LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 客室さん
クチコミ投稿数:5件

いつも、皆さんのご意見を参考にさせていただいています。
早速質問で恐縮ですが、このたびデジカメの買い替えを考えておりまして、価格的に非常に魅力的なLUMIX DMC-TZ5 と12倍ズームの LUMIX DMC-TZ7 どちらを購入しようか迷っています。
今は、3年くらい前の400万画素の10倍ズームのデジカメ(ミノルタ製)を使っています。
女房が野球観戦の時や自宅でペットを撮る時に使う、カバンに入るカメラを欲しがっているのでデジタル一眼は、除外して考えています。
広角と望遠の領域が少しずつ大きく(広く?)なった LUMIX DMC-TZ7 の方が価格は高いですが、やはり高い分使い勝手が良いのでしょうか?それほど違いが無いのなら価格の安い LUMIX DMC-TZ5 に決定してしまおうかと思っています。
どなたか、アドバイスをお願いできればありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:9114357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/18 12:30(1年以上前)

動画は、TZ7はステレオ音声ですから
大分違うかも?

レンズは、25mmスタートと28mmスタートは
全然違うと思いますが
広角にあまり興味ないなら無視でも大丈夫でしょう。

今お持ちのZ-2かZ-3より、望遠が弱くなります。
画素数落とせば、大きな画像からの切り抜きズームで今より大きく撮れますが
画素数が少なくなるので大きくはプリントできません。
3Mなら、2Lサイズくらい?

あと、むやみにAF速かったZシリーズと比べると
AFが遅いと感じる可能性もありますので
お店で実機を触った方が良いと思います。

書込番号:9114450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/18 13:30(1年以上前)

せっかく買われるのでしたら、新機能が増えたTZ7がいいと思います。
25mmの広角も風景撮影には魅力的ですし、
最大の魅力は、ムーンライダーズさんが言われてるように動画性能のアップですね。
旅行用として、ビデオカメラ不要でこれ1台でOKになるのでは?
まだサンプル出てないので判りませんが(^_^;ゞ 
画質・ステレオ音声の他に、撮影中ズームができるようになったのもいいですね。

書込番号:9114674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 18:48(1年以上前)

動画のファイルサイズは、相変わらず、一回で2ギガが最大なのでしょうか?

書込番号:9115835

ナイスクチコミ!0


スレ主 客室さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 19:22(1年以上前)

ムーンライダーズさん、虎キチガッチャンさん、さいでんなぁさん、
早速のご教示ありがとうございます。
安く済ませようかと思っておりましたが、広角と望遠に少しずつ
アドバンテージが付くのは大きなことなんですね。
では、少し待って実質3万円くらいになったら購入しようかと思います。
それと、現在の機械との比較、とても参考になりました。
望遠が弱くなるのですね。AFも遅くなるとのことで実機を是非見させて
いただきます。
助かりました。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

書込番号:9115980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/18 23:28(1年以上前)

私もどこかでパナソニック系のコンデジは
2GB以上のメモリ使うと不具合が出る機種(TZ7はわかりません)が
多いみたいな記事を読んだきがします。

絶対2GB以上使うと不具合が出るわけではないらしいですが
TZ5使ってる方おきおつけおー
(ちなみに、TZ5は不具合出る機種の中に入っていました)

TZ7も後継機ならありえる話だと思いまして。

書込番号:9117625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/19 08:37(1年以上前)

>画質・ステレオ音声の他に、撮影中ズームができるようになったのもいいですね。

申し訳ありません。TZ5も撮影中ズームできるようです。勘違いしてましたm(_ _)m

書込番号:9118861

ナイスクチコミ!0


スレ主 客室さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/19 21:56(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
何だか2GB以上のSDカードだとTZ5は、うまく認識しないんですか??
私はすでに4GBを用意してあるのですが使えない可能性がありますね。
TZ7の実機が見られるようになったら4GBのカードを持ってお店に行かないと
だめですね。
それと、動画は1ファイル最大2GBまでと言う事ですかね。
何分くらいになるのかわかりませんがその辺りもチェックですね。

書込番号:9121995

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/20 13:22(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz5

SDHCカードOKです。FAT32によるファイルサイズの制限あります。

書込番号:9125022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/21 02:05(1年以上前)

こんばんは。

SDHCの4GBを使っていますが、現在のところ問題なく使えています。
ちなみに、IOデータのクラス6とトランセンドのクラス6を交互使用しています。

それなりに有名ブランドであれば問題ないと思います。

書込番号:9128991

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/21 11:28(1年以上前)

16GBのSDHCカードで問題無いですよ。トランセンドのカードリーダー同封の商品です。大体何処でも4000円位で売ってます。

書込番号:9130193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/02/21 18:14(1年以上前)

客室さん

TZ5も非常に良いデジカメですが、TZ7はもっと良いです。

迷っているのでしたら新型のTZ7を買った方が良いですよ。
あとで絶対に後悔しますから・・・

書込番号:9131784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プレゼント用で悩んでいます

2009/02/17 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 麻鈴さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして!いきなりですが質問させてください。

友人の誕生日のプレゼントにデジカメを贈ろうと思っているのですが、
予算やみなさんの口コミなどを元に検討した結果、

LUMIX DMC-T25、FX37、FinePix F60fd、IXY DIGITAL 25ISの4つの機種で悩んでいます…。

今のところ第一候補はTZ5なのですが、カメラは全くの初心者なので、自分の独断ではなかなか決められません。
この中でもしこれといった欠点があったり、絶対これがオススメだ、などの意見がありましたら是非教えて頂きたいです!
ちなみにあげる相手もカメラにはそこまでこだわりがなさそうなので笑、使用目的は主に旅行や日常のスナップ等になるかと思います。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:9112445

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 麻鈴さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/17 23:30(1年以上前)

すみません、×T25→○TZ5の間違いです…。申し訳ないです。

書込番号:9112466

ナイスクチコミ!0


るみみさん
クチコミ投稿数:35件

2009/02/18 00:02(1年以上前)

私はTZ5ではなく、ひとつ前のTZ3を使っていますが、とても重宝してます♪

私の場合、ズームを重視してこのシリーズにしました。
画質もすごくいいね〜!と言われます。

ただ、プレゼント用となると、その方はズーム重視しているのでしょうか?
この機種は、とても幅が大きく、最近のデジカメにしては非常に大きいので、
ひと昔前のデジカメ?と思われたこともありました(A;´・ω・)
分厚いので、かわいいデジカメケースを探すのにも苦労しました。ほとんどないですね(´ω`。)

書込番号:9112685

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/18 00:03(1年以上前)

気に入ってもらってしっかり遊んでもらえるのが一番ですので、
この場合機能よりも外見で選んじゃっていいと思います。
TZ5は若干ゴツく普段携帯するかどうか悩ましい機種なので、私ならFX37の黒かな^^

書込番号:9112692

ナイスクチコミ!0


RANRAN21さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/18 00:19(1年以上前)

初心者の方の使用が主であればTZ5がお勧めだと思います。
おまかせキレイで失敗も少なくキレイに撮れます。
カメラを向けるだけで、あらゆるシーンに最適な設定で撮れます。

書込番号:9112788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/18 00:47(1年以上前)

あまりカメラの知識が無い人に、いきなりこの10倍ズームのカメラは
扱いきれないと思います。
不用意にズームを多用して手ブレを多発する要因になると思います。
やはりパナでしたらFX37などの5倍ズームまでの方がいいと思います。
あとはキヤノンIXY920ISもおすすめです^^

本当は本人にお店で選んでもらうのがいいのですけどね…^^;

書込番号:9112954

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻鈴さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 01:05(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます!!
どうやらTZ5は初心者には少し荷が重いようですね(^-^;)
デザイン、重量重視でまた検討してみることにします!
ありがとうございました。

書込番号:9113040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/18 02:09(1年以上前)

 初心者にはiAモードと言う便利な機能があるので、全く問題無いですよ。それと過去に何度も出てますが、手ぶれ補正も優秀なので、片手撮りなどいい加減に撮らなければそれなりに撮れるのも良い点。大きめサイズと言っても、服のポケットになら楽に入り、それでいて28mmから280mmまで伸ばせるのは使い勝手もいいと思います。
 ただし・・・悔しいけど見た目部分は他の人たちの回答と同じなので、そこは無理に推せないところですかね。自分個人は全然気にしませんが、一般的に見たらどうなんだろうとは思うので。

書込番号:9113245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/18 19:00(1年以上前)

その友人にカメラをプレゼントするという事は伝えてあるんでしょうか?
それなら候補のカメラをカタログなどで並べてみせて選んでもらうのもいいかと…

で、知らせていないのなら、なにげなしに友人を店に連れて行って、麻鈴さんの
カメラを選ぶふりをして、友人が何気なくカメラを見れるようにして、そこで
また何気なく「どんなカメラがいいと思う?」とか聞きながら好みを聞くという
のはどうでしょう?
色なども好みがあると思いますので、本人に選ばせれる事が出来れば、それが
最善だと思います。

書込番号:9115890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 ゆんいさん
クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

最近ついにTZ-5を購入しました
そこでみなさんに質問なのですが、現像はL版(?使い捨てカメラなどで現像した普通サイズのことです)がほとんどなのですが、(パソコンに落とすような事もしません。)
どの程度のデジタルズームをすると、写真を見たときに画像が悪いとか粗いと感じますか?
L版のサイズも違っていたらすいません。

書込番号:9105690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/02/17 00:03(1年以上前)

ユーザーではありませんので、一般的な話を。

まず、L判プリントの場合、2M程度あれば充分と言われています。
TZ5は3456×2592画素(9M)が最大の設定画素数です。
これをデジタルズーム×2すると、上記の画素数を2で割った1773×1296(約2.3M)相当になります。(記録データは3456×2592画素(9M)に増幅して記録します)
デジタルズーム×3だと、1152×864(約1M)相当しかありません。

ですので2倍までなら充分使えると思います。
3倍だと随分アラが目立つと思います。
画素数を増幅して記録する際に、出来るだけキレイになるように画像処理されていると思うので、もしかしたら3倍の1M相当でも見れる画質かも知れません。

実機をお持ちのようなので、一度試されてみては如何でしょうか?

書込番号:9107432

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆんいさん
クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/17 19:21(1年以上前)

豆ロケット2さんありがとうございます
現像して確認してみます。

書込番号:9110757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいますヌ

2009/02/15 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:3件


はじめまして..
初のデジカメ購入で悩んでいます。。



サッカー観戦時に..
選手を撮影する為にデジカメを購入しようと思っているのですが..



10倍ズームのTZ5にするか..
画素のいいFX37にするか..
同じ画素数でも画面が大きいFS20にするか..


カメラに関して初心者な為..どれがむいているか分からず悩んでいます。


1010万画素と910万画素ではやっぱり綺麗差が違いますか??


ちょっと離れた場所から選手を撮影する為撮る時もズームで撮るのですが..

プリントする時も
サイズ修正をしてもらうつもりなので..
出来れば画質が綺麗方がいいのですが..



どれがおすすめでしょうか??


書込番号:9099392

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/15 16:58(1年以上前)

>サッカー観戦時に..
選手を撮影する為にデジカメを購入しようと思っているのですが..

どこかのスタジアムの観客席から、グランドの選手を撮るのでしょうか?
それとも、学校や河原などのグランドで、グランド脇から撮るのでしょうか?

スタジアムの観客席からなら、TZ5程度の望遠では、選手は小さくしか写らないと思います。
グランド脇からなら、TZ5でも良いかもしれません。
FX37は一般的な撮影には良いカメラだと思いますが、上記のような場面には適さないと思います。

観客席から選手を撮ろうと思えば、FZ28のような、高倍率ズームカメラが適しています。
ただ、大きく重く、持ち運びには不便です。


>1010万画素と910万画素ではやっぱり綺麗差が違いますか??

画素数の、この程度の差は無視しても良いと思います。

書込番号:9099478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/15 17:19(1年以上前)

もるちぇさん^^

影美庵さん同様意見です^^
TZ5の方がFX37よりレンズも大きいのでTZ5の方がいいと思います^^
液晶もTZ5の方が画素数が多くて見やすいですよ^^

☆サッカー観戦時に..
☆選手を撮影する為にデジカメを購入しようと思っているのですが..

選手なら28mm〜の10倍ズームが適しています^^
サッカー場を広く撮影したいならFX37ですね^^

書込番号:9099586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2009/02/15 17:24(1年以上前)

>>影美庵さん
返信ありがとうございますm(__)m



撮影はスタジアムで観客席からです..


出来るだけ一番前の席から撮影するつもりなんですが..TZ5で16倍ズームにしても全然ちっちゃいですかねぇ??



TZ5で小さいなら..
FX37 FS20は問題外ですよねぇヌ


書込番号:9099600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/15 17:42(1年以上前)

>>take a pictureさん
返信ありがとうございますm(__)m



選手を中心に撮りたいので..


take a pictureさんの返信..
参考にしたいと思います(≧▽≦)ゞ

書込番号:9099688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/15 17:46(1年以上前)

TZ5で16倍ズームにしたら画質が荒れて見れなくなると思います^^
光学10倍の範囲が1番おすすめです^^

書込番号:9099710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件

2009/02/15 17:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハーフ・ライン付近の選手

ゴール前

ゴール前・2

もるちぇ さん、

 > 撮影はスタジアムで観客席からです..

とのお話ですが、やはりご検討中の機種では望遠能力が不足すると思います・・・。


昨年、味の素スタジアムでJリーグの試合を観戦する機会がありましたので、
ハーフ・ラインほぼ正面、二階席・中段から撮影した写真をアップします。

   カメラ:FZ30+テレコン(1.7 倍)装着
換算焦点距離:約 714 mm 相当(テレ端 420 mm × 1.7 倍)

ご参考まで・・・。

書込番号:9099752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/16 19:08(1年以上前)

サッカーを撮影するならば、FZ28のような超望遠が必要と思います。

書込番号:9105423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2009/02/14 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

TZ5でシャッタースピードを調節するにはどこをいじくればよいのでしょうか?
下限シャッター速度をいじればよいのでしょうか?
カメラ初心者ですのでよく分かりません。
例えば噴水の水しぶきが止まったように撮影したり、滝の水に雰囲気をつけたりするのに、
シャッタースピードを速くしたり遅くしたりして撮影してみたいのですが、この機種では
どこをいじればよいのかアドバイスをお願いします。

書込番号:9092221

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/14 14:32(1年以上前)

>シャッタースピードを速くしたり遅くしたりして撮影してみたいのですが、この機種では
どこをいじればよいのかアドバイスをお願いします。

この機種で自由にシャッタ速度を設定することはできません。
すべてカメラ任せです。

ただ、ISO感度を上げれば、シャッタ速度は速くなり、逆に下げれば遅くなります。
感度を上げすぎれば、ノイズが増えます。

また、露出補正を−側にすれば、シャッタ速度は速くなり、+側に補正すれば、遅くなります。
ただし、その補正量に応じ、適正露出からは、ズレます。(暗くなったり、明るすぎたりするでしょう。)

噴水の水滴を止めて写すのは、お天気の良い日中に限られるかもしれませんが、滝の流れをスローシャッタで撮る方法は、レンズの前にNDフィルタを手でかざすと良いかもしれません。
ND-8を使うと、シャッタ速度で3段分、遅くなります。

風景を撮るときでも、シーンモードの人物を使えば、風景より高速シャッタになるかもしれません。(その時の状況によると思います。)

TZ5は、元々がカメラ任せで撮る機種です。
自分でいろいろ調節したいなら、マニュアル露出が付いた機種の方が良いでしょう。

書込番号:9092606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています…

2009/02/12 06:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:36件

こんにちは☆あみぼしと申します☆

今どちらの機種を買うか悩んでおりまして、FS20にするか、このTZ5にするかで悩んでおります

機能を調べてみるとあまり変わらない様にも思えましたが、光学ズームの差やどちらが写真や動画を撮影するのに適しているのかなど分からない事だらけで悩んでおりますm

購入するとすれば、どちらの方がお得なんでしょうか

デザイン的にはFS20の方が好きなんですが、暗部補正がついていない様で(かなり気にしてはいますソ)、TZ5にはついている様なので…ソ

ただダイヤル式だと壊れやすそうな気もしますしソ(TZ5の頭にあるのはダイヤルですよね?)

もしよろしければアドバイス下さいュ

よろしくお願い致しますュホ

書込番号:9080540

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/12 08:23(1年以上前)

大きな違いはズーム域の違いですね。
望遠を重視するならTZ5ですね。(TZ5は広角側もわずかに有利ですが)
光学4倍ズームと10倍ズームではかなり違います。

>デザイン的にはFS20の方が好きなんですが

望遠を重視せず、デザインの好み、大きさ、重量を優先するならFS20でも良いと思います。

>ただダイヤル式だと壊れやすそうな気もしますし

あまり気にされる必要はないと思いますよ。

書込番号:9080749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/12 10:05(1年以上前)

TZ5がいいと思いますよ。
広角28mmから望遠280mmのズームは楽しいと思います。
良く使う機能(モード)がダイヤル式なのは便利だと思います。
電源OFFでもパッと見ただけで、今、何に設定しているかが分かりますし・・・。

書込番号:9080993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/02/12 11:49(1年以上前)

m-yanoさまn
お答え下さいまして、ありがとうございましたュ

それをヒントに触りに行ってみて、決めたいと思います。

非常に参考になりました

ありがとうございます☆

書込番号:9081302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/02/12 11:52(1年以上前)

花とオジさんさまn
お答えありがとうございますュ

なるほど

それを参考にして実際に触ってみて、判断してみたいと思います。

だいぶスッキリしました

ありがとうございますュ

書込番号:9081309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/13 10:01(1年以上前)

こんにちは。

両方持っています。

気軽に使うならFS20でしょう。何より軽いです。万能を求めるならTZ5ですね。
どちらの機種もコンパクトとしては満足できる性能だと思いますが、レンズのワイド端
がもう少し欲しいと感じます。
その事を考えるとFX37も候補として考えられたらいかがでしょうか?

TZ5は28mm〜 FX37は25mm〜 ですがワイド域ではこの3mmの差は大きいです。




書込番号:9086018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング