LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のCD-ROMについて

2009/07/10 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:3件

購入した時についてきたCD-ROMのクイックタイムなどは無料で使用できますかィ
あと、Adobe Readerのバージョンを教えて下さい。
お願いいたします。

書込番号:9831908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/10 10:08(1年以上前)

クイックタイムは、無料です。Appleのサイトから最新盤がDL出来ます。
クイックタイムProは、有料になります。
(今まで、バンドルで、クイックタイムProは、見た事がありません)
ごめんなさい!Adobe Readeについては、この製品を所有してないので、Verは判りません。
手持ちのバンドルソフトも、販売時に限らず、Verが バラバラです。
今、最新版をインストールされていれば、適用されないと思います。
最新版は、AdobeのサイトからDLできます。

書込番号:9832050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/12 19:58(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:9844600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2009/06/13 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

動画撮影時の画質設定は、一番どれにしたら、きれいに動画を撮影できますか?

書込番号:9694874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/14 00:00(1年以上前)

ワイド848×480(16:9)又は640×480(4:3)の30コマ/秒。

書込番号:9695135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/06/14 00:00(1年以上前)

VGA 30fps です。

書込番号:9695139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 14:48(1年以上前)

30fps16:9Hという設定ですね。
1280x720で撮影できます。

書込番号:9697711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障の対応

2009/06/07 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:2件

買って2ヶ月なのですが、

写真撮って、PCに取り込もうとしたら 

PCの方は認識してませんとの表示で、

カメラの方はディスプレイに準備中の文字が消えず

電源オフにしても ディスプレイが消えない。

なんで、そのままにしてたら 充電が切れたのか 電源が切れていました 

再び電源オン 反応なし。

電池を充電して 再チャレンジ

反応なし

カメラのキ○ムラ(購入店舗)行くと

家庭用電源のケーブルで試して

電源入りました。

店長らしき人「フル充電にして試してください」

充電したってさっき説明したと言っても

店長らしき人「もう一度やってみて、電源入らないようでしたら
       もう一度きてください」
さらに。。 「バッテリーの不具合ですと補償対象外となります」

買って 2ヶ月でバッテリーおかしくなるって

もし バッテリーの不具合だったら、バッテリーが不良品だろ、

と言いたいところが。。

大手のカメラ屋としては 非常に対応が悪く感じました。。。

 ちなみにこの様な状態だと、メーカー補償きくのでしょうか?

また どんな原因が考えられるのでしょうか?

書込番号:9666827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/07 22:51(1年以上前)

こんばんは。まさくん12さん

バッテリーが不良品なら、新しいバッテリー購入の方が保証書を使わないので
良いかと思いますが。保証はもしもの機械的故障時にとっておいて。
本当にバッテリー不良だけでその様な現象がおこるのか?ですが。
バッテリー関連の基盤にトラブルがあるなら保証適用かと思います。

再度様子を見た方がいいと思います。

書込番号:9666872

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/08 05:59(1年以上前)

購入して2ヶ月ならメーカー保証が効くので、メーカーのサービスセンターに持ち込んではいかがでしょうか?

http://panasonic.co.jp/cs/service/area.html

場所的に無理な場合は1785円必要ですが、宅配サービスを使う方法もあります。

http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/mts/lumix_a5.html

バッテリー以外に本体・充電器の不良も考えられるので、修理に出す場合は保証書と本体とバッテリーと充電器も忘れずに。

書込番号:9667994

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/08 06:06(1年以上前)

リチウムイオン充電池は、フル充電保管や高温保管すると寿命が短くなります。

ここ価格.comの板で聞いた話ですが、フル充電したバッテリーをカメラにセットし、炎天下に駐車した車の中(ダッシュボードの上など、高温になるところ)に放置した場合、1回で性能が大幅に低下するそうです。

一度購入したバッテリーは、保管状態を証明する手立てはありません。
従って、バッテリー自体が不良品であっても、それを証明できなければ、使い方が悪いと言われても反論できません。
いくら”普通に使っていただけ”と言っても、それでは証明になりませんから。


多くのメーカーや販売店は、お客とのトラブルを避けるため、製品の品質に問題がないと思っていても、交換などの対応をしていると思います。
それに掛かったコストは、メーカーやお店が負担します。
これは回り回って、我々ユーザーが負担していると考えることもできます。

今回の場合、販売店はルール通りの対応をしただけではないでしょうか。
バッテリー自体が不良品であったと証明できるなら、保証にも応じてもらえると思います。
頑張って、証明してください。

書込番号:9667998

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/08 10:43(1年以上前)

>リチウムイオン充電池は、フル充電保管や高温保管すると寿命が短くなります。

ありゃ〜、そうだったんですか!
使ってないデジカメは、いつもフル充電して 放ってました。
実家に帰って点検してみましょう。

書込番号:9668541

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/08 10:59(1年以上前)

メーカーのサービスセンターが近ければ、直接持ち込んだほうがいいと思います。
キタム経由の修理は、手数料が必要になったはずです。

書込番号:9668587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/09 21:31(1年以上前)

本日 カメラのキタムラに行ってきたのですが

違う店員だったためか、バッテリーにしろ、充電器にしろ、本体の不良にしろ

無料で修理させていただきますとのことでした。

みなさん アドバイスありがとうございました

書込番号:9675539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハワイでの充電は可能でしょうか?

2009/05/25 08:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 tomas。さん
クチコミ投稿数:22件

今週ハワイ旅行に行きます。
TZ5に付属している充電アダプタは、ハワイでの使用は可能でしょうか?
コネクタ部は同じですけど、電圧が違うからダメかも?と聞きました。

詳しい人いましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:9600229

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/25 08:56(1年以上前)

付属のバッテリーチャージャーはワールドワイドタイプ(100V〜240V)なので、ハワイでも問題なく充電可能ですね。

書込番号:9600262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/25 08:57(1年以上前)

機種不明


説明書です。これによるとできるみたいです
尚、可能なら充電器本体ラベルに100-240Vとかの表記があります。
電源プラグの形状が同じならそのままで、違うなら変換プラグを使って充電できます

書込番号:9600263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomas。さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/25 12:30(1年以上前)

m-yanoさん、manamonさん、
大変貴重なご意見有り難うございました。

今日の夕方にでも変圧器を買おうと思っていたところでした。

これで安心して旅行に行けます♪

感謝、感謝です m(_ _)m

書込番号:9600845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

集合写真の場合

2009/05/18 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:31件
当機種

以前2月にこちらで質問させていただいた者です。
当時は色々とアドバイスありがとうございました。
その後、この機種を購入し快適に楽しんでおりました。

今回、あらたに質問が出来て、アドバイスよろしくお願いいたします。
(依然、カメラの事は素人です)(>_<)

昨日、体育館内にて集合写真を撮影しました。
望遠を効かせず、撮影者が被写体に近寄って撮影したのですが、
後列両サイドの人の顔が歪んでしまいました。

少し調べた結果、こうゆう場合は撮影者が少し離れて望遠を効かせて撮影した方が
良いらしいという事を見聞きしました。

この機種の場合、何倍ズーム位で撮影するのが歪みが気にならないようになる
ベストな倍率なのでしょうか?

今後も集合写真を撮影することはあると思いますので、
同じような機会の時に綺麗に撮影すべくコツを覚えておきたいです。

よろしくお願いいたします。





書込番号:9563364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/05/18 13:16(1年以上前)

補足です。

撮影時はiAで撮影しましたが、顔認識が出てきて16番の前列の子供の顔に
四角い枠が当たっていました。

書込番号:9563391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/18 13:34(1年以上前)

1.5〜2.0倍程度で撮影されるのがいいと思いますが、今の写真も1/8秒と言う手持ちギリギリの低速シャッターになっています。
ズームするとレンズが暗くなって、更にシャッター速度が落ちてしまいますので、記録画素数を7Mか5Mに落とし、Exズームを利用されるのがいいと思います。

窓枠や柱など直線のものを液晶の端に捉えて、どのくらいのズームで歪みが気にならなくなるか把握しておくのもいいですね。

書込番号:9563459

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/18 13:35(1年以上前)

従来ポートレートなどの撮影では、70〜105mm前後のレンズがよく使われてきました。(フィルム機)
人の目で見て、自然に見えるとか、背景をぼかしたいという理由です。

サンプル写真のように、前後2〜3列に並んだ場合、前後ともピントが合ってないといけませんから、やや短い焦点距離になります。(深い被写界深度が必要)

但し、今回はカメラがコンデジですから、被写界深度のことは余り考えなくても良いと思います。(コンデジは元々被写界深度は深い)
ピント位置は前列中央で良いと思います。

換算で、35〜50mmあたりで写せば、余り後ろに下がらなくても写せるのではないでしょうか。
(横に7人が並んだ場合、35mmでも4〜5m、50mmなら、8〜10mくらい下がるでしょうか。)

画像周辺部の歪みを考えると、50mm辺りをお勧めしますが、35mm辺りで許容範囲なら、こちらの方が良いでしょう。

書込番号:9563463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/05/18 14:05(1年以上前)

補足2です

記録画素数は、「3M」で撮影です。

というか普段から、ずーっと「3M」のままで色々と撮影してました。
普段L判にしかプリントしないので、これでいいかなと思っていました。
集合写真は画素数を上げた方が、最適でしょうか?

書込番号:9563566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/18 14:10(1年以上前)

換算50mm辺りを使用するのが定番です。
http://homepage.mac.com/kuma_san/wae/

書込番号:9563580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/18 14:28(1年以上前)

一般的に画面の周辺部は画像が歪んだり流れたりで、画質は低下します。
ふつう、広角側が顕著で中間部が良く、望遠側では再び劣化します。
少し望遠側にして撮るのも良いのですが、集合写真の場合は添付写真のようにぎりぎりの
フレーミングではなく、背景もある程度写り込むようにすれば広角/望遠を気にしなくても
端の人も歪む心配は少なくなります。
プリントする時に必要ならトリミングしましょう。

ところで、この写真随分黄色くなってしまいましたね。 光源は水銀灯とナトリウムランプですか?
このような場所でストロボ禁止で撮る場合は「プリセットホワイトバランス」で撮ると色転びを改善できますので、
ご参考まで  (^_^)

書込番号:9563642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/18 14:34(1年以上前)

>集合写真は画素数を上げた方が、最適でしょうか?

最大画素での撮影をお勧めします。
圧縮率は高圧縮(画質モード:スタンダード)でも良いでしょうが…。

メモリーも安価ですし、常時最大画素数での撮影をお勧めします。

一般論として、
買う時は高画素機を欲しがり、買った後は画素数を落として撮る…。
画素数やプリントサイズ、プリント時の拡大率など、十二分に理解した上での低画素撮影なら、何も言いませんが、そうでない場合、メーカー推奨設定(初期設定)での撮影をお勧めします。


書込番号:9563661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/18 23:58(1年以上前)

コンデジのような小さなレンズでは周辺部の歪みが結構出ますので、最大画素数で被写体を真ん中近辺に収まるようにして、必要ならトリミング(切り抜き)するようにするのが簡単かと思いますよ♪

書込番号:9566685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/19 00:01(1年以上前)

それを撮影時にカメラ内でやっちゃうのがExズームですよん。

書込番号:9566716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/19 00:43(1年以上前)

カメラ内でやるExズームとトリミングで行うのとでは画質的に差があるようです♪
こちらをご参考に→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017811/SortID=9004709/

>〜ですよん

この言い方(笑)

書込番号:9567020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/19 01:04(1年以上前)

アッラ〜・・・
そうでしたか・・・
ご紹介くださったスレは私も知っていますが・・・
私は自分でPCで3Mサイズにトリミングしたものと、記録サイズを3MにしてExを使ったものと見比べましたが、自分では全く違いを見つけられませんでした。
やっぱり、見る人が見ると違いが分かるんでしょうね・・・。

書込番号:9567128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/19 08:49(1年以上前)

皆さん、沢山のアドバイスありがとうございました。
感謝、感謝の一言です。


カメラ素人の私にとって、正直難しい話も沢山ありましたが、(;^_^A
説明書も読み返しながら分かる範囲で理解しようかと思いました。

数名の方がおっしゃっていた「○○oで撮影がよろしい」という事ですが、
一眼レフのように、このカメラには回すところがないですよね?

ズームのレバーを引くと、「2X」「3X」とか「2m-∞」とかは表示されますが、
「○○o」とは画面に表示されません?
撮影時、現在何ミリなのかって、どうやったら分かるものなのでしょうか?


素人の私に分かったのは、最大画素で少し後ろから撮影で背景も写しこみ、
その後トリミングという方法が分かりやすかったです。
ズームをするとレンズが暗くなるとおっしゃっていた方もいらしたので、
それなら暗くならずにすみますよね?
あと、1.5〜2.0倍程度で撮影という言い回しも分かりやすかったです。

あと、柱などを端っこに撮影して練習するという方法も「なるほど〜」と
共感できました。


このカメラ自体にトリミング機能もついてました。
パソコンや店頭でトリミングしなくても、簡単に出来ますものね。


『光源は水銀灯とナトリウムランプですか?』
という質問がありましたが、私には分かりません。
というか全く気にしてませんでした。
体育館の照明とか答えようがありません。ごめんなさい。


『プリセットホワイトバランス』で撮ると・・・・
というのも説明書のホワイトバランスのページで調べましたが、
プリセットと言う言葉がみつかりませんでした。
この機種にはその機能はないのでしょうか?

ゲーム中ではないので、最初はフラッシュ有で撮影したのですが、
なんとなく不自然な色合いだったので、フラッシュ無しで撮影し直しました。


色々と為になるアドバイス、ありがとうございました。
次回の集合写真撮影チャンスでは、もっと良い写真ができるよう努力します!

撮影の小技が1つ覚えられて、とっても嬉しい気分です。
また疑問点が出来たら、質問させてください。
ありがとうございました。

書込番号:9567978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/19 09:28(1年以上前)

失礼しました。
最広角が換算28mmの機種なので、約2倍程度までズームするという意味です。
28×2=約56
別の方法は最広角で目一杯に入る距離から約2倍の距離を取ってズーミングでフレーミングし直しても大体同じことになります。

書込番号:9568102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/19 09:47(1年以上前)

>プリセットと言う言葉がみつかりませんでした。
>この機種にはその機能はないのでしょうか?
取説P58の「手動で設定するとき」が該当します。

書込番号:9568175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/19 10:12(1年以上前)

3M設定時には自動的にEX光学ズームが機能します。
EX光学ズームの特徴では、1.6〜1.7倍程度のズームなら広角端のF値が保たれると思います。(ズームしてもレンズが暗くならない)
また、1.7倍だと人物撮りには丁度良さそうな47.6oという焦点距離が得られます。

ユーザーではないので1.7倍などのような細かなズーム操作ができるのかどうか存じませんので悪しからず。

>撮影時、現在何ミリなのかって、どうやったら分かるものなのでしょうか?
kuma_san_A1さんも説明されてますが、モニター上のズーム倍率の数値に広角端焦点距離28oを掛けます。
例えば「2×」と表示されていれば28o×2倍ズーム=56oとなります。
「10×」の表示なら28o×10倍ズーム=280oとなります。

書込番号:9568244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/05/19 11:03(1年以上前)

 35mmフィルム換算では、なるべく像が歪まないようにするにはせめて50mm、できれば80mmあたりで撮りたいものです。

 このカメラのレンズは35mmフィルム換算で28mm〜280mmになるようですが、あのお写真は4.7mmで撮っておられ、おそらく焦点距離がいちばん短いところと推定します(つまり4.7mmが35mmフィルム換算で28mmに相当するのかも)。

 ですから、2〜3倍ズームしたところで撮ればよい、ということです。ただし、それだけブレが出やすくなりますから、シャッター速度をもっと上げるか三脚の使用が必要になります。

 なおホワイトバランスがよくないように見えるので、それにも配慮したほうがいいかも。
 

書込番号:9568401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/05/19 15:32(1年以上前)

またまたレスありがとうございました。

『シャッター速度をもっと上げる』とか、『ホワイトバランスの調整』とかをするには
私が普段使用している「iA」では撮影できないようです。

お好みの設定で撮る(通常撮影モード)での撮影だといじれますが、他にも自分で色々と
設定しないといけないような感じで、シャッタースピードも
「下限シャッター速度」との設定のところがありますが、この辺の設定も
自分では判断がつかなく、難しいですね。(>_<)

他にホワイトバランスの調整とは、白い物を写すと書いてありましたが、
それは白い物を持ち歩いていないといけないわけですよね?
(私が想像するに、白い物とはA4コピー用紙とかでしょうか)


三脚もあればベストなのはよく分かりますが、残念ながら上位に入れるかどうか(賞状がもらえるかどうかという意味)
当日の試合次第で、どうなるかわからない会場に常に持ち歩くのはちょっと、
一個人の子供の母としては恥ずかしさもあるんですね。


『例えば「2×」と表示されていれば28o×2倍ズーム=56oとなります。』の説明!
すごーく分かりやすかったです。私でも理解できました。

書込番号:9569321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/19 16:45(1年以上前)

スーパーの白い袋などでもいいそうですよ。

書込番号:9569551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/19 17:36(1年以上前)

ホワイトバランスは手動の前にプリセットの晴天/曇り/日陰/白熱灯を試してみてください。
現状よりも色味が改善されるかも知れません。
いずれもダメなら手動でセットしてみて下さい。
白いものとは、もちろんコピー用紙でもいいですし、例えば画像の後ろの壁にあるような貼紙でもいいですし、コートに描かれた白線でもいいですし、カメラポーチを白い物にするなどでも良いと思います。

三脚なしだと手ブレが心配なシャッター速度ですが、2秒セルフタイマーを使うとボタンを押した瞬間の手ブレを押さえれるので、利用している方が多く見えるようです。

書込番号:9569736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電池のこと

2009/05/09 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 patachiさん
クチコミ投稿数:5件

今、DMCTZ5の購入を検討中です。
スペックには専用電池とありますが、どのタイプの電池なのでしょう?
また、電池の持ちや価格を教えていただけるとうれしいです。

書込番号:9518607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/05/09 20:49(1年以上前)

純正バッテリは、DMW-BCD10 です。

純正の価格はこのぐらい↓
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/421499/566115/942396/#1003534

あまりおすすめは出来ませんが、安い互換バッテリなら↓
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1537

http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10000117/

書込番号:9518714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/09 20:58(1年以上前)

電池はリチュウムイオン電池(BCD10)で、撮影可能枚数は約300枚のようです。

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-TZ5

http://www.denchipuro.jp/product_info.php/cPath/3_87/products_id/2940?osCsid=579fcc8541c7d55624bd6d2c485d5adf

書込番号:9518758

ナイスクチコミ!0


スレ主 patachiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/09 20:58(1年以上前)

まるるうさん

早速のお返事ありがとうございました。
明日家電量販店へ行ってこようと思っていたので助かりました。

書込番号:9518760

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/09 21:03(1年以上前)

>電池の持ちや価格を教えていただけるとうれしいです

仕様書によれば、フル充電で約300枚撮影可能となっています。
使い方にもよりますが、実際はカタログ値の70〜80%くらいかな?
本体購入時に電池は1つ付属しているので、とりあえずは電池の価格は考えなくてもよいと思います(^^♪

書込番号:9518780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 patachiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/10 02:11(1年以上前)

じじかめさん、m-yanoさん

こちらも詳しくありがとうございました。
購入時に付属でついていることも分かってうれしいです。
ついでに質問ですが、充電器も付属なのでしょうか?

書込番号:9520515

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/10 05:42(1年以上前)

>充電器も付属なのでしょうか?

はい、付属していますよ(^^)v
↓ こちらの下の方に付属品が記されています。バッテリーチャージャーと言うのが充電器です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-TZ5

書込番号:9520859

ナイスクチコミ!0


スレ主 patachiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/10 22:10(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
本日購入してきました。
今まで使っていたのが光学3倍ズーム400画素(もう6年前に購入)だったので、
なにもかもが驚きです。

書込番号:9524607

ナイスクチコミ!0


lococoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2009/05/11 00:09(1年以上前)

購入して2か月ですが、バシャバシャ撮る
ハードな使い方しない普通の使い方なので、
付属電池だけでも切れたことはありません。

でも、肝心なときに電池切れ・・
は避けたいので安心としてネットで購入した
互換電池を持ってます。

電池は純正がベストでしょうが
結構持ちがいいこの機種では出番が
少ないので、リスクを織り込んでも
価格差が大きい互換電池は私は経済的合理性
ありと割り切ってます。

書込番号:9525381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/05/15 21:53(1年以上前)

価格差が大きい互換電池を一年間使用してますが・・・
まったく問題なく(液漏れ等)無く、快適に使用してます。

実は付属の純正バッテリーの出番が無いのです。

互換電池は2個セットで1,500円(送料別)でしたから使い捨てで良いと
思っていたのに、元気、元気に活躍してますよ。

書込番号:9548408

ナイスクチコミ!0


スレ主 patachiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/16 10:06(1年以上前)

lococoさん、オッケー!カラオケ!洗面器!さん

現在、純正のみで使っていますが、
電池切れ時用に私も低価格の互換電池を買っておきたいと思いました。
体験者ならではのご意見、ほんとうにありがとうございます。

書込番号:9550865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング