LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 FX37か、TZ5か迷ってます。

2009/03/24 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:20件

このたび、LUMIXを購入しようと思っています。
そこでFX37かTZ5かどちらにしようか迷っています。
主に、7月に生まれる赤ちゃんの撮影、ペットの撮影、オークション出品用の商品の撮影に使いたいと思っています。旅行や、日常の風景なども撮影したいと思っています。この二つの機種の用途の違いなどを知りたいです。また、つかい分けする場合、どういった所で使いわけしたらよいでしょうか?カメラ初心者で基本的な質問で申し明けありません。宜しくお願い致します。

書込番号:9297582

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:20件

2009/03/24 19:57(1年以上前)

>D.B.Panamaさん
返信ありがとうございます。
カバンなどに気軽にポンと入れれるのはFX37ですよね。
二つを持ち比べた事がないので、明日電気屋さんに行って確かめてきます!
ありがとうございました! 

書込番号:9297747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/24 20:03(1年以上前)

>まるるうさん
返信ありがとうございます。
旅行や日常風景にもバッチリ対応できる方が使用範囲が広がるという事ですね。
あとは大きさ、重さですよね。店頭にはもうない可能性があるんですか!
重さなどメモっていって、同等なものと比べてきます。。
どうもありがとうございました!

書込番号:9297775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/25 11:29(1年以上前)

赤ちゃん 7月ですか。おめでとうございます。

まだ時間があるようですね。待てるのでしたら
TZ5に比べて動画機能が格段に良くなった新機種のTZ7はどうでしょう。
おそらくビデオカメラも買われるかもしれませんが、
ちょっとした散歩とかにも持ち歩きできるTZ7は便利だと思いますよ(^^)

書込番号:9300684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/25 12:54(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
返信ありがとうございます。
7月生まれるのであと3ヶ月!その頃には少しお安くなってるんでしょうか(・∀・)
FX37、TZ5は一つ前の型なので、安く購入でできるのでいいかなと思ったのですが。
急いではいませんが、お手頃TZ5の在庫がなくなってしまうという事もありえるんですよねΣ(゚д゚;)ガーン

書込番号:9300944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/25 13:37(1年以上前)

AKI06さん
こんにちは。

>お手頃TZ5の在庫がなくなってしまうという事もありえるんですよねΣ(゚д゚;)ガーン

確かにもうちょっとしたら在庫なくなるかもしれないですね(^_^;ゞ 
今がほとんど底でしょうからチャンスはチャンスですね。

5月過ぎればTZ7も安くなるかも。こればっかりは何ともいえませんが。。。

FX37とTZ5 どちらもいい機種です。
コンパクトが望遠か、どちらを優先するかでしょうね。
後は店で触ってみて直感で決めましょう(^^)

書込番号:9301078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/25 13:50(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
やはり在庫切れの可能性は高いという感じですね・・・かなり欲しくなってきました。
桜が咲くシーズン、旦那と二人きりは最後なので、色々出かけて思い出も作りたいと思っています。急いではいませんが、あればいいなと思います。
若干大きくても、用途が多い方がなにかと使えるのかな。在庫なくなってしまうのはもったいないし!早速電気屋に行ってみてきます!ありがとうございました!

書込番号:9301117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/25 14:32(1年以上前)

TZ5はココの価格で一時17000円台まで落ちましたが
今は安売りしている店の在庫がなくなり高い店ばかりが残ってます。
私の周りの店舗でも見かけなくなりました。

書込番号:9301258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/25 14:59(1年以上前)

>D.B.Panamaさん 
今、最安値の¥19800の所も早くしないと在庫がなくなりそうですね!

書込番号:9301370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/25 21:20(1年以上前)

ブラウンでよければ安くあります。
http://tokyo-camera.com/A-01.html

書込番号:9302901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2009/03/25 22:54(1年以上前)

私見を書きます。
あくまでご参考にとどめてご自身でのご判断をお願いします。
我が家には5歳と1歳のチビがいますが、
・これまではあまり高倍率ズームは使いませんでした。
・但し、幼稚園の運動会やピアノ発表会(室内)等で、少しずつズームの
 ニーズが高まっています。
・逆に小さい間は、出かけるにしてもオムツやミルク、着替えと何かと
 荷物があり、少しでも軽くコンパクトなカメラがママには好まれます。
この経験からは、小さいTZ37をオススメしておきます。

あと、モデルチェンジですが既に底値域で、ここから5千円も下がることはまず
無いでしょう。それよりも旧型は在庫限りですから、TZ7/TZ40でなく
TZ5/TZ37が好みでしたら、今のうちに買うほうが懸命に思います
(新製品がここまで下がるには相当時間が掛かります)。

早めに買って、臨月のおなかや夫婦お二人の最後の写真(あとは何ですが・・・
子供が巣立つまで掛かりますので)を撮ることをオススメしますが・・
個人的経験からです。ご参考になれば幸いです。

書込番号:9303515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/25 23:02(1年以上前)

>あなぐまさん
安いですね!まだ在庫が25個ありますね!
買うならここにします!ありがとうございました!

書込番号:9303571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/25 23:11(1年以上前)

>ちゃんごん→GONEさん
それほど機能に変わりないのなら、1個前でお安い方で充分と思っています。
小さい方が持ち運びには便利ですよね。。首からかけた時の重さも重要です。
今日はお天気悪かったので電気屋にいけなかったんですが、明日行ってみてきます。
在庫がなければ同じようなTZ7とFX40で比べてみます。
↑あなぐまさんの載せてくれたお店の在庫がなくならないうちに決めたいと思います!!
ありがとうございました!

書込番号:9303633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/26 10:59(1年以上前)

>ブラウンでよければ安くあります。
>http://tokyo-camera.com/A-01.html

のこり13個ですね。
価格コムでは32,600円まで上がったので17,300円なら売り切れ間近。
考えてる方はすぐに注文しないとなくなりますよ。

書込番号:9305445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/26 12:07(1年以上前)

>首からかけた時の重さも重要です。

首からかけるが前提でしたら、FX37でしょうね。
TZ5は重過ぎると思います。

FX37とFX40は、顔認識くらいで大きく変化してないんで
在庫があり安く買えるのであればFX37がいいでしょうね。

TZ5→TZ7は、動画機能が格段に進歩しています。
音声もステレオになってるようですし。
動画の画質がいいので、動画からのキャプチャした静止画も
結構使えそうです(思い出レベルですが)。下記のHP参照
小さい子供もこの瞬間にはいいのでは。
大きさが許せるのであれば、もう少し待ってTZ7がいいかな(^^)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090309/1024463/

書込番号:9305635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/26 17:03(1年以上前)

東京カメラの在庫も無くなったようですね。
再入荷はあるのかな・・・?

書込番号:9306522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/29 23:22(1年以上前)

はじめまして★来月2人目出産予定で、デジカメ買替え検討してる者です(^_^)
フォローになるかはわかりませんが…私もこの機種にひかれていました。が、値段が少し前から上昇してきて買わず仕舞いになっています(^_^;)そして店頭にはもぅ置いてなく、重さが気になったので、かわりにTZ7をいじってみると、正直かなり重い…(^_^;)いま使っているのがファインピクスZ1なので重さやサイズが全く違います。7でこうなら5は無理かな…と私は思ってしまいました。というのも、一歳くらいになるとよちよち歩きの子供を連れて公園へいったりするこてが増えますが、そういうとき小さくて軽いカメラってすごく良いんですよね。生まれてから実感したことです。ただ私は、その子供も春から幼稚園入園なので、運動会などの行事でズームが活躍するかな?と思い、買い替えを検討しているのです。なので、これからご出産で、頻繁にカメラを持ち歩きたいと考えているなら、私はコンパクトで軽いものをおすすめします。
長文すみませんでした(^_^;)
※余談ですが私はいま、連写がすごいハイスピードエクシリムも気になってます。

書込番号:9322965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/29 23:35(1年以上前)

>花織 琴葉さん 
アドバイス(人'▽`)ありがとう☆ございます!
先日、他のところに書き込みしちゃいましたが、TZ5を購入いたしました。
重さは確かに気になるところです。でも望遠機能はすてがたかったのでこちらの機種にしました。首からかけるとズッシリですが、カバンの中に入ってる分には気にならなかったです。
軽いのを持ってしまうと差が気になるところですが、結構気に入ってるので頑張って使いこなして行きたいです(・∀・)

書込番号:9323060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/01 17:07(1年以上前)

TZ5、先日到着いたしました。ブラウンの色味も気に入っております。まだ外へは持ってでていませんが、家の中で撮りまくってます。今週末は桜が満開予定なので、いっぱい撮ってこようと思っています(・∀・)たくさんのアドバイス、ありがとうございました♪☆(人゚∀゚*)☆

書込番号:9334718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/01 17:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

デジカメは、フィルム時代と違って撮るだけはタダです。
失敗はいっぱいあります。
気にせずたくさん撮って思い出を残してください(^^)

書込番号:9334746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/03 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日、天気も良かったので、早速公園へ行って写真撮ってきました!素人のへたくそな写真ですいません!でも私的にはとても気に入ってます!首からかけたときの重さは、さほど気にならなかったです!気になるのは、説明書に、レンズの所の自動で開閉する扉?の所を「触れないようにしてください、故障の原因になります。」と書いているのですが、首からかけた時など、洋服のチャック部分などにどうしても当たってしまうのですが、みなさんどうですか?薄い扉なので強く当たってしまわないか心配です。ケースから出し入れする際も、気を使ってしまいます。

書込番号:9342996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ピント合わせ

2009/03/22 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 artwingさん
クチコミ投稿数:3件

デジカメやビデオ使えるようになりたくて、このTZ5買いました!!
超初心者です。
ホントに気に入ってます。
で、ライブ撮影とかを撮りたいのですが、フラッシュをたいてしまうと
イマイチ雰囲気が出ないので、フラッシュなしで
カメラ初心者のため、iAモードで撮影するのですが、
どうも、ピントが上手く合いません。
動きのある被写体を、フラッシュ無しで撮るときのピントを合わせたり
iAモード以外で撮影する方法など、
良い方法があれば、ヒントだけでも
この初心者に教えてやっていただけませんでしょうか??
よろしくお願いいたしますです。

書込番号:9287508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/22 18:39(1年以上前)

多分、ピントの問題ではなくて被写体ブレだと思います。
暗い所でフラッシュ無しだと、カメラは十分な光を取り込むために、自動的にシャッター速度を遅くします。
シャッター速度が遅いと動いているものを止めて撮る事はできません。

一眼でも難しい対象なので、コンデジでキレイに撮るのは無理があると思いますが、ISO感度を1600→3200→6400と順に上げて試して見て下さい。

書込番号:9287592

ナイスクチコミ!1


スレ主 artwingさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/22 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですか〜、これ一眼でも難しいんですか〜
すみません。超初心者で。
まずはISO感度を上げて、試してみます。
分かりやすい説明をいただきましてありがとうございます。

書込番号:9287640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/22 18:58(1年以上前)

何でも簡単綺麗に撮れる!的な
メーカーの宣伝にも問題あり?かもしれませんね。

書込番号:9287698

ナイスクチコミ!1


スレ主 artwingさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/22 19:04(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなのかもですね〜。
僕なんて、キャノンと迷って、このTZ5にしたんですよね。
キャノンの型番は忘れてしまったのですが、
iAモードが無かったのです。
それで、超初心者の僕は、こっちにきました。笑
だけど、奥が深そうで、とても楽しいです。
さっき、ISO感度を1600まで上げてフラッシュたいて撮ってみました。
強烈にくっきりうつってビックリしました。
面白いな〜って、感動してます。
まだ、いろいろ試せる方法ありそうですね。

書込番号:9287742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影中のズーム

2009/03/21 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:9件

動画を撮影しいる最中にズームをしたり、はずしたりできるのでしょうか?。

書込番号:9280784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/21 16:08(1年以上前)

動画撮影中のズームできますよ。
アップにしたりワイドにしたりなら。
ワイドからズームアップはピントを合わすのが少し遅いと感じます。

書込番号:9281173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/21 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:9281646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/21 20:54(1年以上前)

ご参考まで。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/15/news005.html

書込番号:9282538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/21 21:11(1年以上前)

URLありがとうございます。

書込番号:9282645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

L判写真用紙へのプリンターでの出力

2009/03/20 16:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:106件

基本的な質問ですみません。

光学10倍ズームが気に入り購入、大事に使ってきたのですが、娘が修学旅行に持って行きたいと…

ずっと前に買った最大2Mのカメラを持たそうとするも、壊れていてwww

プロ野球のキャンプも見てきたみたいで、ズームは大変重宝したらしい。

すべての写真を最大の9Mで撮影してきました。しかし、みんなで撮ったクラス写真をA4のファイン用紙に出力したものやパソコン画面では それなりにきれいなのですが、L版写真用紙に出力すると、あまりきれいではありません。

プリンターが悪いのでしょうか!?

書込番号:9276093

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/20 16:26(1年以上前)

プリンタは何をお使いですか?

小さい画素数で撮った画像をA4などに大きくプリントすると画質の低下が考えられますが、大きい画素数で撮った画像を小さくプリントした場合に画質が低下することは聞いたことがありません。

書込番号:9276159

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/20 16:35(1年以上前)

>みんなで撮ったクラス写真をA4のファイン用紙に出力したものやパソコン画面では それなりにきれいなのですが、L版写真用紙に出力すると、あまりきれいではありません。

ファイン用紙とは写真用紙ではない、白色紙のことですか?
写真用紙より白色紙の方がきれいなんて、私には考えられないのですが、モンスタボノさんがその方がきれいとお感じなら、ファイン用紙に出力すれば良いのではないでしょうか。

比較のために、1〜2枚、写真屋さんでプリントしてみてください。
たぶん、自家プリントより、遙かにきれいだと思います。(私自身の経験です。)

書込番号:9276194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/03/20 16:38(1年以上前)

m-yanoさん > 早速のお返事ありがとうございます。

エプソンのPM-A900です。

ご指摘の疑問です。【大きなデータを小さな用紙に重ね塗りのようになって、はっきりしてない!?】と…

書込番号:9276204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/03/20 16:50(1年以上前)

影美庵さん > ありがとうございます。

ファイン用紙とは エプソンのスーパーファイン専用紙A4です。

わたしのきれいの定義が不明ですみません。

L判に写ってる人物が小さくて見えづらく感じ、トリムして拡大した方がいいように思ったのと、↑の疑問からです。

少し老眼も出てきてます。

書込番号:9276246

ナイスクチコミ!0


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 17:59(1年以上前)

家庭用インクジェットプリンターの場合、現在でも解像度は350dpiぐらいが上限でしょう
仮にL版フチ無しで出力するとすると、必要なピクセルは以下のような計算になります
L版89mmx127mm、1inch≒2.54cm(25.4mm)
よって、(89÷25.4)x(127÷25.4)=3.5inchx5inch

・仮にフォトプリントの実力が350dpiの上級プリンターとすると、
(3.5x350dpi)x(5x350dpi)=1225pixelx1750pixel
これでもデジカメだと1200pixelx1600pixelの画素数(約2M相当)です

・実際には、家庭用プリンターのフォトプリントは200dpi程度の実力のものが多くそれだと
(3.5x200dpi)x(5x200dpi)=700pixelx1000pixel
これはデジカメだと768pixelx1024pixelに近い画素数(約1M相当)です

これ以上ピクセル(ドット)があっても、プリンタ側ソフト(ドライバー)で調整が行なわれます。
x必要な画素数に足りないのはダメで、粗くなりますが(ドライバーで補間が行われますが)
△印刷サイズにとって必要以上に多画素なのも考えモノで、逆にドットが詰まって眠くなったり、
ドライバーの補整(間引き)が上手くいかず今イチな写真になることがあり得ます。

ただ業務用だと600dpiとかもっと高精細なプリンターがありますし、
多画素でもドライバーの補整がずっとうまく行われるので、画質は綺麗です。

A4に大きく引き伸ばす場合なら、A4は29.7cmx21.0cmで、以下計算式同じ
・プリンターの実力が350dpiだと
(29,7÷2.54)x(21.0÷2.54)=11.64inchx8.27inch
(11.64x350dpi)x(8.27x350dpi)=4074pixelx2894pixel
これだとほぼ11Mぐらい(長辺でも12M)になると思います。TZ5なら最大画素でちょうどいいでしょう

・200dpiだと、
(11.64x200)x(8.27x200)=2328pixelx1654pixel
これなら長辺でも4Mぐらいあれば足ります。多少余裕をみて5〜6Mでいい計算です

特にL版印刷するとき小さく写った顔などは最大画素より、やや小さめの画像などのほうがすっきりした感じ
なのはあり得ると思います。また、プリンター任せの補間が気に入らないときは、フォトショップなどの
高機能なソフトでリサイズしてからプリントしてみるといいかも知れません。
必要な画素数の範囲でトリミングをうまく使うのも賢い方法と思います。

書込番号:9276542

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/20 18:09(1年以上前)

>写真屋さんでプリントしてみてください。たぶん、自家プリントより、遙かにきれいだと思います

同感です(^^)
以前はLサイズも自宅のプリンタでプリントしていましたが、今では用紙・インク代を考えるとネットプリントの方が安くキレイなのでLサイズに限ってはネットプリントしています。

とりあえずお試し1円プリントを試されてはいかがでしょうか?
http://www.vivipri.co.jp/

書込番号:9276584

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/20 18:16(1年以上前)

>L判に写ってる人物が小さくて見えづらく感じ、トリムして拡大した方がいいように思ったのと、↑の疑問からです。

単純に大きさだけの問題でしょうか?
それなら、A4の写真用紙にプリントして、A4のスーパーファイン専用紙と比べたら如何でしょう。
同じ大きさでプリントしても、スーパーファイン専用紙の方が良いなら、何も高価な写真用紙など買うことは無いですね。

逆に、スーパーファイン専用紙で、L判サイズを作り、L判同士で比べても良いかもしれません。
コスト的にはこちらの方が安価でしょう。

書込番号:9276612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/03/20 21:26(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

写真屋さんでプリントしてみます。デジカメになってから、写真屋さんに持って行ったことなかったので…

>特にL版印刷するとき小さく写った顔などは最大画素より、やや小さめの画像などのほうがすっきりした感じ

智慧さんの指摘して頂いたやり方で、ファイルサイズを変更して試してみます。

スーパーファイン用紙の方が写真用紙よりきれいだとは思ってません。わかりにくい文章ですみません。
大きい画像をより小さく印刷した方がきれいになると思っていたもので…


PS.プリンターで出力するとき、プリンターのノズルチェック、ヘッドクリーニングを頻繁にしていて、インクの減りがすごく早かったのですが、それを止めたら1枚当たりのインク代は相当減っていたため、プリントに出すという選択肢が、わたしにはありませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:9277482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影モードについて

2009/03/19 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 ohmura0914さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんは、撮影時に通常撮影モードとiAのどちらを使っていますか?

自分は、通常撮影モードを使っていますが正しいのでしょうか?

書込番号:9272225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/03/19 22:02(1年以上前)

私も他人に貸したり、撮って貰ったりするとき以外は通常撮影モードを使っています。
別にどちらが正しいとかではなく、「おまかせiA」機能が不要でしたら通常撮影モードでも良いと思いますよ。

でも、せっかく付いている「おまかせiA」機能がもったいないので最近はたまに使っていますが・・・。
ご自分の好みや用途で使い分ければ良いのではないでしょうか?

書込番号:9272392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/03/19 22:28(1年以上前)

 飛んでる飛行機など間違いなく遠方の物を撮る時はシーンモード1に「風景」を設定してそれで撮影。それ以外は通常撮影モード。そしてたまに撮る星・夜景のときはシーン2を使って「夜景」か「星空」と。

書込番号:9272568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/19 22:34(1年以上前)

色々試して自分なりの設定(モード)を見つけるのも楽しいと思いますよ。

書込番号:9272608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/21 23:58(1年以上前)

今まで通常モードで撮影していましたがこのスレを見てからインテリジェントオートにして使っています。なかなか良いですね。

それと、シーン2で星空モード、シャッター開放60秒で夜の庭も撮ってみましたが明るいのにびっくり。
これ使えますね。

書込番号:9283722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録画素数の設定

2009/03/18 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 ohmura0914さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんは、記録画素数の設定を何にしていますか?
通常撮影時とインテリジェントオート時を教えてください。

書込番号:9267808

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/18 22:58(1年以上前)

私の機種は違いますが、常に最大画素数で撮影しています。
せっかく900万画素のデジカメをお持ちなら最大画素数(9M)で撮影されてはいかがでしょうか?

書込番号:9268013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2009/03/18 23:53(1年以上前)

最大画素数で撮影しています。
自分がそうしているのは、「最大画素数で撮影している」とm-yanoさんが発言されているのを何度か拝見したところが大きいです :)

「記録画素数」をキーに過去ログを検索してみると、色々な意見や考えを見つけられるかもしれません。

書込番号:9268459

ナイスクチコミ!0


oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/19 12:11(1年以上前)

皆さん、返信していただきありがとうございます。
もう1つ質問なのですが、パソコンの壁紙として使用したいと思っているのですが、
記録画素数を最大の9Mした場合、画面からはみ出る箇所があると思われるのですが、
写真を編集するフリーソフトを教えていただけませんか?

書込番号:9270219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/19 12:44(1年以上前)

一応こういうソフトで可能ですが、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
そもそもXP以降であれば壁紙設定をする際に
自動でWindows側で縮小してくれるように思いますが……

書込番号:9270379

ナイスクチコミ!0


et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 17:00(1年以上前)

こんばんは、日が長くなってきましたね。

さて、壁紙のことですが、理想はモニタの解像度と同じにすることです。
例えば、1080×1024(17インチモニタ)などです。

同じにすることによって、拡大や縮小がされませんから、パソコン(CPU)の負担が減ります。
また、jpeg形式ではなく、Bmp形式などの非圧縮形式にするとさらに負担が減ります。

bmp形式で、画面の解像度と同じ大きさにするのが、ベストです。

私はPHOT SHOPでやっていますが、フリーでも解像度や形式を変更できるものがあるはずです。窓の杜やVECTERであると思います。

書込番号:9271065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング