LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

動画からDVDを作成する市販ソフト

2008/04/03 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

動画をPCに取り込みました。
この動画( 複数 )を、現在市販されているソフトを使用して
DVDを作成したいのですが、安価で処理速度が速いソフトが
あれば、ご紹介下さい。

書込番号:7624612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/03 12:19(1年以上前)

PCだけで再生するものか、それともTVにつないだDVDプレーヤーで見るのかによって変わります。

書込番号:7624659

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/03 12:30(1年以上前)

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html
ここの製品は使いやすくて、速度なども速いと思います。
TMPGEnc DVD Author(Mpeg2をDVDで再生出来る形式に変換するソフト)
1TMPGEnc 3.0 XPress(色んな動画形式を扱えるソフト)
などを使っています。

書込番号:7624692

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2008/04/03 12:48(1年以上前)

DVDプレーヤーを使用してテレビで観ます。
TMPGEnc MovieStyle のパッケージ版の発売は今月末ですが、
体験版を使用された方があればレポート下さい。
現在は、TMPGEnc でファイル変換してからDVD書き込みソフト
で作成しておりますが、30分の動画に8時間ぐらいかかります。
時間がかかりすぎてこまっております。
PCは、IBM T41です。

書込番号:7624764

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/03 13:12(1年以上前)

お使いのPCのCPUは
PentiumM プロセッサ 1.40GHzですね。

時間短縮に一番の早道はPCの性能アップですが、
どの部分で時間が掛かってしまうのでしょうか?
オーサリング時に再圧縮するソフトなどでは時間が掛かることも
ありますね。


書込番号:7624820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/04/03 22:21(1年以上前)

複数のQuickTime(MOVファイル)から、直接メニュー付DVDが作成できます。
その他、他形式にも変換可能です。

Roxio® コピー&コンバータ 3
http://www.roxio.jp/jpn/products/copyconvert/standard/features.html

書込番号:7626503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/04/03 23:05(1年以上前)

無料は、VISTAに付いているムービーメーカー+DVDメーカー
とMP4Cam2AVIでDVD作成。

MP4cam2AVIでMOVをAVIに変換し、ムービーメーカーで編集後、保存で
DVDメーカーを選択して、DVD作成。

書込番号:7626773

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2008/04/04 14:56(1年以上前)

さっそく、貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:7628959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

10倍ズームについて

2008/04/02 02:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 Mets#3さん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
f100fdと迷いながらも10倍ズームの魅力に惹かれTZ5に傾いていますが、
“10倍ズームでの撮影でブレる”との書き込みを目にして気になっております。
使用されている方のご意見お聞かせ願います。

書込番号:7619709

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/04/02 07:58(1年以上前)

私の機種はTZ5ではありませんが、光学10倍・手ブレ補正機能付きの機種(Nikon E8800)です。
昼間の明るい場所での撮影なら10倍でも手ブレなしで撮影できますが、夜はもちろんですが少し暗い所でもかなり慎重に撮影しないと手ブレが頻発します。
高倍率ズーム機種には三脚は必須だと考えています。

書込番号:7619999

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/02 09:01(1年以上前)

カメラブレ(手ブレ)を生じさせないためには、35mmフィルムを使っていた頃は、1/焦点距離(mm) 秒以上のシャッタ速度が必要と言われていました。

今のデジカメの多くには、手ブレ補正機能があります。
効き具合は機種によっても違いますが、シャッタ速度で、2段(1/4)程度でしょうか…。

TZ5は35mm換算で28〜280mmのレンズが付いています。
つまり1/280 秒の1/4、1/70 秒程度以下のシャッタ速度になると、手ブレの確率が高くなるということです。
広角側では、同様の計算で、1/7秒という、閾値になります。

私もニコンのE-8800を始め、300mm(相当)を超えるコンデジ&レンズをいくつか持っていますが、本気で写す時は必ず三脚(アルミ・中型三脚)を持ち出します。

TZ5の場合は、中型三脚までは不要と思いますが、小型エレベータ三脚程度は欲しいですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/29323374.html

書込番号:7620097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2008/04/02 12:17(1年以上前)

当機種

TZ5光学10倍撮影 手持ち

TZ5をもってますが。

晴天時とやや曇り気味の場合
光学10倍でもぶれません。
但しISOMAX400で設定

晴天時は自動でISO100になりますがぶれないですよ。キリっと写ります。
TZ3より描写もよく起動面(レンズ収納)も早くなってます。

液晶も46万画素で見やすいです。

書込番号:7620608

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mets#3さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/03 22:40(1年以上前)

本日購入しました。みなさんありがとうございました。

書込番号:7626617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

動画のピントあわせ

2008/03/31 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 楽天男さん
クチコミ投稿数:16件

スキーで使ってみました。
写真は非常にクリアでなかなかきれいに撮れました。
「きみまろズーム」も使いやすかったです(^^;)

ただ動画に関してはあんまり上手く撮れませんでした。
それはピントあわせ。
滑ってる人を追いながら撮影しますが、ピントがずれてしまいます。
シャッター半押しで合うんですが、思わず押しすぎて撮影が止まってしまうこともあります。
動画でズーム使いながら動きを追うのは難しいです。
360度展望での動画も、山々撮影中にフォーカスがずれてしまいました。

説明書で撮影メニューについて読んだのですが、今ひとつよく分かりません。
ビデオカメラじゃないので、ある程度は仕方ないと思っていますが、
このカメラでの動画の上手い撮影、設定の仕方がありましたらアドバイス願えればと思います。

書込番号:7612679

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/03/31 23:51(1年以上前)

やはりそうですか。
動画撮影能力に期待して、店頭でSDカードを持ち込み試し撮りさせてもらいました。
が、とくに望遠時のピントはひどいです。
被写体を固定しても、ピントが行ったりきたりしてひどいものでした。。
固体差があるものなのか、それとも何かコツがあるのか、
ユーザーの方、いかがでしょうか。

書込番号:7615176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 07:04(1年以上前)

やはり同じ現象がおきてるみたいですね。
10倍ズームが使える動画がほしくて、TZ5を買い足しましたが
ピントは合わない、録音音声は小さい(ストレスです)
買って半月ですが、値が付くうちに売ります・・・残念です。

書込番号:7615948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/04/02 00:35(1年以上前)

固体差のせいではないのですね。。
しかも良い解決方法も無い。。

店頭撮影してきた動画をあらためて見ていますが、
終始ボケたりピントがあったりを繰り返されて
気持ち悪くなってしまいました。
あれを動画として見るなんて無理だと思います。
あそこまでヒドい機能で販売しているとはにわかに信じがたく、
いまだになんら解決方法があるのかと期待しています。
こんなレベルで販売していいのでしょうか?

機能・価格共に理想の機種で、欲しくてたまらないだけに残念です。

所有者の方で、『こうすればある程度は見れる』的な方法が
無いものでしょうか。。


書込番号:7619410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/04/02 19:31(1年以上前)

james brownさん こんばんは

ん〜、動画撮影時のAFの迷い・・・なんとからなないかなぁ!!
動いている被写体ならともかく、静止している被写体でも迷ってますからね。
私もTZ5で、すごく不満な点です。

設定で「AF連続動作」をOFFにして試してみましたが、
TEL端で撮っていて、手前の近い被写体に移動するとピンぼけ発生(当たり前ですが)
この時、シャッター半押しでAFが作動してくれれば、まだ良いのですが撮影中は作動せず。

でも、あまりズームを使わないで撮影する場合は、「AF連続動作」をOFFに
したほうがAFの迷いがないので違和感がなくなりますね。

ファームウェアのバージョンアップで改善できませんかね・・・松下さん
と、言うか是非改善して欲しいです!!

書込番号:7621812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/03 10:36(1年以上前)

う〜ん、このスレ、、「ショッキンGoo〜!!」・・・です。。。(すいません、つい。。)
現在T100、V8、F31fdを所有しておりますが、今期の各社一斉の広角祭り?につられて補完の意味合いも込めてTZ5に注目しておりました。(銀塩では単焦点・ズームと何本も持ってますが、デジタルの広角は未体験です)
TZ5の動画がもし良ければT100とV8が不要になり、暗所も動画を多用すればF31の出番も減らせるのでは?と目論んでいたのですが。。

主に小さい倅どもの成長記録として使用しており、室内での発表会などにて動画ズームを多用するのですが、この用途にはTZ5は不向きって事でしょうか?

書込番号:7624340

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天男さん
クチコミ投稿数:16件

2008/04/03 12:30(1年以上前)

いろいろ試してみましたが、やはり動画のピントは不安定です。
特にズームを使うとピントがぶれるのは必至で、シャッター半押しで調整する必要あります。
カメラやさんで試すなら動画にして店内ぐるっと見渡すと、状況がよく分かります。
あともう一つ気になるのは、マイクの位置が良くないのか操作音が録音されてしまいます。
これから購入する人は、その点を考慮に入れておいた方がいいでしょう。

正直、動画のズームを期待して購入してしまった私としては、
残念ですがあまりズームは多用せず、ピント調整しながら使うつもりです。
他の機能はいいんだけどなあ・・・

書込番号:7624691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/03 18:18(1年以上前)

楽天男さん、(私には特に)参考になります!!
今度電気屋さんに寄れた時にじっくり弄ってから、最終判断しようと思います。
どうも有り難う御座いました。

書込番号:7625533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/04/04 00:32(1年以上前)

まるるうさん、そして皆さん。
私は歴代デジカメはLumixばかりで、今使用しているのは3台目です。
どれも使い勝手が良くとても良い物で、Lumixには絶大な信頼を寄せてました。
それだけに撮影した動画を家で確認したときは信じられませんでした。。

このような商品が問題なく売れてしまうのは、Lumix製品品質の低下に
直結すると思ってしまいます。
あんなでたらめな動画機能でも、消費者は特にクレームも無く
購入していくという負の実績が積み上げられているのでないでしょうか。

『良い製品』より『上手な宣伝』に傾倒し、
結果私達は良い製品を手にすることができなくなるのでしょうか。
デジカメの今後を占う上でも、TZ5は売れてはいけないとすら
思ってます。

あ、気持ち入りすぎてますね(笑)。
まーでもホント残念なんですよ。
パナさん、8月新機種では是正してください。

書込番号:7627234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 09:29(1年以上前)

デジカメに動画機能を期待するのはやはり・・・・・。
動画ならビデオカメラがいいのでは。
僕はデジカメに動画は期待していない(ですのでまったく使用していない)
、別にビデオカメラで撮影しています。

デジカメの動画なんて"おまけ"と割り切ったほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:7628059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/04 12:41(1年以上前)

確かにデジカメの動画を不要とおっしゃる方多いと思いますし、餅は餅屋とも言います。。メーカも棲み分けor技術的理由でデジカメの動画機能に力を入れてくれてるかは?の状況デス。。。
が、、おそらく小さい子の成長記録として使用されてる方々において、デジカメの動画機能に期待する方は多いのではないでしょうか。
子供が生まれ、どんどん活発になっていき、昨日までできなかった事が今日急に出来るようになる。。そういった成長過程を記録するには動画がうってつけなのですが、ふとした瞬間の表情やその時々の景色も切り取っておきたい。。(欲張り過ぎですネ)

個人的には、動画の得意なデジカメでも静止画の得意なビデオカメラでもどっちでも良いのですが、まだ子供が小さいと荷物は嵩張りますし、歩けない子は荷物の一つです。仮に歩けるようになってもまだ2〜4歳くらいでしたら、突然荷物に早変わりしてしまうため、携帯性はかなり重要だったりします。
まぁ無い物ねだりは百も承知なのですが、、まだかまだかと期待して待ち続けてしまう今日この頃です。。。

書込番号:7628589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2008/04/04 12:56(1年以上前)

こんにちはTZ5購入検討している者です。

本日、カメラ店で試してみましたが、テレ端でのAFの迷いは確かに
目がクラクラしそうになります。乗り物酔いみたいな感覚!?

でも、ワイ端なら、さほど迷わず、許容範囲と感じました。AFエリ
アはスポットより1点の方がよさそうです。

コンパクトなワイドなビデオカメラの選択肢がありませんので、こう
いうコンデジには期待してしまいますね。

むしろ、動画撮影中にズームとAFできるということの素晴らしさに
感心しました。パンやズームし放題なんですから。

動画撮影中にAFロックをすることができるのでしょうか。時間が無
くて試せませんでしたのでご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:7628657

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天男さん
クチコミ投稿数:16件

2008/04/04 12:56(1年以上前)

james brownさんのお怒り、ごもっともです。

確かにデジカメでの動画撮影にビデオカメラほどの機能は求めないにしても、
このピントの迷いはちょっとひどいですね!
与える男さんもおっしゃってる通り、デジカメ動画は手軽に撮れるだけに、
期待していたユーザーも多いと思います。私もその一人ですが・・・

LUMIX愛用者として改善を強く望みたいです!

書込番号:7628659

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天男さん
クチコミ投稿数:16件

2008/04/04 13:10(1年以上前)

>まさちゃん98さん

確かに画像横縦比が16:9のワイドにすれば、迷いはちょっと少ないです。
なぜかは良く分かりませんが・・・
再生をワイド画面で見る人なら、最初からこの設定にしておいた方がいいですね。

動画撮影中にAFをロックは、シャッター半押しでできるようです。
ただ押しすぎて撮影終了!とならないようにお気をつけ下さい(^^;)

書込番号:7628702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2008/04/04 13:26(1年以上前)

楽天男さま

AFロックの方法ありがとうございます。今度試してみたいと思います。

ズームといいワイドHD動画と言い、唯一無二の存在ですから、うまく
使いこなしができればと思います。

最近のパナは抜かりありませんから、少しずつ改善してくるとは思いま
すが「今この一瞬」を撮りたい場合は、もう、買うしかないでしょうね。

書込番号:7628747

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天男さん
クチコミ投稿数:16件

2008/04/04 13:51(1年以上前)

まさちゃん98さん 

書き込んだ後になんですが・・・
正直ワイドでは、いままでファインダーは覗きましたが撮影・再生はしてなかったので、
やっぱりこれは試してみなくてはと、さっそく「画像横縦比16:9」のワイドにして撮影しました。
外に出て撮ったり、家の中で撮ったり!
確かにまさちゃん98さんご指摘のようにこの程度なら許容範囲かもしれません。
4:3で撮影するよりはかなり迷いが少ないです!

これなら、なんとかなりそうだと思いました(^^;)




書込番号:7628801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2008/04/06 12:41(1年以上前)

>動画撮影中にAFをロックは、シャッター半押しでできるようです。
>ただ押しすぎて撮影終了!とならないようにお気をつけ下さい(^^;)

今日店頭でチャレンジしましたが出来ませんでした。

AFロックは、シーンモードの「水中」モードで選択できましたが、
動画録画中には出来ませんでした。CAFを切ると、動画録画中には
シャッター半押しにも反応しませんでした。

書込番号:7637373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/04/06 16:41(1年以上前)

楽天男さん こんにちは

>動画撮影中にAFをロックは、シャッター半押しでできるようです。

私のTZ5も出来ませんが、なにか設定があるのですか?
動画撮影中にシャッターを半押ししても、まったく反応がありません・・・

書込番号:7638076

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天男さん
クチコミ投稿数:16件

2008/04/06 23:03(1年以上前)

こんにちは。
動画撮影中にシャッター半押しを維持することでAFロックと思ってましたが、
私の勘違いでしょうか・・・??

書込番号:7639996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SDメモリカードとの相性は?

2008/03/30 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

SDメモリとの相性はどのようになっているでしょうか?
どこかにレポートがありますか?
特にSDHCで4G、8Gあたりの情報を教えて下さい。

書込番号:7610031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度4

2008/03/31 03:52(1年以上前)

SD/SDHC両対応で、MMCは静止画のみ対応です。
”相性”について良くは知らないのですが・・・
とりあえず現在HAGIWARA SYS-COMのSDHC 4GBのHPC-SDH4GT4Cを使用していますが、特に問題はありません。

メモリカード類の相性ってあるんですか?

書込番号:7611424

ナイスクチコミ!1


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/31 07:53(1年以上前)

SILICON POWERのSDHC8G(クラス6)を問題なく使えています。ソフマップで3980円でした。

書込番号:7611659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

おまかせiA/顔認識の重要性

2008/03/29 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:4件

TZ-5とTZ-3で悩んでおります。
近くの電気屋で、47,800円と19,800円でした。
TZ-5とTZ-3の大きな違いは、「おまかせiA/顔認識」だと思います。
そこで質問なのですが、「おまかせiA/顔認識」はどれくらい使えるのでしょうか?
よろしかったらご教授ください。

書込番号:7601137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/03/29 09:46(1年以上前)

サマンサ3さん,こんにちは。
この,「おまかせiA/顔認識」機能は大変重要です。確かによくご検討された方がよいポイントです。
私も店頭でTZ3の安さにかなり惹かれました。一応10倍ズームだし,これでもいいかも・・・と。
しかし,カメラオンチな私は,これまでの撮影のことをふりかえり,いつも色が暗かったり,ピントが写したい物からずれたりしていたことを思い出しました。また,シーンモードで選べばいいかとも思いましたが,シーンもたくさんあり,それを選択する煩わしさも感じていました。
この「おまかせiA/顔認識」は,カメラを向けたものに,合わせて自動的にそのシーンを選んでくれます。顔があれば,顔がロックオンされ(人が動けば,ロックオンも動く)「人物撮影モード」になるし,接写しようと向ければ,「マクロモード」になるし,遠くを向ければ「風景撮影モード」になるしで,本当にデジカメの進化を感じることができました。それだけでなく,ISOを自動的に合わせてくれるインテリジェントISOも働きます。
実際に使ってみて,子どもの発表会など,やや暗いホールやステージでの撮影は,シーンモードの「高感度モード」に切り替えて撮影しています。あとはすべて「おまかせiA」で撮っています。
あとは,じっくり店頭でTZ5をいじってみられるとよいと思いますよ。

書込番号:7601846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/29 10:05(1年以上前)

みーすけ1969さん
お返事ありがとうございます。

私もカメラのモード選択は苦手でISOに関してもいまいちわかってない状態ですャ
書き込みを見るとおまかせAiはかなり良いとのことですが、価格が倍以上となると…、かなり悩みます。

今日、実機を見に行ってみます

書込番号:7601915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/29 10:38(1年以上前)

おまかせiAは便利な機能です。
特に顔認識は重宝すると思います。
しかし、おまかせiAも完璧ではないので割り切りは必要になってきます。

動き認識で被写体がぶれないように感度を上げて撮影してくれますが
感度を上げる上限の設定ができないため感度が上がりすぎて
ノイズだらけの写真になってしまったり
マクロモードに自動に切り替わってもどこにピントを合わせるかはカメラが勝手に決めるので
例えば小さなフィギュアとかを撮る際に自分は顔にピントを合わせたいと思っていても
おなかや手にしかピントが合わないといったことも起こります。

そういった部分をふまえて自分の意図しない挙動をしたときには
自分でモードの切り替えをできるか完全にあきらめてしまえるなら
おまかせiAはすごく便利だなぁと実感できると思いますね。

書込番号:7602011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/29 17:17(1年以上前)

サマンサ3さん こんばんは

TZ5のiAモード使って感じたのは、あれば便利ですが、
なければないで不便は感じないと言うことです。
まぁ、もちろんなければ使うことも出来ませんが・・・

別にiAモード(他社の似たような機能も含む)がないから綺麗に撮れないとか
あったら特別綺麗に撮れると言うこともないと思いますよ。

ただ、完璧ではないですがカメラが状況を判断して最適な設定にしてくれるのは、
手動でシーンモードを切り替える手間が省けて良いですね。

書込番号:7603336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/29 17:40(1年以上前)

連投失礼します。

TZ5を使ってみて一つ感心したのが、「顔認識」です。

他社も同じかもしれませんが、一瞬で顔を認識して、画面から顔が
なくなるまで自動追尾するのは面白いですね。
しかも、画面上のかなり小さい顔でも15人まで認識しちゃいます。

みーすけ1969さんも仰っていますが、まさに「ロックオン」です。
子供が、戦闘ゲームのロックオンみたいと言ってました(笑
狙った獲物は逃がさないって感じです。

TVに向けて見ましたが、TVに写っている顔も認識しますね。
横顔だと認識しません。これって肌色だけでなく、目・鼻・口なども
解析しているんでしょうか・・・?
とにかく、すごい認識精度に関心させられました。

書込番号:7603413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/03/29 17:42(1年以上前)

知らない人に記念撮影で「撮って下さい!」と、
お願いする時には便利な機能かもしれませんね。
顔認識などは機能として先に伝えておけば相手も楽です ^^

ただ、条件が極端な場所でのおまかせ撮影ですと、
顔はしっかり撮れても背景は白く飛んでしまうことも
あるので、それは事前に考慮しておくとよいです。

おまかせは普段にカメラ慣れしていない人でも、
比較的安定して撮れる確率が上がるようなものだと思います。

書込番号:7603420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/31 10:53(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます

一昨日電気屋に行ったところ、36400円になってたので購入しました

まだ、試し撮りを数枚した程度なので早くいっぱい撮りたいです

書込番号:7612054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/01 11:28(1年以上前)

TZ5を使った感想です。
撮ろうとする対象が少しでも動いているとかなりブレてしまいます。友人のCanonのIXYでは、ブレずに撮れましたャ

また、顔認識が中途半端なのか、横一列に3人並んだ写真を撮影したとき、真ん中の子だけ顔認識したため、両サイドの2人に比べて浮き上がって見えましたャ

かなり期待していたため残念でした

書込番号:7616485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の音声について

2008/03/28 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 waha55wahaさん
クチコミ投稿数:5件

TZ−5の動画に結構期待してましたが、ピントがなかなか合わず少々がっかりしていますが
もっとがっかりしている所は、録音マイクが正面ではなく上部についていて、音声が少量しか
録音されません・・・なにか言い方法ないでしょうかね・・・

書込番号:7600413

ナイスクチコミ!1


返信する
FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/29 01:29(1年以上前)

TZ51の動画の音…相変わらずしょぼいですか〜。
いや、TZ1/TZ3と使ってきていますのでTZ5はまだ持っていないものの大体予想はつくのですが^/^

キヤノンのPowerShot S5IS並の音(ステレオで高音質、風音カット付き、録音レベルもAUTOとマニュアル設定も可で、録音レベルメーター表示まである)とは望みませんが、せめてモノラルでももっとクリアな音にして欲しいですね。

書込番号:7600968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/29 01:31(1年以上前)

他で見ましたが、このカメラは被写体の音を拾う為でなく
撮影者の声も録音して記録として残すのが目的なのでは
ないのだろうか?
と、ありました…
音の悪さは改善要みたいですね…

書込番号:7600976

ナイスクチコミ!0


スレ主 waha55wahaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/29 19:53(1年以上前)

やはり、前期モデルでも同じなんですね・・・
カメラ機能と動画機能の両立できている機種として選択しましたが
一台でいいとこ取りは無理のようですね。

書込番号:7603974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/03/29 20:54(1年以上前)

とは言え、TZ5の動画はかなり使えます。
ノイズが入らないだけ良いです。

所有の PENTAX W10 も動画でAFとズームが使えますが、
AF動作音・ズーム動作音のノイズが半端ではない音量で
録音されて、音声をかき消して使い物になりませんです。
なので、パンフォーカスにしてズームは使っていませんでした。

TZ5はHDワイドモードもあり、ノイズもまったくと言って良いほど入りません。
ビデオカメラのように高画質・高音質とまではいきませんが、
十分に実用的だと思います。

やはり、オートフォーカスの迷いが大きくてちょっと残念ですね。
TZ5も、パンフォーカスが選べると良かったのですが・・・

書込番号:7604274

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング