LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 たむうさん
クチコミ投稿数:13件

我が家ではパナソニックのDMC-FZ5を以前から使っていました。
500万画素ということで、現在の機種に比べると画素数は見劣りしますが、画質自体はかなり満足していました。
でも、そのカメラは普段妻が使っているので、自分用のカメラが欲しくなり、いつでも気がついたときに撮れる様に、買うことにしたのがこれです。

屋外で撮る分にはさほど問題はないのですが、室内で撮ると全然駄目なんです。
5枚中、4枚ぐらい失敗します。
まず、ピントが合うのがむちゃくちゃ遅くて、しかも不正確。ピンボケになったり、FZ-5に比べて手振れ補正が非常に弱い気がします。ピンボケ、手振れが多くて室内で撮った写真はほとんどが失敗してしまうのです。
これって、こんなものなのでしょうか?

書込番号:8351635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2008/09/15 01:53(1年以上前)

>これって、こんなものなのでしょうか?

DMC-FZ5 F2.8(ワイド端)〜F3.3(テレ端)
DMC-TZ5 F3.3(ワイド端)〜F4.9

ですから、暗いところでは有りうる話だと思います。

書込番号:8351926

ナイスクチコミ!2


longarmさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/15 09:37(1年以上前)

ピントが合うのが遅いのは良くわかりませんが、暗い室内では、手振れ補正に頼らず、しっかりとカメラホールドするのが基本ではないでしょうか。うまくいかないことのすべてをカメラのせいにするのは、ちょっとかわいそうな気がすます。

書込番号:8352897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 09:46(1年以上前)

ファームアップ出てませんでした?

書込番号:8352955

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/15 10:59(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz5/index.html

これですね? でも動画撮影時のAF改善なら関係ないかも?

書込番号:8353331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/09/15 11:22(1年以上前)

まずは、フルオート・ストロボオートからはじめた方が良いかもしれません。

書込番号:8353438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2008/09/15 18:09(1年以上前)

同じぐらいの面積に倍の画素を詰め込んでいる関係上、暗いところでの特性は弱くなります。更にFZ5に比較して暗いレンズとあれば、やはり暗いところでの撮影は比較すると不利になります。
このあたりはボディのサイズや価格設定からくるトレードオフだと思います。
暗い場所ではほかの方もおっしゃっているようにカメラがぶれないように脇を締めて構えたり、三脚を立てたりと最大限の配慮をしてとってやる必要があります。
被写体が動く分にはある意味避けようがないのですが、露出不足を覚悟で、スポーツモードにしたり、最低シャッター速度の設定を変更する、フラッシュを使う(被写体が近い場合だけですが・・・)などの対応が必要です。
コンパクトデジカメでは多かれ少なかれ、同じようなものだと思います。
画素数が5百万画素ぐらいのTZ5が欲しい・・・

書込番号:8355249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 20120101 

2008/09/16 14:37(1年以上前)

たむうさん、こんにちは。
私も愛用しています。撮影も失敗の少ない万能カメラだと思います。
一般に顔認識後のレスポンスは特に遅く、ラグタイムが多いと思います。
ストロボを使用するとチャージ時間が長く、その間ピントが合わせられず、むやみにシャッターを切るとピンボケかつチャージ不足の暗い画像になります。
気持ちをカメラの作動速度にあわせてあげ、ピントが合った事を確かめ、必要なら充電状態も確認して、落ち着いて静かにシャッターを切れば、どのカメラでも失敗無く撮れると思います。カメラなんてそんものと思えば、直ぐに慣れると思いますよ。

書込番号:8359540

ナイスクチコミ!1


スレ主 たむうさん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/16 23:17(1年以上前)

皆様いろいろご教授いただきまことにありがとうございます。
ひょっとして故障なのではないかなどいろいろ悩んでいたものですから、すごく助かりました。
これが普通なのですね。
画素数が上がるということは一概に性能が上がるとも言えないのですね。
確かに、このカメラは小さいですし、レンズも小さいので暗くなるというのは納得です。
シャッターを半押ししても、ピントがふらふらしてなかなか定まらないのも、価格と性能はトレードオフの関係にあるといわれれば、まあ、安いカメラですので仕方がないかなと思います。
そういえば、昔はみんな銀塩カメラを使ってましたが、そのときはどんな素人でもちゃんとした写真を撮るために苦労して撮っていたことを思い出しました。
ちゃんと写真をとるってことは大変なことなんですよね。
基本を知って正しく撮るように努力してみようと思います。

書込番号:8362001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

カメラ選びを迷っています…

2008/09/13 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:276件

もうすぐ運動会ということもあってカメラを早急に購入したいと考えています。
最有力候補はFZ28でしたが、値段が下がらない事に業を煮やし以下の三機種で考えています。
@パナソニックTZ5
とにかくコンパクト&ズームです。しかしながらここにきて品不足で値段が上がっているようでして‥FZ28に搭載の追っかけフォーカスもないし
AフジのS8100fd
ボディは大きいもののズーム最高です!また値段もTZ5とほぼ互角!素晴らしいコストパフォーマンス
BニコンD60
何故に一眼かと言いますと、近くの店でWズームセットが94,000円の30%ポイント、実質65,800円でさらにメーカーキャッシュバックがマイナス10,000円!
でもサイズは大きいし、ライブビュー機能がないのも×。しかし将来的なことを考えるとデジ一眼もありかと

パナソニックの新規格も気になりますし、一眼ならもう少し出してD90の値下がりを待つのも手かな
という状態で全く結論が出ません。
求めるのは運動会でも撮れるズームと発表会の暗くて遠い場所でも問題ない画質です。
そうなるとデジイチなんでしょうが…
ご意見をうかがえたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:8344932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/13 22:29(1年以上前)

BD60Wズームセットが一番良いと思いますが
 望遠側が300mm程度しかならないので
 近づいて取るしかないですね。

書込番号:8345122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/13 23:05(1年以上前)

EVFがない機種だと晴れた屋外では液晶の視認性が落ちますので
動く被写体の撮影は相当に難しいと思いますし
屋内の発表会ではぶれやすいでしょうからコンデジならEVFがついている機種がいいと思います。

ただ、
>求めるのは運動会でも撮れるズームと発表会の暗くて遠い場所でも問題ない画質です。

という要望だとデジイチ以外に選択肢がないかと。
しかしマイクロフォーサーズも気になっているということで
今デジイチを買ってその後マウントの乗り換えとなるとかなりの出費になりますから
今回は画質はある程度妥協してコンデジでやりくりするのが良さそうですね。
S8100fdよりは高いですが3万半ばまでで手に入るソニーのH50、ニコンP80も
検討してみてはどうかと思います。

書込番号:8345394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2008/09/14 05:38(1年以上前)

TZ3を使用していますが,望遠で動く子どもを撮るのに苦労しています。
晴天の屋外で使用しても,液晶の明るさは十分で,結構きれいに見えます。
しかし,液晶のタイムラグがどうしようもありません。
EVF機は持っていませんが,EVF機も同様にタイムラグがありますので,
動く被写体を撮るのであれば,光学ファインダーを搭載したコンデジか,一眼が圧倒的に使いやすいと思います。

運動会は,撮り直しができないので,一眼をお勧めします。

書込番号:8346647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2008/09/14 08:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

今から仕事さん、
そうなんですよね。Wズームキットでも望遠は足りないみたいですね…
ならばレンズキットに18−250o?位のレンズを買うと予算オーバーなんです。
しかもD60はライブビュー機能が無く、新製品のD90と比べると、性能が落ちて当たり前なんですけど‥

The March Hareさん、
確かにS8100fdの対抗商品ですとP80やFZ28になるのですが、そこまで出すならデジイチの方が良いのでは?と
考えてしまっている次第です
マイクロフォーサーズは非常に魅力的ですが、カメラ屋さんの反応はイマイチでした。新規格はウケないって‥
あとEVF機能って何ですか?素人ですみません。

槍・穂高さん、
>動く被写体を撮るのであれば,光学ファインダーを搭載したコンデジか,一眼が圧倒的に使いやすいと
例えば機種で言うと何ですか?またデジイチはエントリーモデルでも十分ですか?

またまたすみません、どうも決めかねている状況です。

書込番号:8346913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/14 09:51(1年以上前)

EVFはいわゆる液晶ファインダーのことです。
マイクロフォーサーズ機や高倍率ズーム機についているファインダーがこれに当たります。
利点としては屋外でも視認性が良いことと接眼することで
カメラをしっかりホールディングできぶれにくくなる点です。

ズーム倍率が高い機種では光学ファインダーはパララックス(覗いて見える範囲と実際に写る範囲の誤差)
が大きすぎて実用的ではないのでデジイチ以外だとEVFの機種しか選択肢はないかと思います。

例えばH50だと3万半ばですがデジ一眼だと概ねその倍以上の予算が必要になりますが
その点は問題ないのでしょうか。
予算の都合と持ち運びの大きさが問題なければもちろんデジ一眼の方がいいと思います。

幼稚園の運動会なら300ミリもあれば十分だと思いますが
小学校以降は400ミリ以上は必須ですのでレンズにそれなりにお金がかかりますね。

AFが高速なのはキヤノンですねエントリークラスだとKiss X2がいいでしょう。
とはいえ他のメーカーの機種でもコンデジよりは十分AFが速いので大丈夫だと思います。
X2のWズームキット2本とも手ぶれ補正付きで約29−400ミリをカバーしていて
価格はメディアなど入れて約9万円ですね。

ニコンのD60はAFが使えるレンズに制限がある点が問題なければお値打ちな機種ですね。
AFが使えてかつ手ごろな価格のレンズとなるとかなり選択肢が絞られてしまいますが。
Wズームだと27−300ミリ(手ぶれ補正付き)をカバーしていてやや望遠が足りないかもしれないです。
望遠ズームを450ミリ相当までになるAF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6Gにすると
メディアも入れて11万強になりますね(キャッシュバック除く)。

オリンパスのE−520は上記2機種と同等の重さ大きさでボディ内手ぶれ補正と
強力なダストリダクションが付いているのが特徴ですね。
ボディ内手ぶれ補正では全てのレンズで手ぶれ補正が効くためレンズ追加の際に
手ぶれ補正付きの重くて大きくて高価なレンズを買わなくても良いので
荷物の軽量化と追加コストが少なくて済むというメリットがあります。
また超広角レンズなどの手ぶれ補正が付いたレンズが存在しない撮影でも手ぶれ補正が効くアドバンテージがありますね。
E−520だと望遠端600ミリ相当のズームレンズ4万以下と他社に比べて
圧倒的に安価で手ぶれ補正の恩恵も受けれて手持ち撮影できるので運動会では
お子さんの表情をグッと引き寄せることができると思います。

デジイチにつきもののゴミの写り込みに関しても実用レベルでゴミの心配を全くしなくてもいいぐらいの
強力なダストリダクションがあるのはオリンパス(パナ)だけなのでその点からも
コンデジからのステップアップにはいいと思いますよ。

レンズキット+70−300(28−600ミリ相当84−140の間は中抜け)の組み合わせだと
メディア込みで約10万弱です。
28−300ミリのWズームキットだとメディア込みで8万程度ですね。

マイクロフォーサーズは面白い規格だと思うので
コンデジからのステップアップやデジタル一眼レフのサブ機として
受け入れられていくとは思いますね。
まぁ今回のパナの機種は大きさや価格がこれまでの一眼レフと大差なくて
イマイチでしたが今後出てくるオリンパスの機体などは期待が持てるのではないかと私は思ってますが・・・
ちなみにオリンパスのフォーサーズレンズは一部マイクロフォーサーズ機にアダプタリングを介して付けることができます。

予算的にデジイチが難しいなら高倍率ズーム機でできるだけ高感度画質が良く
顔認識などの精度に優れた機種で数打ちゃ当たるでシャッターを押しまくるしかないでしょうね。
高倍率ズーム機だとH50は高感度画質も顔認識も結構良いし
液晶が90度跳ね上がるので普段撮影ではお子さん目線での撮影がしやすくていいと思いますよ。

書込番号:8347306

ナイスクチコミ!2


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 21:49(1年以上前)

今日ジョーシンでシルバー買いました。手振れは1のほうがいいみたいです。望遠の時に1のほうがいいみたいです。

書込番号:8350443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/15 01:38(1年以上前)

たまごふりかけさん、

AフジのS8100fdは興味ないので、どんなカメラか?調べたことありませんので、それを無視してのレスですが、

本来であれば、D60をお勧めすべきなのでしょうが、
>もうすぐ運動会ということもあって
と言うことでしたら、TZ-5をお勧めします。

静止画だけでなく動画も有った方が、後々の思い出になると思います。
ズームを弄った後の追従性にはイマイチの観が有りますが、1280×?の動画の迫力は大したものです。

TZ-5は、D80、D300のサブで動画用に購入しましたので、写真は撮ってませんが、TZ-1ではそれなりの写真が撮れましたので、問題ないかと思います。

D90に動画機能が付くということを知っていれば、TZ-5は購入していなかったのに!


で、本心は、予算と時間があれば、D90発売後の価格動向を見て決断?

私のTZ-5購入時も、キタムラNetで1週間待ち。
本当に品薄みたいですね。


--------------------------
支離滅裂、失礼しました。

書込番号:8351879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2008/09/15 02:05(1年以上前)

The March Hareさん、丁寧な説明をありがとうございます。

EVFの件も理解できました。
気持はデジイチに傾いているのですが、大きさと性能の問題が…
何故に小さくて軽いボディはエントリーモデルしか無いのかと…嫁さんを説得するには
とにかく軽快であることが大きなポイントです。

また、使わないかもしれませんがライブビューは欲しいかなって思います。D60はそれがないのが残念です。
そうなるとKX2かE520が良いのですが、値段のバランスがどうも納得できなくて

特にE520は大きさやごみ取り機能、ボディ内手振れ補正まで付いていて気になっています。
でもいまいち安くないのかが残念なんです。

思い切ってD90あたりにしてタムロンの28−300o位のレンズ一本でも良いかなって思います。でも重たいのですね(涙
軽量かつお勧めのデジイチ+レンズの組み合わせは何ですか?


>マイクロフォーサーズは面白い規格だと思うので
個人的にもそう思うのです。軽量コンパクトなデジイチがデジカメのステップアップには
最適だと。
そうなると値段がこなれるまでデジカメ高倍率ズームでも可かなぁと…

探し出すと本当に奥が深いですね。

書込番号:8351968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/15 02:19(1年以上前)

たまごふりかけさん、

>思い切ってD90あたりにしてタムロンの28−300o位のレンズ一本でも良いかなって思います。

D90、Goodです。
しかし、レンズは広角不足です。
こちらにしましょう。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b003.html

書込番号:8352002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2008/09/15 06:13(1年以上前)

たまごふりかけさん,おはようございます

>デジイチはエントリーモデルでも十分ですか?
運動会や発表会での撮影なら,エントリーモデルで十分と思います。
人によっては,連写性能(エントリーモデルでは3コマ/秒程度)に不満を持つかもしれませんが,コンデジとは比較になりません(AF性能,連写速度とも・・・一部高速連写できるコンデジもありますけど・・・)。

かけっこやリレーでは,自分の子の出番は,あっという間に終わってしまいます。ほんとに「アッ」というまです。
本番では,自分の子の出番の前に,他の子どもたちの競技を撮影しながら,イメージ作りと撮影練習を行うことをお勧めします。

書込番号:8352283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/09/15 06:33(1年以上前)

たまごふりかけんさん

何度もすみません。
もう,一眼の購入に傾いているようですので,言わなくてもいいのかもしれませんが,一眼の利点として,手動でズーミングできる(しかできない)点があります。
リレーなどのトラック競技だと,バトンタッチ → コーナー → 直線 → コーナー バトンタッチ と,撮影距離が短時間で大きく変わるので,電動のズームではとてもついてゆけません(一部手動ズーミングのネオ一眼もありますけど)。

書込番号:8352309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2008/09/15 09:43(1年以上前)

kairiki10 さん
返信ありがとうございます。因みにおいくらだったのでしょうか?
また手振れは段階切り替えができるのですか!

和差V世さん、
やっぱりD90は素晴らしいですか!でも値段も…助言頂いた組み合わせだと15諭吉ですか(泣
しかも新製品だけに割高感がたっぷりですねぇ。

槍・穂高さん
やっぱり一眼ですかね?でもFZ28並みのズームを確保しようと思うと大きさも値段も
巨大になってしまうんです。

で昨夜探していたらα300」なるものを見つけたのですが、これならタムロンの望遠レンズを
つけてキャッシュバック受ければ10諭吉切りますね!

ボディ内に手振れ補正付いているし、可倒式ライブビュー僕が望んでいた仕様ですが
メーカーtしてどうなんでしょうか??

書込番号:8352937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/15 18:09(1年以上前)

エントリークラスの機種でも高倍率ズーム機よりも性能的には優れていますし
E−520なんかはボディ内手ぶれ補正やダストリダクション、
それなりに使えるライブビュー、レンズの性能、コンパクトさ軽量さを考えれば
十分に安くコストパフォーマンスは非常に高いですよ。
軽快さ重視であればE−520Wズームキットは手ぶれ補正付きのセットで考えれば最軽量の部類ですし。

α300もコストパフォーマンスが高くライブビュー時のAFはエントリークラスの中では
ダントツで高速ですね。
ただし、液晶を見ての撮影はどの機種でも表示ラグがあるので運動会の競技中の撮影には向きませんが。
それ以外ではお子さん目線の撮影もしやすく便利ですね。
欠点というほどでもないですがボディの重量は重い方ですし
レンズもソニーの純正レンズは重くて価格も高い物が多いと思います。

運動会などではエントリークラスのデジ一眼で十分です。

書込番号:8355254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/09/15 19:32(1年以上前)

たまごふりかけさん,こんばんは。

最新の一眼であれば,どのメーカでも大丈夫と思います。
私は,キヤノンとニコンが好きですけど,他のは使ったことがないのでよく分かりません。
キヤノンとニコンはレンズ内手ぶれ補正なので,正直ボディ内手ぶれ補正が羨ましく思えますが,レンズ内手ぶれ補正は,望遠撮影時にファインダーが安定する利点もあります(運動会でも実感しています)。

ご自分で,さわってみて気に入ったので,いいと思いますよ。

書込番号:8355667

ナイスクチコミ!0


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2008/09/15 19:52(1年以上前)

たまごふりかけさん、こんばんは。

運動会などの子供の貴重な撮影は、基本的に「priceless」だと思います。
その瞬間が大切なのです!

下記に「運動会におすすめ商品特集part1」のリンクを張らせて頂きました。
http://shop.kitamura.jp/files/sports-festival_1/index.html?tm=322
ご参考頂ければ幸いです。

運動会で頑張る子供の綺麗な画像は、一生の宝物になると思います^^

書込番号:8355766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2008/09/15 19:56(1年以上前)

>運動会などの子供の貴重な撮影は、基本的に「priceless」だと思います。
>その瞬間が大切なのです!

そうなんです。
撮り直しできないですから。

書込番号:8355796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2008/09/15 21:15(1年以上前)

皆様、何度もレスありがとうございます!

The March Hareさん、
実は個人的に気になっているのはE-520です。仰る通りの携帯性とダストリダクション、
ボディ内手振れ防止、ライブビューとくれば買いなんですけど…
α300は予想以上にデカくて候補からは外れたような。

槍・穂高さん
触った感じはD40かE-520です。KX2もまあまあなんですが偏屈もんなんでNO1は嫌いなんです(笑

ZUDAさん
この板では初めまして!このままいくと時計どころではなさそうで怖いです。でも116400GVも引き続き
狙ってます(笑

総括して嫁さんと話した結果…やはりデジイチは大きすぎるとの回答(涙
最終候補はTZ5もしくはSX110Sが25,000円を切るかFZ28が40,000円を切るか
もしくは超裏技でE520のレンズキットを無理無理購入して、レンズは知り合いに借りて急場を凌ごうと(笑

皆さんはマイクロフォーサーズどう思われますか?私的には値段さえこなれれば
ドンピシャな企画なんでパナさんとオリさんには是非とも頑張ってもらいたいと思っています。
レンズキットが5諭吉程度になって、サイズがもう少し小さくなれば絶対に流行ると思うのですがね。

書込番号:8356251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/15 22:36(1年以上前)

>最終候補はTZ5もしくはSX110Sが25,000円を切るかFZ28が40,000円を切るか

TZ-5で良いのでは?
将来、デジ一に移行された場合、FZ-28は出番が無くなります。
(私も、D80+VR18-200購入以降、FZ-30は電池を抜いて埃まみれ。)


>皆さんはマイクロフォーサーズどう思われますか?
>でパナさんとオリさんには是非とも頑張ってもらいたいと思っています。

独断と偏見でいわせて戴ければ、
落ちこぼれが、無駄なあがきをしているとしか思えません。

TZユーザーの一部が重宝するかも分りませんが…
少なくとも、Panaには、
「TZ-50の後継機でレンズも変えられる」
というコンセプトで、発売してもらいかったです。
(当然動画も撮れる。)


たまごふりかけさんには、無駄なレンズの購入は止めて欲しいと願っております。

書込番号:8356909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2008/09/16 21:44(1年以上前)

和差V世さん、ありがとうございます!

本日動きがありました。な何とE520に対してキャッシュバックキャンペーンなるものを発見!
最安で購入すればレンズキットで5万円強… 先ほど嫁さんを説得しました!
でもデジカメも必要なんでTZ−5も値段次第では欲しいと思っています。
キタムラの最安値で24,300円だったので、下手すれば品が揃う9月下旬には20,000円くらいで
購入できればラッキーです。

なんとかデジイチ欲しいです!

書込番号:8361316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/16 23:26(1年以上前)

たまごふりかけさん

>な何とE520に対してキャッシュバックキャンペーンなるものを発見!
>最安で購入すればレンズキットで5万円強… 

私は、何とレスすればよいのでしょうか?


書込番号:8362068

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2008/09/13 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 izupon920さん
クチコミ投稿数:14件

最近、LUMIX DMC-TZ5を購入にしたのですが、カメラケースの購入にあたり悩んでいます。他のデジカメに比べると少し大きいので一般的なものでは入りません。出来れば、ファスナーは傷つくので、マジックテープかボタンが良いのですが良いものがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8344886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/09/13 22:17(1年以上前)

個人的には純正ケースが一番のような気がしますね〜。

書込番号:8345029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/13 22:46(1年以上前)

こんばんは。
私はDG-BG21CAを使ってます。
マジック式でSDカード入れる場所もありTZ5にぴったりです。

色も6色あります。

量販店では1,200円位・・通販では580円〜です。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG21CA&cate=1

書込番号:8345244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/13 22:50(1年以上前)

補足。

純正ケースは硬くて重いし。
サイズ表にも載ってます下の方のパナソニック欄に
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/digicame/digicame.html

書込番号:8345279

ナイスクチコミ!0


スレ主 izupon920さん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/13 23:09(1年以上前)

からんからん堂さん
お返事ありがとうございます。

純正ケースももちろん考えたのですが、デザイン・大きさ共にちょっと女性には不向きかな・・・
と思いまして本日色々なお店を廻ってみたのですが、一回り小さな物ばかりでした。

好みの問題・・・と言われればその通りなのですが、どなたかもう少し違うタイプの物を
ご存知でしたら、教えていただければ嬉しいです。

書込番号:8345418

ナイスクチコミ!0


スレ主 izupon920さん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/13 23:26(1年以上前)

ソフトンピースさん
お返事ありがとうございます。

DG-BG21CA良い感じです。
明日もう一度店頭で探してみますね。
購入は・・・通販が良さそうですね。 

書込番号:8345529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/09/13 23:39(1年以上前)

こんばんは。izupon920さん 

通販は安いですが送料など入れたらお店で取り寄せてもらった方がいいかも?

380円在庫3個
http://item.rakuten.co.jp/sanwaoutlet/zmdg-bg21ca/

581円
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4969887257456/

書込番号:8345622

ナイスクチコミ!0


スレ主 izupon920さん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/14 00:45(1年以上前)

こんばんは、ソフトンピースさん。

ご親切にありがとうございます。
そうですよね。送料ってばかになりませんよね。

とりあえず店頭で見てみますね。

書込番号:8346032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/14 07:19(1年以上前)

 自分は、ヨドバシで「f.64 カメラ用ポーチ デジカメポーチ 2520 ブラック f.64-2520」を買って重宝しています。TZ5に本当にジャストフィットなので、ケースの蓋を開けて逆さまの状態にしてもカメラが出てきません(正確に言うと、ちょっとだけは顔を出しますが、落下してしまうことはないです)。逆に言えば、カメラを出し入れする際、ケースの内側とカメラが常に接触します。ケースは柔らかい素材ですので、見た目ではっきりとした擦れキズができてしまうことはありませんが、神経質な方にはお勧めはできません。値段は覚えていませんが、1500円はしなかった気がします。

書込番号:8346791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5 カメラ万華鏡 

2008/09/14 09:03(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-023/
私はこれです。大きさもぴたりですよ。

書込番号:8347106

ナイスクチコミ!0


スレ主 izupon920さん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/14 11:12(1年以上前)

Enjoy Baseballさん
脚下照顧さん

情報ありがとうございます。

ケースと一言で言っても色々とあるのですね。
昨日3か所の家電店を見てみたのですが
純正ケースしかないのかなぁ…と正直半分あきらめていました。

今日明日と、もう少し大きな店舗で色々と見てきたいと思います。
みなさん色々な情報ありがとうございます。

書込番号:8347640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/09/14 19:49(1年以上前)

はじめまして!自分も昨日ケースを買いに出かけて4件回りケーズ電気でDG-BG21CAをDMC-TZ5対応との事で探しましたが無くヤマダ電機に探しに行ったら無く諦めていたらDGB-023があり展示品のDMC-TZ5を入れたらジャストフィットしました。しかもスパイラルストラップ付でしたので迷わず買ってしまいました。780円でしたがポイントで買うことが出来ました。今結構気に入っていますよ!

書込番号:8349749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/09/15 06:47(1年以上前)

izupon920さん,おはようございます。

私は,エレコムのGRAPHGEAR DGB-025BKを使っています(TZ3ですけど)。
首からぶら下げて使うタイプなので,女性にはどうかな?とも思いますが,便利に使っています。
ネックストラップタイプがいやでなければ,お店で見てみてください。

書込番号:8352337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/15 16:24(1年以上前)

こんにちは、izupon920さん。
TZ5は確かにその他のLUMIXよりは大きいですよね。おととい近所のLABI千里でかみさんが買いましたが、ケースは少し悩んでましたね。純正は確かにいいし、サイズもぴったしですよね。だけど黒色系が多いし、高いし。純正でないものはサイズがいまいち合いませんしね。
都合よくケースがカメラの下段の棚で陳列されていたので、思い切って展示品のうちサンプルの方を実際に売っているケースに入れてみてしっくりくるやつを選んでましたが。
サンプルをかりて入れさせてもらうのがいいかと思いました。
あかんかなあ。

書込番号:8354729

ナイスクチコミ!0


スレ主 izupon920さん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/16 23:05(1年以上前)

aozora1さん
槍・穂高さん
パパナッチさん

みなさん情報ありがとうございます。

昨日・一昨日と何軒か家電店を回り、DG-BG21CAとDGB-023のブラックを見つけました。
実際に手に取ってみて、大きさと色でDG-BG21CA(キャメル)に決めました。
一緒に行った夫はDGB-023が気に入ったようでした。
しっかりとした作りとスパイラルストラップが男性には良いかもしれませんね。

TZ5の大きさと重さは覚悟の上ですが、ケースでこんなに悩むとは思いませんでした(笑)
きみまろズームとは言え、純正でも他のLUMIXのようなバリエーションが
あったら良いのにな…と思います。

皆さん色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:8361896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュ発光時の赤味

2008/09/13 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:5件

今まで昼間の撮影が多く気づかなかったのですがiAや通常モードで発光すると画像が赤みがかる事が多いのに気づきました。なにか対処方法をご存知の方がいれば教えて下さい

書込番号:8343625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/13 18:11(1年以上前)

別機種
別機種

修正前

修正後

フラッシュを焚かなくても、赤っぽくなるときが
あります。
カラーバランスで光源の温かみを寒色側に持って行くと
変わります。

書込番号:8343697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/13 19:29(1年以上前)

機種不明

PSP8のやり方

書込番号:8344033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:8件

パソコンに入れた動画を見るときに (ゴルフのフォームチェックのために購入)
コマ送りで見たいのですが やり方がわかりません (^^ゞ

カメラでは出来るのに パソコンではなぜ出来ない??という状態です。

どなたか お助け下さい。

しっかし・・ゴルフやってます・・なんて言えません・・
ひどく下半身あばれちゃって・・はずかしいです まったく。。

まあ チェックするために買ったので役割は果たしてますかね。優れものですね。

書込番号:8343182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/13 16:31(1年以上前)

再生ソフトにコマ送りが付いてるのがあるんで、
そのようなソフトで。

書込番号:8343247

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 16:49(1年以上前)

Area61 ビデオブラウザ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se255514.html

これしか知らないですが・・・

書込番号:8343317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/13 18:45(1年以上前)

ぼくちゃんさん
たつまさん

早速の情報ありがとうございました m(__)m
やってみます・・後日報告させていただきます。

でもでもソフトに頭が行き着きませんでした。

あ〜耄碌(もうろく)するって悲しい〜

ではでは

書込番号:8343833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/14 19:35(1年以上前)

たつまさん

ダウンロードしまして その後( 悪戦苦闘 ^_^; )
どうやっても動画を出せなくて・・一時休戦してますが。

こちらの能力不足ということで これ以上お手数お掛けするわけには
いきません。

何かあとちょっと っていう感じなんですが 残念です。
また明日夜かじりついてみます。

ではでは ありがとうございました。

 

書込番号:8349705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クイックAF

2008/09/13 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:9件

メーカーWebサイトで見たのですが、
FX37など他の機種には、
カメラを構えて撮影する体勢に入ったと判断した瞬間に自動的にピントを合わせる「クイックAF」と言う機能がありますが、
TZ5にはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:8342479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/09/13 14:17(1年以上前)

はらこうさん こんにちは

TZ5には残念ながら「クイックAF」機能はありません。
従来通り、シャッターボタン半押しでのピント合わせです。

クイックAFは「追っかけフォーカス」と連動している機能なんでしょうね!
次期モデル(TZ7?)には搭載されるでしょうね。

書込番号:8342726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/09/13 14:29(1年以上前)

ちょっと補足です。

TZ5でも、顔認識がONになっていれば、
とりあえず顔を認識してピントも自動で合わせてくれます。
さらに、シャッターボタン半押しでフォーカスロック
と言う感じです。

ご参考まで。。。

書込番号:8342767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/13 15:57(1年以上前)

はらこうです。
まるるうさん、ご丁寧に教えていただき、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8343113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング