
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年6月5日 12:26 |
![]() |
5 | 10 | 2008年6月7日 13:19 |
![]() |
24 | 22 | 2008年6月16日 06:29 |
![]() |
2 | 3 | 2008年6月2日 22:15 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月29日 13:06 |
![]() |
8 | 14 | 2008年5月31日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
この前衣装合わせ(室内)にTZ5を持って行ってiAモード(フラッシュオート)で
フラッシュがたかれて撮れたのですが、全体的に暗く赤みがかかった感じになり
全然色合いが自然なものではありませんでした。
※フラッシュをたかないと自然な色合いですが、暗く撮れてしまいます。
室内でも場所によりけりでうまく撮れたり取れなかったりして
液晶画面で半押した時に映される映像と撮った物では
全然違う物になってしまい困っています。
設定等でフラッシュ起動にうまく赤みを抑えることは出来ないのでしょう?
通常撮影でWBと露出をうまく設定すれば出来るのですが
撮る場所場所で毎回調整のは辛いです・・・
1点

TZ5だということで、同じパナのFS3でのテスト撮影の写真です。
ストロボ発光で黄色かぶりがひどいということで蛍光灯の室内でテスト撮影をしました。
シーンモードの設定でパーティーモードを選ぶと黄色かぶりです。
iAオートでの撮影では自然な色合いです。投稿はこの2枚です。
人物撮影もしたのですがiAオートで顔認識がオンでは軽く赤みがさしています、フジM603というデジカメでも赤くなるので気になりませんが、赤みがさすのは間違いないですね。
顔認識をオフにするとどうなのかテストされてはどうでしょう。
書込番号:7893928
0点

神戸みなとさん返信ありがとうございます。
顔認識で赤みが出るということは盲点でした・・・
顔認識を外してテストしてみます。
デジカメ初心者なので、こういう問題に直面すると
対処方法とかわからないので辛いです・・・
これからドンドン勉強していきます。
ありがとうございました。
書込番号:7899693
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
ヤマダのポイントがたくさんたまったので、デジカメを買おうかと思ってこちらの商品を買おうかと。
しかしほかに比べてヤマダは少し割高…近くのヤマダでは35000円+10%ポイント(ポイントで購入なのでポイントはナシですね)でした。
現金購入を考えるとヨドバシ&ビックモバイルは29800円+10%ポイント、キタムラは26800円…
この場合、みなさんならこの商品を買うのは現金で他のとこで買ってポイントはおいておくか、割高だけどヤマダでポイント購入するか、どちらを選びますか?あ、それほど急がないから(って半年もは待てませんが…)近いうちにポイント150%セールがあるのを期待して待つか…この3択でお願いしますm(__)m
ちなみにポイントで他に何かを買う予定はまったくありません。
あと他にもいい案がありましたらご教授よろしくお願いします。
0点

ポイントを有効活用する予定が無ければ安価なキタムラで購入するのがよろしいかと思います。
ただ…ヤマダで今お持ちのポイントで購入する予定であればキタムラの価格と競合させて現金価格で割引させるのがイイかもしれませんね。
(レジで清算するまでポイントで購入するコトは伏せておいた方がイイかも?)
書込番号:7890645
1点

>ちなみにポイントで他に何かを買う予定はまったくありません。
放っておくと、ポイントの有効期限が切れるかも知れませんね。
だから、私ならポイントで買います。現金出費のないのが嬉しいですね。
書込番号:7890652
1点

さっそくの回答ありがとうございます!
まぁちょこちょこしたものとかゲームソフトとか何かあれば使えるのですが、今のトコはまったく予定無しです。
あと近くにいったときにスロット回したり、親に頼まれた物を買いに行くとかするので有効期限はまぁ心配ないかと☆
現金で安く買うか、現金を使わずポイントで買うか…まだまだ悩みますね。
ついでの質問ですが、ポイントをみなさんはどんな物に使ってるんですか?
書込番号:7890723
0点

>ポイントをみなさんはどんな物に使ってるんですか?
ちょっとした小物を購入するのに使うコトが多いですね。
ポイントで息子のゲームソフトを買っちゃうコトもあったりします。
書込番号:7890744
1点

そのお店にポイントでしばられたら、スレ主さんのように他店にいけなくなっちゃうから現金値引き専門です。ヤマダはこのところ現金値引きはだめというようですね。
今回のケースはキタムラカメラでカメラのみ購入してSDカードやケースなどはヤマダでポイント購入が現金の出費も少なくて済みそうなので、私ならそうします。
ポイント制は現金でポイントを買ってるようで財布の中身が減るので安いとは思えないのです。
書込番号:7891536
1点

現金でポイントを買っている…目から鱗ですΣ(゚ロ゚;)
たしかに言われてみたらそうですね!
ぢゃあ今あるポイントはまた今度他で使った方がいいですね〜。とくにちまちましたものやゲームソフトとか、あと150%ポイントセールのときに使うようにしようかな☆
書込番号:7891586
0点

私なら、いちおう、下記のページ(ビック29700円)を印刷して、店員に見せて
交渉しますが。だめでもともと、だめなら150%セールまで、待ちます。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010239194&BUY_PRODUCT=0010239194,29700
書込番号:7891617
1点

ポイントはなるべく小物で使うようにしていますが、不本意ながら貯まってしまう事もありますね。
A570iSはALLポイントで買いましたし、K200Dも持ち出し3万でした。
7万も8万もになると購入時に気合が必要ですが、3万以内くらいだとかなり気が楽です。
その前に現金を使ったと言う事なんですが、喉元過ぎればなんとかで・・・。
書込番号:7891790
0点

YAMADA150%セールって、ポイント5割増付きでなく5割増で使用だったかな。
だったら35000÷1.5=23333ポイントで買える
なら待ちます。
書込番号:7892104
0点

結局、キタムラにて現金でカメラを購入しました。
ポイントは今度除湿機を買おうかと考えましたので、その時に使うこととなりました。
いろいろ助言いただきありがとうございました♪
書込番号:7907938
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
今年の夏に子供が生まれる予定の者です。
せっかくなので子供の記録を残そうと思い、デジカメの購入検討を始めて数ヵ月‥何に重点を置くか迷いましたが、とうとうマイデジカメとしてこちらの機種に絞りました。
本当に単純な質問ですみません。
もし良かったら購入したカラーもしくはそのカラーにしたこだわり等々ありましたら教えて頂けないでしょうか?
正直なところ「自分で決めれば」的な内容ですが(汗)、もしお時間あって書き込み頂けるならば大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
追伸:過去に同じような質問があったらすみません‥携帯から見ているのですが、自分なりに探して見当たらなかったので質問させて頂きました。
0点

僕はブラウンにしました。TZ3はブルーでしたが。
ブラックは重そうな感じがしたし、シルバーはありきたりでちょっと。
妻の意見も聞いたところブラウン、と。
色合いも良くて気に入ってます。しかもブラウンは日本限定色らしいですよ。
書込番号:7887766
1点

[ぼくちゃん.さんへ]
シルバー、ブラウン、ブラック‥どのカラーも自分には決めかねます。
TZ3は確か色のバリエーションがあったように思います‥TZ5は色々考えて機能面で選びました。
機能面で選んだなら何色でもいいって話ですよね‥(汗)。
でも、もし良かったら教えて下さい。
書込番号:7887781
0点

私も昨日、ブラウンを購入しました。落ち着いた良い色ですよ。お店で確認すればわかると思います。
書込番号:7887789
1点

[nabeken_tokyoさんへ]
ブラウンは日本限定色なんですね‥知りませんでした。
ありがとうございます。
せっかく買うなら‥今後そうそう買えないので‥最後の選択<カラー>で迷ってしまいました。
検討させて頂きます。
書込番号:7887808
0点

[yuurina22さんへ]
書き込みありがとうございます。
昨日ブラウン購入されたんですね。
落ち着いた色ですか‥実機は一度見たことあるのですが、その頃はまだ他の機種を見に行くためだったので今となっては記憶が曖昧です。
早めにまた見に行ってみます。
書込番号:7888591
0点

色って、いざ決めるとなると迷いますよね。ましてや長く付き合う物になればなおさらですが。私は、最初に見たときはシルバーと日本限定色のブラウンと悩みました、やっぱり限定と聞くと気になりますし色合いも落ちついていて良かったんですが、シルバーのほうが一番ありきたりの色かもしれませんが飽きずに長く使う意味で、私はシルバーにしました。思い出の為に良い買い物をしてくださいね。
書込番号:7889723
2点

熱をもらいやすい色は避けます。ですので、クールなシルバーがいいですね。ブラックはかっこいいですが、熱を帯びやすい色のデジカメは避ける様にしています。熱はノイズを生む可能性もあります。ノイズのことを考えると、精神衛生上シルバーを選択します。
書込番号:7889924
4点

私も、パパレッドさんと全く同じ理由で、シルバーにしました。
一見、少し物足りないぐらい平凡なシルバーでしたが、
それだけに一番、飽きがこないかもと思いました。
ウチの場合は、子どもの撮影が多く、旅行などの特別な場合だけでなく、
日常生活のなかでしょっちゅう使いますので、自己主張の少ない目立たない色の方がよいだろうとも思いました。
書込番号:7890231
3点

[パパレッドさんへ]
始めはシルバーとブラウンで迷われたんですね。
良い意味でシルバーは飽きの来ない定番色‥長く使っても色の事で心変わりがおきなさそうですよね。
コメントももちろんですが、何より親身に書き込み頂いて大変ありがたいです。
これから家族が増え無駄遣いは避けなければ‥と、最近は独身の頃と違って随分モノ選びが慎重になって来ました(笑)。
書込番号:7890659
1点

[脚下照顧さんへ]
熱を帯びやすい色‥そういった視点でデジカメの色を何にするか考えてもみませんでした。
自分の中で斬新で驚きました。
違った角度からのコメントありがとうございました。
カメラにお詳しい方なんでしょうか?
「購入カラー」のことを書き込んでまで皆さんに質問するのはどうなんだろうと思っていましたが、色んなコメントを聞けて興味深いです。
書込番号:7890702
0点

[benoniさんへ]
PCからです。
benoniさんもシルバーにされたのですね。
イベントだけでなく普段の生活で馴染む・・・私も子供だけでなく、風景、スポーツ、室内と色んな場所で挑戦してみたいです。
今時点シルバーとブラウンの回答が多いです。
ブラックはまた違った渋いイメージなんでしょうか??
皆さまご協力ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:7891343
0点

私の場合、ブラック、ブルーについては傷が付くと目立ちやすいので
シルバーかブラウンのどちらかを迷いましたが
以前持っていたデジカメがシルバーでしたのでブラウンにしました。
ブラウンというか、若干くすんだピンクに見えますねw
書込番号:7893866
2点

[ぴちぱいさんへ]
ブラウンはそれほど濃くなく、綺麗な色味ですよね。
私も傷がついたらどうかなぁ‥と考えたりしてます。
ブルーってTZ5でもあるんですか?‥TZ3のブルーを見たことがあるんですが、綺麗な青色ですよね。
カラーはやっぱり気になります(笑)。
書込番号:7896270
0点

ju_ju さんへ
書き込み読みました。ありがたい御言葉ありがとうございます。カメラは長く使う物ですし決して安い買い物ではないから慎重になりますよね。写真は記念に残る大切な物ですから綺麗に撮って残したいですよね。良い写真とりましょうね。
書込番号:7905774
1点

ju_ujさん こんばんは
私はブラックにしました。
以前使用していたのがTZ3のブルーで良い色でしたが、
残念ながらTZ5にブルーがないので、高級感のあるブラックにしてみました。
液晶周辺がブラックなので一体感があるのと、レンズ周りと上面のシルバーが
良いアクセントになって精悍な外見で、ブラックにして正解でした!!
書込番号:7911131
2点

「ブラックはかっこいいですが、熱を帯びやすい色のデジカメは避ける様にしています。熱はノイズを生む可能性もあります。」とのクチコミがございましたが、デジ一などはほとんどが黒なので、そのような影響は無いと思いますので、私はやっぱりかっこいい黒を買いました。
書込番号:7911447
2点

[パパレッドさんへ]
こちらこそありがとうございました。
そろそろ決めて買うつもりです(笑)。
そう言えば、最近少しづつ価格が下がって来てますね。
ここまで来たら、タイミングを見計らって買うつもりです。
近々生まれる大切な子供の写真を撮り続けて行きたいと思います。
書込番号:7917867
1点

[まるるうさんへ]
TZ5のブラック渋いですよね。
TZ3のブルーはまた素敵ですよね‥深い青色で、あまりデジカメでは見ないですよね。
携帯電話で一時期(少し前ですが)ブルーをよく見掛けることがあっていいなぁと思ったことがあります。
個人的には綺麗で鮮やかな色が好きです。
書込番号:7917905
1点

[ふちゃんさんへ]
最終的には何をもって決めるか、ってとこですよね。
私も自分のこだわりを持ってカラーを決めたいと思います。
書き込みありがとうございました。
書込番号:7917935
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
TZ5を購入して約1ヶ月。操作にも慣れて楽しく撮影しています。
「お任せiA」の使い勝手がいいですね。風景・人物・花などを、カメラがかなりの高確率で自動判別してくれるので重宝しています。
それに通常撮影モードでは、ホワイトバランスの微調整が出来るのが気に入っています。
ただ、顔認識なんですが、人物の全身を撮影する場合、認識率が悪いように思います。
特に顔が陰になっている時とか、逆光気味の時が認識率が悪いように思います。このような状態で顔認識に期待する方が酷かなとは思いますが。
そこで、ひとつ教えて欲しいことがあります。顔認識は「おまかせiA」モードでも「シーンモードの人物」モードでも顔の認識率は同じでしょうか?感覚的には「シーンモードの人物」の方が人物優先で認識してくれるような気がして顔認識率が高いのではと期待してしまうのですが、どうでしょうか?ご存知の方教えてください。
自分なりに実験した感じでは差はないような気がしますが、そんなに沢山の枚数を撮って比較していないのでなんともわかりません。
それから、ちょっと「へ理屈」になるのですが、シーンモードでなぜ「人物」と「美肌」モードが別々にあるのでしょうか?だれしも美肌に撮影して欲しいと思うので、「美肌」モードだけでいいような気がしますが。それとこの「人物」モードと「美肌」モードの使い分けはどういう時にするのでしょうか?子供じみた質問で申し訳ありません。
0点

顔認識は、顔の部品配列を見るでしょうから、シーンモードを換えてもあまり変わらないと思います。
>「人物」と「美肌」モードが別々にあるのでしょうか?
美人の条件は、「夜目、遠目、傘の下」といわれます。厚化粧は、美人の条件じゃない?
きっと、毛穴の汚れまで写ったら、美人台無しです。
鮮明に写らないのが美肌モードかもしれません。(笑)
書込番号:7886254
1点

>シーンモードでなぜ「人物」と「美肌」モードが別々にあるのでしょうか?
取扱説明書によると
人物・・肌色を健康的に
美肌・・肌色をなめらかに
と記されています。
美肌は多少不健康に見えても白くと言うことかな?(笑)
書込番号:7886300
1点

ガラスの目さん、m-yanoさん。早速返信していただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:7888973
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
昨日TZ5を購入し、昔のコンデジに比べて機能および
起動・シャッタースピードの速さに驚いています。
(昔はシャッターを押しても直ぐに落ちなくて
本当にイライラしました。またこの機種はIAを使用した写り
もなかなか良く感心しています。)
ただネックストラップを使用して一つ気がかりな事があり投稿
致しました。というのは、移動中にモードダイヤルが移動
(回転)してしまい、撮影しようとすると意図したモード
以外になってしまうケースが多々あることです。
ダイヤルがあまいのかな?皆さんは如何でしょうか??
よろしくお願いいたします。
0点

この機種じゃないんですが、
S3ISでも知らない内に回ってることよくありました、
そうなるようなら気をつけなくっちゃ
しょうないと言う感じでしたけど。
書込番号:7866470
0点

ぼくちゃんさん
そうですね。操作しやすい様に少しあまく
しているのでしょうね。前に使っていたEPSON
のコンデジやデジ一眼の感覚と少し違い、この
個体の問題かなと思いましたが、一般的な仕様
のようですね。
有難うございました。
書込番号:7866748
0点

ニコンFEのシャッターダイアルの「A」(絞り優先)のようにロックがあると便利だと思います。
書込番号:7869489
0点

じじかめさん
確かに、私のK2にも同様のロックがありました。
今の機種は省略され、表示により目視確認。
(ディスプレィまたはダイヤル)
でも"IA"を設定すれば"おまかせ"で写真が撮れるわけ
ですから、IAロック機能があれば非常に有用と思います。
これまでのカメラはダイヤルが結構固く(?)あまり意識
していませんでした。
書込番号:7869744
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
背面液晶が大きく綺麗なので、少し思ったのですが、
他のデジカメ(他社)で撮ったJPEG画像入りSDカードを入れても
再生閲覧できるのでしょうか?
また仮にそれが可能だったとして、
そのままTZ5で撮影をした場合、
別フォルダーが作られて保存されるのでしょうか?
どなたかご存知の方、または実験できる方、
教えてください。
0点

TZ3で撮影したSDカードを入れてみたのですがエラーになりました。
同系機でも駄目なようです・・・・。
PC等で確認するしかないようですよ。
書込番号:7865027
1点

私のTZ-5では、TZ-3で撮影したものも、
Fujiの F50fdで撮影したものも、
問題無く見れています。
PCで加工したり、ファイル名を変えたりするとダメでしたけど…
書込番号:7865711
0点

>また仮にそれが可能だったとして、
>そのままTZ5で撮影をした場合、
>別フォルダーが作られて保存されるのでしょうか?
カメラが自動でファイルを作ってくれてます。
今、私のTZ-5に入っているSDカードのDCIMフォルダーの中のファイル内です
100_PANA 以前TZ-3で撮影したファイル
101_PANA 今回TZ-5で撮影したファイル
105_FUJI F50fd で撮影したファイル
全ての画像がカメラのモニターで確認できました。
動画は撮影していないので不明ですが
Canon IXY DIGITAL 50で 以前に使っていたカードがありましたので
TZ-5に入れてみたところ、
Canon IXY で撮影した動画は画像のみの表示で動画としては見られませんでした
静止画は問題無く確認できました。
SDカードの互換性とてもいいみたいですよ。
書込番号:7865771
1点

nabeken_tokyoさん,
げんぼんさん,
お返事ありがとうございます!
nabeken_tokyoさんはダメだったようですね。。。
一方、げんぼんさんの実験レポートによると
僕の理想に近い結果です。
他社でも静止画再生できる例を確認できて
大変参考になりました(^・^)
継続撮影時のフォルダ構成まで教えて頂いて感謝です。
書込番号:7866523
0点

GX100・TZ−3で撮影した画像は再生できました。とりあえず、ご広告まで。液晶が綺麗なので、ビュワーとしても使えそうですね。他の機種もぼちぼち調べてみます。
書込番号:7868071
1点

脚下照顧さん,お返事ありがとうございます!
とても参考になります!
ちなみに僕はキヤノン5Dを使っているので、
CFアダプターを介したSDカードを入れて、
RAW+JpegSで記録した時、このJpeg画像が見られれば、
とってもいいなと個人的に思っております。
書込番号:7868399
0点

IXY DIGITAL10とTZ3での静止画は問題なく見れました。
げんぼんさんが既に検証済みですが、
ファイルも自動で制作されてます。
IXY DIGITAL10でのファイル名は
100CANON でした。
残念ながら、IXYで撮影した動画は、
再生開始前の静止画像の状態から動きませんでした。
書込番号:7868957
1点

すね蹴り!さん、情報ありがとうございます!
やはり動画は無理のようですね。
参考になります。
書込番号:7870726
0点

パナのデジカメは、あまり知られていない事実かもしれませんが、このTZ5に限らず、再生に関しては雑食性?とも云える程、他機種/他メーカーで撮影されたものを割と平気で?再生してくれます。
私はデジカメを度々とっかえひっかえ買うほうで、パナのデジカメも度々買っておりまして、大分以前からこの事に気が付いていました。
TZシリーズではTZ1の時からフォトビュワー代わりになるので重宝していました。
先代のTZ3からは3インチになり、より大きく綺麗に表示されるので、さらに重宝しました。
私の経験(TZ5は持っていないのですが、TZ3までで)では。
デジイチではPENTAXのK100Dで撮ったものも問題無く表示出来ます。
また、SONY機ではDSC-T9でもOKで、DSC-R1(TZ3の解像度以上の1000万画素)でもOKでした。
これらメモステ機はmicroSD→Ms-Duoアダプターで撮ったものを、microSD→SDアダプターでTZ3で再生OKです。
他にも、報告がありますリコー機やその他メーカーのSDも表示出来ます。
ので、この点はTZ5でも同じ(メーカー、機種に係わらず再生表示可)だと思います。
また最近のパナの機種ですと、手にした機種での経験ではFX55やFZ18でも同様にOKでした。
この為(TZ3での話しですが)、TZ3で撮影しない時でもTZ3を持参して他のデジカメで撮ったもののビュワー代わりにしていました。
拡大表示も可能ですし、何しろ3インチで大きくで綺麗ですので。
TZ5だとより高精細になったのでより綺麗に見れると思います。
ただ、他のデジカメで撮ったものをそのまま再生表示させる分には良いのですが。
PCで解像等を変更(リサイズして)して、汎用的なJPEGビュワーとする場合は。
リサイズする解像度によっては表示が出来なかったり、あるいは表示出来ても拡大が出来なかったりしました。
が、先に書きましたように、他のデジカメで撮ったものをそのまま見る分には殆ど(出来なかった機種の記憶が無い程)表示OKで、外出先でのフォトビュワーとして重宝しました。
以下は余談ながら…TZの話からは外れますが。
現在手元にあるキヤノンの910ISでも、この点(他メーカ/他機種で撮ったものの表示)は手持ちの他機種は皆OKで表示出来ています。
キヤノン機は経験では他機種(特に他メーカー)は表示NGだった経験があったのですが、910ISではどうもOKのようです。
ので現在は910ISをフォトービュワー代わりに使用中です。
書込番号:7870853
1点

FT625Dさん,ほぼ決定的な情報ありがとうございます!
アダプター経由でも、さらにK100DでもOKとなると、
少なくとも5DのJpegはいけそうですね。
RAW+JpegモードがK100Dでもあれば是非実験をお願いしたい所だったのですが・・・。
ともかくかなりの高確率でいけるような気がしてきました。
感謝です!
書込番号:7871054
0点

lightning123 さん。
K100Dだと残念ながらRAW+Jpegが無くて^/^
ところで、5DのRAW+Jpegですが、詳しくないのですが。
RAWとJpegが明確に別ファイルになっているのでしたでしょうか。
それならば表示出来る可能性はあると思いますが、RAWの中にJpegが埋め込まれているような場合?ですと不可能だと思います。
余談ながら。
TZ5は持っていなく、TZ3も貸し出し中で今手元に無いので、手元にあるFX55で試してみたところ。
K100Dで撮影→SDカードを入れ替えて→FX55で表示。
K100DのJpegは、6M、4M、1.5Mの何れの解像度で撮影されたものも表示OKでした。
3:2で撮られているそれらの比率も正しく表示(上下に黒味が入る)され、拡大もOK。
但し、撮影情報表示は、露出/絞り/ISO/WB等は無理で、撮影日時とヒストグラムはOKです。
これは多分TZ5でも同様だと思います。
これはK100Dで撮ったものに限らず、どのデジカメで撮ったものを表示する場合も同様です。
書込番号:7871190
1点

>ところで、5DのRAW+Jpegですが
>RAWとJpegが明確に別ファイルになっているのでしょうか。
同一フォルダ内にRAWデータとJpegデータが一緒に書込まれていきます。
一枚撮るごとに2つのファイルが出来ていくパターンです。
確かにフォルダが分かれてくれればうまく見れそうですが、
これだと若干雲行き怪しいですね〜・・・。
自分で理解ある店頭を探してデモ機で実験してみるしか
確定できないですね(^^ゞ
でも様々な情報、本当にありがとうございました!
書込番号:7871375
0点

>同一フォルダ内にRAWデータとJpegデータが一緒に書込まれていきます。
>一枚撮るごとに2つのファイルが出来ていくパターンです。
推測に過ぎませんが、この方が表示出来るような気がします。
ちなみにK100Dで撮ったRAWは、FX55で見ると・・・真っ黒・・・として表示されます。
無視されて飛ばされるのではなく、一応表示?されます^/^
>自分で理解ある店頭を探してデモ機で実験してみるしか
私もそれが良いと思います。
5Dのファイルを入れたSDを持参してと。
ただ、SDのルートにそのまま入れたのでは駄目で、デジカメで撮影されたと同じようにDCIM以下のフォルダに入っていないと駄目です。
SD→CFアダプタで撮ったSDをそのまま持参でOKです。
書込番号:7871427
1点

前回確認したところ、表示できませんでした、といったものですが
改めて先ほど確認しましたら表示されました。
TZ3の画像はTZ5で表示できるようです。
全部は確認していませんが・・・。
書込番号:7880268
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





