー現象かと・・・
明るい場所で撮影して問題が無ければ大丈夫だと思います。
余程の望遠でなければ、太陽を撮影しても素子は焼けません。

書込番号:14662358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/10 04:08(1年以上前)

ブラックセイバーさん
他のやつ撮ってどうやった?
電車のLED表示撮ってみたら同じような
感じになってないかな?

書込番号:14662585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/06/10 04:44(1年以上前)

皆さん古い機種にもかかわらず回答ありがとうございます。

他社のカメラで同じ場所で撮影してもそのような現象はなかったです。


今日電機店で言って展示品と比べて見ます…。

プリントアウトもしてきます。撮った写真がブロックノイズがでたら故障決定でしょうか?


あとたまに、電源をつけるとホワイトだけになります。撮影したのを見るモードにきりかえてもホワイト。一度電源を切ってバッテリを外すと直ります。


電車のLEDですか、試してみます。

携帯電話からの投稿なので実物見せれないのが残念です。

書込番号:14662612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/10 04:55(1年以上前)

ブラックセイバーさん
携帯からやった見にくいんかな?
わしのスマートホーンなんか、
見にくいて言うんか・・・。
色々、やってみて聞いてみたらええんちゃうんかな。

書込番号:14662623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/06/10 04:59(1年以上前)

一応デジタルカメラの液晶を携帯電話のカメラで撮影して投稿を試みたのですが…投稿の仕方がわかりませんでした。
すいません…。

書込番号:14662629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/10 16:53(1年以上前)

室外で撮影しても同じ状態なら、壊れていると思います。

書込番号:14664672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/10 22:42(1年以上前)

ブラックセイバーさん
それは、しゃー無い。

書込番号:14666196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonic DMC-TZ5のSDHCカード

2012/04/22 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 fei555さん
クチコミ投稿数:5件

DMC-TZ5を4年以上愛用しています。これまで使用していた「Panasonic SDHC 16GB Class6」の調子が悪くなり、新規にSDHCカードを購入するのにPanasonicをはじめ、いくつかのサイトを読んでみましたが、わからないことが多いため、教えていただけると助かります。
1.Panasonic DMC-TZ5でTransend 16GBや32GBは問題なく使えていますか?(相性?)
2.Transend Class6 やClas10 のどちらを選んでも問題ありませんか?
3.Panasonic DMC-TZ5で使用するSDHCカード選択で、気をつけることはありますか?

できれば、安くて安心して使用できるSDHCカードを選ぶアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:14469884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/22 12:40(1年以上前)

心配するならば、前のと同じものを買えばいいと思います。

書込番号:14469968

ナイスクチコミ!0


スレ主 fei555さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/22 13:09(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
もし、どなたかDMC-TZ5でTranscend SDHC 16GB Class6を使用しているなど、
ご使用経験上のアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:14470081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/22 13:10(1年以上前)

先ず、
・SDHCの端子に脂が付いていないか、綿棒の先にアルコール等で拭く。
・手持ちのSDHCをカメラ内でフォーマットする。

をやってみてください。

復活するかも知れません。

書込番号:14470084

ナイスクチコミ!0


スレ主 fei555さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/22 13:30(1年以上前)

お仕事前のお忙しいところ、ありがとうございます。

現在使用中のSDHCカードは、保存されている画像を見ることも、
新規に書き込むこと(read/write)もできるのですが、最近
急に保存枚数が以前より少なくなってしまい、何枚か撮影すると、
現在保存している画像を削除しないとあらたに保存できない状態なので、
このSDHCカードをフォーマットすればよいのかもしれませんね。

今回は、現在保存している画像をそのまま今のSDHCカードに入れたまま、
新しいSDHCカードを購入しようかと思い、DMC-TZ5での使用実績があれば教えていただけるとPanasonic以外のSDHCカード購入に大変役立ちます。

よろしくお願いします。

書込番号:14470179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/22 15:15(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_174049.html

こちらのお店では、対応確認されているようです。

書込番号:14470626

ナイスクチコミ!0


スレ主 fei555さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/22 17:42(1年以上前)

わざわざ見つけていただき、ありがとうございました。
こちらのサイトで見ると、Transcend 16GB/32GB のどちらも、
さらにClass6/10 のどちらも、対応機種にDMC-TZ5がありました。

Panasonic, Transcend やいくつかのショップのサイトで
見つけられなかったので助かりました。

もし、どなたか実際にお使いの方がいらっしゃると、さらに安心できるのですが。。。(^^;)

書込番号:14471235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/04/23 00:06(1年以上前)

>このSDHCカードをフォーマットすればよいのかもしれませんね。
 最初一度はTZ5でフォーマットされたのでしょうか?
>今回は、現在保存している画像をそのまま今のSDHCカードに入れたまま、
 PCに転送するけど、カードに画像をのこしたまま撮影して画像を追加されているということで、さらに
>現在保存している画像を削除しないとあらたに保存できない状態なので、
 とのことで、一部の画像を消されたりしていると、カード中のデータの管理に問題がでる可能性が高くなります。

HDDの断片化がSDでも起こるわけです。
http://www.xucker.jpn.org/pc/deflag.html
 新しいカードを購入しても同じ使い方だと同様の状況になる可能性があります。
 通常は、フォーマットして撮影で追加のみで、撮影後にPCに転送後にカードをフォーマットしますので、断片化は起こらずそのためのトラブルはありえません。

 ソニーだったら、付属ツールでデジカメで見れるようにPCの画像を転送できるので、一度カードをフォーマットして転送すればカードにきれいに連続して記録されますので転送完了直後は断片化の問題はありえません。
 同様のツールがTZ5にあればいいのですが...
 

書込番号:14473369

ナイスクチコミ!0


スレ主 fei555さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/23 03:46(1年以上前)

いろいろな方々から、アドバイスをいただき、ありがとうございます。

SDHCカードを購入後フォーマットして、撮影後メインのマシンへ転送し、
必要な画像をSDHCカードに残した画像を出先の環境で使用していて、
3年くらい問題なく使用していました。

量が多いので毎回フォーマットして、必要な画像をコピーすることは
行っていませんでした。(^^;)
ご指摘のように断片化された可能性が高いと思われますので、デフラグしてみます。

今後の使用も気をつけた上で、現在のSDHCカードとは別に、この機会に
新規に Transend の16GB or 32GB の Class10 を購入したいと思い、
相性を調べています。

いろいろアドバイスをいただき、ありがとうございました。

どなたか Panasonic DMC-TZ5でTransend 16GB/32GBの Clas10 を
ご使用の方がいると、”実際のところ”の参考になるので、
教えていただけると助かります。

書込番号:14473815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

TZ5を3年使用してきて、画像の綺麗さに非常に気に入っています。
しかし若干大きいのでもっとコンパクトなサイズのデジカメをと思い、ここ一年で色々購入しました。
「CANON IXY 10S」「SONYサイバーショット DSC-WX5」「Panasonic LUMIX DMC-FH5 」
「CANON PowerShot S95」
と併用して使用してきましたが、いずれもTZ5に勝る事も同等とまでもいかない画質に残念な思いです。
TZ5は人物も綺麗に撮れるし、屋内の背景の細部まで綺麗に撮れます。
色も綺麗ですし、はっきりくっきりしています。 

主に子供の成長記録なのですがTZ5の後継機としてコンパクトでTZ5の仕上がり以上に満足している機種と
出会われた方がおられましたら教えて下さい。

ちなみにTZ5の後継機のTZ7、10,18,20等はTZ5に劣ると使用者の口コミでよく見かけます。
実際どうなのでしょう?


またTZ5を愛用して、いま違う機種を使用しているがTZ5以上に満足しているという方もおられ
ましたら機種を教えて下さい。  

書込番号:13599834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2011/10/08 22:59(1年以上前)

TZ10は切れ味良いですよ。同一画質でコンパクトなところではZX3。
その上となると、やはりLX5になります。
LX5/TZ10/TZ7/FX70/FX37/FX100/ZX/ZX1 がコンデジLumix所有機です。

書込番号:13600069

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2011/10/09 09:12(1年以上前)

ありがとうございます。  TZ5では暗所での撮影でも綺麗に撮影出来ると自分は思っていますが、
TZ10は暗所での撮影が苦手だと聞きます。  その点はTZ5の方が暗所での撮影は勝っているのでしょうか?

書込番号:13601392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2011/10/09 12:16(1年以上前)

暗所性能は多分同等だと思います。所有機ではLX系以外、Lumix全機種ISO400が上限でしょう。
TZ5もユーザの書き込みや作例を拝見すると、
ノイズの質は多少違うようですが、上限はISO400、緊急避難でISO800でしょうか。

TZ5も良い機種のようですが、液晶視野角が広くない古さとかがありますので、
TZ10も良いかと思います。中古ですと1.4万円程度でしょうか。

http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_15.htm

書込番号:13602000

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2011/10/09 13:59(1年以上前)

ありがとうございます!
TZ10とZX3では、ほぼ同じ位の撮影の仕上がりでしょうか?
同じ位ならコンパクトさでZX3もいいかなと思っていますが。

書込番号:13602303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2011/10/09 16:02(1年以上前)

別機種
別機種

Lumix ZX3 ISO320 リサイズ

Lumix ZX3 ISO320 中央等倍クロップ

TZ10/ZX3の上がりは似ています。両方、超解像機能搭載で見た目はっきりくっきり。

レンズも同じVario-Elmar系ですが、
TZ10は大きい分F3.3-4.9 25-300mm、一方ZX3はF3.3-5.9 25-200mmです。
また、TZ10はP/A/S/Mモードを持っていますので、簡単な絞り優先等が可能。
手ぶれ補正は両機共にPower OISで強力です。

貼付はZX3 ご参考まで。

書込番号:13602648

ナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2011/10/09 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。  ZX3で検討してみようと思います!

書込番号:13603500

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2011/10/10 08:20(1年以上前)

ZX3のレビュー等を見たところ、室内撮影は非常に厳しい評価があります。
フラッシュをたくと人物のバックが真っ暗とか、ライト加減で一気に画質が落ちて見られない程の
画質の悪さとか色々書かれてあります。

TZ5と比べて室内撮影の差は感じられますでしょうか?

TZ5ではそのような事は無く室内撮影は非常に満足していましたので、ZX3の室内撮影がTZ5と
同等もしくはTZ5より若干劣る位なら許容範囲かと思いますがどうでしょうか?

書込番号:13605608

ナイスクチコミ!0


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/11 08:03(1年以上前)

saysaysay!さん おはようございます。 
わたしもPowerShot S95を便利だからこそ使ってますが、saysaysay!さんが言われてる通り画質には満足しておりません。
TZ5の画質に満足されておられるようでしたら TZ7 TZ10と新しくなればなるほどコントラスト感有るカチッとした画質から
遠かり、魅力の無いものになるのは概ね理解できます。

ただ画素数が増した現行の1000万機の中にでは同じ1000万とは言えTZ5に勝る物は無いかもしれません。
満足できる可能性としてはリコーCX3〜CX5あたりかP300などCMOSで良くできた機種です。
その他PowerShot SX230HS、HX9Vなどがもしかしたら画質に満足いくかもしれません。
メモリー持参でカメラ店に行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:13610524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4 休止中 

2011/10/11 13:11(1年以上前)

屋内画質など、上を考えればLX5がベターです。一味違います。

ZX3/TZ10は、暗所では超解像Onの場合。ざらつきが出ます。
さらに言えば、暗部補正Onでは暗部を持ち上げる処理が作用して、
グレーゾーンが少々増加しますから、ノイズが浮く事が考えられます。

>フラッシュをたくと人物のバックが真っ暗とか、
>ライト加減で一気に画質が落ちて見られない程の
>画質の悪さとか色々書かれてあります。
レビューを書かれている方の機種経験数が大いに気になるところで、
一眼レフでも、内蔵フラッシュでは苦労するところです。
ただし、ZX3/TZ10が暗所に強くないのは事実です。弱いとも思えませんが。
(比較対象が高感度耐性を売りにした機種では、当然低い評価しか出ません。)

私は、TZ5の出物を見つけていますので躊躇中(多分、遊び用に購入か?)ですが、
FX100と同様に液晶が広視野ではない点で、迷っています。(^_^)

書込番号:13611310

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2011/10/11 19:30(1年以上前)

曇天雲さん 

S95ではお世話になっております。 
おすすめのリコー機種を電気屋に見に行ってきました。 
CX4、CX5がありましたがS95とそんなに大きさは変わらないのに四角いからかS95より大きく感じますね。
しかし形がとっつきにくいが画質重視で割り切らないと・・・笑
SDカード持参ではなかったので実写で比べる事はまだしていません。

S95は綺麗に撮れると評判ですが、明るく撮れてノイズが少ないのがその評価を生んでいるかと思いますが、
全体的な写りは綺麗かも知れませんが細部の写りはイマイチだと思います。

TZ5とS95で部屋を撮影してみても、TZ5は絨毯の目まで繊細に写しだされていますが、S95で撮影した絨毯は塗りつぶれています。
TZ5はもっと評価されてもいいような気がしますが大した評価もされていませんね。

TZ5の写りでコンパクト化されて新機種が出ていたらいいのですがそうもいきませんね。

紹介下さったリコーCX3〜CX5、P300、PowerShot SX230HS、HX9V も検討してみます! 

書込番号:13612422

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2011/10/11 20:07(1年以上前)

うさらネットさん 
LX5のサンプル見ましたがさすがに綺麗ですね! 
中には「S95の方が綺麗でコンパクトで良い!」なんてコメントをしている方も数人いましたが、
当方S95の画質で満足していないものですから、実際そうだとしたらLX5も考え物です。

LX5はTZ5と同じパナソニックなのでもしかしたらS95より僕好みでいいかも知れませんね。
S95はなにしろ人物撮影では当たりハズレの写真が多いですから。
手振れでボツになるのが今までの経験上だったのがS95は肌の発色でボツが多いんです。
TZ5の代わりになるかと思い期待して購入しましたが残念な結果です。

LX5の人物撮影が気になりますね。  
ハズレでもブレルとか顔が暗くなってしまったとかならまだ許容範囲ですが、 S95は人物お肌が
ピンク系になるときがあるのでその点でも悩んでいます。

でもLX5は価格コム最安値でも3万円超えと高いですね。  
S95を購入したばかりですのでZX3なら1万円ちょいなので頑張ったら買えそうですが。

まだまだ検討してみます。 ありがとうございます!

書込番号:13612604

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2011/12/23 20:33(1年以上前)

別機種
別機種

ZX3で撮影1

ZX3で撮影2

うさらネットさんのオススメのZX3をやっと購入しました。
S95を購入したりと寄り道して失敗しましたが、ZX3はお気に入りのTZ5と同じ色の写真が撮れます! 非常に気に入りました。
S95も人気機種ですが昼間の撮影も肌の色がピンクがかったりと色があまり良くないのでヤフオクにでも出品して代わりにLX5を購入しようと思っております。

ZX3も未購入のLX5も、うさらネットさんの紹介ですが紹介通りのいい機種です。
LX5のサンプルを多く見ていますが、人物の肌色も忠実に綺麗に撮れています。
ただZX3の暗所撮影はTZ5には到底及びませんが、子供を連れて昼間にちょい撮りには本当に満たしてくれる機種です。
ZX3を紹介下さりありがとうございました!

書込番号:13931914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/24 00:51(1年以上前)

Saysaysay!さんこんばんは、
購入おめでとうございます。
TZ10はちょっと大きそうですが、ZX3だとちょうど良さそうですね。
S95は価格comでは評判はいいし・・高感度はすごいですが、
ちょっとチューニングのやり過ぎなのか?かなり癖が強いので・・
AUTO中心ならパナのほうが賢くて使いやすいと思います。

Saysaysayさんのおかげで3年前の1000万画素機もかなり優秀だと確信でき感謝しています。
家族用が600万画素でかなり古いし・・パナ系のサブがもう1個欲しかったので
私もかなり格安のFX37購入してしまいました。(同じCCD、同じバッテリーなので)

私のはマニュアル機能とタッチパネルが売りでしたが、
FX37はシンプルでモードダイアル付、広視野角液晶で見やすいし、
コンパクトだし使い慣れたFX系で操作性は抜群!・・かなりお気に入り(自分用決定です)

>ZX3の暗所撮影はTZ5には到底及びませんが
TZ5(1000画素CCD)>ZX3(1400万画素CCD)
やはり広画素化の弊害なのかな?(インプレ期待してます)

>LX5のサンプルを多く見ていますが、人物の肌色も忠実に綺麗に撮れています。
ファームアップもされたしLX5いいですよね!
S95購入時迷いましたが、LX3から操作系が変わってしまったのと、
バッテリーが認証タイプで昔のFX系(リコー系と同じタイプ)共用できない点でやめましたが、
格安のLX5かLX3があればほしいです。

最後に、S95の板では書けませんでしたので、
パナの古い機種を格安で修理してくださるところがありますので紹介しときますネ。
http://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1106907&csid=0

書込番号:13933250

ナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2011/12/24 01:56(1年以上前)

六畳麦茶さん
さっそくコメントありがとうございます!
やっぱりパナはいいですね。 もうこれからコンデジはパナ機以外は買わないような気がします。 笑

TZ5とZX3の暗所撮影ですが、やはりTZ5の方がレンズが大きいからか綺麗に撮れます。
部屋撮りでもTZ5は人物のバックにある物の質感まで鮮明に撮れますが、ZX3では全体的にもザラツキがあります。
画素数が大きい=綺麗に撮れる という方程式は成立しないですね。
実際画素数が大きいのはデーター容量を食うので1000万画素以上は敬遠したいです。

実際人気機種のS95よりも5年前に使用していた600万画素のサイバーショットの方が満足感がありましたし。
S95もさすがに綺麗に撮れる時もたまにありますが、たまにでは駄目だったんですね。
S95は物は綺麗に撮れますが、人物が綺麗に撮れませんので僕には不向きでした。
S95は芸術写真を撮る人向けのカメラでした。

その点パナソニック機は人物の肌色が忠実に綺麗に撮れます。
元々パナソニックはカメラメーカーでは無いのにカメラメーカーのキャノンより良いですね。

今一番欲しいLX5はお気に入りのTZ5より大きいのが難点ですが、あまりコンパクトにこだわらない方がいいかなと
最近思ってきました。
実際TX5でも大きいなぁと思っていますが。笑
でも一眼の大きさはどうしても僕には無理ですね。
今回購入したZX3が暗所でも綺麗に撮れたら大きさもTZ5より小さくて言う事無しなのですが。

子供が幼稚園に入園する時にたまたま光学10倍ズームに惹かれて買ったTZ5が今となっては傑作機となってしまいました。
TZシリーズもTZ5、7、10の方が18、20より綺麗に撮れると口コミで見かけます。
新しい機種=綺麗に撮れる とも言えないのは本当に機種選びが慎重になりますね。

古い機種を修理してくれる所があるんですね! 初めて知りました。
メーカーでしか修理してくれないと思っていましたが、ありがとうございます!

書込番号:13933434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 写真の取り込みについて

2010/07/28 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 golikeさん
クチコミ投稿数:59件

前々から不便に思っていたのですが、付属のソフトを使ってPCに写真を取り込む際に、
写真の選択はできないのでしょうか?

どうやってもメモリーカードの全写真を取り込んでしまい、PC上でダブった写真をいちいち消しています。。。

書込番号:11688860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/07/28 19:39(1年以上前)

>どうやってもメモリーカードの全写真を取り込んでしまい、
ほとんどの付属ソフトは、初心者でも簡単に取り込めるようにするために
画像の選択などは出来ず全て取り込まれます。
これは付属ソフトの仕様ですから、選んで取り込むことはできません。

必要な画像だけを取り込みたいのでしたら、手動で取り込みましょう。
PCのカードリーダー(またはUSBカードリーダー)にメモリーカードを挿して、
画像の保存フォルダーを開き、必要な画像を選択、PCにコピー(または移動)します。

書込番号:11689126

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/28 19:48(1年以上前)

現行バージョンのPHOTfunSTUDIOしか持っていないのですが
このソフトであれば、画像を選択し取り込めます
ソフト付属の取説を参照してください

書込番号:11689158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/28 20:33(1年以上前)

PCに画像を取り込んだあとで、デジカメでフォーマットしておけば、全部取込んでも
OKだと思います。

書込番号:11689371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/28 20:37(1年以上前)

こんにちは

そんなに大変だったらカードリーダー買ってきて取り込んだらどうですか
カードリーダー方式なら将来、カメラを買い換えても関係なし

日付のフォルダー作ってその中にその日付の写真を全てつっこんで
日付が異なれば違う日付のフォルダー作ればダブルことはないですよ

書込番号:11689391

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/28 22:26(1年以上前)

毎回PCにすべての写真を取り込んでしまい、メモリーカードの画像を消去してしまえば問題ないと思いますが。

後からカメラで見ようと思ってメモリーの中に残しておくからそういうことになるのです。

メモリーカードは空にして初期化して使った方がエラーの起こりにくさとかの点でも有利ですよ。

書込番号:11689985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

四隅のケラレ

2010/06/05 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 Pacquiaoさん
クチコミ投稿数:29件

広角(ズームしてない状態)でフラッシュ撮影した場合、四隅にケラレ?が入ります。特に夜間は影が目立つので、多少ズームした状態で使用しております。
購入時からの症状です。他に不具合はありません。

これは仕様でしょうか?この機種を使っておられる方は同じ症状出ますか?

書込番号:11457265

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/06 10:01(1年以上前)

できれば参考画像をアップしたほうがいいと思います。

書込番号:11458712

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング